記事一覧

製造オペレーター・Sさんにインタビュー♪

こんにちは🌈 管理部の上林です。 久々の従業員インタビュー記事です! 入社して6年が経ったSさんにお話を聞きました♫ お仕事紹介③でも登場しました頼れる優しいお兄さんのSさんです(^^) 職場環境について わからないことがあったら、なんでも相談できる雰囲気があります。 チームワークを大切にしていて、全員で協力して取り組みます。 困り事等は、すぐ聞ける体制が整っていますよ。 ほんとに未経験でも大丈夫? 社会人としての自覚があれば大丈夫です。 未経験であっても想像力が豊かであれば活躍できます。 先輩がマンツーマンで、作業項目ごとに習熟確認をしながら教育をします。 段階的に業務を覚えられます。 「機械を分解したり、組み立てることが好き!」という方は、向いている仕事だと思います。 新しい仲間に期待すること 何でもやってみたい!とチャレンジ精神がある人には、いろんな事を教えていきますので、会社の雰囲気にも仕事にも慣れていってください。 ゆくゆくは仕事の効率化などの提案をしてくれる人は、頼りになりますね。 仕事の話だけでなく、たまにはプライベートの話もして、お互いを知っていきましょう。 以上、Sさんへのインタビューでした\(^o^)/

東都成型のお仕事の紹介③♪~製造オペレーター~

こんにちは😄 管理部の上林です。 今回は、プラスチック製品製造オペレーターのお仕事の紹介です。 入社9年のYさんの紹介 オペレーターとして働くYさんは、学校卒業後、機械について一から学んで活躍しています。9年経った今では、部署のかなめとなる存在です。 仕事内容 朝礼では、チームへ業務の指示を出しています。また、チームワークはもちろんのこと、他部署との連携も大事で、コミュニケーションを大切にしています。 金型交換や、成型条件調整、機械のトラブル対応を行っています。 メッセージ わからないことは、積極的に聞いてください。わからないままにしないことが大切です。 入社6年のSさんの紹介 Sさんも学校を卒業して、一から機械について学んで活躍しています。 新入社員や派遣スタッフへの教育もしており、頼れる優しいお兄さんとして、活躍されています。 ※写真右側がSさんです。 Sさんのある日の仕事の流れ ▽出勤 ▽1.原料投入 ▽2.機械の温度チェック 3.製品寝室チェック  4.金型清掃、ラベル投入 ▽~お昼休憩~  ※ランチは1食235円で食べれます♪ ▽1.3.4の工程繰り返し ▽日報作成後、退勤 上記他に、金型替作業、材料清掃、粉砕機清掃、機械調整など メッセージ なんでも相談できる体制が整っています。先輩がマンツーマンで、項目ごとに進捗を確認しながら教育していきます。段階的に業務を覚えて仕事に慣れていきましょう。 温度チェックも大切な仕事の一つ! その日の気温や湿度で、機械温度を調整します。 経験も大事ですが、想像力を働かせながら行うモノづくりって面白いですよ😉 やる気とチャレンジ精神がある方、是非マイナビ応募フォームより応募してください!! ご応募お待ちしています\(^o^)/

東都成型の仕事のご紹介①♪~プラスチックボトル検査~

こんにちは(^^) 管理部の上林です。 今回は、弊社の大切なお仕事の一つであるプラスチックボトルの検査業務について、ご紹介します。 働く場所は、冷暖房完備の働きやすい職場環境です🌝 検査するボトルは、中身が入っていない空ボトルなので重くありません。 お仕事は簡単! チェックして、箱に詰める作業 チェックして、ベルトコンベアに製品を並べる作業 働いているメンバー 29歳~53歳までの女性が活躍しています。 独身の方も、お子さんがいる方もいます。 現在働いているママさん達のお子さんは、小学生以上ですね👦 20代:1人 30代:3人 40代:3人 50代:1人 人気のコツコツ黙々作業◎ お仕事に興味を持たれた方は、是非マイナビ応募フォームより応募してください!! お待ちしています\(^o^)/

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける