記事一覧

【採用担当社員紹介】と【社風】

プラスストーリーズをスタートするにあたり、 まずは、採用担当である私自身の自己紹介をしたいと思います!(^^)! 名前:木村 晴奈(きむら はるな) 入社:2017年 新卒で入社 大学時代のアルバイト経験からサービス業の魅力に目覚め、ホスピタリティを 大切にしているフライングガーデンへの入社を決めました。 今年入社8年目になります。 入社後3店舗の経験を経て、ストアマネジャー、商品開発部を経験して、 2023年から採用担当をやっています。 入社当初からリクルーターの仕事をさせてもらった経験が、 今の採用担当に繋がっています。 その他にも、新デザート開発プロジェクトへの参加をきっかけに 商品開発部を経験したり、ストアマネジャーとして年商1億円以上の売上がある 店舗マネジメント経験をさせてもらったりと、非常に濃い7年間を過ごしてきました。 先日もマイナビのイベントで100名以上の求職者にブース来場いただき、 会社の魅力を話してきました。 フライングガーデンの魅力は、「社風」にあります! それは、人財を大切にする社風で、社員一人ひとりを良く見てくれています。 私が7年間で、ストアマネジャー・商品開発・採用担当を経験できるチャンスが生まれ たのも、このフライングガーデンの社風があったからこそだと思います。 皆さんの強みや魅力を、フライングガーデンという舞台で表現してみませんか?

★沖縄社員旅行★産休★GW明けの新人の様子について

こんにちは! 東京営業所の名取です。 5月に入り、営業としては最も外回りしやすい季節になりました! こんな日がずっと続けばいいなぁと感じております。 今回は<社員旅行><産休><GW明けの新人の様子>のお話しできればと思います! ★社員旅行 オールは、GW期間4/27~5/6までの10日間がお休みでした!! そして、4/27~4/29の3日間は希望者が社員旅行へ行くことはできます! 今回は沖縄でした🌺 いまは社員旅行へ行く会社も多くはないのでしょうか...? 社員同士がとっても仲がいいので、社員旅行を目標に4月の営業を頑張っている社員もたくさんいました!! 私も行きたかったのですが、5月末に産休に入るため今回は参加できませんでした... 個人的にあしかがフラワーパークに行ってきましたのでそのときに撮影した藤の花を共有します😊 ★産休前の過ごし方について もうすぐ産休に入るので、産休前の過ごし方についてお話ししようと思います! 妊娠が分かったときは、仕事をこのまま続けられるかなと少し不安な面もありました。 しかし、実際はそんなことはなくて周りや上司のサポートもあるので安心して産休前まで働くことができています。 また、オールでは産休明けの先輩もバリバリ活躍しています!! それぞれに合った働き方ができるのもオールの強みだと思います! ★GW明けの新人の様子 わたしの前回の記事でも投稿しましたが、オールでは新人研修制度が整っております! 4月は基礎知識研修後、アプローチ検定といってお客様先に入るためのロープレを課長と一緒に行っていました! GW明けは、続々とアプローチ検定の合格者が出ており次のステップの研修に向けて準備をしているところです。 先輩と新人が切磋琢磨している姿に自分も頑張らなくては!と元気をもらっております👏 皆様も、オンとオフがしっかりとした環境で一緒に働きませんか? ぜひお待ちしております!!

【福利厚生】お昼ごはんのご紹介★毎日の食事補助

有限会社城西 古田です。 今回は弊社の福利厚生にて社員が食べている昼食についてご紹介したいと思います。 城西では食事補助として社員に毎日お弁当が支給されています。 最初の写真はうどんを食べた日のもの。 別の日のお弁当の中身は… こんなかんじです! 日によって変わるメニューと男性社員も満足のボリュームが自慢です♪ お昼ご飯代が浮いて嬉しいと社員にも好評◎ お昼を食べて午後からも頑張ります。

夏季休暇

こんにちは! 東京営業所の大熊です! 35℃前後の暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 熱中症にはお気を付けてください。 今日は、今年の夏季休暇を話そうと思います🎵オールの今年の夏季休暇は7連休ありました❗️✨ 今年は天気が良かったり悪かったり、、、ただ、7日間もあるので、晴れた日にはお出かけを、雨の日にはお家でまったりと自分時間😊 と言うように「インドア」と「アウトドア」どっちも過ごす事が出来ます👍 もちろん、どちらかに全振りをする事も✨笑 そんな、私は2泊3日で旅行に行ってきました🛩️ ちゃんとリフレッシュ出来る時間があるからこそ、その分仕事も頑張れる気がします❗️ 前職の時の長期休み明けの事務所は、重い雰囲気でしたが、オールは長期休みの思い出を話したりして和気藹々としています✨ もちろん、仕事ですのでスイッチの切り替えは必要です❗️ 仕事は何をするかも必要ですが、誰とするかも私は必要だと思ってます‼️ ですので、オールにはどんな人達がいるのかを投稿を見て頂いて興味を持って貰えれば幸いです😁

(株)オールで産休・育休を取ってみて

こんにちは! 入社4年目、本社営業部の出縄です。 私は「結婚しても子どもができても 仕事も子育ても諦めたくない」と思い オールに転職しました。 今日は実際に産休・育休を取得後、 時短勤務として復帰した経験をもとに 弊社の働く環境についてご紹介します🌿 ……………… 【充実した制度、福利厚生】 ・産前産後休業制度 ・育児休業制度 ・育児時間短縮勤務制度 ・子の看護休暇 (子どもの通院や予防接種など) ・アニバーサリー休暇 (本人や家族の誕生日、記念日に休暇が取れます) 会社や保健組合の制度が手厚く、気持ちの面でも 金銭的にも安心してお休みが取れます👶🏻 育休中はzoomで復帰について相談したり 同じく育休中の先輩とママ会をしたり 子どもを連れて会社へ遊びに行ったりしました。 復帰後は急なお迎えや子どもの体調不良で 欠勤が続くこともありますが、 制度や周りの人の理解・サポートのおかげで 柔軟な働き方ができています。 ……………… 【働く環境について】 土日祝や大型連休はお休み、 社用携帯も持ち帰り禁止のため オンオフがしっかり切り替えられます⭐️ 代表や専務をはじめ、社員の3人に1人は 子育て中のパパママなので、子育てに対して 理解があるのもありがたいです。 フルタイムで働くママや 保育園の行事でお休みを取るパパもいます。 私は9:00〜16:00の時短勤務ですが インセンティブがあるので、頑張った分だけ 正当に評価してもらえるのもうれしいポイント。 たのしく働くかっこいいママの背中を 子どもに見せたいと思っています。 ……………… 働き方や価値観もどんどん多様化する時代 オールには安心して働ける環境と制度が整っています🙌🏻 ・仕事もプライベートも充実させたい人 ・ワークライフバランスを実現したい人 ・子育てと仕事を両立させたい人 ・ライフステージが変わっても長く働きたい人 そんなあなたからのご応募をお待ちしております!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける