記事一覧

セールス&システムサポートの一日の流れ

みなさん、こんにちは。 柳田メディア株式会社、セールス&システムサポートの Y です。 今回は 私のとある一日の仕事を紹介します。 出社したら・・・ まずは勤怠処置。 各自携帯しているICカードをカードリーダーにピッ!とかざして「出勤」となります。 8:30~ 朝礼 会社を出るまで 今日の行動確認や資料作成。 その他、検知器を用いたアルコールチェックが義務化されているので安全運転管理者に結果を見てもらいます。 法令遵守! (営業のEさんが安全運転管理者のAさんに結果報告しているところです) この日は9:10に会社を出て一件目のお客様先へ向かいました。 訪問① 先週パソコンを設置したお客様先へ納品書を持参。 入替え後の調子伺い。(これ意外に重要!質問受けるケース多いです) 訪問② ウイルス対策ソフト期限間近のお客様先へ更新見積を持参。 自社で販売したウイルス対策ソフトは期限管理をしており、満了前こちらから案内しています。 訪問③ パソコンが起動しない連絡を頂いたお客様先へ訪問。 外部ディスプレイの故障だったので別のディスプレイに差し替えて解消しました。 訪問にあわせ複合機(コピー機)の入替え提案もさせて頂き、後日見積提出の予定となりました。 訪問④ 事務所移転予定のお客様先へ状況確認で伺うがご不在。 訪問目的が達成できないこともあります。 訪問⑤ コンピュータウイルス等を防ぐためのネットワーク設備の交換を実施しました。 契約期間満了に伴い新しい機器へと交換です。 (一番最初の画像がその時の様子です) 訪問⑥ ネットワーク機器から警告メールが届くというお客様先への訪問。 処置をしつつ年数経過している機器なので入替えの提案をさせて頂くことにしました。 訪問⑦ パソコンにスキャンが出来なくなってしまったというお客様先への訪問。 ちょっとしたことですが電話で解決しないことも多く訪問させて頂くケースも多いです。 訪問⑧ ノートパソコンすべてWifi接続出来なくなっているお客様への訪問。 無線アクセスポイントのリセットと再設定&ファームウェアを最新化して解消しました。 17:10~ 社内業務 会社に戻ったら業務日報の作成や本日お受けした見積依頼の準備など事務処理です。 朝と同じくアルコールチェックを行い、ICカードリーダーにピッ!とかざして18:20 に「退勤」しました。 この日は月曜日ということもあり予定外のトラブル対応も数件ありました。 休暇明けは何かとトラブル多い傾向が。。。 単独での外回りも多いですが、営業との商談同行や社内業務主体の日もあります。 セールス&システムサポートの仕事はこんなイメージとなります。 ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける