記事一覧

初めての転職・初めての営業

みなさん、こんにちは😊 八戸営業所の佐藤です! 私の入社は7月になるので、 「新米社員目線でのオールってこんな会社だよ!」 をお送りしたいと思います🌾 そもそも作業服系男子だった私は 営業職の右も左も分からない状態で入社しました💦 ですが! オールは研修制度が整っています! 扱う商材はもちろん、 お客様の所へ行った時にどのように話すべきかなど 1から丁寧に学ぶ事ができます! それに加え、携帯やタブレットなど営業活動に必要な物も支給されるので、 初めて営業職へチャレンジする人にも絶好の環境だと思います💪 職場の雰囲気ですが、入社初日の第一印象はみんな元気が良い🔅 そして何より設備がハイテクだなと思いました! 一番衝撃を受けたのがBIGPADという電子黒板が全拠点にあることです🖥 全拠点にあるので離れている拠点の方とも 顔を見て話すことができますし、情報共有もできます! 写真は営業活動中に見つけた猫です🐱 外に出ることで仕事中でもたくさんの発見があって毎日新鮮です! ご覧になっている方! 是非オールで一緒に働きましょう💪

月に一回の課飲み🍻

こんにちは! 本社営業部の上島です。 秋になり、落ち葉が紅く色づく季節となりました。 みなさんは体調はいかがでしょうか? 今日は食欲の秋🍣、飲み会の秋🍻ということで、 先日あった課のメンバーでの飲み会 通称『課飲み』のことを話したいと思います! 月に一度、課のメンバーと親睦を深めるべく、 課飲みという飲み会があります。 もちろん飲めない人も美味しいものをたくさん食べられますよ👌 課のメンバーの交流をはかるとともに、 会社ではしづらい日頃の悩みや相談も 飲み会の席であれば気軽に話せると思います! 写真は、先日の課飲みの生牡蠣食べ放題のお店での1枚です☝️ とても美味しかったです‼️✨ 仕事の話から、プライベートの話まで幅広く話して、 美味しい料理を食べて、美味しいお酒を飲んで最高な時間でした。 来月の課飲みは何食べようかな~🙆

入社半年で活躍!?社員さん紹介!

こんにちは!はじめまして。 松岡と申します。 簡単に自己紹介をさせていただきます! 今年の4月に新卒で入社いたしました! 社会に出て4カ月程度のまだまだ新人ですが、 皆さんに応援されながら毎日一生懸命頑張っています☆ 宇都宮の事務所で主に事務の仕事、 営業さんのお手伝いをしています。 「入社したて」という目線からも、 会社の様子をお伝え出来たらと思っていますので、 どうぞよろしくお願いいたします!! 今回は、弊社で活躍する社員への インタビュー内容をお伝えいたします! 未経験分野からの入社にも関わらず、半年で成果をだしている その秘訣についても探っていければと思います!! Tさん(30代) Q.経歴を教えてください! A.型枠大工10年➡福祉事業10年➡アシストジャパン1年目 Q.入社のきっかけはなんですか? A.栃木の移住と農業分野に興味があり、 過去の自分の経歴が活かせると思ったからです! Q.最初はどんな仕事から始まって、今はどんな仕事をしていますか? A.入社当初:営業同行と、掘り起こし   (過去に問い合わせがあった方へ再度連絡し状況を聞くこと)   現在:営業活動、現場手伝いなど Q.頑張れる理由はなんでしょうか? A.お客様と一緒にハウスを作り上げていくので、自分の気持ちも入り込み、 「(お客様にとって)必ずいいハウスにしてやるぞ!」となるため Q.日々の業務で意識していることや、目指しているところを教えてください! A.連絡はマメにスピーディーに、 お客様目線で仕事に取り組むことを意識しています。 すべての方に 「アシストジャパンにお願いしてよかった」 そう思ってもらえるようになることを目指しています! Q.最後にこれから働く方へメッセージお願いします! A.誰でも最初は未経験だと思います。 自分のやりたいことを信じて、 一緒にこの業界を盛り上げて行きましょう! Tさんありがとうございました! Tさんも未経験でこの会社に入社しましたが、 系統の違う職種で得た経験を活かして、現在活躍してくれています! 現場・福祉経験者という点で 経験者にしかわからない気づきや大変さを 代弁してくれたりしています。 この会社にとって、すでにいなくてはならない存在となっています! また、Tさんの人柄というのも大きいと思います✨ だれでも最初は初めてですので、 それを理由にあきらめないでくださいね!! 私は社会人すら未経験でしたが、 仕事をこなせるようにはなってきたかなと思います。 最初のころは必死で家で復習していましたし、 肩こりからの頭痛(?笑)に苦しみつつ、 毎日仕事に向かい、なんとかここまで来れました!笑 次回以降にもまたインタビューなども通して、 この会社の良さややりがいなどを、 さらにお伝えしていければと思っています! ここまでお読みいただきありがとうございました! ではまた~!!👋

私の1年目📝

みなさん、こんにちは! 東京本社の伊藤です! 今回は私の1年目を四半期毎にご紹介します📝 ○1ヶ月目〜3ヶ月目 営業未経験、業界知識ゼロ...不安な気持ちでいっぱいでした。 しかし、OJTの先輩が3人もいてくれて、尚且つ商材研修や現場ベースの研修や検定を実施するので徐々に不安が無くなりました! 同時に先輩と同行する期間がある為、1人で最初から経験を積むのではなく、実際の現場の雰囲気を感じられる準備期間でした💪🏻 ○4ヶ月目〜6ヶ月目 1人でお客様のもとへチャレンジ🔥 緊張でうまく話せなかったことも... 先輩や課長に相談するとすぐにロープレに付き合ってくれたり、アドバイスがもらえました! その甲斐もあり、案件が少しずつ増えてきて、その後は先輩と同行して初受注ができました🤛🏻 ○7ヶ月目〜9ヶ月目 この期間は自分のやり方に悩みに悩みすぎましたね。 なかなか案件が作れなくなっていましたが、周りのみんなが声をかけてくれたり、同行したりしてくれました! 悩みすぎず、シンプルに考えた方がいい事を学びました(笑) 9ヶ月目は受注を連続してする事が出来ました🤛🏻 ○10ヶ月目〜12ヶ月目 10ヶ月目は忘れられない日が! 1人で商談まですべて行い『初めて1人で受注』しました🤛🏻 何人に電話をして喜びを伝えたことか(笑) そして、新しくできた営業推進課というチームに所属になりました。 教育担当の先輩が一緒に同行をしてくれたり、商材の勉強会を開催してくれたことで忘れていた事を思い出し、応用的な知識まで学ぶことができました! そんなこんなで長期に渡ってサポートしてくれる仕組みや、相談に乗ってくれる方がオールには沢山います。 もうすぐ求人が掲載されますので、ぜひチェックしてみてください!! 写真は夏になったので、自然を感じてきた1枚です!

営業職に向いてる人向いていない人

みなさんこんにちわこんばんわ! 本社営業所の岡です。 皆さん営業職に向いてる人ってどのような人物を想像していますか? よく就活サイトなどには 「人と話すことが好きな人」 「コミュニケーション能力が高い人」 なんて書いてあるし僕も営業職をするまではそう思っていました。 勿論、その能力があることは武器になるので持っていることにこしたことはなんですが、オールの営業では 「一生懸命目標に向かってコツコツ頑張れる人」 「常に物事に疑問を持ち先輩や上司に相談できる人」 「仲間に嘘をつかない人」 オールに営業未経験で入社しその後活躍している社員に共通している特徴になります。 みなさんも営業職に挑戦してみませんか? 一緒に働けることを楽しみにしています。 ※写真は先日会社のメンバーとキャンプに行った時のです🏕 土日祝休みなのでONとOFFしっかり楽しめますよ!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける