記事一覧

🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️カイトウ名物🌟ラジオ体操🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はカイトウ名物! ラジオ体操の様子をご紹介します🙆‍♂️ 弊社では、ランチ後、2時間後…ちょっと眠くなる時間になると ちゃんちゃーららんららら ちゃんちゃららんらららー ちゃららららららん ちゃらららららーん🎵 とラジオ体操の音楽が流れてきます! はっ!!!!👀 突然でびっくりするときもありますが、 この音楽が流れると全員起立! そしてラジオ体操が始まります…🙆‍♂️ 健康診断の結果が悪い方もいる弊社…。 一日に一回はちゃんと体を動かしていこうということだそうです…! 💪健康第一ですね💪 まだまだ暑い日も続きますが皆様ご安全に👷

新人施工管理から見た公共工事の現場⑥

こんにちは! 「新人施工管理から見た公共工事の現場」の第6弾です。 前回紹介したハンドホールすべての据え付けが完了しました。 同時に工事に入っている業者さんと工事範囲が被らないよう、掘削工事はスピード感をもって作業が進められました。 職人さんたちが安全にスムーズに作業が進むよう施工管理は現場に立ち合い、そして出来形管理を行います。 今回、土工事には下請け業者さんが入っていますが、指定範囲を掘削・埋戻しする作業の正確性とスピードは、まさにプロフェッショナル✨ そして、土工事と連動して配電線路工事を行う電気工事士たち。 職人さんって本当にカッコイイ!! 工事は職人たちの技術の結晶だと常々思います。 秋が深まり、日中は気温が上がりますが、朝と夕方は冷え込むようになってきました。 体調管理に気を付けて、工事完成を目指します!

新人施工管理から見た公共工事の現場⑤

こんにちは! 「新人施工管理から見た公共工事の現場」の第5弾です。 工事前の書類をすべて提出し終え、現場が動き出しました! 今回の工事は、電気と同時期に建築と機械も工事を行い、更に工事区画が重なるため、3社で工程をすり合わせをしながら進める、工程管理能力がとても求められる工事です。 ハンドホール6つ埋設前にコア抜きをし、これから配管配線工事に進みます。 ハンドホールって埋まってしまうと分かりませんがこんなに大きいんですねぇ! ハンドホールとマンホールの違いって・・・? ふと疑問に感じたので調べてみました。 ハンドホール→地中に埋設する電線などの敷設・修理のために設ける桝。手だけを入れて作業する孔。 マンホール→下水管や地下ケーブルなどの点検や掃除などのために設ける、人が入って作業できるようにした施設。 なるほど、言葉の通りでしたね! そして現場には、新人さんがデザインした、工事の注意喚起看板が掲示されました。 照明がLEDになることによって消費電力が抑えられる事を学校利用者さんと近隣住民の皆様へ知ってもらえるようなデザインにしました。 PCで作っていたものが看板となって出来上がり、現場に掲示されると少し感動します。 学校利用者さんと近隣住民の皆様、掘削工事期間中は音など出ますがご了承ください。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける