記事一覧

【福利厚生】半日休導入致しました◎

有限会社城西の山下です。 今年度より、弊社でも半日休の取得が可能になりました。 病院や子どもの学校行事など、一日休みを取るほどでもない用事に重宝しそうです。 さて、せっかく新しい制度ができたので早速使ってみることにしました。 午前休を取って午前は釣り、午後は仕事と、1日で2度美味しい?濃縮した1日にチャレンジしてみたいと思います。 朝、いつもの出勤時間に出掛けて川へ。 新緑と透き通った綺麗な水。森の空気に、身も心も浄化され、消えて無くなってしまいそうです。 お昼前まで釣りをして会社へ。いつもと違う時間感覚に戸惑いながらも仕事をして、今はこの記事を書いています。 充実した一日を過ごすことができました。 しかし、とても疲れるのでオススメはできないかもしれません(笑) それではまた。

ユニホーム完成しました!!

ついに!ユニホームが完成!! 今まではツナギを着ていましたが今回はこちら! ポロシャツにズボンといったかたちになりました。 薄手の上着もあります。 ポロシャツ、上着、ズボンにもたくさんのポケットがあるので 携帯やお財布など入れることができ便利です! 肩には城西マークが!! タイヤと城西のJで作られたこのマークがお気に入り(笑) 後ろ姿からでも「JOSAI TIRE」と記入されています。 名前は5店舗ある各営業所の名前が入っているため少しだけデザインが違います。 他営業所の名前が入った制服を見るのも楽しみです(笑) 今回、新制服紹介を機会に営業所の紹介もさせていただきます。 今写っている営業所は城西タイヤセンター・本社のメンバーです。 社長を含め3人で営業しています。 本社のメンバーはプライベートの話でも皆野球が好きで休憩時間などに 趣味の話などをして盛り上がっています。 仕事中は力持ちで何でもこなせる加藤さん! 事務仕事ができる平野! 適材適所でこなしています。(笑)

【仕事風景】春の繁忙期

今回、4月6日土曜日に春の履き替え作業を現地でしてきました。 皆さん、一度は見たことはあるのではないでしょうか?黄色い車(笑) この日はトラックがほとんどですが7台ほどの交換作業を行いました。 他営業所から協力を得て2人でお昼過ぎまで作業を行います。 全ての写真に写っている今回の相棒!! 前回紹介させていただいた台がついているインパクトと違い、手動インパクトです。外作業・現地作業で大活躍!! 春の繫忙期もこれでひと段落です。

【仕事風景】ジャッキの修理について🌸

こんにちは、今日は仕事内容の一部をご紹介します。 今回はジャッキの修理を行いました。 ジャッキは、車からタイヤを外すために車を持ち上げてタイヤを浮かせる道具です。 タイヤのメンテナンスをするときは必ず使う、とても重要な道具です。使用頻度が高く、定期的にメンテナンスをする必要があります。 バラバラにして、部品を交換して再度組みつけます。 このように、自分たちで道具を修理・メンテナンスを行い、仕事に臨みます。 自分でメンテナンスした道具なら愛着がわき、安心して仕事をすることができます♪

【仕事風景】新入社員が入りました!

先日弊社に新しい仲間が増えました! 写真は入社5日目でタイヤ交換を行う様子。 タイヤの交換作業は、力仕事のイメージが強いですが、実際は機械を使うので使い方を覚えてしまえば、未経験者でも一人で簡単に交換できます! 是非一度チャレンジしてみませんか? ご応募お待ちしております♪

【仕事風景】春のピットスタッフの仕事について🌸

毎年3月から4月にかけてスタッドレス(冬用)タイヤの取り外し作業を行います。 店頭作業が基本ですがお客様によっては現地車庫での取替作業の依頼を受けます。 写真は現地での取替作業の様子です。 この日は乗用車から大型車まで15台ほどの交換作業を行いました。 作業は午前中で完了し、スタッフ全員で昼食を済ませてから後片付けして本日の作業は終了。 今回の現地作業は他営業所のメンバーも応援にきてくれているので、スムーズに終わることができました。 食事に夢中で昼食の写真を撮るのを忘れてしまったので、またの機会に投稿したいと思います。(笑)

【仕事紹介】私たちの相棒です◎

今回は、私たちの相棒、インパクトレンチを紹介します。 インパクトレンチはナットを緩める道具で、車からタイヤを外す際に使用します。これがないと仕事ができないというくらいの重要アイテムです。 こちらのインパクトレンチは大型タイプでトラック用です。本体重量が15kgほどあります。ですが、このインパクトレンチを吊っている赤い機械のおかげで、わずかな力で上下でき、自由自在に操ることができます! トラック用のタイヤは大きく、大変そうな仕事に見えますが、便利な道具のおかげで力に頼ることはほとんどありません。 大型の車両を整備するのは達成感があります♪是非一度覗きに来て下さい!

人事の日常【有限会社城西】

有限会社城西、人事の後藤です。 本日は現場を離れ、どうすれば城西の社員が充実した気持ちで仕事ができるかを考えていました。外部の専門家の方の知恵・考え方を取り入れながら、少しでも今の環境に適した職場を提供したいと考えています。 城西では新入社員を大募集中です。 こんな風に働きたいな、こんな職場で働きたいな、是非そんなお声をお聞かせください。 ご応募お待ちしております!

【社内行事】新年会がありました◎

1月27日(土)に新年会を行いました。 コロナでできていなかった為、4年越しとなる開催でした。 美味しいご飯を食べながら普段なかなか会えない他営業所の人達と プライベートの話をたくさんすることができました。 お腹もいっぱいになりゆっくりタイム。 年の差関係なく仲良くしてくださるので気楽に話すことができ こんなにも仲良く2人でピースしている写真を撮ることができました(笑) 新年会を通して他営業所の方と話し趣味が合い 仲良くなれるきっかけの場にもなっているかも!! 席も決まってないので毎年話を聞くのが楽しみになるイベントの1つです。

【休日の過ごし方】とっとこ丸でかにすくいに行ってきました!

先日、三重県津市で釣り船「とっとこ丸」をチャーターしてワタリガニを捕りに行ってきました。新開タイヤセンターと蟹江タイヤセンターの5人と釣り仲間1名の計6名で19時頃港から出航! 2時間くらいやっていたら雨が降ってきて、急遽港に戻り雨宿りして、雨が止んで2度目の出航。そこからは、雨もなくなり楽しくカニすくいを行い23時頃に終了。 トータルで60杯近くワタリガニを取ることができました。船長さんも多い方だと言っていたので満足のあるイベントでした。 城西のスタッフは釣り好きが多く、都合が合うメンバーで釣りを楽しんでいます。

休日の過ごし方♪

こんにちは、城西の大石です。 皆さんが休日の過ごしかたを投稿していたので、僕からもご紹介させて頂きます! 先日、奥さんの弟家族とテーマパークへ行ってきました! 午前中は雨がパラパラと降りつつもからは曇りに☁ 猛暑かと覚悟していたのですがとても過ごしやすい気温でした。 子どもたちが久しぶりに会い、娘は姪っ子とずっと手をつないで回ったりと嬉しそうで良かったです! コロナ明けでめちゃくちゃ混んでいましたが…(笑) 自分も中学の修学旅行以来だと思いますが年甲斐もなく楽しかったです♪ 城西にはいってからはこうして家族の時間も大切にできるので、仕事も頑張れます👍

休日自由の良いところ♪【社内制度紹介】

こんにちは、有限会社城西の平野です。 弊社では、日曜・祝日以外のお休みを年間カレンダーを作って決めています。 だから、友達と休日を揃えたり、毎年記念日をお休みにしたり自由に決められるのが嬉しいんです◎ 因みに私は毎年誕生日に会社休日を申請してお出かけしています。 今年は友達と一泊二日でUSJに行ってきました! 午後から出発して一日目は居酒屋「鶏尽」へ! 焼き鳥などなど…美味しいご飯をいただきました。 二日目はいよいよUSJへ! こちらはスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場口とキノピオ。 いろいろなアトラクションを体験して、たっぷりマリオの世界を味わえました。 日が暮れて雰囲気が変わったUSJもとっても良かったです♪ 希望のお休みは土曜日ももちろんOK! 年間カレンダーを決めるときは、来年はどこに行こうかな、何をしようかなとワクワクします。 お休みを満喫した後は仕事も頑張ります(^^)

休日の過ごし方

こんにちは、有限会社城西の後藤です。 弊社では、年間で有給や日曜祝日以外の休日を個人の希望で決め カレンダーを作成して休日を決めています。 今回は土曜日と日曜日の連休を活用して、長野県安曇野市に遊びに行きました! 1日目、カナディアンビレッジモントリオールにてBBQ 2日目、豊科カントリークラブにてゴルフ ゴルフコンペや飲み屋で知り合った人達や、コロナ禍で会えていなかった方に会いに行ってきました。 もともとは名古屋に単身赴任で来られていた方で、定年で実家の長野へ帰られたので、久しぶりの再会。 初日はゆっくりBBQをしながら近況報告会。2日目は、標高の高い長野の山でエンジョイゴルフです。(暑かったですけど) 田舎生活を楽しんでて、何より変わらず元気な姿が見られて良かったです!

豪華商品あり◎社内レクについて

こんにちは。 有限会社城西の古田です。 今回は先日開催した社内レクについて。 社員全員でボウリング大会を行いました!企画立案はこのメンバー 世代問わず皆大いに盛り上がりました♪ 好スコアだったメンバーにはなんと表彰でお肉が! 豪華景品に社員もにっこり、この表情です。 (一部メンバーはカレーですが…笑) 城西では若いメンバーを中心に、こういった社内でのレクなどを通して各営業所同士の交流を深めています。従業員同士の仲の良さも弊社の自慢です。

【福利厚生】お昼ごはんのご紹介★毎日の食事補助

有限会社城西 古田です。 今回は弊社の福利厚生にて社員が食べている昼食についてご紹介したいと思います。 城西では食事補助として社員に毎日お弁当が支給されています。 最初の写真はうどんを食べた日のもの。 別の日のお弁当の中身は… こんなかんじです! 日によって変わるメニューと男性社員も満足のボリュームが自慢です♪ お昼ご飯代が浮いて嬉しいと社員にも好評◎ お昼を食べて午後からも頑張ります。

プラスト初投稿です

こんにちは。有限会社城西の古田です。 今回が初投稿になりますが、皆さんに当社の事を知っていただけるような投稿をしていきたいと思っています! ちなみに、この写真は先週行った会社の方針発表会での1枚です。 当社の社員が全員集合し、来賓の方も数名いらっしゃる中で、 2024年度の年間テーマは「改善思考」~良いと思うことは進んでやろう!~ということで社員一同決意を新たに致しました! また、当社では将来を安心して働くことが出来る会社にするために ★次世代に向けた仕事づくり ★次世代に向けた人づくり ★次世代に向けた組織づくり この三つを2030年ビジョンとして掲げています。 そんな企業になる為に新しい方を募集している最中です。 当社が気になって頂けた方は、是非一度HPやマイナビからお声がけ下さい。 お待ちしております。

有限会社城西
愛知県
サービス・ レジャー
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
有限会社城西
愛知県
サービス・ レジャー
当社ページを閲覧いただきありがとうございます。記事が気に入ったら「いいね」をお願いします。
+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける