記事一覧

このアイディアが素晴らしい!

皆さんこんにちは計測部の高橋です。 今回は同じ部署のTさんが作ったアイディアグッズを紹介します。 会社で使用している3Dレーザースキャナーは数種類あり、 重量が6Kg~10Kg前後で、本体にしっかり握れる”取っ手”が付いているタイプが多いんです。 しかしこの機種 取っ手がありません。 取っ手がないと 器械を三脚に取り付けたり外す際に、手が滑って(器械を)落とす危険がありますよね。 そこで考えたのが、本体を包み込むような紐状のバック 底面の接続部は空いているので、このままの状態で三脚に装着可能 三脚に取り付けた後は、バックをそのままの状態で離すのですが、 三脚に引っかかりバックは足元まで落ちず、 計測中も紐がジャマにならない。 そして計測後、再び取り外す際にバックを持ち上げる。 オリジナルで作ったものですが なかなかのアイディアだと思いません。 これは社長賞もの? 私が社長なら『社長賞』あげちゃいます! こんな大浦工測で一緒に働いてみませんか?

今年も高校の授業が始まりました

皆さんこんにちは計測部のTです。 昨年に引き続き東京の工科高校での技術授業がスタートしてます。 今週は道路でよく見る測量機械(光波)を使った授業。 便利なアイテムが次々開発される世の中でありますが、 授業を通じて感じるのが、 意外と手間だったり、人間の手が必要だったりすることにやりがいを感じる若い子が多い印象を受けました。 新しい技術と伝統の技術を取り入れたハイブリット会社 『大浦工測!』 興味がある人は是非 お待ちしています。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける