記事一覧

《 6/15 高崎 》マイナビ転職フェア出展のお知らせ

こんにちは!カイエー共和コンクリート採用担当です。 マイナビ転職フェアに下記日程で出展することが決まりました! 【 日時 】 6月15日(土) 11:00~16:00 (受付 10:00~15:30 ) 【 開催場所 】 群馬県高崎市岩押町12-24 Gメッセ群馬 メインホール 【 アクセス 】 JR線「高崎駅」(東口)徒歩15分 当日は、営業部・技術開発部・製造部の社員が参加します! 〇詳しい仕事内容は? 〇社内の雰囲気は?どんな人が働いているの? 〇未経験者歓迎ってあるけど本当? など気になることは何でも聞いてくださいね☺ 詳細は下記リンクからご確認できます。 https://tenshoku.mynavi.jp/event/gunma/20240615A/ ぜひお気軽にお越しください!

企業説明会に参加します!

こんにちは! ハイスピードコーポレーション採用担当です。 この度、高校生向けの企業説明会に 参加させていただくことになりました! 仕事内容や、働く社員たちの様子を とことん紹介させていただきます✨ これまで、たくさんの高校の先生方と お話しする機会をいただきましたが、 「もっといろんな企業を見てほしいのに、 学生の希望する業種にはかたよりがある…」 と言っていたことを思い出しました。 確かに、高校生からすると スーパーや薬局、ホームセンター等は 自分たちが買い物に行くから 仕事の想像がつきやすいですよね。 世の中にはたくさんの魅力ある 仕事であふれていているので この機会に色んな会社の話しを 聞いてみてほしいなと思っています。 ※写真は愛媛大学での企業説明会の様子 その中で、私たちの仕事・会社にも 興味を持ってくださったら 本当に嬉しいですね😊 学生たちに魅力を伝えられるよう どんな紹介をしようかと試行錯誤中。 愛媛県にお住いの高校生の皆様、 そして、保護者の皆様も参加可能です。 ぜひ私たちのブースにも遊びに来てください♪ ブースの情報等決定したら またお知らせさせていただきますね。 ■開催情報 【日程】6月22日(土)     11:00~16:00 【場所】松山総合コミュニティセンター     1階企画展示ホール 【主催】株式会社愛媛職業案内 様 ・参加企業 28社 ・入場料無料 ・途中入退場自由 ・スタンプラリーでアイテムGET!

HySPEED工法全国大会開催!!

こんにちは ハイスピードコーポレーション採用担当です。 5/17(金)ハイスピード工法の全国大会が 東京 目黒雅叙園にて開催されました☆ ハイスピード工法は全国に 約100社の施工代理店がいるのですが、 各社が一堂に集結し、1年間の実績発表や 優秀代理店の表彰を行ったり… 他にも、各社の良い取り組みや 施工の際の注意点等を共有したりと、 とても大切なイベントになっています。 グループ会社がハイスピード工法の 技術本部を務めているので、 施工代理店の皆さんとは 毎日、電話やチャットなどで お話しはしていますが実際にお会いできる タイミングは年に数回程度… だから、皆さんにお会いできるこの機会を とても楽しみにしています✨ 全国大会後の懇親会でも たくさんお話しができたようです。 皆さん良い笑顔でとても楽しそうでした😊 ハイスピード工法はおかげ様で 全国約95,000棟の施工実績を達成! これからも全国の施工代理店と共に 安心・安全な地盤をお届けしていきますので よろしくお願いします✨

新CM制作中!

こんにちは! ハイスピードコーポレーション採用担当です。 なんと!! 新CMの撮影現場にお邪魔してきました✨ 何度かCM制作に携わったことはありますが、 スタジオにお邪魔して、役者の方、 制作スタッフの皆様の雰囲気を 感じながらの撮影は初めてだったので 何かするわけでもないけどドキドキでした(笑) 今回は子役の蒼(そう)くんに来ていただき、 当社で扱っている商品を紹介する… という感じのCMです! そうくんは、監督の細かい指示や 急遽変更になったセリフも きちんと対応することができて、 小さくて可愛くて、そしてプロでした☆ 撮影現場は、ほこりや光の入り具合など ものすごく細かいところまで気を配っていて こうやって撮影するんだなぁと、 とても楽しく見学させていただきましたよ! 現在、撮影した動画を編集中。 早ければ6月中頃には皆様のお目にかかる ことができるかもしれません!! 仕上がりがとても楽しみです☆ そうくんの可愛さ全開で、 見たらきっとメロメロになって 商品も気になっちゃうこと間違いなし!(笑) 見かけたら、「CMみたよ~」と コメントいただけたら嬉しいです😊 また放送が始まったら お知らせさせていただきますね!

🎊祝🎊 創立50周年記念パーティー

こんにちは! パワーユニオンの奥山です。 今年、パワーユニオンは創立50周年を迎えました!👏 そこで先日、創立50周年記念パーティーを開催! 会場は恐竜で賑やかな福井駅近くで盛大に🦕 パーティーでは、豪華な食事や賞品くじ引きなど様々な催しがあり 皆さん大盛り上がりでした!🤣🤣🤣 楽しい時間を気の合う仲間たちと共有できるって良いですね😊 今後のイベントは夏の納涼祭、冬の1泊2日の忘年会など盛りだくさん! イベントを楽しみつつ、今年度も楽しく仕事に取り組んでいきます! 当社ホームページ 

ご参加ありがとうございました😆

マイナビ転職フェアに出展しました!! 弊社のブースにお立ち寄りいただいた皆様、 ありがとうございました🙇 参加頂いた皆様の疑問や不安をスッキリできたのであれば嬉しいです😀✨ 会社見学には、なんと9名の方が来ていただけることになりました!!👏👏 是非、会社見学を通して会社の雰囲気を体感して下さい🤩🤩 弊社ではまだまだ応募や見学予約を受け付けております。 ご興味を持って頂いた方、マイナビや弊社HPより応募して下さい! 当社ホームページ 

説明会で話しませんか?😁

5/11(土)マイナビ転職フェア福井に参加します!😁 今回は、会場入口の一番前にブースがありますので 是非是非お立ち寄り下さい😆 プラストにたびたび登場するメンバーが 働く社員のリアルな声をお届けします🤩🤩🤩 🥳ブースでお待ちしていま~す🥳

オービット創立記念日行事🎳

こんにちは! 福岡の建設コンサルタント、株式会社オービットです。 さて、去る4月1日は当社の創立記念日だったのですが、創立記念日行事としてボウリング大会を実施しました。 やはり、ボウリングブームを経験した年配の社員の成績が良かったのですが、中には若手社員が上位に食い込んだり、意外な一面を知ることができた一日でした。 ところで、当社をはじめ建設コンサルタント業は、3月末で工期が終わる業務が多く、4月初旬は比較的ゆったりした雰囲気に包まれます。 うららかな春の日、ボウリングを楽しんだ後は創立記念日式典を行いました。 創立記念日式典の様子は次回記事にて・・・

『2024年度・上期会社方針』を語らせていただきたい。

2024年度上期が始まりました。 当社では、上・下期ごとに会社方針を全社員(正社員・パートタイマー・派遣社員)の前で社長自ら1時間かけて語っております。その内容の一部は当ブログでも書いています。今回を書くにあたり参考にしようとバックナンバーを検索してみたら、このブログは『2021年度の下期の会社方針』から始まっているんです。このブログも3期目に突入ですか!気が付けばご長寿ブログ(笑)。 2024年度の事も語りたいのですが、まずは2023年度。当社は売上が過去最高(2016年度以来)に至りました。7年ぶりの更新です。いやぁホントにいろいろありました。コロナに材料値上げに円安に地震に…。それでもヘタレずにコツコツと種を蒔いて、育てて、実が付き、少しづつ収穫してきた結果がようやく出てきました。その好影響の波は、引き続き今期も継続できそうです。いやより大きな実になりそうです。 さて。2024年度上期では、すでに新しい動きを始めております。その一つは、仕事の見える化の一環とも言えるのでしょうか?『昇進の見える化』制度を新たに導入しました。そこに至るまでの考え等を次回以降のブログで書かせていただこうかなと思っております。 その制度を踏まえて4月1日から昇進した社員が2人おります。その1人は、このブログではお馴染みな企画『社長が社員をインタビューしてみた』シリーズにも登場した営業のHくん。掲載してから2年と半年で見事に昇進しました。社長の私が言うのも変ですかね?部下の成長を感じられるほど嬉しい事はありません。今度、昇進編のインタビューやってみようかな。何だかこのブログはHくんの成長物語になってきてるかも。それもご長寿ブログならではって事で(笑)。 ▲異業種からの転職。一に始まり学んで成長して今に至るHくん インタビュー記事はコチラ 当社のHPはこちら

新制服♪

こんにちは!パワーユニオンです。 なんと。。。 パワーユニオンの制服がリニューアル&パワーアップしました🥳🥳 見た目はスタイリッシュなデザインになり、 機能性はストレッチ素材で動きやすくなりました😁 新制服の反響は大きく、お客様からも「カッコよくなったね!」とよく声を掛けられます。 社員のモチベーションもUPしており、ますますパワーユニオンが活気づいているように感じます! カッコいい服でカッコいい仕事を一緒にしませんか?

【客先常駐】インフラエンジニアの1日を紹介します

こんにちは!株式会社トラウムのI澤です! 今回は客先常駐中のインフラエンジニアのタイムスケジュールを紹介したいと思います! ☆担当業務☆ サーバー設計業務 ☆作業内容☆ 基本設計書の作成 パラメータシートの作成 作成した書類のレビュー ☆タイムスケジュール☆ 6:30 起床~洗顔~朝食~歯磨き 7:40 自宅出発 8:30 現場到着 8:45 業務開始! まずはメールチェック!受け持っている業務に関係するものをチェックします。 次にその日のスケジュールを再確認します。会議やレビュー予定(※あとで出てきます)が 入っている可能性があるので忘れず確認します。 9:00 設計書作成開始! 基本設計書と呼ばれる書類を作成します。「基本設計書」はWordを使用します。 11:50 お昼休憩 常駐現場の周りにはおいしいお店が多数あるため悩みます💦 12:35 休憩終了~午後の勤務開始! 午後からは別の設計書にも着手します。 「パラメータシート」と呼ばれるものをメインに作成します。 15:00 恐怖のレビュー会議😣 15時からは常駐先の上司とのWEB会議予定なので5分前までには準備を完了させておきます。 会議は会議でも、「レビュー」と呼ばれるもので、作成を進めている設計書のチェックを 行っていただきます。 ↓↓↓チェックされる内容は↓↓↓  ルールに従ってきちんと書類が作られているか・・・  システムや機能がちゃんと動くかどうか・・・  誤字脱字があるかどうか・・・etc サーバー設計構築のお仕事では、「基本設計書」が何よりも大事! ここがきちんと作れているかどうか、後の工程がかなり変わってしまいます😥 16:30 レビュー終了~指摘された事項の修正 レビュー会議中に指摘された内容の修正を行っていきます。 次回のレビューまでに完成度を高めます! 17:20 業務終了! 編集中のものを保存しPCをシャットダウン。机上を片付け帰宅します。 帰宅中に作業の報告書を提出し本日の業務は終了です。 以上、常駐先の1日のスケジュールをご紹介させていただきました。 お客様先での業務は、依頼されている作業を遂行することが大事ですが、それだけでなく、 チーム全体でコミュニケーションを重ね信頼関係を作ることもとても大切です! 難しい内容だったかもしれませんが、現場で経験することで分かっていくことが多くあり、 知らなかったことを知ることができとても成長を感じることができます! 当社のインフラエンジニアの仕事内容や働き方の理解につながればうれしい限りです。 気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募くださいね!

ニッチはこう使う!

「ニッチ収納」とは、壁にくぼみを作ることで一部スペースを設けて 飾り棚や本棚として有効活用できる収納棚のことです💡 空間を作る場所も様々で、玄関やリビング、階段などにも使用できて、 ディスプレイや収納棚としてもお家を彩ってくれます🥰 ➀コントロールパネルを一部にまとめて、リビングをすっきりした印象に! すべてが一部にまとめてあるので分かりやすく、使いやすさも抜群のスイッチニッチです。 ②階段にもひと工夫!好きなキャラクターのフィギュアやお花など、思い出のお写真などを置けば上下階を行き来する度に、気分もアップしますよね😆🌟 ③本棚としてだって大活躍✨本が多い場合は別の場所に本棚を設けて、お客様がよくいらっしゃるリビングなどにはお気に入りの本だけを厳選しておしゃれな空間を演出できますよ(^^) 皆様は何枚目がお好みでしたか? 施工例を見て、ぜひ手掛けてみたいと思った方はご応募くださいね! ホームページはこちら 過去のプラストもぜひ

大番頭の引退。

当社は今年で創業68年が経とうとしています。 東京の下町で小さな工場から始まり、今では第四工場まで大きくなり、社員数も3人から、60人近くまで増えています。客先も3次、4次外注先として価格もまともに決められなかったのが、今では上場企業と直接取引し適正価格を堂々と提案できるほどになりました。 その劇的に爆発的に会社の規模を大きくしてくれた功労者の一人が、3月31日をもって当社で過ごしてきた43年の幕を閉じようとしています。 営業課長として入社して以来、先代の社長の右腕となり会社を盛り立て、役員引退後も顧問として、ひよっこ社長だった私を優しく、時に厳しく教育してくれ続けました。まさにその姿は、近年の経済界の歴史に登場する大番頭(おおばんがしら)という名を持つ人物に重なって見えて仕方ありません。 大手の企業に対しても真向に向き合い、真摯に対等に付き合っていくその姿勢は、所詮は中小企業だから…という諦めるという概念を嫌う誇り高き企業人のそれでした。 顧問、大変お世話になりました。 私は決していい三代目だとは思っていません。入社当時は異業界で培ってきたスタイルを捨てきれず、生意気で社会の常識を欠落していた私を根気よく教育していただき、また社長就任後も社長としての生き方や考え方をお教えいただいた事があって、今の私があると思っております。来週から定例の勉強会に貴方がいないのは、正直、寂しいです。万感の思いでいっぱいで心の整理が付いていません。それでも残ったメンバーで前に進み続けます。43年間お疲れさまでした。 代表取締役社長 佐藤文泰 ㈱橋本製作所のHPはこちら

すきなものと暮らそう

昨日は祝日、春分の日でしたね🌸 まだまだ寒い日もありますが、日によっては春らしい気温の日もあり、大分春を間近に感じてきましたが、昨日は全国的に春の嵐で、ものすごい風でびっくりしました😱 せっかくのお休みだったのに、雨も少し降っていましたし、風もすごかったので、布団も干せず、公園も行けずで、暇つぶしに子供と近くの家具屋さんに行って靴箱内の収納グッズと、玄関用のディフューザーを購入しただけの休日でした(笑) さて、皆さまはプライベートスペースはどのように活用されていますか? 個人で楽しめる空間として、趣味のお部屋に使われたり、自分だけの癒しの空間としてゆったり過ごせるようにと工夫されたり、その使い方は様々です✨ うちはアパートで狭いので、悲しきかなプライベートスペースなんて夢のまた夢ですが(笑)見学会などで弊社で施工させていただいたお家を拝見するたびにいいな~と目を輝かせています🤣 こちらは旦那様がバイクなどが好きで、プライベートガレージを設けた施工例。 ご自宅の一角に、こんな好きなもので溢れた空間があるっていいですよね✨ そして、お互いの好きなものに関してや、そういった趣味部屋などを作ることに関してご夫婦内やご家族内で尊重し合っている関係も素敵だなと感じました(^^)

25卒採用活動がスタート🌸

3/1から弊社でも 2025卒の採用活動がスタートしました! ありがたいことに、 すでにたくさんの学生さんに興味を持っていただいております😭 プラスト効果でしょうか!?😏 このプラストを通じて、少しでも弊社のことを知ってもらえていたらうれしいです・・😊 採用活動スタートに伴って、 採用サイトやリクナビの写真をリニューアル✨ 先日、掲載用に社員の写真撮影会を行いました📸 まずは1階ロビーで個人写真の撮影です! 撮影のためにわざわざ髪をセットしてきてくれた、新卒のKくんです😂 笑顔がとってもフレッシュです✨ 次は会議室でミーティングの様子を撮影📸 撮影そっちのけで話が盛り上がる社員たちです・・😂 おかげで自然体な写真が撮れました😊 写真からでも、弊社の雰囲気が伝わっているといいなと思います! 興味を持ってくださった方は、ぜひぜひご応募お待ちしております! 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

カフェに当日メニューが誕生!

こんにちは🐟 今回はカフェに関するnoteです! 社員絶賛利用中のカフェに新しいメニューが仲間入りしました😊 今までランチは事前予約制でしたが、 新しい試みとして、当日注文限定メニューが誕生しました! うっかりランチの予約を忘れてしまったとき、お弁当を家に忘れてしまったときにはすごくありがたいです😭 メニューはあたたかいそば・うどんです。 価格はなんと「200円」!! お財布にも優しいです😂 広報担当のわたしも 早速うどんを注文してみました! 温かくて優しい味でした・・😎 今度はそばも食べたいと思います! 弊社では、社員の「こうしてほしい!」の声を積極的に取り入れ、 みんなが働きやすい職場になるように試行錯誤しています🌀 あなたの希望も、弊社なら叶えられるかも?👀 気になった方はぜひホームページなどを ぜひ覗いてみてください👀 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

女性社員も活躍中

今週からは、全国的にも大分暖かくなってきて、 少しずつ春の陽気を感じるようになりましたね🌸 ただ、朝晩と日中の寒暖差が大きくて体調を崩す方が多いようなので、 皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね!!! さて、今回は弊社で事務をしてくださっている 昨年入社してくれた仲間をご紹介いたします💐 事務員として公共工事の書類整理や来客応対、 勤怠関係など様々な業務を担ってくれている森實さん★ とても明るくて話しやすく、親しみやすさもある方で、 勝手に姉御肌タイプだな~と感じております😂 お酒が好きな方なので、皆さま弊社にお越しの際は おすすめのお酒をどうぞ教えてあげてくださいね!(笑) 建築業界は男性の割合が多いイメージの方が多いと思いますが、 近年では女性もたくさん活躍されています(`・ω・´) 中には男性社員と混ざって現場に出られている方も結構いて、 私ももちろん建築業界に携わっている立場ではありますが、 お恥ずかしながら体力がなさすぎるので、現場の第一線で働くのは とてもじゃないけど出来ないので、同じ女性として本当に尊敬します✨ 見てるだけでかっこいいですよね!! ご興味がある方は是非とも、建築の道に進んでくださいね😆 ホームページはこちら♪ 過去のプラストもぜひ!

テレビCM&社歌お披露目会!

テレビCMと社歌が完成したので、 カフェスペースでお披露目会を実施しました! テレビCMはこちらから👇 https://www.ishikawa-tv.com/kigyou_sanpo/ 社歌はこちらから👇 https://www.youtube.com/watch?v=eruVAJNwIYA なかなかの出来栄えに、 みんな驚いていました~😮 弊社は2024年も、 他の会社ではなかなか思いつかないような新しいことに、 常にチャレンジしていきます😎 そんな環境であなたも働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

社歌が完成しました🎶

なんとこの度・・ 山崎設備設計の・・ 社歌が完成いたしました✨ タイトルは『1133』です🎶 👇MVはこちらをcheck! https://youtu.be/eruVAJNwIYA 歌ってくださったのは、 TikTokで話題の人気アーティスト👀 「おじさんと小娘」さんです! 初めて聴いたときは社歌とは思えないぐらい、 おしゃれでびっくりしました👀 ぜひ皆さんにも たくさん聴いてほしいです😎 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

テレビ撮影がありました🎥

3/19(火) 21:45~ 石川テレビ「石川県のキラリ企業さんぽ」にて 弊社が紹介されます👏 👇こちらからcheck https://www.ishikawa-tv.com/kigyou_sanpo/ 今回は撮影の様子をご紹介します! まずは社長室でのワンシーン・・ 今後のビジョンなどを語っていただきました✨ 次はカフェでのシーン! 当日はランチが無料で提供されました🍴 談笑の様子もしっかり撮影していただきました😎 ちなみに、普段からみんな集まってご飯を食べています! 社員同士仲がいいことも弊社の自慢のひとつです🎶 番組内では、 社員の会社での様子をありのままお伝えしています👏 ぜひご覧ください! 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

『architecturephoto』に掲載されました!

弊社の新社屋が 建築系ウェブメディア『architecturephoto』に掲載されました✨ https://architecturephoto.net/189721/ 設計平面図や、意匠設計・構造設計・設備計画・照明計画についても 記載しております🧑‍💼 ぜひご覧ください😊 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

海外社員旅行 開催決定!

この度、山崎設備設計 約5年ぶりとなる・・ 海外社員旅行が決定しました✈️🌍✨ 以前は毎年 海外旅行へは行っていたのですが、 コロナ禍以降はなかなか行けない年が続きました・・ しかし!コロナも徐々に落ち着き、 社員も増えたこのタイミングで、 満を持して開催することとなりました😊 行き先は・・ ベトナム ダナン✨ 社員旅行でダナンは2017年ぶりですよ! 航空代・宿泊代は なんと全額会社負担😮 広報担当のわたしにとっては 初めての社員旅行なので、 今からわくわくです😎 社員旅行で海外に行けるなんて、 なかなか無いと思いませんか? 弊社では様々な 福利厚生の充実をすすめています。 「この会社で働いてよかったな・・」 と思ってもらえる環境にするため、日々頑張っています! 2024年もまだまだ急成長を続ける山崎設備設計で、 ぜひ一緒に働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

能登半島地震を受けて

元旦の能登半島地震から約1か月ほどが過ぎました。 当社はモニターが倒れたり、カフェの食器が割れたりと、 少しダメージがあったものの、家族や社員は無事でした。 現在も特に業務に支障はなく、社員全員が元気に出社しています✨ 各方面からご心配をいただきました皆様、ありがとうございます。 被災された地域の皆様の安全と一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします。 社員のユーモアは今年も健在・・😂 2024年もまだまだ急成長を続ける山崎設備設計で、 ぜひ一緒に働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

新年のご挨拶

はじめに、能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまが少しでも早く平穏な日常を取り戻されますことをお祈りいたします。 改めて、あけましておめでとうございます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 弊社は1月4日より仕事始めとなりました✨ 社長から全社員に向けた新年の挨拶・・・ 社長からは、 2024年は【個人の目標を高く持って突き進んでいく年】にする とのお言葉がありました👀 弊社の目標は・・・ 「設備設計一本で日本一を目指す」✨ そのためには働く社員の成長が必要不可欠です。 年々新しいメンバーが増えていますが、引き続き成果を出せるよう、 教育にも力を入れていく年にしていきたいです!😎 また、「今年はどういう年にしたいですか?」と聞かれた社員たちからは、 教育制度に力を入れていきたい! 海外旅行に行きたい! などの声があがりました。 (オフィスに麻雀台がほしい!との声も・・・😂) 広報担当の私も、少しでも会社に貢献できるように、 自分のできることからコツコツとやっていこうと思います!💪 2024年もまだまだ急成長を続ける山崎設備設計で、 ぜひ一緒に働いてみませんか? 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

撮影快調!!~メイキング・オブ・募集広告~

新年あけましておめでとうございます。 まずは今回の能登半島地震で被災された方々には、心からお見舞い申し上げるとともに復興に尽力されている皆様には、安全に留意されご活躍されることをお祈りいたしす。 さて!今年の㈱橋本製作所も突っ走ります!! まずは1月26日よりマイナビ転職にて人材を募集させていただきます。 今回はその求人原稿の時の撮影風景を社長自らレポート!! いわゆるメイキングってヤツです。 撮影は昨年の12月にプロの編集者をお招きして当社にて制作。 もちろん私も現場に立ち会わせていただきました。この空気感、前職時代にやってた事をちょっと思い出しました。懐かしいなぁ。 どのような内容になったかは26日まで伏せますが、今回のコンセプトは業務の内容ではありません。社員の働き方をクローズアップしております。簡単に言えば『働き方改革』はもう古い!当社はその先を目指していこう!!コロナ禍以前以降でブラッシュアップしてきたのは働き方なのですっという勇ましい(笑)内容です。 取材に選んだ社員たちは、あえて入社歴が浅い方達にお願いしました。当社は中途採用が100%なのですが、社歴が浅い方達の方が、以前に勤めていた会社と、当社を比較検討しやすいのでは?という狙いがありました。またなぜ当社を選んだのか?入社して気づいた事は長くお勤めの方より、素直に話せるとも思ったので。 撮影も楽しく、また取材は深い話となりました。制作に携わったM氏、宇都宮支社のY氏には感謝です。とても素晴らしい!!募集広告というにはもったいないぐらいの内容に仕上がってます。控えめに言って手ごたえありです!間もなくのリリースが楽しみ!! ▲徐々に笑顔が自然になっていく過程が、傍で見ていて面白い(笑)。 ▲東京に技術留学(?)したI君。熱く語ってくれました。 ▲技術部のニューホープのN君。目の付け所が鋭い!!横で聞いてて思わず唸りました。 ㈱橋本製作所のHPはこちら インスタはこちらから!広報Eさんが独自の目線で切り取ります。フォロワー1400突破

忘年会がありました🍺

先日、会社の忘年会がありました! 2023年は社員数が増えたこともあり、 大きな会場を借りて行いました😎 (社長からの挨拶・・・) 普段あまり交流がない社員とも、 たくさん話すことができました✨ (わたしの席では、韓国の某アイドルの話題で盛り上がりました😎) (社員勢ぞろい!) 2024年も社員全員力を合わせて 頑張っていきましょう~!🏃‍♂️ 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

☆★1/27マイナビ転職フェア出展★☆

こんにちは!成友建設です 1/27(土)のマイナビ転職フェアに出展が決まりましたのでご案内です♪ 色々な企業の話を聞けるだけでなく、 転職活動時に役に立つセミナーであったり、 キャリア相談や履歴書用写真撮影もできたりと参加して損しないフェアだと思います(^^♪ 当社では、求人画面だけでは伝えきれない魅力を伝えたり、 あなたのお仕事に関する悩みや疑問にお答えしたり。 気さくに話し合える場にしたいと思っています。 気軽にお立ち寄りください(^^♪ 【 日時 】 1月27日(土) 11:00~17:00 (受付 10:00~16:30 ) 【 会場 】 テクノホール 西館 ホールA 富山県富山市友杉1682 ▼ 詳細は以下をご覧ください https://tenshoku.mynavi.jp/event/toyama/20240127A/ \予約不要・履歴書不要・入退場自由!/

仕事の合間にちょっと一息🍎

お歳暮でお客様からいただいた🍎りんごをみんなでいただきました✨ 甘くて新鮮でとってもおいしかったです🥰 仕事の合間の息抜きは重要! みんないいリフレッシュができたみたいでした😊 弊社では、社員が効率よく業務に取り組めるように 様々な工夫を行っています! ライフワークバランスを大事に、 仕事もプライベートも充実した環境づくりを目指しています🍀 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

龍が如く!!

今年もいよいよ終わりです。 当社は今年はコロナ禍にまいた種が芽吹き、いよいよ本格的に新しい製品の量産が始まり、売上はいい方向に向かいつつあります。 また、既存の顧客以外にも新規の取引先の発掘も少しずつですが増えてきたりと来年はかなり楽しみな事しかありません(こういう時が一番怖いというのもわかってるとて!)。 今年はかなり積極的に人材登用も行いました。特に間接部門に於いては4人増員しました。我々の属する製造業とはモノを作って収めて初めて売上が立つという業種です。しかし生産管理、購買、技術開発のレベルを上げずに会社の力は上向きません。そういう意味ではこの4人には期する想いは強いです。 一方で、55年という半世紀以上前に建てた工場の閉鎖を決めました。老朽化も激しく、また立地場所も狭くなった為、解体に至りました。祖父から父を経て、社長就任10年という節目の三代目の私がその決断をするというのも、そこはかとなく歴史の運命を感じざるを得ません。 今年もご愛読いただきありがとうございました。 来年も、社長自らが語るというこのブログ、ちょくちょく更新しますので、これからもご愛顧いただけるとありがたく思います。 さて、来年は辰年!! 準備は万端です。 いよいよ龍が如くに天に駆け巡ります!! あっ!願わくは…中日ドラゴンズの優勝も期待してたりします(笑)。 年末年始営業のお知らせ 2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)迄。 ㈱橋本製作所のHPはこちら インスタはこちらから!広報Eさんが独自の目線で切り取ります。フォロワー1400突破

ブレイクタイム・・🍑✨

先日、お中元でお客様からいただいた 桃をみんなでいただきました✨ 甘くて柔らかくてとても美味しかったです😋 仕事の合間にほっと一息・・☕ 弊社では、毎日ではありませんが、 このように ブレイクタイムの時間があります😊 果物、お菓子、アイス、、、などなど。 パソコンの前で作業をしていると、どうしても息が詰まってしまうときも あるので、このようにブレイクタイムを設けて 息抜きすることも大事にしています🦄 就業後、カフェスペースを使って団欒の時間を設けている 社員も続々増えています⭐ ライフワークバランスを大事に、 仕事もプライベートも充実した環境づくりを目指しています🍀 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

新社屋 見どころご紹介03【ジム編】

こんにちは🍀 見どころご紹介シリーズ、いよいよ第3回目になる今回の内容は・・ 社内に新しく併設された【オフィスジム】についてです👏 え、会社にジムあるの?!と友人からびっくりされますが、 そうです。あるんです😊 本格的フィットネスジムの機器が揃っており、 福利厚生の一環として、オフィスでスポーツを楽しめるように・・と。 社員全員が無料で利用できます。 日頃の運動不足解消や、ストレスの解消、 そして何よりも健康管理に役立ってます。 広報担当の私も、今日はジム行くぞ!!とやる気をだし、 勤務後にスポーツ用の服に着替えて、 走ったり、筋トレをしてダイエットに励んでいます・・😂 他に社員がいない時は、自分の好きな音楽をスピーカーから 流してトレーニングを頑張っています✨ 無料でこんなに機器が揃っていて、いつでも行ける環境が 整っているなんて・・本当にありがとうございます😌 男女問わず、多くの社員が利用しており 弊社の自慢の福利厚生の一つです。 ヨガマットやバランスボールなどもあり、 社員同士で一緒にストレッチやYouTubeを見ながら筋トレもできますし、 お昼休みの利用も可能です🆗 設備設計業務はデスクワーク中心で動くことも少ないので、 メタボ対策や、ダイエット、成人病対策に、 おおいに オフィス・ジム を活用していけるといいな~と思います。 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

ボランティア活動に参加☀

久しぶりの投稿です、株式会社オービット 総務部のMです☺ 先日、会社のボランティア活動で熊本営業所付近の清掃に行ってきました! この時期なので落ち葉がいっぱいかな?と思いきや、 すでに落ち切ってしまっていたのか、思ったほどでした🙄 誰かが掃除した痕跡もあり(ありがとうございます)。 それでもやっぱり掃除して、きれいになったところを見ると気持ちがいいですね✨ 普段デスクワークなので、外に出ていい気分転換にもなりました~❗❗ これから年末に向けて、せわしない日々が続くと思いますが、 仕事も張り切って頑張りたいと思います🤩 HPもどうぞ⏬ オービット🌏

新社屋 見どころご紹介02【カフェ編】

こんにちは⭐ 見どころご紹介シリーズ、第2回目は 社内に新しく社員食堂として併設された【カフェ】について・・です👏 社員食堂は、明るく開放的でおしゃれな「カフェ食堂」 低価格でおいしいランチが食べられます。 福利厚生でお菓子やコーヒーの支給も! リフレッシュできて午後からも効率よく仕事を進められます。 社員数も40名を超え、どんどん増員していく中、 社食としてだけでなく、社員同士のコミュニケーションをとる機会も 大事にしていきたいと考えております🙌 2階にあがってくると オシャレな空間が・・! 食事・団欒スペース 白山連峰を一望! 全体はこのようになっています。 すごく落ち着いた雰囲気でオフィスとは思えず・・✨ お昼休みは社員のほとんどがここで食事をしています。 厨房担当の社員も在籍し、 毎日栄養を考えて健康的な食事を取ることができます🥗! 第2回目のカフェ編ですが、、本日はここまで! 次回はオフィスジムについて 紹介したいとおもいますので 次のコーナーをお楽しみにおまちください😏 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

新社屋のPR動画が完成しました✨

この度、新社屋の紹介動画を作成しました👏 YouTubeチャンネルに アップしておりますので、是非見ていただけると嬉しいです🍀 『地域初のNearlyZEB建物』の株式会社山崎設備設計!! ≪あなたも設備設計を仕事にしてみませんか?≫ 📢PR動画はこちらから https://youtu.be/540ShFpLqAQ 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP https://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート https://yamazaki-web.com/recruit/

始まりの場所が“ゼロ”になる日

いつかこのような日が来るとは思わなかった。 当社は東京都・南砂町といういわゆる下町に母方の父が1956年に会社を設立。会社と言うより“こうば”と言われる父ちゃん・母ちゃんで運営する超・超・零細企業で始まりました。 それから約10年。奇しくも私の生まれた日に祖父は、栃木に工場を建てる事になります。ここでようやく“こうば”から“工場”的な形態に変わります。とは言っても社員は祖父や祖母の親戚が多数を占め、まぁ何となく会社だよね?的な微妙な感じではありますが…。 それから父が継ぎ、爆発的に売上が伸び(簡単に書くには失礼なくらい)、父は現在の場所に工場・本社を移す事になります。やがて祖父が建てた工場は役割を倉庫に。そして時は流れ…10年前に私が継ぐ時代に入ります。 その始まりの場所である祖父の建てた工場を、取り壊す事にしました。老朽化も激しく、また昔は工場立地に適していた土地も、今では住宅に囲まれて出入りにも面倒になったり、倉庫としても狭くなったり…書けばきりがないのですが、祖父の想いが詰まった場所を孫の私が引導を渡す事を決めました。私と同年の55年。その役割を果たして工場が今月中には更地になります。 これは、何の夢のあとになると想えばいいのでしょうか。 ▲ 祖父、父、私の三代の想いが詰まったこの場所も役割を終えようとしてます ▲ わずか20畳ほどの事務所に間仕切りをして父が暮らしていた建物。 当社のHPはこちら 当社のインスタはコチラ、広報Eさんが鋭く切り込みます

待ちに待ったソフトボール大会・・・

こんにちは! 今年の5月よりオービットに入社した、設計部のEです! 元々防災関係の設計会社におりましたが、御縁あって今はオービットで前職での経験を活かして、日々の業務に務めております。 (画像は最近打合せに行った際に食べた早良区のラーメンです。) そんな中、本日は待ちに待った建設コンサルタント協会主催のソフトボール大会!! のはずだったのですが、残念ながら天気に恵まれず、来週に延期となりました・・・ しかも今のところ、来週の雲行きも怪しい感じで、スラックスを破るくらい練習したのに、無念です・・・ (このときは本当に車通勤でよかったと心底思いました。) 今年は開催されるかどうかわかりませんが、来年は新たなメンバーと試合に望めることを期待しております! では、よい週末をお過ごしください。

新社屋 見どころご紹介01【会議室編】

こんにちは🌼 株式会社山崎設備設計は、2023年5月に新社屋が完成し、 みなさんにも弊社の素敵な空間をお伝えしたいな・・と思い 新社屋みどころ紹介をシリーズで行うことになりました🤭 まずは【会議室編】ということで、 新たに設置された1階にある素敵な会議室をご紹介させていただきます。 都市コードで各会議室の名前をイメージしました。 グレーの【001 DAD】人口が多く活気のある都市 ダナン(ベトナム) 来客のお客様も玄関から入りやすい位置にあります。 掘りごたつ式の座敷タイプの赤色の会議室 【002 TYO】和といえば、そう!この部屋のコンセプトは東京です🎍 【003 MCM】小さめの2人用のオレンジ色の会議室 世界で2番目に小さい都市といえばモナコ! 【004 DEN】白山連邦が綺麗に見える 緑色の会議室 年間を通して平均300日が晴れという穏やかな天候の デンバー(アメリカ合衆国) 新社屋のみどころ 第1回目の会議室編ですが、、本日はここまで! 次回のみどころコーナーをお楽しみにおまちください😏 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! エントリーフォームより、お気軽に応募お待ちしております🌼 ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩

提案力はあなた次第

なんだかもうすっかり秋ですね🍂 でも日中はまだまだ暑くて、暑がりの私からすると秋よりまだ残暑を切実に感じております(笑) ニュースでもやっていますが、寒暖差が大きくて体調を崩す方が多いようなので、 皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね!!! さて、皆様のお家のキッチンは何タイプですか? ちなみに我が家は残念ながら戸建てではなく賃貸ですが、対面型のキッチンです💡 同じキッチンでもその種類は様々で、家を建てる際にはこだわるお客様も多い場所のひとつですね😆✨ そんな、お客様と対話をしながら 図面を起こすのがそう!設計士さんです! キッチンが多種多様あるように、お客様のこだわりも人それぞれです☺ お客様の要望をお聞きしながら、予算や間取りなどを考慮して、 出来ることはご要望通りに目一杯叶えて、出来ないことはどうしたら 出来るようになるのかや、どうしても出来ないことならば少しでも お客様の希望にそうように考えてなど、あらゆる条件を網羅して 提案して図面を起こすので、設計士って改めて本当にすごいですよね😶 そんな設計職、弊社でも募集しています! ご興味のある方は、ぜひ弊社の求人ページをご覧になってくださいね! ホームページはこちら 過去のプラストはこちら

🔥何度だって甦らせます🔥

どうも、加藤です 先日、仕事の時にいつも身に付けている 愛用のG-SHOCKのベルトが切れてしまいました 💧ショックです💧 5年前にリサイクルショップで買った中古品だったし、仕事でも過酷に使っていたので、いつかはこうなると思ってましたけどね もうボロボロです というわけで僕は修理屋なので ⭐直します⭐ 普段つかってなかった型番違いのG-SHOCKからベルトを外して取り付けます さらにベゼル(デジタル時計回りについてるウレタン樹脂製のカバー)をとあるサイトで購入し、付け替えました 🟥ヴォルドーレッドです🟥 カッコいい! 以前からベゼルの色を変えてみたかったんですよね🎶 こいつは買ったときからタフソーラーの充電が弱くて2次電池を交換してやったり 何度時刻を合わせても数日使うと毎回なぜか日付が1月1日になるリセット現象が起きたので、 裏蓋を外して電池をつけた状態で、正確な場所は覚えてないが基盤のどこか(丸い金属部分?)の 2か所をクリップを当てて通電させると直ると、 どこかのサイトで知ったので、それで直したりしていたので 今回で直すのは3回目です 精密ドライバーを使った細かい作業なので、前職のメガネ製造業で培った技術が役に立ちました ここまできたら完全に修理不可能になるまで直しながら使っていこうと思います

パワーの健康経営💪💪

こんにちは!パワーユニオンの奥山です。 弊社では、従業員の健康増進を会社ぐるみで積極的に支援しています。 今回は、特徴的な取り組みを一部紹介します😄 ①健康診断の受診率100% ②健診後の健康サポート  専門の保健師さんによる特定保険指導を  完全無料で勤務時間内に受診できます。 ③インフルエンザの予防接種💉  完全無料で勤務時間内に会社で接種できます。 ④メンタルヘルスセミナーの実施❤️‍🩹 その他にも有給休暇の取得推進や 残業時間の低減など様々な取り組みを実施しています。 その取り組みの結果、なんと 「健康経営優良法人2023」に認定されております!! 尚、福井県内で認定されている企業は約100社ほどでまだまだ少ないのが現状です。😢 従業員を大切にする「健康経営優良企業」を 転職先を選ぶ際の一つの軸にしてみてはいかがでしょうか?😍 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP

「快適な社屋で働きたいと考えているあなたへ」この度新社屋が完成しました!

おかげさまで2023.5月に新社屋が無事竣工しました✨ 快適な職場環境と最新省エネ技術を取り入れた建物になっております。 地域で初となる『nearly ZEB』も取得しました! 新社屋の情報については少しずつ公開していきたいと思います。 是非お楽しみに・・🥰 山崎設備設計では 新卒・転職社員を募集しています! エントリーフォームより、お気軽に応募お待ちしております🌼 ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい👩

技術開発部のTさんに「1日の流れ」を聞いてきました

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 今回は技術開発部で設計業務に携わっているTさんにインタビューをしてみました♪ Q1.どんな仕事を担当していますか? 現場の条件に合わせて、自社のコンクリート製品の配置図を作成したり、 その図面の修正や調整作業をしています。 Q2.1日のスケジュールを教えてください 8:30~9:30 デスクにてメール確認・仕事の内容把握 9:30~10:00 部署内ミーティング 10:00~12:00 デスクに戻って図面作成 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~15:00 集中ブースで勉強会 15:00~17:30 デスクに戻って図面作成 Q3.1日のうちで一番楽しみな時間は? お昼休憩です。 会社の近くには、歩いて行ける飲食店・ファーストフード店・スーパー・薬局など色々なお店があります。 散歩しながら買い物できたり、とても魅力的な立地環境にあります。 Q4.最後に、この仕事でやりがいを感じる瞬間を教えてください 出かけた先で自社製品を発見した時です。 普段よく通る道路やショッピングセンターなど身近な場所にあります。 人々の生活に役だっているんだなぁ。と実感しやりがいを感じる瞬間でもあります。 現在、技術開発部は男性6人、女性4人の10人体制でがんばっています!! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。

当社の魅力がまるっとわかる? 技術開発部 Hさんへのインタビュー

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! カイエー共和コンクリートってどんな会社?どんな人が働いているの? そんな疑問にお答えすべく、技術開発部Hさんにインタビューをしてきました♪ Q1.前職について教えてください。また、なんで転職を考えだしたのでしょうか? 前職は再開発事業に伴う都市計画道路の設計業務に携わっていました。 転職を考えだしたのは、東京都での勤務でしたが将来のため生活の拠点を群馬県にしたかったからです。 Q2.なぜ当社への入社を決断したのでしょうか? マイナビ転職にて群馬県内での求人を探していた際に様々な企業より面接オファーが届きましたが自分がこれまで培ってきたスキルや経験を活かしつつ、新しいことにも挑戦できそうな当社に魅力を感じたため入社を決意しました。 Q3.入社後に苦労したこと、難しいと感じたことはありましたか? 多様なコンクリート製品を取り扱う会社ですので、製品の種類やその特長を覚えることは特に苦労しました。 また、製品を納入する現場にあわせた製品設計をおこなう必要があるため、現場条件が複雑なときは設計の難しさを感じます。 Q4.スキルアップやキャリアアップのために取り組んでいることを教えてください 基本的なことですが、自分の知らなかったことや教えてもらったことをその都度メモとして残し、時折見返しては知識の定着を図っています。 Q5.仕事を通して一番うれしかった経験を教えてください 自分が製品の設計に携わったものがお客様の要望を満足し、現場で使用されることに嬉しさを感じます。 また、その製品がこれから周辺の方々の生活基盤の一部になると思うと達成感も感じます。 Q6.職場の雰囲気を一言で表すなら? 普段は集中して業務に取り組みつつも、合間を縫って息抜きをすることもできるためメリハリがあり心地の良い雰囲気だと感じます。 Q7.最後に当社の魅力を求職者の方にお伝えください! 建設業にありがちな残業過多な状況はなく、達成感のある仕事をこなしながらプライベートな時間も確保できます。 「ワークライフバランス」が充実している点は魅力の内のひとつだと思います。 社員インタビュー記事をご参考にしていただき、当社の雰囲気を感じていただければと思います。

『2023年度・下期会社方針』を語らせていただきたい。

2023年下期が10月より始まっております。 当社は売上、利益含めた現在の経営状態と、これから半年でなすべき目標を、実数値を使いながら、全社員とパートさんを目の前にして社長自身が1時間かけて報告するというプレゼンを年に4月と10月に行っております。 この売上と利益の結果と計画は全社員で共有する…。当社では当たり前のイベントですが、これが当たり前ではない企業が結構あるみたいです。断片的に一部が語られたり、世相的やら抽象的な言葉で語れたりと…。 煙に巻くとは言わないですけどね。皆さん、自分のお勤めの会社の売上と利益をご存じですか? で、当社の話です。 2023年度上期の売上は私が社長就任して10年以来最高の売上を上げました。その結果を踏まえて、今下期も好調な売上が継続するという計画を立案しています。このままの売上で推移したら、2023年度通年の売上は、控えめに言ってかなり期待が出来そうです。 もちろん課題もあります。 生産管理の改革、製造現場の作業の平準化、新組織の活性化、正確な在庫の把握等々…。 よりよくなるには強欲でなければなりません。 常に変化求めて慎重に、しかし大胆に。 そして必ず実行するという断固たる意思を示し続けなければなりません。 まぁチラッと本音を書かせていただくと…。売上がきちんと計画を上回る状態での社内プレゼンは、気分的にはすごく楽なんですよ。ここだけの話ですけどね。 当社のHPはこちら 橋本製作所のインスタはコチラ。広報Eさんが鋭く切り込みます

本社オフィスを紹介します!②

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 前回に引き続き、今回は本社オフィスの残りのエリアについてご紹介します。 ▲多目的スペースは打合せ、昼食、休憩などいつでも使えるスペースです。 ▲すべての打合せスペースにモニターとホワイトボードが完備されており、 プレゼンテーションやミーティングに最適です。 ▲より集中して作業をしたい人向けの集中スペースも完備しています。 以上、本社オフィス紹介はいかがでしたか? 社員一人ひとりが力を発揮できるよう、働く環境を整えることも大切だと考えています。

地元検証バラエティ 福岡くん。のコラボ企画に参加してみた

今年のお盆休みに相方と二人で野球を見に行きました。 日本テレビ系列のとある番組がホークスとコラボ企画を開催し 多くの番組視聴者が3塁側のアウェイ席を埋め尽くしました。 毎週日曜日12:35から日本テレビ系列のFBS福岡放送で放送されている番組。 地元検証バラエティ 福岡くん。。 福岡県民なら誰しもが見たり聞いたりしたことがあるテーマを基に 地元福岡にまつわる謎を検証し紐解いていく番組です。 (最近は隣接する他県のネタも多いですが) あまりの人気ぶりに全国放送もされたことのあるテレビ番組。 県外の方も、もしかすると見たことがあるかもしれません。 そのテレビ番組の制作会社がなんと弊社の紹介動画を撮影・制作していることが判明。 思わぬ関係性に、超絶ビックリなのであります。 そんな福岡くんは今年の10月で放送開始から4年目に突入するとのこと。 ラインスタンプなんかも作ったりして、色々と新しいことにチャレンジしているようです。 弊社オービットも来年に節目の創立50周年を迎えます。 県外のコンサルとグループ会社を設立したり、どんどん成長を続けている会社です。 私が入社してから間もない期間に、所属する部署の人数は1.5倍程に増員しています。 福岡くん。と同様、新しいことに挑戦し成長している会社オービットで一緒に働いてみませんか。 気になる方はぜひ下記の会社HPまたはストーリーズへ!

本社オフィスを紹介します!

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 今回は昨年移転したばかりの本社オフィスについてご紹介いたします! まずはエントランス! ▲オフィスへ入ってすぐは、打合せもできるスペース。 何気ないインテリアにもこだわりが感じられます。 続いて日々業務を行う執務エリアはこんな雰囲気。 ▲部署ごとの間仕切りがないので、開放的で、コミュニケーションも取りやすいです。 最後はフリースペースです。 ▲いつもの席から離れて、気分を変えて仕事をしたい。 そんなときに便利なフリースペースが豊富にあるのも私たちのオフィスの特徴です。 また後日本社オフィス紹介②も投稿予定です。 次回の更新をお楽しみに!

どんな会社なのか知りたい★ - 男女比率編 -

皆さんこんにちは 人事担当の渡邊です。 今回は、弊社栃井建設の紹介第一弾として、現在の社員数、男女比率などについてご紹介していきたいと思います。 弊社で現在働いてくれているメンバーは、25名おります(役員は除く)。 男性19名、女性6名です。(内、5名は育成社員大工となります) 社内で従事する人数の比率としては、男性14名、女性6名となりますので「男性7:女性3」となります。 内、設計者として1名 インテリアデザインとして1名 現場監督として1名の女性が活躍してくれており その他総務・経理で3名といった感じです。 今年度も、求人活動をする中で、多くの女性からの求人募集をいただきました。 最近では、暑い時期に外仕事から戻ってきた男性社員に総務さんからの「冷たい麦茶一杯の心遣い」に癒されたというような話もありました。 ※弊社では日ごろの感謝をみんなで伝え合う「Good job」という取り組みを行っております。上記麦茶の一件はその中で出たコメントです。 goog job については、またどこかのタイミングで詳しくご紹介します。

転勤のない企業は志望度が上がりますか?

こんにちは! パワーユニオンの奥山です😆 さて、本日はコチラのマイナビニュースについて https://news.mynavi.jp/article/20230830-2760454/ 記事によれば、約8割の学生が 「転勤のない企業は志望度が上がる」 「住む場所は自分で選びたい」 とのことです。分かります。 勤務地が急に変わるとなると、 ライフプランが思うように立てられませんよね😵 そう! この記事を取り上げたということは・・・ パワーユニオンは転勤がありません!!! 福井県鯖江市の1択です!✨✨ 転勤したくない! 地元で働きたい! 福井が好き! というそこのアナタ! 転勤なしのパワーユニオンで働きませんか? 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

9/23(土)マイナビ転職フェアに参加します😆

9/23(土)のマイナビ転職フェア福井に パワーユニオンも参加します😊 今回は、転職経験のある若い社員さんが 自身の経験をもとに説明します!🤩 ぜひ、パワーユニオンで働く社員の 雰囲気を体感しに来て下さい! ブースでお待ちしてま~す 🥳 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

異国の街へ行ってきました…

こんにちは。総務部のAです。 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? この暑い中現場に出られている方、本当にお疲れ様です。 先日、夏休みを頂いて家族で旅行に行ってきました。 福岡から車で約2時間ほどの異国のまちです。 そこでは、VRのジェットコースターを体験したり、ハーネスを付けてワイヤーロープで吊るされて、森の中をスライディングしたりしました。 夜のイルミネーションも美しかったです。 日常を忘れて、良い気分転換になりました。 まだまだ暑い日が続きますが(アラ〇の私は年々暑さに弱くなってきているような気がします…)、皆様もお体に気を付けて、就活に、お仕事に、頑張りましょう!💪  [オービットHP] (http://www.orbit-ec.co.jp)

◆石アート番外編◆

電気設計課Kです。 先日、展望台から観た石アートをアップしましたが、地上から見ると どんな感じなのかをアップします。 田んぼだとサッパリだったので石アートが分かりやすいかと。 田んぼアート&石アートは計算し尽くされていますね。 ちなみに、冬の田んぼアートもあるようなので、それも観たいと 考えているので画策中です。 今回も少しだけ設計業務のアピールです。 設計業務も基本計画がとても大事です。 有用性、経済性、汎用性等々を検討して計画して実施設計に入っていきます。 上手に計画すれば、設計者がある程度、設計工程をコントロールしたり、 システムを誘導することも多少は可能になります。 一人前になるには時間がかかりますが、つぶしがききとてもやり甲斐のある業種なので、ご一考いただけると幸いです。 なるほど、俯瞰して見ると一つ一つが石であることを忘れてしまいますが、こうして接近すると石の集合体であることがよくわかりますね‼ ひとつひとつの石を並べていく工程は想像しただけで気が遠くなりそうですが、もしかしたら…正確な計算と緻密に練られた計画があれば、そう難しいことではないのかも。 何より…完成したときの喜びや達成感は他では味わえないかもしれません。 設計業務にも同じことが言えそうです( `ー´)ノ K次長の旅は、ねぷた・グルメと続きます! お楽しみに♪ ㈱イーマックエンジニアリング採用情報はコチラから

#2育休日記 育休も残りわずか😭

育休も後半です😭 自分の親も含めて世の中のパパさん、ママさんの凄さありがたさをひしひしと感じていました これからは働きながらの 育児という事でさらに頑張っていこうと思います💦 今回の産後パパ育休を通して短い間でしたがこれからのための大切な学びが出来たと思います😊 また、期間が長かろうと短かろうとこの時間はとても幸せな時間だったと思います💞 これからも我が子の成長を楽しみたいです🥰 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

我々はこの日を【Takeoff-Day】と呼ぶ!

当社には明確な記念日とされてるのは1つしかありません。 ざっくり説明してみましょう。 2003年8月2日 大手取引先の受注を巡り血で血を争う(嘘です)受注合戦を繰り広げている頃、取引先から、ライバル会社数社を引き連れて当社の工場見学を提案されます。自社の生産方法を他社に見せる。これは今においてもご法度とされておりますが、取引先から独自のシステムを駆使した生産方法を見せて欲しいと懇願され、先代は一度なら見せるという大勝負に出ます。 結果、ライバル会社は当社の生産方法を理解できずに驚愕し、そして諦め畏怖して帰阪。この一件は取引先中に詳細なレポート報告されます。それにより知名度が低かった当社の名は社内中に、その名を知らしめる事となり、その後の受注合戦に有利に働く礎となりました。 先代はこれを振り返り、“この日があったから当社は新たな上昇気流をつかんだ。この日を忘れてはならない。毎年、祝おうじゃないか”と言い全社員で工場内で盛大なる宴をする事が定例化します。 2023年8月5日 あれから20年が経ち、代表取締役社長も父から私に移りましたし、当初は手作りBBQ形態から、ケータリング屋台を数台呼ぶ形式に変わりましたが、今でも全社員(パートさん、派遣社員含む)を会社がもてなす【Takeoff-Day】は継続しています。 真夏の夕方。薄暮の中でヒグラシの鳴き声をBGMにして、部署の垣根を越えて笑ってあちこちで盛り上がっている社員の姿を見ていると、経緯者として幸せな気持ちになります。これがまた最高の酒の肴になるわけでして。こんな幸せな瞬間を味わえられているのは、きっと私と【ONE PIECE】の宴のシーンで笑ってるルフィぐらいじゃないですかね(笑)。 ▲社長自ら焼き鳥を焼きます(嘘です)。このケータリング焼き鳥【龍鳳】のご夫婦とも4年ぶりに再会!お約束の屋台で焼いてる体を撮影してもらうのも久しぶり! ▲今年の目玉は【石窯ピザ】。アツアツを頬張って、ビールサーバーでキンと冷えたビールで流し込む。至福です!他に天然氷を使用したかき氷屋さんもお呼びしました! ▲こんな画を見るのも4年ぶり。初めて参加する社員も、古株の社員も、男性も女性も部署を超え、世代を超えて笑ってる。帰りは代行車を手配してるから、どんなに酔っても大丈夫!! 橋本製作所のHPはこちら 橋本製作所のインスタはコチラ。広報Eさんが鋭く切り込みます. 最新の記事は今回の模様を動画でご紹介

オービットのある筑紫地域について

こんにちは。福岡の建設コンサルタント、㈱オービットです。 当社は本社を福岡市博多区に、大野城市月の浦に大野城支店を擁し、 いわゆる筑紫地域に主な事業拠点があります。 筑紫地域とは、福岡都心の南方に隣接する地域で、かつては筑紫郡と呼んでいましたが、 構成する自治体が全て市制施行したので郡としては存在しなくなりました。 筑紫地域は、歴史を遡ると、概ね大野城市、太宰府市、筑紫野市を包含する旧御笠郡と、 概ね福岡市南区・博多区の一部、春日市、那珂川市を包含する旧那珂郡とに分けられます。 市街化が進んだ今では、あまり両郡の境界を感じることはありませんが、 遠くに見える山で、その違いを感じることができます。 旧御笠郡は宝満山、旧那珂郡は脊振山の眺めが支配的です。 実際、当社の大野城支店近辺からは宝満山、本社近辺からは脊振山がよく見えます。 当社の大野城支店は春日市が至近ですが、山影のため脊振山を眺めることはできません。 ところが春日市に入るとすぐに脊振山を眺めることができます。 私の仮説ですが、昔の人は、地域のシンボルとなる山を視覚的に見通せる範囲を生活が完結するエリアとして郡を設定したのではないかと考えています。 そんな筑紫地域に愛着や関心がある方は、是非当社の門戸を叩いてみて下さい。 お待ちしています!

#1育休日記 パパ 育児デビューの巻

こんにちは😊 育休中の笠松です✌️ 初の育児で全てにおいて ぎこちない初心者パパ🔰です 首が座ってない子供👶を抱っこするだけでも冷や汗かいちゃうような状態ですが なんとか毎日やれてます😅 オムツ交換やミルク🍼、沐浴など なかなか慣れませんがベビーの成長を 楽しんでます😭✨ 産後パパ育休を取得できたことに感謝しつつ子供との時間を思い存分味わいます!! 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

私たちは地元に根付く建設会社「金生建設株式会社」と申します!

皆様はじめまして!! この度、プラストを開始することとなりました✨ 実は以前も掲載していただいたことがあり、正確には今回 開始というよりかは”再開”ということになりますね! こんな会社あったんだ!というはじめましての方も、 前にも見かけたことがあるな~という方も、 これからプラストを見ていただいて、もっともっと 弊社のことを知ってもらえればと思います(^^) さて、そんな改めてのプラスト第1回目は、 社員紹介を含めた今こうしてこのプラスをを 更新している社員、つまりは私のご紹介から!!! 空調服をお借りして、とてつもなく嬉しそうにしているのが、 総務を担当させていただいております私村田と申します😆 楽しいことや面白いことが大好きな、ハッピーウーマンです(笑) これから弊社の日常や、施工実績など皆様にお届け出来ればと 思っているので、今後とも皆様ぜひ愛読していただければ幸いです。 ちなみにこの空調ベスト、めちゃくちゃ涼しくて感動しました! こちらは暑い中外で皆さん頑張ってくれているので、 お渡ししているのですが、猛暑と言われる近年の中でも、 今年は特に暑いので、これを着て塩分・水分もしっかり補給して 熱中症に気を付けて、仕事に励んでほしい限りです☀ ホームページはこちらから

ひとりで野球観戦🏏

こんにちは。 福岡の建設コンサルタント株式会社オービットです。 昨年建設コンサルタンツ協会のソフトボール大会に参加して以来 社内の野球大好き熱が高まっております。 参考ブログ:https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/15308/?area=p40&af=plstArea 先日ひとりで東京ドームに野球観戦に行きました⚾ 時期は前後しますが、交流戦終盤の時期であり 東京ドームでは 巨人 VS 楽天の試合で、巨人の交流戦優勝が決まるかもしれないという。 私は東京ドームでの野球観戦は初めてで、やや興奮気味。 テンションの上がった私は球場内のお店でお酒や食事を堪能した挙句 なんと試合開始前に爆睡してしまいました! 野球にそんなに興味のない私ですが、点が入るたびにおぉぉぉぉ~っと歓声を上げ それなりに楽しむことができました♪ 建設コンサルタンツ協会に所属しているオービットですが 建コン協の各委員会に入っている社員さんもいるため 東京などへの出張がたまにあります。(私は入社2年目で委員になりました) グループ会社間の交流などもあるので、静岡や大阪へ行くことも…… 地場の小さなコンサルタントですが、業界全体を良くするための仕事も多く 時には大手のコンサルタントさんと一緒に仕事をすることもあり 非常にやりがいのある職場と仕事だと私は感じています。 おそらく今年のソフトボール大会も参加する予定です。 こんな楽しいオービットに興味がある方ぜひ下記HPをクリック🖱️ オービット

🔰転職者が長く働ける会社!?😆【驚異の転職入社率!】

こんにちは!パワーユニオンの奥山です。😄 今回は弊社の転職者事情について紹介します! パワーユニオンは経験・未経験・年齢を問わず 幅広く転職者を受け入れています。🔰💪 実際のデータを見てみますと 転職者率=60% 勤続年数3年以上=95% です!! このことから、パワーユニオンは 「転職者が長く働き続けられる会社」 であることが分かります!!✨✨ 役員・管理職にも転職者が何人かいますので 「転職者を広く受け入れる風土」 になったのではと思います。(勝手な推測)🤩 ちなみに私も転職者で2年前に入社しました。 転職してみて感じたのは、 ・マンツーマンで丁寧に仕事を教えてもらえる ・フレンドリーに話しかけられる事が多い ・定期的な社内イベントで仲良くなれる など転職者も働きやすい環境が整っています! ぜひ、パワーユニオンで新たな一歩を踏み出しませんか? 転職体験談はコチラ🤗 当社採用HP

🔧芸は身を助ける👍

どうも、パワーユニオンの加藤です。 令和5年6月某日  自宅の冷蔵庫が壊れました😭 電源はついてるのに完全に冷やさなくなったのです。 この冷蔵庫は5年ほど前にもファンの異音が酷いことがあったので パワーユニオンに入って約1年 機械いじりに妙な自信がついてきたので自分で直してみた記憶があります。 ファンの交換のため庫内のパネルを外すのは苦労しましたが、おかげで修理代がかなり浮きました。 転職する前なら業者に頼むか買い替えることしかできなかっただろうけれど パワーユニオンで培った技術のおかげで新たな選択肢が生まれました。💪💪💪 壊れた冷蔵庫は2011年製で、冷蔵庫の寿命は約10年らしいので、今回は新しいものを買いました。 画像に貼ってあるのが新品の冷蔵庫です。 現在、採用強化中! 転職/職場見学のご相談は①②③どれでもOK! ①メール: recruit@power-union.co.jp ②電話:0778-52-2235 ③マイナビエントリー(掲載終了の場合は①②からどうぞ!) 当社採用HP 転職体験談はコチラ🤗

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける