記事一覧

ちょっとだけ拠点紹介させてください!社員寮での過ごし方

こんにちは。あづま食品です。 ”ちょっとだけ拠点紹介させてください!三重工場”の記事でふれました社員寮でのそれぞれの過ごし方についてご紹介します。今回インタビューに答えてくれたのは入社1年目の社員です。弊社にもイケメン料理男子がいました!! 料理男子!きたぁ~!!  弊社の料理男子君は、三重工場近くの社員寮、通称古田寮にいます。 古田寮では料理男子君による食事会が不定期開催されているそうなんです。私もぜひ参加させていただきたい!ものです。  古田寮のキッチンでお菓子が作られる日が来るなんて!!驚きです。本日のレシピはベイクドチーズケーキとパウンドケーキだそうです。写真からも作りなれている感が伝わってきますよね~。  料理男子君は道具にもこだわりあり!相棒はPanasonicビストロというオーブンレンジです。操作がシンプルで使い勝手のいいところが気に入っているそうです。アラジンのマイオーブントースターも余熱なしでもすぐ温度が上がり美味しいトーストが焼けるのでお気に入りなのだそうです。  あづま食品管理部の生出です。彼は商品開発をやりたいという目標を持っています。弊社は納豆専業メーカーですが、納豆は食シーンに登場する1品です。食事そのものに興味を持つ彼が開発した商品が、皆様のもとに届く日が今から楽しみでなりません。きっと期待を裏切らない美味しい納豆だと思います。 追伸  この日料理男子君が作ったベイクドチーズケーキとショコラパウンドケーキです。なんと、同じ職場で働くパートさんたちに、おすそ分けがあったそうです。めちゃくちゃふんわりしてますね~さぞかしおいしかったことでしょう!  工場では体を動かす仕事が多いです。休憩時間にこんな素敵なスウィーツをふくまってくれる料理男子君のやさしさを、私は尊敬します。ありがとう!

ちょっとだけ拠点紹介させてください!社員寮での過ごし方

こんにちは。あづま食品です。 ”ちょっとだけ拠点紹介させてください!三重工場”の記事でふれました社員寮でのそれぞれの過ごし方についてご紹介します。今回インタビューに答えてくれたのは入社1年目の社員です。人生はじめての一人暮らし!どんな風に過ごしているのか話してもらえたのですが!!私の想像を大幅に超えていました!! プライベート農園が開墾されておりました! 三重工場近くの社員寮、通称古田寮。 何やらそこには知る人ぞ知る農園が開墾されているとか… なんと古田寮の裏庭に立派な農園ができているではありませんか!  もともと野菜を作ることが好きだった彼は、工場長に相談して何もなかった寮の裏庭を耕し、囲いをして、畑に大切な土を用意したそうです。こうしてプライベート農園が出来上がりました。  農園はすでに今年で2年目を迎えます。今はほうれん草とネギが元気に生育中だそうです。今年は大切に育てた野菜たちが、野生動物の被害にあうこともあったそうです。それにもめげず、今年も彼の新たな畑作業が始まりました。  工場長に相談して、弊社の黒千石カップ納豆に使っている原料大豆黒千石小粒大豆と北海道大粒大豆を分けてもらうことができたそうです。これをポットに蒔いたそうです。  あづま食品管理部の生出です。いや~私にとっては楽しみが二つできました!!ひとつは、夏の枝豆の時期には収穫レポートですね。黒千石小粒大豆も北海道大粒大豆も育てるのは簡単ではないと聞きますので、これから彼がどんな工夫をして収穫に至るのか、気になります。もう一つの楽しみは、彼の将来性ですね!弊社は納豆専業メーカーです。納豆づくりは大豆からはじまっているというのが、弊社の考えです。彼の好奇心に大いに期待しています。

ちょっとだけ拠点紹介させてください!社員寮

こんにちは。あづま食品です。 ”ちょっとだけ拠点紹介させてください!三重工場”の記事でふれました社員寮についてご紹介します。現在、この社員寮に住んでいる副工場長に、住み心地などをインタビューしてきました。 社員寮の住み心地はいかがですか? こんにちは。三重工場で副工場長をしております。 今は転勤で三重工場に勤務しておりますので、社員寮に住みながら寮長も兼ねております。 社員寮は通称古田寮。みんなで和気あいあいと暮らしています。 築年数は経過しておりますが、水回りや内装を何度かリフォームしていますので、外観より内観のほうがきれいですよ! 古田寮のおすすめポイントを教えてください おすすめポイントはふたつです。 ひとつはWiFi完備です! お休みの日は、部屋に閉じこもってゲームに夢中になっている方もいますね! もう一つは夕食もお弁当を注文することができます。 近くのお弁当屋さんと契約をしていて、いろいろなメニューがあります 一人暮らしの身にはとても助かっています このお弁当は会社から補助を受けて注文することができるんです! ときどき古田寮に住む住人同士で声をかけあい集まって、食事会をして寮生活を楽しんでいます。 あづま食品管理部の生出です。ご参考になりましたでしょうか??わたしも三重工場に出張の際に、このお弁当をいただいたことがあります。なかなかのボリュームがあり食べ応え十分でおいしかったで~す

社員寮の紹介🏡

今日は、群馬事業所内にある社員寮についてご紹介します🔍 個人が4部屋あり、キッチン・お風呂・トイレなどは共有です👀 ピカピカのキッチン🍳 最新のドラム式洗濯機🧦🐳 クローゼットやテレビも完備しており、写真でも見ての通りとても綺麗でした✨ そして、現在マイナビ転職では下記の職種を募集しております🔍 〇施工管理 〇営業 詳しい情報などはぜひ求人ページにてぜひご覧ください👀 ご応募お待ちしております🙎 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇TikTok👇 [https://www.tiktok.com/@amikasu_chan]

活気ある街!

みなさんこんにちは、大浦工測横浜支店です。 先日、大阪に出張へ🚅 同業他社さんと視察行脚してきました。 はじめてグリコの看板が見えるところへ行ってきましたが、 あまりの活気あふれる人の多さに 大阪すげー と驚かされた次第です。 活気ある大浦工測を一度のぞいてみませんか? お待ちしております。 今度は大阪支店にも行きたいなぁ

続 墨出しの資格 

墨出しの資格「建築測量技能者」の第1回試験が3/13横浜で開催されました。 同業の仲間たち100人以上が学科試験・実技試験を受検! 合格発表は4月!業界初の有資格者が誕生します!! 何名の有資格者が排出されるか楽しみですが、今後この業界を引っ張っていく方たちになってくれるに違いありません。 今秋には上位資格「登録基幹技能者」講習も実施されます。 みなさんも当社で技術を習得して、資格取得を目指しませんか? お待ちしております!!!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける