記事一覧

《 6/29 千葉 》マイナビ転職フェア出展のお知らせ

こんにちは!カイエー共和コンクリート採用担当です。 6月29日に千葉で開催されるマイナビ転職フェアに出展します! ※当日のブース番号は違うものとなります 15日には群馬の転職フェアに出展しましたが、たくさんの求職者の方とお話することができました☺ 【 日時 】 6月29日(土) 12:00~17:00 (受付 11:00~16:30 ) 【 開催場所 】 千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1 ペリエ千葉 7F ペリエホール 【 アクセス 】 ・JR線「千葉駅」(東口)直結 ・京成線「京成千葉駅」徒歩1分 ・千葉モノレール「千葉駅」徒歩1分 当日は、営業部の社員が参加します! 営業の具体的な仕事内容、やりがい、社内の雰囲気など… 気になることを直接聞けるチャンスです☺ 詳細は下記リンクからご確認できます。 https://tenshoku.mynavi.jp/event/chiba/20240629A/ ぜひカイエーのブースにお越しください!

【社員インタビュー#2】安中工場での仕事とは?≪製造部≫

こんにちは! カイエー共和コンクリート採用担当です。 何を製造しているの?安中工場ってどんなところ? 今回はなかなかイメージのつきにくい安中工場での仕事について聞いてみました! Q1.どのような仕事をしていますか? 主に品質管理という仕事をしています。 営業部や製造部の努力を、施工する先方へ最高の形でお届けする大事な仕事です。 Q2.1日のスケジュールを教えてください。 8:00~ 朝礼 8:15~ 製造部で使用する書類の作成 9:00~ 製造の検査を行う 12:00~ 昼食 13:00~ 書類作成 13:30~ 工場内の作業進捗をチェック       製造品の検査 17:00~ 退社 Q3.職場の雰囲気はどうですか? 活気があり笑顔が溢れる職場です。 Q4.入社後に苦労したこと、難しいと感じたことはありましたか? コンクリート業界に携わるのが初めてだったので、色々なことを覚えるのに苦労しました。 最初は自分自身何が理解できていないのかが分からない状態が続き、とても大変でした。 Q5.会社や上司、先輩からはどんなサポートがありましたか? 困っている時に優しく声をかけて頂いたり、失敗しても励まして頂いたりしたので、分からない事や出来ない事へのストレスが溜まることなく仕事が覚えられました。 Q6.さいごに 自分のやる気ひとつで何でも出来る会社です。新しいことへの挑戦を全力で応援します。 自分の成した事の成果もすぐに効果測定出来るので、未知の世界でも恐れずに是非一緒にこの業界を盛り上げましょう! 先輩からの手厚いサポートがあるので未経験の方も安心して働けます。 皆さんからのご応募お待ちしております!

【社員インタビュー#1】マイナビ転職から入社!11月入社の営業職員にインタビュー

こんにちは! カイエー共和コンクリート採用担当です。 本日より営業職の求人を新たに掲載しております。そこで、今回は11月に入社したばかりの新入社員にインタビューを行いました! Q1.入社して1ヶ月とのことですが、職場の雰囲気はどうですか? 皆さん和気藹々としており、社員同士のコミュニケーションが多くとても過ごしやすい環境だと感じています。 Q2.誰にどのように仕事を教えてもらっていますか? 支店の営業メンバー皆さんに日替わりで同行をさせていただき、製品の知識や仕事の進め方を教えていただいています。 Q3.転職活動している中でどういった点を重視しましたか? 営業として自身のスキルアップにつながるように、経験や知識のない業界を中心に転職活動をしていました。 また、福利厚生や社内の雰囲気などを重視していました。 Q4.入社してみて、入社前のイメージとのギャップを感じることはありますか? 前職のイメージで営業職は1日中外回りをするイメージがありましたが、社内で事務作業をしている時間も多く、各営業間でのコミュニケーションがとりやすいと感じました。 Q5.前職や他の会社と違うなと感じる点はありますか? フリーアドレス等の新しい仕組みを導入しているので、とても新鮮で面白いと感じています。 自分は資料を机の上に溜めてしまう癖があったのですぐに片づけるよう意識しています。 カイエー共和コンクリートでは一緒に働く仲間を募集しております。 今回の投稿で興味を持っていただけた方はぜひご応募ください!

数字で見るカイエー共和コンクリート

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 今回は、数字面で当社について紹介したいと思います。 当社理解につながればうれしいです。ぜひご一読ください。 社員数・男女比は? 社員数:80名 男性77% 女性23% 女性比率増加中です! 職種の構成比率は? 営業部  :46% 製造部  :35% 技術開発部:12% 管理部  :7% バランスよく配属されています! 年間休日数は? 今年度は125日 (120日+5日) 土日祝はほぼお休みです! 平均月残業時間は? 18時間!! メリハリをつけた働き方が大切です! 転職組はどのくらいいる? 中途が100%!! 中途入社の気持ちがわかるので、みんな優しく教えてくれます! 以上、数字で見るカイエー共和コンクリートでした。 当社が気になった方は気兼ねなくご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね!

当社の魅力がまるっとわかる? 技術開発部 Hさんへのインタビュー

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! カイエー共和コンクリートってどんな会社?どんな人が働いているの? そんな疑問にお答えすべく、技術開発部Hさんにインタビューをしてきました♪ Q1.前職について教えてください。また、なんで転職を考えだしたのでしょうか? 前職は再開発事業に伴う都市計画道路の設計業務に携わっていました。 転職を考えだしたのは、東京都での勤務でしたが将来のため生活の拠点を群馬県にしたかったからです。 Q2.なぜ当社への入社を決断したのでしょうか? マイナビ転職にて群馬県内での求人を探していた際に様々な企業より面接オファーが届きましたが自分がこれまで培ってきたスキルや経験を活かしつつ、新しいことにも挑戦できそうな当社に魅力を感じたため入社を決意しました。 Q3.入社後に苦労したこと、難しいと感じたことはありましたか? 多様なコンクリート製品を取り扱う会社ですので、製品の種類やその特長を覚えることは特に苦労しました。 また、製品を納入する現場にあわせた製品設計をおこなう必要があるため、現場条件が複雑なときは設計の難しさを感じます。 Q4.スキルアップやキャリアアップのために取り組んでいることを教えてください 基本的なことですが、自分の知らなかったことや教えてもらったことをその都度メモとして残し、時折見返しては知識の定着を図っています。 Q5.仕事を通して一番うれしかった経験を教えてください 自分が製品の設計に携わったものがお客様の要望を満足し、現場で使用されることに嬉しさを感じます。 また、その製品がこれから周辺の方々の生活基盤の一部になると思うと達成感も感じます。 Q6.職場の雰囲気を一言で表すなら? 普段は集中して業務に取り組みつつも、合間を縫って息抜きをすることもできるためメリハリがあり心地の良い雰囲気だと感じます。 Q7.最後に当社の魅力を求職者の方にお伝えください! 建設業にありがちな残業過多な状況はなく、達成感のある仕事をこなしながらプライベートな時間も確保できます。 「ワークライフバランス」が充実している点は魅力の内のひとつだと思います。 社員インタビュー記事をご参考にしていただき、当社の雰囲気を感じていただければと思います。

本社オフィスを紹介します!②

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 前回に引き続き、今回は本社オフィスの残りのエリアについてご紹介します。 ▲多目的スペースは打合せ、昼食、休憩などいつでも使えるスペースです。 ▲すべての打合せスペースにモニターとホワイトボードが完備されており、 プレゼンテーションやミーティングに最適です。 ▲より集中して作業をしたい人向けの集中スペースも完備しています。 以上、本社オフィス紹介はいかがでしたか? 社員一人ひとりが力を発揮できるよう、働く環境を整えることも大切だと考えています。

本社オフィスを紹介します!

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 今回は昨年移転したばかりの本社オフィスについてご紹介いたします! まずはエントランス! ▲オフィスへ入ってすぐは、打合せもできるスペース。 何気ないインテリアにもこだわりが感じられます。 続いて日々業務を行う執務エリアはこんな雰囲気。 ▲部署ごとの間仕切りがないので、開放的で、コミュニケーションも取りやすいです。 最後はフリースペースです。 ▲いつもの席から離れて、気分を変えて仕事をしたい。 そんなときに便利なフリースペースが豊富にあるのも私たちのオフィスの特徴です。 また後日本社オフィス紹介②も投稿予定です。 次回の更新をお楽しみに!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける