記事一覧

入社して初めて知ったこと(゚д゚)!

こんにちは! 日産サティオ宮崎 本店 カーライフアドバイザーのKです! 私は今年の4月で、入社して1年経ちました 先輩方に助けられながら毎日楽しく活動しています! 今回は業務を覚えていった中で感動したことをご紹介します それは、、、車のカバー3点セットです✨ 車検や点検でお預かりする車を汚したり、傷つけたりしないように 運転席・ハンドル・運転席足元に装着します ちゃんと NISSAN の文字が入っています! 初めて知ったときは「なんて素晴らしい仕組みだろう」と思いました 大げさかもしれませんが、カーディーラーのことをほとんど知らなかった 私にとってはとても大切な学びだったんです 日本のカーディーラーらしい心配りが表れてますね♪ 本店はお客様の来店が特に多い店舗なので3点セットの減りも早いですが 無くなる前にショールームにいるスタッフでたくさん作っています こうした作業を欠かさないことがスムーズなお客様対応に繋がっています 当社にはお客様に満足していただくための工夫や社員が働きやすいと感じる仕組みが まだまだありますので、ぜひ一度会社見学にお越しください(^^) きっと私のように感動や驚きがあると思います!

1週間のスケジュール ~関東営業編~

こんにちは!! きのこ施設の施工販売を行う アシストジャパンの青柳です! アシストジャパンでは新卒の社員が入社し、 気持ちを新たに新年度がスタートしました!! 今年度もよろしくお願いします!🌸 今回の投稿では 『アシストジャパン営業社員の1週間のスケジュール』 関東勤務編をお伝えしていければと思います! 九州地方担当の社員や中部地方担当の社員の 記事も併せて読んでいただけると働き方の 比較がしやすいかなと思いますのでお時間 ありましたらご覧いただければと思います! 前回の投稿との重複になりますが、 弊社の営業は、 ①東北エリア ②関東・中部エリア ③中部・近畿エリア ④中国四国・九州エリア の大きく4つに分けて 担当エリアが分かれています。 今回は、関東エリアを担当している 社員(Cさん)の働き方を紹介したいと思います! Cさん 30代男性 栃木県内に自宅あり🙋‍♂️ まずこちらがCさんのとある1週間の スケジュールになります。 週に1日程度アポどりや原価計算などの 事務処理をする日があり、それ以外の日は お客様のところへ訪問していることが わかると思います。 遠方勤務の社員と違い、毎日宇都宮の 自宅に帰ってきていますね!(笑) 着工立会などで翌朝の開始時間が早い時や 同じ県への訪問が続く場合にホテル宿泊する こともありますが、基本的には宇都宮の 自宅まで帰ってきています。🚙 関東勤務の特徴としては、 ① 比較的、他のお客様の訪問先同士が 近いので1日3件程度の客先を回る ことも可能 ★(オンライン打合せを組み合わせることで さらに多くの打合せも可能) ② 近くのホテルに泊まることが少ない分、 出発時間が早い日や帰宅時間が遅い日がある ③ 宇都宮市内にある弊社所有施設での 見学案内がしやすい (遠方勤務の際は、弊社のきのこハウスを 運営されている既存のお客様にご協力 いただき新規のお客様にハウスの見学を していただいています) 九州エリア担当は1ヵ月に1回、 中部エリア担当は1週間に1回、 関東エリア担当は毎日栃木に帰って きています!!(笑) 一番スタンダードな働き方の紹介が 最後になってしまいましたが💦😅 関東エリア勤務を希望される方は多いので 関東エリア担当は、定期的に関東チームで エリア会議を行っています。 なんとなく弊社での働くイメージが お伝えできていれば幸いです!😆 今回紹介した社員もまた、 栃木に自宅がある社員でしたが、 弊社は Iターン、Uターンを推奨 しており、現地採用も積極的に 行っております!!(採用実績あり) 現地採用の場合は、ビジネスホテルではなく、 自宅に帰ることになり(客先が遠い場合は、 宿泊)1ヵ月に1度の営業会議に向けて 栃木に来てもらう形をとっています。 (スケジュールによってオンライン参加可) お客様は北海道~九州まで全国におられます! ご自宅を拠点とし、ご希望のエリアの担当に ついていただくことが可能です!! 栃木県にゆかりがない方でも 安心してご応募ください♪ 長くなりましたが、最後まで お読みいただきありがとうございました! また私事で大変恐縮ですが、 この度産休・育休に入ることとなりますので 私の投稿は一旦これで最後になります!👶 今後も他のメンバーから投稿はし続けるので ぜひ読んでいってくださいね!! 次はいつになるかはわかりませんが また次回の投稿でお会いしましょう~🎊 今までありがとうございました~✨🎉

鹿児島で働くのってどんな感じ?もっと教えてください!【イシダ産機】

こんにちは! イシダ産機 採用担当です。 本日は、鹿児島で働く事のイメージがより具体的になるように 営業担当のUさんへインタビューをしていますので ぜひご覧ください! ▼仕事をするうえで、鹿児島ならではの特徴はありますか? 鹿児島は、鹿児島ならではの食品が多いことが特徴です。 例えば、鶏肉やピーマン、うなぎ、お茶、鰹節などを取り扱うお客様が多いです。 鶏肉では組合せ計量機はもちろん、鳥の骨の除去に役立っているX線異物検査装置などイシダ製品が様々なラインで使用されています。 食品以外では、例えば畑で使用されている農薬や電子部品で使用されている金属部品など多様な商品が計量分野などでも当社製品が使用されています。 ▼仕事でのやりがいは何ですか。 過去に自分が販売した際に、お客様から「前の機械より精度もいいし、コンパクトで良い提案でした」と言っていただけたことは、悩んで図面と睨み合いをしたことや多くの人に相談して結果を出した自分の提案は間違っていなかったと安心できた瞬間でした。 またお客様に喜んでいただくことはもちろんですが、会社の先輩方から認めていただく事も苦手社員としてはやりがいの一つでした。 このエピソードのお客様を過去に担当していた先輩社員からは「社長は元気かな?昔は良く飲んでたりしたな。よろしくお伝えください」と嬉しそうに懐かしむ先輩社員の様子を見て、過去から現在へと繋がる長い関係性の中に自分がいるのだと感じました。 機械は20年30年と使用されるので、販売して終わりではなく会社の成長と共にずっとお付き合いをしていくものになるので、そういった歴史も含む大きな仕事はとてもやりがいのあることだと思います。 以上、営業へのインタビューでした。 U・Iターン希望の方、大歓迎です。 それでは次回またお会いしましょう! Check!!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  イシダ産機ではマイナビ転職で営業職を募集中です! 求人はコチラ ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! 会社HP キャリア採用ページ  製品紹介ムービー

職場の気になる雰囲気は...⁉︎

こんにちは! 日産サティオ宮崎 本店 フロアアテンダントのMです! 今回は本店の職場の雰囲気についてご紹介します^^ 本店は全店舗のなかでもお客様のご来店がとても多く忙しい活気のある店舗です! その中でもお客様には満足して帰っていただきたいためスタッフ間でこまめな情報共有や密な連携で丁寧な対応を心がけています。 幅広い年代の方が働いていますがスタッフ同士の仲が良いため『コミュニケーション』も取りやすく『チームワーク』も抜群でとても楽しい職場です!🙌🏻 これは年末の仕事納めのお昼休憩で、本店スタッフでピザパーティーしました! 大きいピザがたくさん並んで、とても美味しく、幸せでした〜〜🎶 私も入社した当時は、このような忙しい店舗でやっていけるのだろうか...と不安でしたが、周りの先輩方が優しく、面白い方々ばかりであっという間に4月で3年目を迎えます✨ みなさんも一緒にこの楽しい職場で働いてみませんか? ぜひ、みなさん会社見学にお越しください〜!

宮崎営業所ってどんなとこ?宮崎営業所紹介!【イシダ産機】 

こんにちは! イシダ産機 採用担当です。 今回は宮崎営業所ご紹介のため、営業担当のNさんにインタビューしました。 ▼宮崎営業所のアクセスや周辺情報について教えてください。 営業所周辺は飲食店が多く、特にラーメン屋が多いです(辛麺店は3店舗もあります!) またドラッグストアやコンビニもあるのでお昼には困りません! 最寄り駅はJR加納駅より徒歩17分ほど。基本的に社用車を使用した車通勤になるので、公共交通機関は使用しないことが多いと思います。 👇宮崎営業所(宮崎県宮崎市) ▼宮崎営業所で働くメンバーにはどんな人たちがいますか? 宮崎営業所内は3名で業務をしています。営業担当は1名(Nさん)、他はサービスエンジニアの社員が2名在籍しています。 営業先で修理依頼があれば互いにコミュニケーションを取り合ってエンジニア社員にお願いしたりと、少人数だからこそ連携力が高く、常に情報共有をして業務にあたっています。20代~50代と互いに年齢は離れてますが、会社にいる時はプライベートのことも話すなど穏やかな雰囲気です。 👇ベテランエンジニアと協力してお客様対応を行います。 ▼将来、この拠点に入社する方へメッセージをお願いします。 入社後は覚えることが多く大変かもしれませんが、その知識をどう活かしお客様にどのように喜んで頂けるかが、営業の楽しさ・やりがいであると思っています。 この求人をきっかけに皆様方とのご縁に繋がりましたら大変嬉しく思います。 👇宮崎営業担当のNさん。いつも笑顔で対応される社員です。 以上、宮崎営業所の紹介でした。 U・Iターン希望の方、大歓迎です。 採用担当よりひと🌼 宮崎営業所は全員が朗らかな雰囲気でお仕事している印象が強い場所です。 営業所強化のため、社員を募集しています。 宮崎の地域に根差した企業様を盛り上げるためにも、一緒に働きませんか? それでは次回またお会いしましょう! Check!!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  イシダ産機ではマイナビ転職で営業職を募集中です! 求人はコチラ ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! 会社HP キャリア採用ページ  製品紹介ムービー

鹿児島で働く!鹿児島営業所紹介!【イシダ産機】 

こんにちは! イシダ産機 採用担当です。 今回は鹿児島営業所のご紹介するため、営業担当のUさんにインタビューしました。 ▼鹿児島営業所のアクセスや周辺情報について教えてください 営業所の近くにはコンビニや飲食店があり、お昼は外へ買いに行くことができます。 比較的最近できた、新しい建屋で中は綺麗です! 窓からは桜島と海が見えます。 様々な企業さんが入っているビルの一室に営業所があります。 夏には会社の窓から花火大会の花火が見えるんだとか…🎆 👇綺麗な廊下の先に鹿児島営業所の事務所があります。 事務所を出るとトイレや喫煙スペースが設けられていて、ひと休みする社員も。 👇部屋を出ると、トイレや喫煙室などがあり息抜きもできます ▼鹿児島営業所で働くメンバーにはどんな人たちがいますか? 私がいる鹿児島営業所は営業が1人で、サービスエンジニアが2人の計3名で運営しています。 互いに年齢層が近いこともあり仕事の相談など気軽に行える状態です。日々の連絡や業務のスケジュール管理はアプリで共有して仕事も効率的にできるように3人で話し合い進めています。また2か月1回くらいの頻度で飲みに行ってますね。仕事の時間以外でしか思っていることを話す機会が中々ないこともあるので、社内の人間関係作りができるようにお互い意識しています。 採用担当より口コミ📝 時には鹿児島メンバーでご飯に行くこともあるようです!Uさんは学生時代に某コーヒー店でバイトをしており、美味しいコーヒーを入れるのが上手なんだとか。営業所の皆さんと一緒に、コーヒーで一服しているようですよ!(私も飲んでみたいby採用担当) 👇常に整理整頓を心掛けています。棚の一角が珈琲コーナーになっているらしい… ▼ほかの拠点にはない鹿児島営業所ならではの魅力を教えてください。 私が担当する鹿児島県では産地ならではの食品に携わることが多いです。商品名を聞けば知っている、聞いたことあるという方もいらっしゃるかと思います。例えばブロイラーという鶏肉、そしてピーマン、うなぎ、お茶、鰹節などを取り扱うお客様が私の担当は多いです。 鶏肉では組み合わせ計量機はもちろん、鶏の骨の除去に役立っているX線異物検査装置などイシダ製品が様々なラインで使用されています。日常生活で目にする商品の生産に関わってるな、という実感が得られるところが魅力ですね。 ▼将来、この拠点に入社する方へメッセージをお願いします。 製品のことが全く分からなくても、入社後の研修で学ぶことが出来るので安心してください。 私達、社員がサポートします。一緒に働ける日を楽しみにしています! 以上、鹿児島営業所の紹介でした。 U・Iターン希望の方、大歓迎です。ぜひ求人をご覧ください! 採用担当よりひと言🌼 鹿児島営業所は横の繋がりが強く、常に連携取り合って業務にあたっている印象が強いチームです。入社後は不安を感じるかと思いますが、フォローする体制と気持ちはどの営業所にも負けていません。安心してください! それでは次回またお会いしましょう! Check!!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  イシダ産機ではマイナビ転職で営業職を募集中です! 求人はコチラ ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! 会社HP キャリア採用ページ  製品紹介ムービー

入社説明会が行われました~~♪

こんにちは~~ 最近腰の痛みと足がつりそうなことに 格闘している青柳です😊 今回はアシストジャパンで行われた 新卒社員向けの『入社説明会』の様子を お伝えしていきたいと思います!! 新卒のイベントなので、 中途の方にはあまり関係はない内容ですが、 おまけ程度に見ていってもらえると嬉しいです✨ まずは弊社所有の無添加住宅のショールーム に事務所が併設されている『AJホーム』に 集合でした! 前回の投稿で アシストジャパン本社の紹介をしたので、 ついでに『AJホーム』の紹介も 少しさせていただきます!🏠 AJホームはこんな感じであたたかみのある 内装になっています! こちらで写真撮影をすると映えるので、 弊社のブログにちょこちょこでてくる 写真もAJホームで撮っている ものが多くあります!📸 場所は宇都宮市陽東にあり、 滝の原にある宇都宮本社からは 車で20~30分程度のところにあります!🚙 内定者に、『AJホーム』に集合!と 事前に伝えてありましたが、 前回の集合場所だった本社に着いて しまったと、開始時間5分前に 事務所から連絡がありました(;^_^A AJホームにも何度か来たことが ある学生だったので大丈夫だと思って いましたが、新卒あるあるですね🤣 20分かけて、本社からAJホームまで 移動してもらい、入社に必要な様々な 書類の説明などを行いました。 その後は、懇親会として 私が好きなお蕎麦屋さんに😎 ※麺が黄色っぽく見えるのは、 季節のお蕎麦(ゆずを練りこんだお蕎麦)を 頼んだためです! メンバーは、ちょうどこのブログの作成を 担当している青柳・秋山・松岡と内定者で お昼を食べに行きました! そして、お蕎麦の写真はちゃんと撮影して いるにも関わらず内定者との写真を 撮るのをすっかり忘れてしまいました(笑) なので、内定式の時の懇親会の写真を 替わりに載せておきます😌 このようなかたちで今年も無事に 入社説明会が開催されました🎇 中途社員への書類の説明は、 ZOOM等で行うことがほとんどですが、 新卒の社員には直接会ってお話することで 入社前に聞きたいことや不安なことはないか 気軽に聞いてもらえるように 対面で実施しています! 今回は、雰囲気を変えて新卒のイベント行事に ついてお知らせさせていただきました~😊 中途社員は通年採用をしておりますので、 きのこや福祉に興味のある方、 建物知識を活かした営業をしたい方、 海外事業に興味がある方、 エントリーお待ちしております! それではまた次回の投稿で~~😊

☆入社半年の営業さんへインタビュー!☆

きのこのアシストジャパンです🍄𓈒𓂂𓏸 早いことに入社して10カ月目になります、松岡です😲 まだ新人と名乗ってもよいでしょうか…汗 年が明けてだいぶ経ってしまっていますが 今年もどうぞよろしくお願いいたします!! アシストジャパンの魅力を、私ならではの目線で 今後もお伝えできるように頑張っていきます^_^ さて今回は、中途採用で半年ほど前に入社した 営業のTさんにインタビューをしてまいりましたので、 そちらをご紹介していきたいと思います!! start~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Tさん30代 ≫まずはTさん自身について! ★ 簡単に自己紹介をお願いします! → 今年、40歳になるメタボ型営業マンのTです!👓 ★ 前職ではどんな仕事をしていましたか? → 総合金融グループの証券会社で働いており、 銀行に出向なども行い、10年間勤務しました。 ★ 転職のきっかけは? → 家族の介護などでブランクが開いてしまいましたが、 ようやく働けるようになり転職活動を始めました。 ≫アシストジャパンについて! ◆ アシストジャパンを選んだ理由を教えてください。 → 漠然と農業の高度化施設による栽培に 興味があり、またそれに絡んだ営業をしたいと思っていた中で 面白そうな会社だと思ったからです。 ◆ 最初はどんな仕事をしていましたか? → 何年か前にお問い合わせがあったお客様に営業をしつつ、 (↑弊社では「掘り起こし」と呼んでいます) 先輩社員に同行させてもらって知識を拡充させてもらいました。 ◆ 入社前のアシストジャパンのイメージ → ゴリゴリの営業、農業だし怖い上司がいる。😱 (農業は荒っぽいイメージがあった+営業職で 声を張り上げる上司がいるだろうと思っていました) ◆ 入社後のアシストジャパンのイメージ(今現在で) → お客様に寄り添った提案をゆっくりできる! 怖い先輩はおりません!🐶 ◆ ちなみにギャップなどあったら教えてください。 → 営業サイドに裁量がかなりあることです。 前職は完全にトップダウンでしたので、こんなに自由でいいのかと思います。 ◆ まだ数カ月ではあると思いますがやりがいはありますか? → 毎日、知らないことがでてきますが、 それを知ることで日々成長しているなと実感できます。 ◆ アシストジャパンの好きなところ、ずばり魅力とは? → 魅力は間違いなく社長だと思います。 大らかな社長です。✨️✨ ≫現在&今後について! ▼ 日々の業務で意識していることはありますか? → 無駄な時間を過ごしている時間がないくらい日々忙しいので、 効率的な仕事を心掛けています。 ▼ 今後の目標、意気込みを教えてください! → まだまだ知識が半人前以下なので、 自分1人で対応できるように日々勉強します! ▼ アシストジャパンへの入社を考えている人へ一言お願いします! → 私も転職サイトを見ていて、 「成長できる仕事」という文言をいくつも見てきましたが、 アシストジャパンは本当に成長できます!✊ >>成長できる理由とは?! 記事はこちら! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Tさんありがとうございました!! Tさんは最初の仕事であった、 以前のお客様へ営業する「掘り起こし」から 既に何件かお客様との商談に進んでいて、 スタートからかなり好調です🙌 また、1月に入社したばかりの営業さんがおり 既に教える側になって会社を支えてくれています!! これからの活躍にも期待しています☆彡 アシストジャパンでは経験・未経験問わず 一緒に働く仲間をお待ちしています! お気軽にご応募ください✌ ここまでお読みいただきありがとうございました! また次回の投稿で!👐

アシストジャパンの雰囲気をご紹介~♪

あけましておめでとうございます!と言うには もう遅すぎるタイミングとなってしまいました💦 今年もマイペースに投稿していきますので どうぞよろしくお願いいたします!!🎍 海なし県で育った私ですが、 現在は海のある県に住んでいるため、お正月 休みには凧揚げをしに家族でビーチに いってきました!!😁🏖️ 今年はおもちを食べすぎずに過ごせてほっと 一安心な青柳です😊 今回は、『会社の雰囲気』について お伝えできればと思います!! まずは建物について!! 宇都宮にあるアシストジャパンの本社は、 1階部分は、駐車場&倉庫、 2階部分は、事務所&来客コーナー &給湯室&トイレ となっており、外階段を上がって直接2階の 事務所に入れるようになっています。 事務所では主に7名の女性事務員が出社して おり、時々社長も同じフロアで 仕事をしています。 弊社の営業社員は、普段は事務所には出社 せず、事務処理Day(出張の精算や 見積作成や原価計算など) に誰でも使えるデスクで作業している ような形になっています! (作業は各自のノートパソコンです💻) また、普段はあまり使用していませんが、 無添加住宅のショールーム&事務所を 別の場所にもっており、 面接等はそちらで行うこともあります! 続いて、社員の雰囲気についてです! まず、女性事務員さんについて! 勤務時間中は、てきぱきと仕事をしています。 ですが、お昼ごはんや飲み会の時には、 年齢に関係なく友達のような感じで 話しやすい人ばかりです😆 オンとオフがはっきりしているのも 働く側としては気持ちよく仕事に 取り組める環境ですね! 営業社員は、一人一人の活動の幅が大きい ため、自分の仕事に責任をもって 行動されています。 個性的な人が多いですが、芯をもった人当たり のいい社員が多いのが特徴です😎 最後に現場の社員については、 職人肌の昭和のおじさんたち!って印象が 強いですが、面倒見がよく飲み会では にこにこしている人が多いです(笑)😁 社員全体としては、堅苦しくない 気さくな方が多いのではないでしょうか。 (見た目が怖い人も話してみれば 優しい人が多いです笑) 以上、建物と社員の雰囲気を簡単に お伝えさせていただきましたが、 ご自身が働くイメージができましたでしょうか? アシストジャパンでは、 1月から中途社員が加わり、 4月からは新卒の新入社員も加わる予定です! 中途は通年採用をしておりますので、 きのこや福祉に興味のある方、 建物知識がある営業をしたい方や 海外事業に興味がある方、 ぜひお気軽にエントリーして いただければと思います! それではまた次回の投稿で~~😊

アシストジャパンにはこんな制度があります!!

皆様、こんにちは~!✨ 栃木県宇都宮市に本社をおく (株)アシストジャパン です! もうすぐ年末年始!先週は大寒波がきたと 思ったら今週は暖かくなり、 体調をくずしやすい時期かと思いますが いかがお過ごしでしょうか。 アシストジャパンの冬のボーナス支給は、 年末最終出勤日なので長期休暇と同じくらい 楽しみにしている青柳です🎉 早速ですが、今回は 『アシストジャパンの福利厚生、どんな制度があるの?』 についてお伝えしていければと思います。 昨年度からできた新しい制度を ピックアップして説明をしていきたいと思います! こちらの3つの制度について説明していきたいと思います! ① 失効年次有給休暇積立制度 こちらは、2年間の有効期限が過ぎて 消滅した有給休暇を1年間に4日を 限度として、最大40日まで積立保存 できる制度です。 使用用途は、本人の病気や家族の介護など、 特別な理由があるときに限られますが、 有給が無くなっても、こちらの失効有給を 使用することができるようになっています!! ② 不妊治療等のための特別休暇制度 こちらは、有給休暇とは別に1年間に7日間を 限度として不妊治療等を目的とした休暇を とれる制度です。(有給) 男女問わず勤続1年以上の社員なら利用でき、 1時間単位で取得できる制度になっています! ③ 臨時休校等による特別休暇制度 こちらは、小学生以下の従業員の子供が 新型コロナウイルス感染症やその他の感染症で、 子供の世話を行う必要がある際に、 1年間に7日間を限度として休暇を取得できる 制度です。(有給) もちろん≪子の看護休暇(有給)≫とは 別に設けられている特別休暇制度です。 私自身も小さな子供がいるので コロナやインフル、様々な感染症が 流行っているので、こちらの制度は かなり重宝しています!!🙋‍♀️ 上記3つの制度は、昨年度新たに 新設された制度になります! 社内で、 病気で休みが続いている社員、 不妊治療で有給が少なくなっている社員、 新型コロナウイルス感染症が流行し、 子供の通う学校が臨時休校で仕事を休まなくては いけなくなった、小さい子供のいる社員 を見て、会社として制度を整えることは できないかと思い、社長に働きかけて 作られた新制度になります!🤗 従業員ひとりひとりの顔が見える 小さな会社だからこそ、従業員が困って いたらなにか手伝えることはないかと考え、 タイムリーに制度化できるのも中小企業の 魅力といえるのではないでしょうか。 今回は、少し角度を変えて、 社内制度のことについてお伝えしてみました✌ 女性の利用は増えてきましたが、男性社員にも 使いやすいような制度を今後もつくって いければと思っています💪 少しでも働きやすい会社にするために 社員の情報を聞き流さずに、 総務部として日々アンテナを張り巡らせて😎 これからも仕事に取り組んでいきたいと思います❣ それではまた来年お会いしましょう★良いお年を~~

知ってますか?本当の夢の生まれ方

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です!! 私たちの仕事は求職者の方やドライバーさんなど多くの人と関わります😊 関わる私たちが高い人間性を持ち合わせるために朝礼で人間力を高めるトレーニングを取り入れています!! 著名人や企業の名言や考え方から、仕事や人生に活かせるように毎朝トレーニングをしています📖 今回は筆者が最近特に刺さった記事を紹介します✍ ≪本当の夢の生まれ方≫ 夢がある者は、希望がある 希望がある者は、目標がある 目標がある者は、計画がある 計画のある者は、実行がある 実行がある者は、実績がある 実績のある者は、やる気が出る やる気のある者は元気が出る 元気のある者は、笑いがある 笑いがある者は、明るい心 明るい思いは、謙虚な心 謙虚なる者は、心を見る 心を見る者には、反省がある 反省のある者は、感謝がある 感謝がある者は、喜びがある 喜びがある者は、愛がある 愛がある者は、優しさがある 優しい心は、素直な心 素直な心は、受け入れる心 受け入れる者は、真実を心で知る 真実を知る者は、人生の目的を知る 人生の目的を知る者から、本当の夢が生まれる さてご覧の皆様はどのように感じたでしょうか❔ 本当の夢を持つ考え方でした! 筆者は『人生の目的を知る』前段階のステータスで止まっている箇所がありました💦 いくつになっても学べることはあるもんです✌ 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-40-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-29-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

寂しい、仲間との別れ編・・・

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です!! 先月、大切な仲間が退職しました😢 長年勤めたKさん、寂しいですが本当にありがとうございました💐 Kさんは社内で最も長い社歴があった中、ご家族の手助けのため残念ながら退職となりました。 Kさんは普段からもお客様に対し、最高の話し方や雰囲気でファンも多く、マルチタスクでバリバリ働く大戦力でした✨ お辞めになった後のことは、みんなでカバーして頑張るしかない👊 ご自身のことが落ち着いたら帰ってくると約束してくれましたので、とても寂しいですが最後は笑って送り出しました✋ Kさんの物語も貴順の物語もまだまだ続くのでした~📖 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

設計士の1日に密着!

皆さんは"設計職"や"設計士"などと聞くと、どんな仕事を思い浮かべますか?? 今回の投稿では、弊社の設計士のとある1日のスケジュールをご紹介します!! 《⏰8:00〜始業開始》 朝礼を行い、本日の動きや打合せ、来客予定などを報告して それぞれが無理なく動けるようにスケジュールを共有しています。 朝礼後は自席について、さあ!1日の始まりです☀︎ 《⏰8:15〜工場案件の図面作成》 住宅はもちろんのこと、弊社では工場なども手掛けており、 この日はその設計図面の作成。大型の工事ともなると、 図面作成や修正だけでもかなりの期間を要します。 《⏰10:00〜担当案件の現場確認》 設計士と言っても、パソコンや図面とひたすら にらめっこしているわけではありません。 監理者としてしっかり現場にも出向き、きちんと図面通りに 進んでいるかや工事の進捗状況などを把握します。 《⏰12:00〜お昼休憩》 自宅に帰る人もいれば、お弁当を持ってきたり 近くのお店で買ってきたりして社内で食べる人もいますよ🍱 《⏰13:00〜設計図面作成》 午前中に引き続き、工場の図面作成及び修正。 《⏰15:30〜協力業者さんと打合せ》 打合せは度重なるごとにあり、協力業者さんとのやり取りや 打合せは欠かせません。その都度変更になった箇所や お客様からの要望など、あらゆる情報を共有し連携しています。 《⏰17:00〜退社》 机上の整理や今日1日の日報などをまとめて、各自片付けや 帰り支度を済ませて退社となります。 来客予定や急ぎで仕上げなければならない仕事などがない限り 残業はなく、17:00過ぎには全員退社している事がほとんどです✨ さて、いかがでしたでしょうか!? 上記はとある日の例なので、もちろん日によって内容も変わってきますが、どんなことをしているかはご理解いただけたかなと思います☺️ 設計士の仕事がどれだけ緻密なもので、こうやって図面が出来ているんだと、少しでも伝われば嬉しい限りです🍀 そして、ご興味を持っていただけた方にはぜひとも ご応募いただけますと、もっと嬉しい限りです!!! ホームページはこちら 過去のプラスト

やりがいと感謝

仙台営業所の加藤と申します。 2017年6月に入社をして、7年目になります。オールの中でも前職で色々な業種を経験してきた人間です。経験してきた職種は製造業、電気技工士、運送業、飲食業などです。 なぜ、営業職を選んだのか? 自分の成果を評価してもらうことが出来るからです。 色々な職種を経験して来ましたが、自分の頑張りがダイレクトに評価されるのは大きかったです。 反面、自分の頑張りが足りなければ逆の評価も受けることはありますが、私は次へ繋げるバネとなると思いながら日々精進してます。 オール以外の営業会社にいた事もありますが、経験した営業会社の中では一番だと思っています。 なぜなら、社員一人一人が自分達が働きやすい環境を作れる会社であること。 成長していく会社に携われていること。 孤立することなく、一丸となって取り組める環境。 素晴らしいと思っています✨ 私は、東京本社勤務から埼玉営業所へ行き、現在の仙台営業所で勤務していますが、オールの社長、専務には今も感謝しています。 仙台営業所は3年目になりますが、期待を込めて送り出してくれたこと、今もやりがいとなっています。 営業会社は沢山あると思いますが、営業職にチャレンジをするなら、期待をされる会社でチャレンジしてみては!? 写真は自宅前の仙台の夕焼け🌇になります。

★推しポイント★

皆さん、こんにちは 東京本社の奥平です。 4月に中途入社をして あっという間に半年が経ちました🍂 ガチガチに緊張していた4月が懐かしいな〜と感じます。 さて、この投稿をご覧になっている方の中には 就職活動中、転職活動中の方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 私もその1人でした!! 転職活動が上手くいくか不安でたまらなかった私ですが、 半年経った今オールに入社出来て良かった〜!!と心から思います🥲 今日はそんな皆さんに新人の私でも安心出来た 【オールの推しポイント】を大発表したいと思います‼️ ①新人研修 入社して初めの1週間は オールでの仕事の知識を身に付ける為の研修をして頂けます! 私の入社時は同期とグループ活動で教え合いながらの研修だったので、すぐに同期とも仲良くなれてとても有意義な時間でした🫱🏼‍🫲🏻 堅苦しいイメージの研修とは違い、 わからない事をすぐに解決してくれる上司の方もいるのでリラックスして望めますよ✊ ②OJT制度 研修が終わってからはOJTの皆さんがひとり立ちに向けた指導をしてくださいます! 商材知識から営業トークまで、、、 営業の基本を一から教えて下さるので営業不安だよ〜って方でも安心ですッ✊ 同じ課の皆さんも支えてくれますし本当に心強い。。。!!! ③お楽しみもたくさん🎁 私の前職はお休みがほとんどなく残業も多かった為会社での飲み会も交流もありませんでした。 ですが!!! オールに入ってからは課飲みや素敵なお姉様方に沢山飲みに連れて行って頂けてとても幸せです~!!!! リフレッシュにもなりますし、 この楽しみがあるから仕事もより一層頑張ろう🔥と思えてます!! (もちろん、強制で飲み会参加しなければならない!!なんてことはないですよ〜) ちなみに私が最近1番嬉しかったことは初めて1人で受注が出来たお祝いを皆さんにして頂いたことです🍻 写真はその時のものです📸 私の推しポイントいかがでしたでしょうか??? たった半年間でもオールの魅力にズブズブにハマっています! これから沢山稼げるように頑張ります🔥🔥🔥

宝塚歌劇団の伝説『ブスの25か条』で人間力を高める!!

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です!! 私たちの仕事は求職者の方やドライバーさんなど多くの人と関わります😊 関わる私たちが高い人間性を持ち合わせるために朝礼で人間力を高めるトレーニングを取り入れています!! 著名人や企業の名言や考え方から、仕事や人生に活かせるように毎朝トレーニングをしています📖 さて宝塚歌劇団で伝わる「ブスの25か条」をご存じでしょうか❔ 「ブスの25か条」はタカラジェンヌ達が自分を見直すために役立てている教訓みたいなものです。 ある時期から劇団生なら誰もが目にする場所に貼り出され現在に引き継がれているものです✍ 自分と向き合う、タカラジェンヌとしての振る舞いを見直すうえで参考になるものです👓 今回は、「ブスの25か条」についてみていきましょう。 ・笑顔がない ・お礼を言わない ・おいしいと言わない ・目が輝いていない ・精気がない ・いつも口がへの字の形をしている ・自信がない ・希望や信念がない ・自分がブスであることを知らない ・声が小さくイジケている ・自分が最も正しいと信じ込んでいる ・グチをこぼす ・他人をうらむ ・責任転嫁がうまい ・いつも周囲が悪いと思っている ・他人にシットする ・他人につくさない ・他人を信じない ・謙虚さがなくゴウマンである ・人のアドバイスや忠告を受け入れない ・なんでもないことにキズつく ・悲観的に物事を考える ・問題意識を持っていない ・存在自体が周囲を暗くする ・人生においても仕事においても意欲がない ご覧の皆さんはいくつか当てはまるものはありましたか❔ 私たちもこの『25か条』を何度も見るたびに反省の気持ちともっとよくなろうと襟を正すんです👊 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

足立区のおすすめランチ🥄

皆さん、こんにちは!🍁 株式会社貴順です。 今回は不動産部門がある足立区役所の展望レストランをご紹介します❕ 足立区役所14階のレストラン✨「ソラノシタ」✨ 店内はめちゃくちゃ広く、区役所の方以外も気軽に利用できる点も嬉しいポイントです。 晴れの日は足立区の絶景を見渡すことができます。 この日も快晴でとても気持ちの良い景色でした。 定食メニューがとっても豊富で、栄養満点のおかず尽くしの和定食です✨ 足立区の朝採れの野菜や拘りの鮮魚を使用した和食を堪能できます。 また、足立区は給食が美味しいことでも有名なのですが、 なんとその給食もこちらで食べることができるのですよ~💛 メニューがたくさんあって迷うところですが、この日は一番のオススメ(⁈)の 豆皿定食をいただきました。 豪華で栄養のバランスもGOOD❕✨ おかずを色々と堪能したい方にオススメです。 他にもメニューがたくさんあるので、是非行ってみてください。 ㈱貴順不動産部門では、やる気のある、明るい方を募集しています。 私たちと一緒に働きませんか。 是非とも応募お待ちしております。 🌷ご応募はこちら🌷 不動産営業/経験者 不動産営業/未経験 不動産事務

モチベーション⭐️

こんにちは! 秋田営業所の小笠原です! 5月に入社してからあっという間に秋になろうとしています🍂 とはいえ、まだまだ暑い日もあるので体調には十分注意してお過ごしください。 今回は、私のモチベーションについてお話しようと思います! 私のモチベーションは、ずばりフットサルです! 未経験から始めて約6年くらい続けています。 前職では土日休みではなく平日も中々フットサルに時間を割けなかったので、練習、試合にも行けず何を楽しみに頑張ればいいんだよー( ; ; )と日々嘆いていました、、、 ところが! オールに入社してからは、土日祝完全休みなので練習にも試合にも出られて、仲間とも飲みに行けるようになりました!🍺 汗を流してダイエット、ストレス発散にもなって最高です‼️ 自分の機嫌は自分で取れるようになったので、心にも余裕ができて仕事とプライベートをうまく両立できる環境だと思います! ぜひ、仕事とプライベートうまく両立したい方オールで待ってます⭐ 同時にフットサル仲間も募集してます! ※写真でシュート打ってるのが私ですが多分顔の迫力がすごくて敵に避けられてる様子です。

☆みんなの頼れるお姉さん的存在☆

皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🎈 今回は、ハウスドゥ足立綾瀬店のみんなのお姉さん的存在な 【Yさん】をご紹介したいと思います♪ 銀行・不動産・教員を経験してきて、宅建士の資格もお持ちのYさんは、 知識も豊富で仕事が早く、✨長女キャラ(実際は次女)✨  話すととっても面白くて時にはみんなで爆笑したり‥笑 持ち前の明るいキャラいつも周りを和ませてくれています(^^)☕ そんなYさんにも恒例のインタビューをいたしました。🎤 🌻なぜこの会社を選んだのでしょうか ・新規オープンで一から新しいメンバーでの立ち上げという点で非常に興味を持ち、 自分たちで発展させていくことにやりがいを感じられるのではないかと思いました。 🌻お仕事をする上で日頃心がけていることは? ・周りとコミュニケーションをとって、段取り良く仕事をする 🌻休みの日の過ごし方は? ・自分のメンテナンスです。  フィットネスクラブにいったりマッサージに行ったり、友達とランチや飲み会など  有意義に過ごし翌日のエネルギーをチャージしています。 🌻得意なことは何ですか? ・設定したタスクを計画的にこなしていく作業は得意ですね 🌻お仕事をしていて楽しいことは? ・仲間とコミュニケーションをとって仕事がスムーズに進んだり、  自分や仲間が目標を達成した時は、とてもうれしく前向きな気持ちになります。 ✨Yさん、ありがとうございました!✨ これからも、みんなの頼れるお姉さんとして、お店を引っ張って行ってほしいです🍁 🏠ハウスドゥ足立綾瀬店では、お客様にご満足いただけるお住み替えのお力になれるよう、 全力でサポートさせていただきます!🏠 ☆はじめての方でも大丈夫☆ 物件の探し方から、購入までの流れ、一つ一つ丁寧にご案内させていただきます♪ 購入・売却、住宅ローンについてもお気軽にご相談くださいね(^^) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 貴順では一緒に働く仲間を募集しています★ 職歴・学歴不問、やる気と人柄重視です♪皆様のご応募心よりお待ちしております! 🌷ご応募はこちら🌷 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】

えっ、営業職でノルマなし?未経験歓迎って本当??!

はじめまして! 採用担当の秋山と申します😊 簡単に自己紹介をさせていただきます。 中途入社7年目でHP制作管理・広告・チラシ作成 などの業務と人事部の中途採用業務を兼務で担当しています! 趣味は、ジムにいくこと🏃‍♀️ (最近はあまり行けてないですが、) 音楽フェスに行くのも好きです🎶 中途採用を担当していますので、 みなさまと関わる機会が多くなると思います。 これから、どうぞよろしくお願いします。 さて、今日はアシストジャパンの営業職の魅力 についてお伝えできればと思います。 まずお伝えしたい、 当社の営業職の驚くべきポイントは!!! >>>未経験歓迎&ノルマなし<<< 【経営者のようなスキルが身に付く!】 です! それぞれご説明していきますね☆ ①営業未経験歓迎?! 農業用のハウス(きのこ栽培ハウスや、畜産ハウスなど) を扱っている当社ですが、 営業経験者ではなくても採用をしております! なぜかというと、お客さまに商品を「売り込む」 のではなく、「お客さまを支えて、社員の一員 のような関係で、サポートして一緒に作り上げていく」 形になります。 「売ったら終わり」ではありません。 ご契約と同時にお客様との長いお付き合いが始まります🤝 そのため、お客さまと 信頼関係を築き、誠実に向き合って対応をしていただける人材 を求めています。 なので、営業職経験がなくても全然OKです! しっかりと研修期間を設けているので、ご安心ください♪ ②ノルマなし! 当社の営業にはノルマ設定がありません! 飛び込み営業もありません! 「今月のノルマまであと○○万円足りてないぞー!」 なんていう怒号が飛び交うことはありません。笑 その理由として、当社の商品に自信があることも 大きなポイントだと思っています。 【きのこ栽培ハウス(自動コントロールシステム付)】を 頼むならアシストジャパンと皆さまに 認知されてきておりますし、 【農畜産ハウス】も生育環境が良く、 低コストでハウスを提供できるので、 生産者様に満足していただけるという 自信があります! そのためリピーターやご紹介も多数あります。 しっかりお客さまに向き合い仕事をして いただければご契約をいただけるようになります! さて、まだまだ話し足りないのですが、 長文になってしまったので、 3つ目の【経営者のようなスキルが身につく!!】 については、また次回お伝えさせていただきます♪ 最後までご覧いただきありがとうございました! 次回の更新もお楽しみに〜🌈

ハウスドゥの☆SUPERWOMAN☆

皆さん、こんにちは! 株式会社貴順です。 今回は不動産部門で活躍する 営業サポートの⁑SUPERWOMAN⁑Uさんをご紹介します‼ ✨✨Uさんにインタビュー✨✨  Q1 入社して良かったこと、この会社のよいところをおしえてください。   雰囲気がすごく良く、優しい人ばかりです。   少人数店舗で分業スタイルではないので、色々な業務に携われるところです。 Q2 仕事をして自分が変わった、成長したと思うところは?   前職の営業の時とは違い、店舗全体の成果にこだわり、全員で結果を出したいという思いが強くなりました。全員で考え協力して頑張っています。    Q3 ストレス解消法は?   日々、美味しい食事と美味しいお酒を飲んで解消しています。   手先が器用なので、自分でネイルアートをしたり、時々友人にもやってあげることで喜んでもらっています。 Q4 今はまっていることは?   三国志のゲームです。オンラインゲームで色んな人と繋がって戦国シミュレーションができるのでとても楽しく時間が経つのを忘れて夢中になってしまいます。 Q5 これからの抱負を一言で   不動産業に関して更なるレベルアップを目指し日々勉強していくことで、できる業務を増やしオールマイティに活躍したいと思っています。 Uさんありがとうございました。 不動産営業経験もあるUさんは私たちの質問には全て応えてくださり、店舗を支えてくれるとっても頼もしく心強い存在です❕ 一見COOLにみえるUさんですが、とても温かく優しいお人柄にも魅了されています🥰 営業サポート、事務全般、契約関係、店舗づくりと多岐にわたって大活躍のUさんです🌟 貴順では一緒に働く仲間を募集しています✨ 職歴・学歴不問❕やる気✊と人柄重視です! 私たちと一緒に働きませんか。 皆様のご応募心よりお待ちしております。 ご応募はこちら ・【不動産営業/経験者】 ・【不動産営業/未経験者】 ・【不動産事務】

🏠お家を購入しました🏠

こんにちは! 本社営業所のOです! プライベートではありますが、 最近家を購入しました✨ 人生で1番高い買い物です😅 正直、転職する前は家の購入なんて 考えられませんでした、、。 前職は私立の個人保育園で保育士をしていました。 職場の雰囲気はとても良く、 転職なんて考えていませんでした。 しかし、8年間勤めていたのですが、 周りの友人と比べた時に勤続年数に対して 自分の収入が少ないことに気付きました。 将来のことを考えた時に、 やっぱり収入はとても大事だと思い 転職サイトを調べていたところ、 オールを発見しました! 譲れない条件だったアットホームな社風と 頑張った分だけ稼げるところに魅力を感じ、転職することを決意✨ 保育士からの転職で、 仕事で関わる大人は保護者や身内の先生しかいなく ビジネスマナーも分からない、OA機器も知らない、 そんな中でも優しい先輩達がイチから教えてくれました! 転職して4年が経ちますが、 改めてオールに転職して良かったなと感じています😊 収入も前職と比べて年収が約倍になったので、 やりたいことの幅もぐんと広くなり、 おかげで家を購入することを決意することが出来ました✨ 住宅ローンが早く返せるように 営業活動頑張りたいと思います✌ 皆さんもオールで公私ともに充実させませんか⁉️ 仲間になってくれるのを楽しみにしています🐤 ちなみに画像は最近育て始めた ガジュマルの具志堅さんです🌴 鉢から出てこようとしているように見えて 可愛くてお気に入り🌱笑

北海道に貢献して約80年。農家さんの"パートナー"として事業を展開中!

はじめまして! 私たち北海道農材工業株式会社は、農業・水産業用資材の製造を通じて、北海道の食料課題に貢献するべく様々な事業を展開している会社です! 今回は初回の投稿ということで「事業紹介」や「当社の歴史」など盛り沢山の内容でお届けします! 「農家さんのパートナーとして」 現在の当社の主力事業は"炭酸カルシウム肥料"と"培養土"の主に2つ。 炭酸カルシウム肥料は酸性となった土壌のpHを調整するために使われます。 培養土は、主に農家さんが春先に苗を育てるために使用する「土」で、中でも当社が製造する培養土は、作物ごとや農家さんごとの希望に調整した、こだわり抜いた製品を作っているのが特長。作物や地域の特性に合わせて配合する原料などを変え、農家さんのパートナーとして様々な工夫を凝らしています。今後の展望としては、設備投資にコストをかけ、手作業のこだわりと機械による業務効率化の二つを活用して、更なる事業拡大を目指しています。 「私たちの歴史ついて」 明治維新以降、開拓が進められていた北海道は、農耕地の多くが酸性土壌と特殊土壌(火山灰土、泥炭土、重粘土、湿地帯)のため、農作物が育ちにくく、国の政策として、土地改良事業を強力に推進する必要がありました。 また、その後の第二次世界大戦下では更なる食糧の増産が急務であったことから、道内乳業の一元化・合理化を推進するとともに土地改良・採種事業などの重要資材の生産配給を併せ行う会社として昭和16年に「北海道興農公社(現 雪印メグミルク株式会社)」が設立されました。 その「北海道興農公社」の土地改良部門(酸性土壌の改良と排水用土管の製造)であった「農地改良部」から戦後の昭和22年に独立したのが当社のはじまりでした! 「尽きないニーズと安定基盤」 雪印メグミルクグループの関連会社であることはもちろん、事業や会社としての安定性が高いことは当社の大きな魅力の一つ。 農水産事業を支える土地改良資材や、水産用資材を取り扱っており、ニーズが尽きない事に加え、約80年の歴史で積み上げた信頼と実績があります。 また、待遇面でも燃料手当、退職金制度などの手当や福利厚生も完備。地元である北海道で、安定したキャリアを築きたい方にピッタリな環境です! 「募集職種について」 現在当社では、主力事業の"炭酸カルシウム肥料"と"培養土"の生産工場である士別、厚真の2工場の「製造・出荷スタッフ」を募集中。 どのポジションも当社事業の中核を担う大切なお仕事であり、北海道の農水産業を活性化させるという、大きなやりがいがあります。応募に必要な特別な資格・スキルは一切ありません!約80年の歴史があり安定性の高い当社で、一緒に働きたい方をお待ちしております! 「最後までお読み頂きありがとうございました!」 今後も、マイナビプラスストーリーズを通じて、当社の日常や魅力など、様々な情報を発信していきます!是非チェックしてくださいね♪

不動産事業のエース🐱‍🏍

皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🎈 今回は、不動産事業で大活躍する我らがエース、 ハウスエージェント(営業)の《平山さん》をご紹介します‼ ✨✨平山さんにインタビュー✨✨  ―――――――――――――――――― Q1:入社を決めた理由は? →社長に魅力を感じ、インスピレーションを受け、この方の会社で働きたいと強く思いました。 Q2:仕事をしていて嬉しかったことや心がけていることは? →一人一人のお客様と出会えたことが嬉しかったです。  お客様のご要望に応えられるよう100%の準備をして取り組んでいます。 Q3:仕事をして自分が変わった、成長したと思うところは? →色んな意見を取り入れて柔軟に対応できるようになりました。自分のことより他人優先。 Q4:自己アピールを一言でいうと? →お客様ともスタッフとも、誰とでもすぐに親しくなることができます。 ―――――――――――――――――― 平山さんありがとうございました😊 大阪出身でトークが軽快な彼の周りは笑いが絶えず🌟いつも雰囲気を明るくしてくれます。 幼少期からの野球で培われた根性&体力で朝から晩まで全力投球💪 フットワークの軽さは誰にも負けない夏バテ、猛暑なんて無縁男子です❕ また真摯な接客で、人情味深く、お客様からの信頼も大変厚く、頼りになる存在です🍀 平山さんのようなフットワークが軽く明るい方、 体力に自信のある方を大募集しています✨ 私たちと一緒に、お客様ファーストで働いてみませんか🤭? 皆さまのご応募を是非ともお待ちしております! ■ご応募はこちら💁‍♀️ 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】

チャレンジしたい気持ちが大事です🌼

人事部採用担当の野際です! 私自身、採用担当としてはまだまだ新米ですが、採用活動をしながら感じたことをお話しします! (写真は韓国旅行に行った時のものです!笑) 先日、新卒説明会で「どのような学生に出会うと嬉しいですか」という質問を頂きました! その時第一に浮かんだのは「学歴や資格よりも本人のやる気!」ということでした😳 「やる気」と聞くと"体育会系"・"忍耐力"・"ストレス耐性"をイメージするかもしれませんが、そうではなく「営業職をやってみたい!」という気持ちや意思がある方だと嬉しいです✨ これは私だけでなくオールメンバーの多くが感じていることだと思います✊🏻 できる/できないより、やってみたいか/チャレンジしたいか、という意思を尊重出来たら良いなと説明会での質問を受けて改めて実感しました!🙆🏻‍♀️ 私も元々営業職をしていましたが、やりがいと自主性を持って仕事をしている人の方がお客様にもキラキラして映りますし、人として信頼してもらえます👌 そして、オールは福利厚生がしっかり完備されていたり、残業時間が少なかったり、 社用携帯持ち帰り禁止だったりと、プライベートを充実させられるような環境が整っています! また、メンバーも気さくな人が多く、営業職未経験からオールに入社した人もかなりいるのでご自身の今のスキルは気にせずに、なじめるような環境です👍🏻 少しでも、オールで活躍をしたい!と思って頂けましたら ご応募お待ちしております🌼

✨初投稿✨プラスト投稿始めました!

はじめまして! 株式会社マツミです。 当社のことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました! 記念すべき初投稿は簡単に自社紹介いたします。 私たち株式会社マツミは2002年に創業しました。 栃木県小山市にて、中古車の買取販売を展開しています。 “昔ながらの近所の車屋さん”を目指しながら、 小山市と群馬県前橋市に店舗を構え、事業展開をしてきました。 今回更なる事業拡大のため、私たちは新たな仲間を求めています! 当社で働く姿を具体的にイメージしてもらうためにも、 プラストを活用して情報発信していくことにしました。 今後の投稿では、社員へのインタビューや当社の魅力や実際の雰囲気をお伝えできえばと思っています。 ぜひ楽しみにしていてくださいね! 株式会社マツミのホームページはこちら♪ 《http://www.matumi-car.com/》 GAUSS CAR DOCK ガウスカードック ホームページ・各種SNS 更新中 【HP】 https://gauss-car.com/ 【blog】 https://gauss-car.com/category/all/ 【twitter】 https://twitter.com/car_dock 【instagram】https://www.instagram.com/gauss_car_d...

不動産店舗のご紹介🏠

皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🌈 本日は、足立区綾瀬にオープンした不動産事業の店舗をご紹介をいたします! 不動産大手『ハウスドゥ』のフランチャイズ加盟店として 足立区を中心に、不動産売買の仲介を行っております。 「豊富で新鮮な情報をより迅速にご提供する」ことをモットーに、 お客様が本当に必要とされている情報を的確にご提供できるように全力を尽くしています🔥 メインのエリアは足立区となりますが、 お客様からのお問い合わせやご要望があれば どこの地域でも柔軟に対応させていただくフットワークの軽さが自慢です💪 オープンして間もないですが、既に多くのお客様からお問い合わせをいただいており スタッフ一同、大変有難いことに充実した日々を過ごしております😊 お客様に安心してお住まいを購入・売却していただけるように 丁寧かつ誠実に、お客様1人1人に寄り添うのが私たちの使命です🤝 無理な営業はいたしません。 「お家のことならハウスドゥ足立綾瀬へ!」と 自信をもってお客様にお選びいただける店舗にしていきたいと思っております✨ お客様に寄り添った対応をしていただける方、 お客様の人生の大きな決断をサポートしていただける方、 足立区周辺に精通している方も大歓迎です!! 私たちと一緒にさらに良い店舗づくりをしてみませんか? 皆さまからのご応募を心よりお待ちしております🤗 ■ご応募はこちらから💁‍♀️ 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】

私がオールに転職した理由

こんにちは!株式会社オール埼玉営業所の飯塚です。 今日は私がオールに転職した理由やきっかけについて自己紹介を交えながら本記事でご紹介できればと思います🙌 ① 自己紹介  1992年生まれ31歳。東京出身です。 都内某大学(超体育会系)に進学し、教員免許を取得。卒業後に都内私立高校で保健体育の講師として2年間勤務した後、2017年3月に株式会社オールに転職しました。現在は埼玉営業所にて営業職課長を担当しています。 趣味は野球観戦・筋トレ・読書です。かっこよく言いましたが漫画を読むのがすきです。笑 (最近のおすすめは左利きのエレンです。) ② 転職した理由・オールを選んだ理由 <転職理由> 転職した理由は2つあります☝️ ①学校以外の社会を経験したかった。 ②社会人として自分の幅を広げたかった。 もともと学生時代に教員を目指してたこともあり、特に教員としての仕事内容や待遇に不満を感じることもなく、やり甲斐もあり、充実した生活を過ごしていたと思います。 <転職を考え始めたきっかけ>  転職を考え始めたのは学校勤務が2年目に入る頃。 当時の教え子に将来の相談をされたとき、「教員のなり方は知ってるけど、実際には自分自身は学校以外の社会は知らないんだよなぁ」と、漠然と考え出したことがきっかけです。 職種柄、多くの教員が大学卒業後そのまま学校に勤務し、教壇に立ちます。それが悪いことだとは思いませんが、学校以外の世界で色々な経験をした方が自分自身のキャリアとしても、教わる生徒側としても多くのプラスになるのではないか?など色々な事を考え始めました。 ◎恩師からの後押し  色々な悩みを持っていた時期に大学の恩師と会う機会があり、悩みを打ち明けたことがきっかけに私の転職への気持ちがより強くなります。 「何事も経験。挑戦してその結果がどうであるかよりも、挑戦そのものは自分次第でいくらでも価値があるものにできる。」 ありきたりな言葉かもしれませんが、その言葉に背中を押され『転職をしよう!』と決意しました。 ◎転職活動開始  そこからはいくつかの転職エージェントから情報を収集し、自分が直感的に良いと思った企業の面接を受けていきました。その受けた企業の一つがオールでした。 正直、オールで面接を受ける前は直感で『なんかいいかも!』と思った企業の一つでしかなく、『ここで働きたい!!』といった強い気持ちはありませんでした。面接が進んでいくうちにオールに対しての理解が深まっていき、最終的には『ここで自分も新しいことに挑戦してみたい!』と強く思うようになりました。 <オールを選んだ理由>  最終的に私がオールを選んだ理由は、「業界で成長中の企業」「自分次第の実力主義」「人の魅力」です。営業であればどこでもいいと考えるよりも、業界で急成長している勢いのある会社で働くことで、どこでも戦えるスキルが身に付き、結果として自分自身の幅を大きく広げることができると考えました。そして面接を通して出会う方々が魅力的だったのも決め手の一つです。 ③ 入社後のギャップ・今後の目標 教員から営業職への転職はギャップだらけでした😳 オールに入社して感じた印象は、「前職と比べ若い人が多い!!」「前向きで熱い人が多い!」です。 オールは明るく前向きな人が多く、お互いのやる気が伝播し合い、相乗効果でさらに皆が活き活きと働いています。他にも面倒見がよく風通しが良い事もあり、社内の雰囲気は当初、未経験者であった自分にもマッチしていると思いました。 これは入社後の話ではありますが、「本社オフィスがお洒落になり、社内にカフェブースができた」といった環境面の変化も新鮮です。 <今後の目標>  オールでは実力次第で若いうちからプレイヤーだけでなくマネージャーとしてのキャリアを積むことができます。また、私が入社した当初は20名弱だった社員数も70名まで拡大しており、新たなポストも用意されるようになりました。今後は今いるメンバーはもちろん、これから新たに加わるメンバーと一緒に私自身も上を目指しながら、沢山の人から必要とされる人材になれるよう挑戦を続けていきたいと思います。 ◎最後に 最後まで読んでいただきありがとうございます!これからも持ち回りで社員が記事を発信していきますので、オールのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ちなみに写真はいつしかの草野球のときのワンシーンです! 社員数も増えてきたのでそろそろ野球部を創設することも密かなる目標です🤫⚾️。笑 ありがとうございました🙇‍♂️

【社長メッセージ】あなたが成長するためのステージに私たち貴順を選んでほしい

みなさま、こんにちは。 株式会社貴順の代表取締役の金山です。 前回の投稿で紹介した通り、弊社では2023年より不動産事業を立ち上げました。 詳細は下記記事をご確認ください。 ✨不動産事業がスタートしました! 今回の記事では、社長の私みずから、仕事にかける想いやみなさんが当社で働く意義などをお伝えできればと思っております。 少しでも私たちの想いに共感した方、興味が湧いた方は、ぜひご応募・ご連絡いただければと思います。 一緒に働きたいのは、何かに打ち込んだ経験がある人 不動産業界の経験はもちろん、営業経験も必要ありません。それらは入社後でも充分に身に着けられるし、誰もが身に着けられるだけの環境を用意しています。 私がともに働きたいと思う人は、何かに打ち込んだ経験がある人です。 それは仕事はもちろん、勉強や部活といったことでなくてもいい。ゲームのような趣味の分野でもいいんです。大事なのは、良い結果は出なくとも「全力でやりきった」というところまで、何かを突き詰めたという経験です。 そういう経験は必ず仕事にも応用ができる。ぜひ、直接お会いする際は、経験談についてお聞かせいただきたいですね。 不動産業界にはチャンスがある みなさんは、不動産業界にどんなイメージを持っていますか? 実を言うと、私は不動産業界にいいイメージを持ってなかったんですね(笑)。 仕事において、「相手が喜ぶこと」をずっと第一に考えてきた私にとって、成果主義のイメージが強く、少し近寄りがたい業界だと思っていたんです。 では、そんな私がなぜ不動産業界に参入したかというと、それはハウスドゥグループの安藤代表取締役社長との出会いが大きかった。 安藤社長は、不動産業界にお客様第一主義を浸透させるというビジョンを掲げている方で、その考えに深く共感を覚えました。ハウスドゥの加盟店として事業を始めたのもこういった経緯があったからです。 それに、私たちが物流事業や住宅修理事業などで培ってきた事業運営スキル、お客様に寄り添う姿勢をもってすれば、他社にはない優良サービスを提供できる唯一無二の不動産会社になれる。この業界で特有のポジションをつかめるチャンスがあると考えを改めました。 仕事の本質は、誰かのためになること 私が仕事を頑張るのは、「お客様に喜んでもらうこと」がうれしいから。仕事の本質は相手に尽くすことではないかと思うんです。 とは言うものの、ここだけの話ですが、そんな私も「稼ぎたい! 一国一城の主になりたい!」という野望から起業しました(笑)。当時、働くことは”自分のため”だと強く信じていましたね。 もちろん、それは間違いではありません。でも、自分のために一生懸命働くうちに、お客様に喜んでもらうことがうれしくて、いつのまにかそれが一番の目的になっていったんです。 今回の不動産事業はスタートしたばかり。 事業責任者のポジションを目指せますし、成果を上げれば年収1000万円以上、さらには2000万円以上の年収になることだって可能です。 まずは「稼ぎたい」でも「成長したい」でもなんでもいい。自分自身のために仕事をやり切ってみてください。そのためのサポートや環境は用意してあります。 そうして、私がそうであったように、仕事のやりがいをお客様に喜んでもらうことに見出してもらえるようになったらうれしい限りです。 お客様第一に、あなたらしく働いてほしい 私としては全力で目の前の業務に向き合い、自身の可能性を広げることも仕事の醍醐味だと思っています。 実際に、当社が運営する物流事業で働く人には、「夢であったマイホームを購入できた」という人もいれば、「起業のための開業資金を貯めることができた」という人もいます。 一人ひとりが真摯に仕事に向き合い努力したからこそ、その分大きな喜びや未来への希望を手に入れることができた。 今回スタートした不動産事業も、努力した人が報われ、幸せになれる事業にしていきたい。 ただ同時に、一人ひとりの働き方や価値観も尊重したいと思っています。 稼ぎたいという人には、多くの収入が得られる働き方を提案しますし、そのサポートをします。 一方、もっと落ち着いて仕事に向き合いたい方もいるはず。そういう人にも、その人に合った働き方の提案やサポートをしていくつもりです。 みなさんがどんな働き方を選択するにしても、お客様に寄り添い、尽くす姿勢は一貫すべき当社の方針に変わりありません。この当社で働くうえでの核となる部分は、社長の私からみなさんに伝え続けていきたいと考えています。 最後になりますが、叶えたい夢がある方はもちろん、今から夢を探したいという方も大歓迎です。 当社で仕事のやりがいや達成感を味わいながら、あなたが思う、あなただけの”働く喜び”をみつけていただきたい。きっとそれが、夢を叶えるための原動力になります。 みなさまにお会いできることを心より楽しみにしています。 当社を気になった方はマイナビ転職の求人よりご応募ください。 また、マイナビ転職への求人がない場合でも、下記よりご応募ください。 【応募方法】 ・不動産営業(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2265) ・不動産事務(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2268) 上記URLからもしくは、お電話にて皆さまのご応募をお待ちしております 📞 (株)貴順/物件時代:03-6455-0543

✨不動産事業がスタートしました!

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です。 不動産事業が足立区綾瀬にオープンしました!! 多くのお客様に貢献できるよう、一緒にお仕事してくださる方も募集しております✨ 不動産大手『ハウスドゥ』のフランチャイズ事業となるため、 研修から営業戦略の立案~企画~実行~見直し等のアドバイスまで 手厚いサポート体制があり未経験の方でも安心してお仕事を開始していただけます💪 〇募集職種(正社員) 不動産営業職、事務職 🌟同時募集中!🌟 一緒に成長していきませんか🤩 《営業職》 必須資格は「普通自動車免許」のみ! もちろん、不動産経験や宅建資格をお持ちの方は優遇いたします。 (お仕事内容) 営業ノルマや飛び込み・テレアポのない「100%反響型営業」です ・物件情報の収集 ・広告掲載 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・物件案内 ・契約やローン手続き ・物件の引き渡し    など 《事務職》 ・細かな部分まで気を配れる方 ・明るく元気な対応が出来る方 ・チームワークを大切に出来る方 事務や接客の実務経験がある方、宅建資格をお持ちの方は大歓迎! (お仕事内容) バックオフィスを支えるお仕事がメインとなります ・お客様の初期対応 ・PCでの書類作成 ・専用ソフトへの入力 ・チラシ作成      など ~応募方法~ ・不動産営業(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2265) ・不動産事務(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2268) 上記URLからもしくは、お電話にて皆さまのご応募をお待ちしております 📞 (株)貴順/物件時代:03-6455-0543 気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください😊 本日も最後までご覧いただきありがとうございました✨ 次回の更新もお楽しみに~♪ ★(株)貴順のHPは⇒こちら⭐!!

✨MVP✨ ~2023年2月・3月度 月間MVP🏆~

こんにちは!株式会社プラスト 本社総務課のOです🧸 私たちは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開しており、 「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 今回は、「プラスト月間MVP」の 2月MVPと3月MVPをご紹介します🎖✨ プラストでは、 毎月各課より課内月間MVPが選出され、 その中から、事業部責任者の投票により事業部MVPを決定します! 更に各事業部のMVPの中から『最もMVPにふさわしい』と評価された方が、 プラストの月間MVPとして表彰されます🎉✨ MVPの候補者の選出、選出理由の発表、 そして候補者の皆さんからの熱いコメント! その一連の様子をオンラインにて全社で見守ります👀✨ なかなか全社で顔を合わせる機会は少ないのですが こうやって全体で表彰式を行っているので 他拠点の方のお顔も見ることができるんです♪ そして! 2月度月間MVPに輝いたのは 経営管理本部リストマネジメント課 リーダーのKさん❤ 課内MVPの常連でもあるKさん! Kさんのお仕事のおかげで営業さん達は 素敵なお客様と巡り合うことができます🥰 毎月たくさんのアシストをしているKさんですが 新しいシステムや取り組みに挑戦して 常に「最新が最高」の状態を目指しています✨ かわいらしい見た目の彼女ですが、 実は責任感が人一倍強く、負けず嫌い✊ ひっそりと闘志を燃やしているタイプです! そんな彼女の前向きな仕事ぶりと、 驚異のアシスト件数を叩き出したことが評価され 見事2月度の月間MVPに選ばれました👏 おめでとうございます💛 お次は3月度月間MVPのご紹介です! CRM事業部 モバイル関東1課 営業のIさん❤ 3月は、プラストの上半期の決算月でもあり 皆さん、一段と気合いが入っておりました👍 自己記録を更新する方も多く、 どの課も納得のMVP候補が出揃いました!! そんな白熱した3月度の月間MVP表彰式でしたが、 見事MVPに輝いたIさん👏 多くのライバルが自己最高を記録する中、 自己記録の更新だけではなく、 なんと事業部のギネス記録も更新✨ とんでもない記録が飛び出しました~🎉 社長からのコメントでは素晴らしい結果だけでなく、 お客様への真摯な対応はもちろん、 チームメンバーへの気遣い、思いやりの溢れる人柄も 評価されておりました😊 いただいたコメントでも、 「一人の力ではない」 「チームの支えがあってこその結果です」 チームやサポート部署の方への 感謝の言葉が溢れていました😭💕 おめでとうございます💙 4月以降のMVPのご紹介も、 ぜひお楽しみください🎤! 【MVPまとめ】 ・✨MVP✨ ~プラストのMVP表彰🏆~ ・✨MVP✨ ~2023年1月度 月間MVP🏆~ プラストでは一緒に働ける仲間を募集中です😊 沢山のご応募お待ちしております! 弊社Instagramでは写真付きでご紹介しております📸❕ ぜひInstagramの投稿もご確認下さい👀💙 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨

社員紹介2/自社製品に自信をもって営業できるようになった熊本営業所のOさん【イシダ産機】

みなさんこんにちは! イシダ産機 採用担当です。 今回は20代半ばで中途入社の営業担当、Oさんにインタビューをしました! Oさんは入社後の研修を終えてすぐに熊本県内を担当し、現在では先輩社員の勢いに負けず劣らず急成長している期待の社員です! ▼簡単に自己紹介お願いします! 熊本営業所で営業をしています。 休日はお酒に合う料理を作ったり、出かけたりとインドア・アウトドア両方を楽しんでいます! ▼当社への入社を決意した理由を具体的に教えてください 前職はアルミ製品の営業をしていましたが会社の将来性に不安を感じたことと、幅広いフィールドで活躍したいと思い転職を決意しました。 イシダ産機には高いシェアを有する「製品力」に魅力を感じました。今は生産現場の課題を幅広くカバーし、自社製品をご提案できることにやりがいを感じています。弊社は業界内でも高い知名度があり営業のしやすさを感じています。 ▼今後の目標や実現したいことを教えてください まずは自分の仕事をしっかりこなすことです。将来的には、後輩が相談しやすい人になれるよう力をつけていきたいと思っています。 ▼おわりに 入社3年目のOさん。常に冷静でいながらも心は熱い情熱を持っている方です! お話にもありましたが、自社製品の提案営業に自信とやりがいを感じている社員が多いなと感じました。当社では計量機から包装機、検査機、梱包機など幅広い製品力が魅力です。 業界シェアトップという高い製品力を武器に、九州のモノづくりを改革しませんか? 次回の更新もお楽しみに! Check!!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  イシダ産機ではマイナビ転職で営業職を募集中です! 求人はコチラ ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! 会社HP キャリア採用ページ  製品紹介ムービー

働く場所はどんな所?福岡本社オフィス紹介【イシダ産機】

こんにちは! イシダ産機株式会社 採用担当の荻原です! 今回は働く場所、福岡オフィスの紹介をします。 ▼作業デスクは? 写真は社員が業務を行う2階の様子です。 手前のデスクが技術部、奥が営業部のデスクです。 座席はフリーアドレスになっており、自由に、お好きな席に座れるようになっています! この日は朝だったので社員がいましたが、日中はほとんど外出しているので人数は少ないです。夕方になると書類作業のために会社に集まり、互いに報告しあったり、おしゃべりしたりと賑やかなシーンもあります⭐ この場所の他に昼食をとる休憩室や会議室、事務員がいる1階などがあります。 ▼半個室の作業場もあり、集中できると好評です。 ▼ショールームも併設! 隣の建屋には「ICSセンター」と呼ばれる複数の機械を置いている建屋もあります。 ここには当社製品の計量機や包装機、検査機など様々な機器を置いています。 新入社員に対して実機に触れる研修を行ったり、お客様の商品を実際に流してテストするなど多くの場面で使用しています。 ▼本当は生産現場に立ち入らないと見れない製品もここで見ることが出来ます。 ▼会社は社員同士がコミュニケーションを取る大切な場所! 社長もよくこのフロアに足を運び、「最近どう?」「風邪ひいたん?」など 社員と朗らかに近況を話しています。 営業部では若手社員が先輩社員に 「○○さんが担当されてた時はどのように進めてましたか?」 「明日は~をします!」など報告や相談をしているので、小さな疑問も解消しやすい環境ですよ! 👇日中は外出作業が多いですが、夕方には皆戻るので賑やかです。 以上、福岡本社のオフィス紹介でした! 次回をお楽しみに! Check!!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄  イシダ産機ではマイナビ転職で営業職を募集中です! 求人はコチラ ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! 会社HP キャリア採用ページ  製品紹介ムービー 

地元で働ける環境🍏

みなさんこんにちは! 青森営業所から南部が担当します! 今回は、勤務地についてご紹介したいと思います! 皆さんが就職活動をするうえで勤務地はとても大事だと思います。 就職を機に上京したい、地元で働きたい、新しい土地でチャレンジしたい! さまざまな考えがあると思いますが、皆さんはいかがですか? 私自身、前職では青森県内にはいたものの地元まで車で4時間、、、🚗 そのため転職を機に、馴染み深い青森市で働きたい!という思いが強くなって転職先を探したところオールに出会いました🤩 やっぱり働きたい場所で働けるって最高ですよね! オールにはそれを叶える最適な環境が整っています😎 【首都圏】 東京、神奈川、千葉、埼玉 【東北】 仙台、秋田、青森、八戸 現在では、首都圏と東北を中心に営業所があります。 地元で働いている社員はもちろん、上京して新しい生活を満喫している社員もいます😁 皆さんが働く最適な場所がオールでならきっと見つかるはずです! 青森営業所でも、訛りの強い仲間を募集しています!笑 自分に合った勤務地をオールで見つけてみませんか?

気付けば5年、、、😳👏

こんにちは☀️ 埼玉営業所の成川です! 入社して気付けば5年目😳😳 私は中途入社組で、前職は約5年間工場に勤めていましたが オールに勤めてからの5年の方が圧倒的に早い!! 前職では1日中同じことを繰り返し、丸一日誰とも喋らないことも当たり前にありました。上司に相談をしたり、プライベートの話をした記憶も思い返してみるとなくて... 同じ日々を過ごす毎日だったので変化が欲しくて転職をしましたが、 転職して大正解でした🥳!!!!  ぜーーんぶまるっと私のモヤモヤが解決したんです! 仕事上、日々いろいろな方とお話しをする機会があり、同僚や先輩方もただ仲が良いだけではなく親身になって相談を聞いてくれます! こんなにも会社全体の風通しが良い職場であることに入社当時はとても驚きました! もちろん営業職は未経験だったので、不安よりは未知の世界に踏み込んだ感がありましたが、たくさんのサポートがあるので入社してすぐにやっていけそうだー☺☺☺と思った覚えがあります!!そんな私も、今では後輩を指導する立場になりました✌ やりがいのある毎日を過ごしたい方! 一緒に働ける日を楽しみにお待ちしております! ※写真はお休みの日に会社の先輩と出かけて食べたクレープです! 甘いものって幸せになりますよね🍰

★新人育成について★

こんにちは。本社営業所の名取です。 本日は、入社1~2年目の新人育成についてお話ししたいと思います! 入社直後の新人研修については、以前の投稿で書かれているのでこちらをご覧ください♪ https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/12903/ 入社半年以上が経つと、いよいよ独り立ちの時期です! ただ、独り立ちをしてすぐに先輩たちのように一人で契約が取れるわけではなく どうしても壁にぶつかる時期が出てきます。 ですが、もう独り立ちしたからフォローしない...なんてことはありません!! 1~2年目の新人に対しては、週に2回の勉強会や面談を実施しています✎ 〇勉強会 実践編(毎週月曜日 17時~) 毎回テーマを決めて、アプローチやクロージングの練習をしています。 どんな言い回しがいいのか、どんな順番で話せばいいのかなど お互いにアドバイスをし合って翌日の営業につなげていきます✌ 〇勉強会 知識編(毎週水曜日 17時~) 商材ごとの違いについて、自分でまとめた内容を発表してもらいます。 実際に営業に出てみると上手く説明ができなかったりするので そういった部分をこの研修でフォローしていきます。 〇面談(月に1回) 今後の目標をどうしたいか、また勉強会で何を学びたいかなどを 教育担当の先輩とすり合わせていきます。 この他に外部研修もあるので、新人を卒業しても営業についてしっかり学べます。 また、週に1~2回は先輩の同行を実施していますので 自分の弱みや足りない部分を客観的に指摘してもらい、スキルアップを図ります。 ここまで、フォロー体制がしっかりしている営業会社も珍しいのではないでしょうか! 先輩たちは本当に何でも教えてくれるので、 未経験者の方にはとても良い環境が整っていると思います! 一緒に楽しい営業ライフを送りましょう😆 写真のスペースでよくミーティングを行っています。

若手からキャリアアップ!

こんにちは!! 埼玉営業所の長澤です😊 最近は朝が冷え込み布団から出るのが 嫌な日々が続いていますが みなさんはどうでしょうか⛄️ さて、本日は私も転職時にとても気になっていたのですが オールの求人にも記載してある通り 本当に若手から課長や主任になれるの?!という 疑問について、お話していきたいと思います🌼 ズバリ言うと若手から課長や主任になれます!!! 役職につくには目標や課題がありますが 営業未経験の方でも絶対になれます! そして、オールには役職だけではなく 等級というシステムもあります。 役職になるという目標だけではなく、 等級をあげてお金を稼ぐこともできます😊 最近では私が所属している 埼玉営業所の先輩が主任になりました㊗️ 写真は主任になってお祝いした日の写真です📸 この様にだれでも役職を目指すことができる会社は 数少ないかと思いますが オールではそれが実現可能です!!! 私も役職を目指して頑張っているので 転職活動をしている皆さんも 一緒にオールで役職をめざしませんか? 是非皆さんの応募お待ちしております!!

⭐︎営業職情報⭐︎

こんにちは! 東京営業所の塚本です。 東京もすっかり冬本番で寒い日が続いてますね! 来週には最強寒波で雪が降るかもとか😦⛄️ 営業職には厳しい時期ですが、みんな目標に向かって頑張っています🔥 さて、今回は営業職の昇進について触れていきたいと思います🤔 営業職のほとんどがこの昇進を目指して頑張っています💪 ただ、実際に営業未経験で入社をして本当に昇進だったり、昇給していけるのかと、、、不安ですよね😓 営業職をやるからにはしっかり成果をあげて昇進して、良いお給料を貰いたいと思ってる人も多いと思います。 ご安心ください✋ 実際に営業未経験から昇進してる社員は大勢います! 私もそのうちの1人です😏✌️ そして1月2月3月にも昇進に指がかかっている社員が何名も控えています! オールでは半年間の営業成果で、基準を満たせば昇進出来る仕組みになっています! 年齢や社歴も関係なく、基準を達成できれば昇進していけます! 早い人だと入社をして1年ちょっとで昇進している人もいます😮👏 もちろん努力は必要ですが、成長できる制度と環境は整っています! ※画像は僕が初めて昇進したときの辞令です笑 営業未経験でも、安心して働ける職場なので、是非応募お待ちしています!

新規事業開始!不動産事業の正社員大募集!!✨

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🤗 創業から11年。 軽貨物事業を中心に、修復事業や飲食事業を展開してきた(株)貴順ですが、 来年よりさらに新たな事業を開始いたします! それは… 不動産事業です!!! 新規事業開始に伴い、 スターティングメンバーとして一緒にお仕事してくださる方を大募集いたします🤩 ■募集職種(正社員) ・不動産営業 ・不動産事務 必須資格は「普通自動車免許」のみ! 学歴や経験不問、業界未経験の方も大歓迎です🙆‍♀️ もちろん、不動産経験や宅建資格をお持ちの方は優遇いたします👌 ■お仕事内容 《営業職》 ・物件情報の収集 ・広告掲載 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・物件案内 ・契約やローン手続き ・物件の引き渡し    など 営業ノルマや飛び込み・テレアポのない「100%反響型営業」です👨‍💼 《事務職》 ・お客様の初期対応 ・PCでの書類作成 ・専用ソフトへの入力 ・チラシ作成      など バックオフィスを支えるお仕事がメインとなります💻 不動産大手『ハウスドゥ』のフランチャイズ事業となるため、 研修から営業戦略の立案~企画~実行~見直し等のアドバイスまで 手厚いサポート体制があり未経験の方でも安心してお仕事開始していただけます🍀 ■勤務地 東京都足立区綾瀬(最寄り駅:綾瀬駅) ■休日 ・完全週休2日制(水曜日+1日 ※シフト制) ・有給休暇 ・年末年始、夏季休暇 水曜日固定の完全週休2日制で、 プライベートの時間も確保してオンオフのメリハリをつけた働き方ができます🏌️‍♂️ ■こんな人におススメ💁‍♀️ ・チームワークを大切にして働ける方 ・利他の気持ちを持って仕事に向き合える方 ・協調性、リーダーシップのある方 ・現場の状況に合わせて臨機応変に対応できる方 ・積極性があって前向きな方 新店舗の運営を軌道に乗せることが当面の目標ですが、 将来的には店長や事業責任者としてキャリアアップするチャンスもあります💪✨!! イチから店舗づくりに挑戦できて ご自身の活躍次第で事業も収入も可能性を広げていける… 今しかないこのタイミングに、一緒に新規事業を盛り上げていきませんか😊? ■応募方法 お電話にて、皆さまのご応募をお待ちしております📞 (株)貴順:03-6455-0543 気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください👂 本日も最後までご覧いただきありがとうございました🐣 次回の更新もお楽しみに~♪ ★(株)貴順のHPは⇒こちら!!

営業職に向いてる人向いていない人

みなさんこんにちわこんばんわ! 本社営業所の岡です。 皆さん営業職に向いてる人ってどのような人物を想像していますか? よく就活サイトなどには 「人と話すことが好きな人」 「コミュニケーション能力が高い人」 なんて書いてあるし僕も営業職をするまではそう思っていました。 勿論、その能力があることは武器になるので持っていることにこしたことはなんですが、オールの営業では 「一生懸命目標に向かってコツコツ頑張れる人」 「常に物事に疑問を持ち先輩や上司に相談できる人」 「仲間に嘘をつかない人」 オールに営業未経験で入社しその後活躍している社員に共通している特徴になります。 みなさんも営業職に挑戦してみませんか? 一緒に働けることを楽しみにしています。 ※写真は先日会社のメンバーとキャンプに行った時のです🏕 土日祝休みなのでONとOFFしっかり楽しめますよ!

これぞ醍醐味🗻

こんにちは!株式会社オール 東京営業所の本種です!! 今日はオールの醍醐味について話します‼️ オールでは基本外回りでの営業活動メインなので色んな場所で活動できます🚗 なので、その地域の観光スポットだったり有名な飲食店などを見れたりします✨✨ (写真はマウントフジです🗻) また、ワークライフバランスがしっかりしてるので、営業中に実際見て行きたいと思った施設等には休日にゆっくりいけるのもオールの魅力です‼️‼️‼️ みなさんもオールに入社して楽しい毎日を過ごしましょう‼️‼️‼️

四季を感じて

こんにちは 情報機器事業部のHです 平日はビジネスマン 家では夫、父でもあります でも ここだけの話 実は、ミュージシャン メタルバンドのドラマーです アーチストだし 季節には敏感です 昼休み よく近くを散策します 歩きながら、日々刻々と変わる 諸々を感じてます 今日のように晴天で暖かい日は、 気分も晴れてくる 雨降りの日は、傘をさして、 雨音を静かに楽しむ 風の日には、子供と観た 「くまのプーさん」を思い出す 歩いていると 四季折々の匂いがある 今いる季節を実感させてくれる だから ドラムのたたき方にも四季があります

道なき道を征く

技術サービス課のTです。 こんにちは。 最近、担当テリトリーが変わりました。 新規に担当するお客様のロケーションが 全てアタマに入るまでは、もう少しかかります。 でも、私には力強い相棒がいます。 カーナビです。画面大きいです。 他のサービスマンカーには搭載されてません。 そのカーナビ、前任者の置き土産 そのカーナビ、旧式で、時空越えます 過去、ここに何が在ったか教えてくれます。 突如 行く手に海原を広げたり 畑のド真ん中で 「♪案内を終了します!」とアナウンスして ギョッとさせることもあるけど 愉快な相棒。愛着感じてます。 で 私は、今日も道なき道を征きます。

後輩をレスキューに

こんにちは 営業部の係長Sです よろしくお願いします つい先日、仕事中 後輩Sから(たまたまイニシャル同じ) 車が故障して動かないので 助けに来てコールを受けました 致し方ないので 急遽予定変更し レスキューに向かいました 現場に着くと 後輩Sは陽当たりのいいベンチに座り とても気持ち良さそうに ぽーっと日向ぼっこしてます わたしの心の中の悪魔が 「このまま通り過ぎようぜ!」 と語りかけてきました レッカー車手配後 Sを乗せて会社に戻る道すがら Sは、助手席にどっかと座り エンジントラブルを起こした車に いかに迷惑を被ったかを 滔々と喋ってます わたしは 「先ずは俺にお礼だろ!」と思いました しかし 大人気無いと考え、無言で聞き流しました 実際、一番迷惑を被ったのは このわたしなのです ♪上を向いて歩こう

はじめまして

こんにちは! ビジネスランド広報担当です 桜が満開 今日は あいにく肌寒い雨模様ですけど 気分は春爛漫と楽しみたいものですね 春は出会いと別れのシーズンでもあります この春 わたしたちは 期待を込めて 新しい出会いをマイナビに託します よろしくお願いします

パレットリンクブログ vol.16「撮影のウラガワ(社内編)」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ 明日は祝日ですね㊗️ (2月祝日多くて嬉しいです🙌) コロナ禍であまり行きたいところに 行けない日々が続いていますが… 私は見たかったアニメを一気見して 過ごす予定です😊✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さてさて今回は… 採用パンフレット用の 写真撮影会について 前回に続き投稿します📸✨ 場所は会社近くの白川公園と 社内で行われました。 前回は白川公園の写真をご紹介し 今回は社内の撮影の写真を 投稿させていただきます😊 前回の投稿をまだみていない方は ぜひ見てみてくださいね✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 社内の写真をアップするのは 16投稿目ですが 今回が初めてですね! アップするタイミングを 見計らっていたのですが イベント紹介を優先していたので 今回が初となりました😅 (お待たせしました🙏笑) パレットリンクのオフィスは 緑と白を基調とした空間になっていて オシャレで明るい雰囲気です✨ 社内には 1つの会議室と1つのオフィスがあり… 今回の投稿では 会議室と オフィスの隅にある畳の空間での 写真撮影の様子をアップしました😊 畳の空間は 私的にはすごくお気に入りで 休憩時にゆったり過ごせるように 工夫されているなと思います✨ 投稿写真にも写っていますが 畳の空間の壁には パレットリンクの今までの イベントで撮影した写真が 壁一面に飾られています📸✨✨ 社長の社員の方への想いがわかるような 素敵な場所ですよね🥰✨ (投稿した写真の奥に 笑顔の社長がこっそり写っています😊) オフィスは 普段は社長、営業さん、事務さん 社内開発メンバーの方のみが 出社しており ほとんどの社員さんは テレワークかお客様のオフィスで 作業をしています😊 話が逸れてしまいましたが 今回投稿した オフィスと会議室の写真は 私と社長が隠し撮りしたものなので… パンフレットやマイナビには もっと種類豊富な写真が 掲載される予定です♪ 色とりどりの個性をもった社員さん達を ぜひチェックしてみてくださいね! ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 写真撮影会(社内編)について ご紹介しました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! ではでは また来週の投稿も 楽しみにしていてくださいね!! 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ 他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

パレットリンクブログ vol.15「撮影のウラガワ(公園編)」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ みなさんは3連休楽しめましたか? 私はバレンタインのお菓子をつくったり ショッピングに行ったりと 充実した時間を過ごせました🍫✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さてさて今回は… 先週火曜日に行われた 採用パンフレット用の 写真撮影会について投稿します📸✨ 場所は会社近くの白川公園と 社内で行われました。 プロのカメラマンさんに 撮っていただいたので 皆さん緊張していましたが 良いものが撮れたのではないかと思います✨ (私はカメラマンさんの背後から こっそりパシャリ😉笑) たくさん写真があるので 今回は白川公園で隠し撮りしたものを 投稿させていただきました😊 この日は寒い日でしたが みなさん寒さに耐えて がんばっていました☃️笑 写真撮影は少し緊張しましたが 社員さんにも久々に会えて 楽しい時間を過ごすことができました✨ パンフレットは春に向けて 現在製作中だと思うので 完成するのが楽しみです!🙌 みなさん面接の際などに 会社のパンフレットみる機会ありましたら ぜひじっくり読んでいただけると 嬉しいです🥰✨ (私も公園・社内で 撮影していただいたので どこかにのっているかもです! ぜひ探してください🔎笑) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 写真撮影会(公園編)について ご紹介しました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! ではでは また来週の投稿も 楽しみにしていてくださいね!! 次回は社内撮影の様子を 投稿する予定です📸 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ 他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

リセット

こんばんは! 本社営業部の大石です!! 皆様1週間お疲れ様でした! 売り上げは増やし、体重を落としたい今日この頃です。 という事で先日、疲れた身体に鞭を打って、年末年始で増えた体重を落とす為、業務後に数名でバッティングセンターに行ってきました⚾️寒い日でしたがバッティング中は暑く、汗をかきながら打ち込みました💦終わった後はみんな気分爽快です♪ 当社は仕事もプライベートも全力なので、こうして仕事後は各々がしっかりとリフレッシュをしています!! 寒い日が続きますが、心身共にリセットをしてまた来週から頑張りましょう💪💪

2022年もよろしくお願い致します☀

あっという間に年越しをして 気が付いたら10日も過ぎておりました!笑 遅くなりましたが 明けましておめでとうございます🐯🎍 本日より更新再開いたします! 年末年始に続き、3連休もあってゆっくり過ごせましたでしょうか? 最終日は体内時計を戻すためにひたすら寝てました...😪 仕事初めの1月5日には 毎年お世話になっている花園神社へ御祈祷にいってきました! 『商売繁盛』をお願いしました⛩ おみくじも大吉の人がたくさんいたので幸先のよいスタートですね㊗ 2022年も健康第一に精進してまいります💪 皆様にとっても素敵な1年になりますように✨ 本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

パレットリンクブログ vol.10「12月イベント:事業報告会・忘年会①」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ついにきました! 年末年始休暇😊✨✨ 私は今回は12/28(火)〜1/4(火)まで お休みをいただきました☃️{𝚜𝚊𝚒𝚔𝚘𝚞!!! 基本的に出向しているエンジニアは お客様のカレンダーに合わせて お休みをいただくので… お休みの長さはみんなバラバラで 現場によりけりなのですが 長くお休みをもらえる現場が 多い印象です😊✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ さてさて今回は… ストリングスホテル名古屋で行った 事業報告会・忘年会について 投稿させてください!🍻 ずーっとコロナ禍で 社員が集まることができなかった 状況だったので 久々にわいわいできて 本当に楽しかったんですよ〜😊 写真がたくさんあるのと お伝えしたいことも山盛りなので どんな様子だったか 複数回に分けてお伝えさせてください♪ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ -12/10(金)PM17:30頃- 私は同期の塚本さん (普段はあきほと呼んでいます♡)と 名古屋駅で待ち合わせをして 会場のホテルへ歩いて向かいました👟*.+゚ この日は2人ともテレワークだったので 荷物は少なめ👜 1年ほどずっとテレワークだった私も 12月は久々に出社が必要になり バダバタしていたのですが この日は現場の許可を得て テレワークにしてもらっていました😊 聞いたところ… あきほも週1出社で テレワークがほとんどだと 話していました💻 ˖ ࣪⊹ 「忘年会、ホテルでやるの初めてだよね。」 パレットリンクの忘年会はいつも 会社近くの飲み屋さんを 貸切にして行っていました。 でもまだまだコロナに対する不安が高い中 密な環境で忘年会は危険だと考え 元ホテルマンの坂川さん(主任)考案で 衛生的にも安全なホテルで 行うことが決まりました✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ホテル会場につき 雰囲気に圧倒されて ちょっと緊張モードでしたが 自分のテーブル席に着き 見慣れた顔をみてちょっと安心…! 以下の方が同じテーブル席でした♪ *杉山さん(課長代理) *石田さん(12月に入社された営業さん) *まっきー(ブラザーシスター制度のあきほの弟) 写真にも少し写っていますが また今度の投稿で テーブル席の写真載せようと思います。 その時に紹介させてください😊✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ -12/10(金)PM18:30頃- 事業報告会がスタート。 社長から 今年の事業実績や振り返り 会社の今後の目標など お話がありました。 その中で 私が担当している マイナビブログについても 紹介がありました🥰✨ この投稿を見て 応募してくださっている方が 増えていると社長からお話があり とても嬉しくなりました(;_;) 皆さま、投稿見てくださり そして行動に移してくださり 本当にありがとうございます🙇‍♀️ 事業報告会の中でも お話があったのですが パレットリンクは来年度も 社員数を増やす傾向にあります↑↑↑ この会社の雰囲気に合った社員を 増やすことが社長の意向なので もし私の記事を見て 自分に合いそうだ!と思ったら ぜひ面接に応募してみてくださいね🙇‍♀️✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 事業報告会が終わり 杉山さんの乾杯で忘年会スタート💫 投稿した写真はこの時のもので りこちゃん (私のブラザーシスター制度の妹)が 撮ってくれた写真です✨ (乾杯をした後 テーブルに戻った杉山さんの手が 震えていたのは内緒ですっ🤫笑) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は12月に行った 事業報告会・忘年会について ご紹介しました✏️ 次回も続きで投稿します! 最後まで読んでいただき ありがとうございました! 皆さま今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします🌟 よいお年を〜🌅✨✨ 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ 他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

12月突入

こんにちは! 秋田営業所の木下です。 早いもので2021年最後の月に入りましたね! 秋田は雪がガンガン降ってめちゃめちゃ寒くなってきました(;・∀・) 写真はそんな秋田に遊びに来てくれた仙台営業所のピーコこと杉田パイセンです!! 秋田営業所の三浦君と服装が同じになっちゃうくらい仲良しなんです!!( ´∀` ) ちょっと引いちゃいますよね・・・ さてさて まだ一か月ありますが、みなさん今年の一年はどうでしたか? 終わり良ければ総て良しって言葉もあるので2021年いい年だったって 言えるように2021年12月体調に気を付けて頑張っていきましょう!!

皆さんは何がお好きですか?

おはようございます、青森営業所の松本です。 全国的に寒くなってきていると思いますが、 青森も一気に寒くなってきており、家ではコタツとみかんが欠かせなくなってきました🍊 (前回投稿の大沼さんを真似た訳ではありませんよ...) 今月中旬あたりから青森は雪予報なので、防寒用品も準備しないと💦 皆さんも風邪引かないように気を付けてくださいねー! さて、突然ですが皆さん、 海鮮丼ってお好きですか?笑 青森には、自分の好きなものを選んでのっけてカスタマイズできる丼があるんです! その名も... 『のっけ丼』 そのまんまじゃん! ってツッコんでくれた方、ありがとうございます。 こちらは、青森県では有名な魚菜センターの市場で新鮮な状態で食べられます。 各々、好みってあると思いますが、 個人的には『ホタテ』『サーモン』『いくら』は外せません!! そして、青森のホタテは大きくてマジでおいしいです。 青森に来た際に何をおススメしますか、って聞かれたら まずホタテ!って言いますね笑 青森にはリンゴ以外にも、美味しい産地の物や地酒もたくさんありますので、 まだ青森に行ったことが無い人も、ぜひ来ていただきたいです。 営業中のお昼に、こんな贅沢なランチをたくさん食べられるように これからもお仕事頑張りま~す('ω') みなさんも好きな食べ物を活力にして頑張りましょう!! +stories.のバックナンバーはこちら

やってきました金曜日

みなさんいかがお過ごしでしょうか 本社営業部の茂清です☆ 月末の金曜日がやってまいりました! オールは土日祝しっかりと休みをいただくので、 のんびり休んでまた来週から11月も張り切って頑張りたいですね🏋️ 少しずつ緩和されてきましたので 少人数でおつかれ決起会です🥸🍺 まだまだ油断はできないので、 仕事も飲みもササッと済ませてリフレッシュ! こうしてオンオフのメリハリをつけております💪 最近は寒くなってきて 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です🍁 手洗いうがいを忘れずに頑張っていきましょー! +stories.のバックナンバーはこちら✌

☆休日もみんなでEnjoy♪☆

仙台営業所の加藤です😎 みなさん、営業って辛い仕事だなんて思っていませんか?? もちろん、辛い事もあると思いますが、 それだけではないんですよ♪ オールは営業所が沢山ありますが、 他の営業所のメンバーとの交流も沢山あるんですよ✨ 掲載している写真は、仙台営業所主催のBBQ🍖に、 本社、青森営業所、埼玉営業所のメンバーが集った時の一枚📸になります♪ 仕事も全力‼️ 遊びも全力‼️ それがオールの良さでもあります😊 春夏秋冬のアクティビティも沢山味わえますし、 何より仲間とのコミュニケーションが取れるのがいいですね✨ 営業会社のイメージが変わる会社かもw そんなオールメンバーになってみませんか!? +stories.のバックナンバーはこちら✌

㊙︎アイテム

みなさんこんにちは。 はじめまして!本社営業所の塚田です。 今日は事務所内の㊙︎アイテムを紹介します! 10月になったとはいえ、まだまだ暑い日が続きますよね💦 営業職なので、毎日外回りをするのですが、 そんな疲れた身体を癒すのがこの冷蔵庫の中に ギッシリ詰まってます‼️🤣 オールには自動販売機はもちろんありますが、 事務所内には冷凍庫も完備しております✨ そしてその冷凍庫には㊙︎アイテムが‼️ そうです! 冷た〜いアイスクリームが‼️‼️‼️‼️ 事務所に帰ってきて「何食べようかな~」って 皆でお目当てのアイスを探したりしてます✨ アイス好き営業マンにとっては最高の環境です🙆‍♂️ こんなにも素敵な福利厚生がある会社で 一緒にお仕事してみませんか??✌️ +stories.のバックナンバーはこちら✌

オールの社風

こんにちは〜! 千葉営業所の木村です♥ 実は先月、31歳になりました(〃ω〃) もう喜べない年ではありますがw 営業所のみんなにお祝いしてもらいましたー🥺💓💓💓 もちろん、ソーシャルディスタンスで。 その時のケーキ、載せちゃいますね!!!!!笑 オールは、昇進や誕生日はもちろん ファーストオーダーを上げた時など 皆でお祝いしてくれるんです🙌 こんなアットホームな会社ないですよね?! 私は衝撃でした(笑) 仕事も遊びも本気で!! メリハリつけて働きたい方、必見の会社ですよっ それではまた〜! 次回の投稿をお楽しみに😁✊ +stories.のバックナンバーはこちら✌ ○●━━━━━━━━━━━━━━・・・‥‥…………… 現在、営業職の募集を開始しております。 仕事内容が難しく感じられる方もいると思いますが、 70%以上の社員がマイナビさんからの中途採用です! 未経験の方や女性もたくさん活躍しております!! 少しでも興味がありましたら、ご応募お待ちしております。 ……………‥‥・・・━━━━━━━━━━━━━━━●○

女性メンバー紹介♪

はじめまして! 本社営業所の塚本です! ようやく暑さも落ち着いてきて、 過ごしやすくなってきましたね😄 さて、本日は同じチームで仕事をしている 女性メンバーを紹介します😁 左からみみし、しーちゃんの仲良し2組です😎 ノーマルカメラを受け入れる心の広さが素晴らしいですね笑 2人ともマイナビを通して入社した転職組です。 (ちなみに僕もです🕺) 女性ならではの目配り・気配りを持っていて 頑張り屋の頼れるメンバーです😊 入社3年目になり、後輩の面倒見もよく 慕われてるところも魅力ですね! そして写真からも滲み出てると思いますが 明るく楽しく仕事をしてくれるので チームの雰囲気も良くなり本当に様々です🙌 弊社にはこの2人以外にも多くの女性社員が活躍しており 会社を盛り上げています。 もちろん男性社員も頑張ってますよ😤 今日は月曜日! 5日間頑張るためにも体調管理をしっかりやりましょー! +stories.のバックナンバーはこちら✌ ○●━━━━━━━━━━━━━━・・・‥‥…………… 現在、営業職の募集を開始しております。 仕事内容が難しく感じられる方もいると思いますが、 70%以上の社員がマイナビさんからの中途採用です! 未経験の方や女性もたくさん活躍しております!! 少しでも興味がありましたら、ご応募お待ちしております。 ……………‥‥・・・━━━━━━━━━━━━━━━●○

東北 秋田営業所🍶

こんにちわ‼ 秋田営業所の木下です! みなさん初めまして☺ 東北一発目ということで実はちょっと気合い入ってます・・・(^▽^)/ 東北は2019年11月に秋田営業所を皮切りに今では青森営業所と 宮城営業所の計3拠点あります⛄ (写真は東北のみんなでの写真です) 今回は秋田営業所について紹介します。 秋田営業所は秋田県の県庁所在地の秋田市 秋田駅徒歩6分の位置にあります。 男性3名と女性1名の計4名という体制となっています。 人数が少ない分コミュニケーションが多く笑いが絶えない 営業所となってます☺ とはいえメリハリをつけ、 やるときはやる!ってな感じで 日々営業活動をしています! コロナ禍ということもあり状況が日々変化していますが 変化を恐れず、常に新しい自分を模索しながら努力することを意識しています! 前の投稿で三科が言っているように、 またみんなで社員旅行がいけるよう 踏ん張って頑張っていきましょう💪 季節の変わり目でもあるので体調管理、 感染症対策をしっかりやって行きましょう!! +stories.のバックナンバーはこちら✌ ○●━━━━━━━━━━━━━━・・・‥‥…………… 現在、営業職の募集を開始しております。 仕事内容が難しく感じられる方もいると思いますが、 70%以上の社員がマイナビさんからの中途採用です! 未経験の方や女性もたくさん活躍しております!! 少しでも興味がありましたら、ご応募お待ちしております。 ……………‥‥・・・━━━━━━━━━━━━━━━●○

最高のご褒美

はじめまして! 本社営業所の三科でございます!! 突然ですが、皆様のご褒美といったらなんでしょうか? 小さなものから大きなものまで色々ありますよね?! 当然、会社からのご褒美もあるわけで… その中の1つを紹介します😎 いくつかある中での個人的に嬉しいご褒美...それは...!    ✨✈️社員旅行✈️✨ 毎年ゴールデンウィークに社員旅行がありました! 3年連続🌺沖縄🌺でしたが 去年と今年は新型コロナウイルスの関係で断念。 まさかこんなに長引くとは… 早く終息して、みんなで楽しく社員旅行に行ける事を願うばかりです!! もちろんこれは1人1人が頑張った結果 行かせてもらえるので 頑張り次第では海外があるとかないとか… 笑 以上、オールのご褒美の1つを紹介させていただきました! 今日で8月最終日、9月に入りますね🐿🌰 しっかり1日をやり切って新たな気持ちで 9月を迎えられるように頑張りましょう❗️ +stories.のバックナンバーはこちら✌ ○●━━━━━━━━━━━━━━・・・‥‥…………… 現在、営業職の募集を開始しております。 仕事内容が難しく感じられる方もいると思いますが、 70%以上の社員がマイナビさんからの中途採用です! 未経験の方や女性もたくさん活躍しております!! 少しでも興味がありましたら、ご応募お待ちしております。 ……………‥‥・・・━━━━━━━━━━━━━━━●○

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける