記事一覧

東都成型の仕事のご紹介①♪~プラスチックボトル検査~

こんにちは(^^) 管理部の上林です。 今回は、弊社の大切なお仕事の一つであるプラスチックボトルの検査業務について、ご紹介します。 働く場所は、冷暖房完備の働きやすい職場環境です🌝 検査するボトルは、中身が入っていない空ボトルなので重くありません。 お仕事は簡単! チェックして、箱に詰める作業 チェックして、ベルトコンベアに製品を並べる作業 働いているメンバー 29歳~53歳までの女性が活躍しています。 独身の方も、お子さんがいる方もいます。 現在働いているママさん達のお子さんは、小学生以上ですね👦 20代:1人 30代:3人 40代:3人 50代:1人 人気のコツコツ黙々作業◎ お仕事に興味を持たれた方は、是非マイナビ応募フォームより応募してください!! お待ちしています\(^o^)/

田中飼料♻️New作業服❗️

こんにちは😊田中飼料です❗️ 本日は数十年振りに更新したNew作業服の紹介をしたいと思います😁 まずこちらが製造スタッフの作業服となります❗️ストレッチが効いておりとても動きやすく、通気性にも優れているので年中通してストレスなく着れますね☺ そしてこちらが、営業用の作業服となります!❗️爽やかな色味でとてもシュッと見えますね😏 これからの季節に空調服や、安全靴なども更新しようと思います❗️ この作業服を着てあなたも一緒に働きませんか?お待ちしております😊

洲本工場🏭機械更新の様子

いつもご覧になりありがとうございます😊田中飼料です❗️ 本日は洲本工場で使用している 機械の更新工事の様子を少しお見せします❗️ 更新前 更新後 この機械は、排出業者さまから回収したパン🍞などの食品ロスを投入し、大きさや水分量などを均等に砕く機械となります😏 見た目が綺麗になったのはもちろんのこと、パワーアップもしており生産効率が上昇しました💪 当社では、機械管理を担当する技術部が各工場の機械整備やトラブルなどの対応をしております。 機械に詳しく無い方でも、技術部を通して個人のスキルアップもできる環境となっております❗ 実際私自身前職は営業でしたが 今では機械の事ならなんでもできます😏 少しでも気になられたら この機会に是非よろしくお願いいたします❗️

田中飼料🏭洲本工場

こんにちは😃本日は兵庫県にある洲本工場を紹介したいと思います❗️ 洲本工場では、食品関係のロスを家畜用飼料にリサイクルし出荷しています❗ 原料をフォークリフトで投入しています❗️ 工場内の機械設備の一部です😊 工場内、製品の保管場所です😊 当工場では、フォークリフトでの作業や出荷の積み込み、機械のオペレーター、など 様々な役割があり、工場ならではの ライン作業で退屈なんて事はありません😊各種免許取得制度もありますので、気になられた方は是非よろしくお願いします❗️

田中飼料🏭枚方工場 一日の流れ

こんにちは☀️田中飼料です(^^) 本日は大阪府にある枚方工場の一日の流れを紹介させていただきます。 8時〜始業、機械の作動を行い 作業に取り掛かる準備をします。 (スイッチ操作、機械温度の管理) 8時30分〜機械の作動完了 ここから、役割分担し作業に取り掛かります! 役割1.製品の袋詰め、機械の調整 役割2.製品を袋詰めした物を、ミシンがけし、パレットに積み込む作業 役割3.製品を積んだパレットを保管場所に移動させたり、機械調整など 役割4.日々の出荷管理、簡単な事務作業(手書き伝票の作成など) 大まかにはこの様な内容となります😊その一部パレット積み作業を撮影しましたので、ご覧ください❗️ 当工場では、主に製パン会社様から出たパン耳のロスを釣り餌用のパン粉にリサイクルし袋詰めした物を出荷しております😊 難しそうに見えるリフト作業もすぐ慣れますよ(^^) 10時頃〜商品の出荷があります リフトで積み込み補助をしながら 出荷個数の間違いがないかの確認をします❗️ 12時〜13時までお昼休憩 当社では、各工場全てで昼食補助制度が有り、日替わりのお弁当を300円で食べる事ができます❗️ とても美味しいです😋 13時〜16時ごろまで製品作成 16時〜17時まで場内清掃を行い 終業となります。 当工場では、20代〜30代、60代の方も在籍しており、年齢問わず 活躍していただけると思います❗️ この機会に是非よろしくお願いいたします❗

田中飼料♻️リフト紹介

こんにちは!田中飼料です🏭 田中飼料では、フォークリフトを使用し原材料の受入や製品の積み込み等、各工場にて様々な作業を行なっております! そんな田中飼料のフォークリフト所有台数はなんと50台以上!! フォークリフト資格取得制度や大型一種取得制度もございますので、この機会に是非よろしくお願いします!

不動産部 立ち上がる!!新時代の始まり

静かにゆっくりと立ち上がりました。 Co-Jo不動産。ズゥーン・ズゥーン!! 大反響の予感😎 社内の不動産部のみんなで週一のペースで会議をしています。みんなイキイキ🤗 管理部の私にはまったくさっぱりわかりませんが、濃い濃い打合せのようです。 ちらし、名刺をつくり、いよいよ始動開始!cominng soon👐お楽しみに! 松本工業㈱は、まもなく新社屋の建設が始まります。そしてCo-Jo不動産、DX化 インボイス、BCP、勤怠管理と新しい事への挑戦がはじまりました。 ニューノーマル「新しい日常」考えもつかなかったことが、いつの間にかあたり前 になってしまいました。 この変化に対応しスキルを高め、自らの能力とキャリアを磨き続ける努力をします。 さあ、新しい時代、みんな、集まれ。gogo!! 2023・3・13 by 管理部・あかいけ

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける