記事一覧

【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社!~ #5 人間関係に恵まれ、未経験から成長~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 第5回となるインタビュー連載「マイナビって〇〇な会社!」。 今回は、名古屋支社の転職情報事業本部 制作職、J.Wさんのご紹介です! マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 【自己紹介をお願いします】 マイナビには2019年2月に入社し、現在3年目になります。 前職のホームページ制作会社では、3年ほどWEBコンサルタントとして営業活動に従事しました。その後、WEBディレクターとして制作業務を担当することに。 制作部署へ異動したことによってものづくりの楽しさを知り、とてもやりがいを感じていたんです。ただ、会社の経営状態が危なくなってきて…。どんどん離職者も増えていくなかで、もっと安定した企業で働きたいと考えるようになりました。 そこで、転職を意識しだした時に偶然見つけたのがマイナビの求人でした。新卒での就活中に利用していたことに加え、制作職の募集だったこともあり、強く目を引かれたことを覚えています。 前職ではクライアントの採用サイトづくりに携わっていて、SEO対策も担当していました。でも、マイナビなどの大手採用サイトには太刀打ちできないなと痛感していたんです。 そのような経験から、マイナビなら今よりも大きい仕事にチャレンジできると考えました。また、安定した企業で働きたいという希望も叶えられる環境があり、迷いなく転職を決意できましたね。 【マイナビの魅力は?】 なによりも事業規模の大きさですね。 マイナビ転職には600万人以上の会員がいて、多くの方に自分自身が作った求人原稿を見てもらえる機会があります。 さらに、人生の大きな岐路に立つ求職者を原稿によって後押しできるという仕事に、とてもやりがいを感じています。 それだけ責任は大きいのですが、その分仕事への誇りも大きくなりました。 あとは、人の温かさもですね。 私の所属する東海制作部は女性の割合が高く、同年代も多く活躍しています。困った時には手を差し伸べてくれる同期や先輩、助けてくれたり親身にアドバイスしてくれる上司など、人にはとても恵まれていると実感しています。 私の部署で、何かわからないことを質問しても嫌な顔をする人は1人もいません。むしろ、手を止めてしっかりと聞いてくれる方ばかりです。求人原稿制作という仕事は未経験で不安でしたが、ここまでやってこれたのは周りの助けがあったからこそだと思っています。 また、私の入社時は部署を超えて同期がたくさんいたので、同年代が多いというのもやりやすいポイントでした。中途入社ですが、同期と遊ぶ機会も多いんですよ! 【入社後に感じたギャップは?】 入社して感じたギャップについては、先述しましたが人の良さですね。 前職は新卒入社だったので同期がいるのはあたりまえでした。ただ、中途入社は同期がいないものだと思っていたんです。最悪の場合は相談相手もいないかも…と不安でした。 ですが、同じタイミングで入社した名古屋支社配属の同期は5人もいます。部署は異なるもののお互いに助け合っていて、心の支えとなっています。 また、中途ならではかもしれませんが、近しいタイミングで入社した人とも同期として接していて、まるで新卒で入社したような感覚がありますね。 あと、お休みもしっかりしていますよ。 長期休暇も長いですし、土日もしっかり休めています。平日は残業が重なることもありますが、その分土日にリフレッシュできるのは大きいですね。 そして、賞与も魅力です! 前職では賞与がなかったので賞与をもらえることはもちろん、「こんなにもらえるの!?」と賞与額の大きさに驚いてしまいました(笑)。それだけでもモチベーション高く仕事に取り組めます! 【マイナビとはどんな会社?】 仲間とのつながりが楽しい会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

マイナビって〇〇な会社!~ #1 営業として成長を実感したい!~

はじめまして! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 多くの中途入社メンバーが活躍しているマイナビ。現在も複数の職種で中途採用を実施しています。 転職をお考えの皆様に当社をもっと知ってほしいとの想いから、この度「+Stories.(プラスト)」にて情報を発信することになりました。中途入社の社員にフォーカスし、「マイナビって〇〇な会社!」というテーマで連載していきます。 マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 記念すべき第1回目は、福岡支社の転職情報事業本部 営業職、Y.Mさんのご紹介です! 【自己紹介をお願いします】 佐賀県唐津市の出身です。 趣味は子どもと遊ぶこと、フットサル、筋トレです! 大学編入を前提とした専門学校に進学するも、大学には編入せず、卒業後1年間お金を貯めてオーストラリアへワーキングホリデーに行くことにしました。オーストラリアでは朝から夕方まで学校に通い、夕方から夜までバイトをしながらという生活。 お金を全部盗まれて海外で一文無しになったりと、なかなかハードな体験をしたのも今ではいい思い出です(笑) 帰国後は、紆余曲折ありましたが、OA機器販売の会社に営業として入社しました。 その後、医療・福祉専門の人材派遣・紹介会社に転職し、RA・CA両方の業務に従事。そして、2019年4月にマイナビへ転職しました。 マイナビに入社したきっかけは、前職でお世話になっていた上司がマイナビに転職しており、その人から紹介していただいたからです。 もともと給与面の向上やスキルを伸ばして成長できる環境を希望して転職を意識していたんです。そういった希望が叶う環境がマイナビにあることを知り、迷うことなく入社を決めましたね。 マイナビでは転職情報事業部に所属して、企業の採用課題解決のお手伝いをさせていただいています。 【マイナビの魅力は?】 前職と比較すると、社員がとにかく若いです。 前職では私より年齢の高い社員ばかりで、年下の社員と接する機会はほとんどありませんでした。マイナビは若い社員イキイキと働いていて、社内は活気であふれています。やっぱり、年齢が近い社員が周りにいてバリバリ働いていると刺激になりますね。日々切磋琢磨しながら、モチベーション高く働けています。 それと、マイナビは個人の裁量が大きく、日々のスケジュールを自由に組めます。自分のペースで営業活動ができる点も大きな魅力です。 中途は基本的にOJTがメインになるので、あまり上司にかまってもらえませんでした(笑) ただ、その分一人立ちも早く出来たので、すぐに成長を実感できましたよ! 営業目線のことを話すと、知名度が高いので営業のしやすさがありますね。 また、商品のラインナップが豊富なのでいろいろな提案ができ、営業スキルが伸びていると実感できるのも前職とは違うポイントです。 前職の場合、提案内容も変わらず同じことの繰り返しで、自身の成長も感じられず、刺激のない毎日を送っていました。一転マイナビに転職してからは成長の日々。いろんな刺激があり充実感を持って仕事ができています! 【入社後に感じたギャップは?】 入社して一番に感じたのは「支社に人が多い!!」「若い人が多い!」ということです。 前職では支社に10人以下しかいなかったので、いきなり200人越えの支社を見たときは圧倒されましたし、前述の通り若い人が多くて活気がある環境はまさにギャップでした。 また、全員が高い意識を持って営業活動にあたっていて、仕事に対するモチベーションの高さやアグレッシブな姿勢はいい意味でギャップを感じましたね。 もともとモチベーション高くイキイキ働きたいと考えていたので、マイナビの雰囲気は自分に合っていると思います。 正直に言うとマイナビに入社する前は、ゴリゴリの営業会社で個人の数字だけを追いかけていくスタイルだろうとイメージしていました。でも入社後、個人の数字を追いかけるのはもちろんですが、チームで助け合いながら目標に向かっていく文化があるとわかったのもいい意味でのギャップでしたね。 前職でもチームで営業をしていましたが、結局個人の数字が最重要視されていました。チームが目標を達成していなくても個人が達成していたら関係ないという考え方だったんです。 マイナビの場合、他のメンバーの調子が悪くても他の課員でサポートしあって目標達成を目指す環境なので、失敗を怖がらず挑戦ができます。そういった文化は、自身がマイナビに入社して成長できた大きな要因だと思っています。 【マイナビとはどんな会社?】 マイナビって自由な会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! これから週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【営業職】マイナビって〇〇な会社! ~#9 一等地にあるオフィスで一流の営業を志す!~

こんにちは! 株式会社マイナビ 記事編集担当のOです。 お気づきの方がいたらうれしいのですが、9回目にして初めて名前を出すことにしました(イニシャルですが…笑)。竹橋本社からほぼ毎週、記事を発信しています。これからは新たなコンテンツも発信予定ですので、ご期待くださいね! さて、冒頭でも少し触れましたが「マイナビって〇〇な会社!」は今回で9回目! 登場するのは、大阪支社の転職情報事業本部 営業職、T.Yさんのご紹介です! 前職で酸いも甘いも経験してきたTさん。マイナビでは営業としての新たなやりがいを実感しているそうです。ぜひ、記事をお楽しみください! 【自己紹介をお願いします】 大学卒業後は、建築系のアルバイトをしながらバンド活動に励んでいました。音楽で食っていきたいと意気込んでいたのですが、なかなか芽を出すことができず…。生活が苦しかったこともあり、正社員として職に就くことを決心したんです。 最初に入社したのはオフィス機器を扱う商社で、完全実力主義のベンチャー企業でした。そこでは、47都道府県どこへでも営業に行くというバイタリティの高さを武器に成果を上げ、早期に課長へと昇進できました! このまま突っ走るぞと意気込んでいた矢先、翌年には成績が落ち込み一気に一般社員へと降格することになったんです…。ジェットコースターのような日々に不安を感じ、心機一転安定した新たな環境でスタートしたいという気持ちになっていきました。 それから転職活動を開始するも、なかなか進展しませんでした。そんな時、マイナビに勤める幼馴染に相談したことが、マイナビ入社のきっかけとなりました。最初は「勧められたしとりあえず受けてみるか」といった具合でしたが、大手ならではの安定基盤や充実した福利厚生に魅かれ、選考が進むにつれてグングンと意向が上がっていきました。 無事内定もいただき、マイナビへの入社を即決しました! 【マイナビの魅力は?】 やっぱりネームバリューがあるのは大きな魅力ですね。 基本的にマイナビのことを知っているお客様がほとんどなので、ファーストコンタクトで会社案内をする必要がないことにメリットを感じています。商談では早くから課題のヒアリングができるので、営業のしやさすさという点は誰もが感じられるのではないでしょうか。 人材の採用については事業の中核に据えているお客様も多いので、経営層と深い話ができることも、この仕事ならではの魅力ですよ。 裁量の大きさも魅力のひとつです。 「今は集中したいな」という時は、空いている部屋で業務をこなすことも可能です。目標達成までのプロセスにおいて個々人が裁量を持って動けるので、自身のペースを考えて計画を立てることができます。 ただ、いわゆる”縛り”が少ない分、自ら率先して動いていく自発性が必要だと感じています。自身の仕事にプライドや充実感を持っていないと、なかなか成果を出すことは難しいかもしれませんね。 オフィスの環境や立地がいい点も気に入っています。 大阪の中でも一等地に構えるグランフロント大阪内にオフィスがあって、それだけでも優越感に浸ることができます(笑)。もちろんオフィス内もクリーンですので、職場環境に関しては自信を持っておすすめできますよ! 【入社後に感じたギャップは?】 前職が有形商材だったので、求人広告などの無形商材を扱うという点は慣れるまで苦労しました。 例えば有形商材なら、「このコピー機を導入すれば、今よりも年間●●円コストカットできます」というわかりやすいメリットを伝えることができます。反面、マイナビが扱う求人広告は、利用したからといって必ず採用が成功するとは限りません。お客様が確実にメリットを得られるわけではないので、納得して利用いただくことが難しいと実感しました。 ただ、「採用にいたるまでの運用プランを詳細に考え、伝えることでお客様に成功イメージを持っていただく——」といったことが大切だと気づき、実践するようになってからは受注率も大きく向上させることができました。 一旦売ってしまえば、そのお客様とは関わりがなくなってしまう前職と比べ、マイナビでは求人広告を売ってからがスタートともいえます。お客様に伴走しながら厚い信頼関係を築いて長くお付き合いしていくという点は、この仕事の大きなやりがいとなっています。 良いギャップとしては、思っていたよりも営業として成長できる環境があったことです。 完全なる偏見だったのですが、大手企業ってどこかのんびりした雰囲気があるだろうと思い込んでいました。でも、実際に入社してみると全くそんなことはありませんでしたね。 支社内だけでなく、全国の拠点のチーム・個人で売上を競っているので、しっかり社内競争を意識できる文化がありました。 また、30代のマネジャー層が多いことに加え、早ければ20代で昇進する文化があることもモチベーション高く働ける理由になっています。そのため、当社はメガベンチャーのような雰囲気なのかなと感じています。 私自身、昇給や昇格がモチベーションになるタイプですので、こういった文化があったことは本当にうれしいですね。 【マイナビとはどんな会社?】 マイナビって頑張りが報われる会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! ぜひ過去のバックナンバーもチェックしてみてください。 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #8 これから、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【教えて! マイナビの制度】#3 あの国家資格を取ったKさんにインタビュー!【資格取得支援制度】

こんにちは! 株式会社マイナビ 記事編集担当のMです。 みなさん、お久しぶりです! だいぶご無沙汰していてすみませんでした…汗 これからも記事の投稿は続けていきますので、何卒チェックをよろしくお願いしますね。 期間があいてお忘れの方もいるかもしれませんが、制度紹介シリーズは今回で第三弾です! 今回はマイナビの「資格取得支援制度」について紹介します! マイナビでは、社員のスキルアップやキャリアップを応援すべく、資格取得へのサポートをおこなっています。 実際に本制度を利用して資格を取った方へのインタビューもありますので、ぜひご一読ください! ……………… 【制度内容】 人材系の国家資格であるキャリアコンサルタントをはじめ、簿記やFPなど聞き馴染みある資格から、様々なIT関連資格など、実に多くの資格が支援対象になっています。 なんと60以上の資格が対象となっているんですよ!! 支援内容は大きく二つに分かれており、資格ごとに設定されています。 合否にかかわらず受験料を負担する「受験料補助型」 試験に合格した場合のみ、かかった費用を支給する「祝金型」 「祝金型」は合格した時のみ支給なので、少し注意が必要ですね! とは言っても受験費用が支給されるとわかると、挑戦へのハードルがグッと低くなるという方も多いはず。有効に活用して、ぜひともスキルアップを目指していただきたいと思っています。 【実際に利用した人の声】 今回登場するのは求人広告の制作職をしているKさんです。 入社2年目でキャリアコンサルタントの資格を取得した経緯をお聞きしました! ……………… 制作職で入社して1年ほどが経ち、取材や原稿作成など一通りの業務ができるようになりました。そこで、更なるステップアップを目指すため、新たな目標を探していたんです。 その点を上司に相談してみると、「資格を取ってみるのもいいかもね。同じ制作部のMさんがキャリアコンサルタントの資格を取ったみたいだよ」というアドバイスをしてくれたんです。 その話を聞いて、キャリアコンサルタントの資格取得を目指すことで、もっと人材業界について学べるチャンスだと思いました。それに、お客様への取材や原稿提案の時に、もっと知識に裏付けされた説得力ある提案ができるかもと考えました。そうして、次の目標をキャリアコンサルタントの資格を取ることに決めたんです。 当のMさんから話を聞くと、会社の資格取得支援制度を活用したということでした。キャリアコンサルタントの資格は講習費など含め、かなりの費用がかかります。その費用をハローワークからの補助と会社の支援でまかなえるとわかった時はとてもほっとしました。全部自己負担だったら資格取得に踏み出せていなかったと思います(笑)。 講習も試験も無事に終え、キャリアコンサルタントの資格を取得できた瞬間はとてもうれしかったのを覚えています。今までは、制作職としての視点しか持ち合わせていなかったのですが、資格の勉強をしたことによって、業界全体を広い視点でとらえられるようになったと自負しています。 現時点では制作としてキャリアを歩んでいきたいと考えています。ただ、資格を活かしてCA(キャリアアドバイザー)に挑戦することもできますし、キャリアの選択肢を増やすことができたのは大きな収穫でした。 やはり、何か新しい知識やスキルを身につけることは一番の自己成長につながると感じています。会社が社員一人ひとりの成長を支援する制度があることは、とても重要だと改めて実感しました。さらなるスキルアップを目指し、今後も資格取得支援制度を活用していきたいと思っています! ……………… 資格を取ったことで、仕事に対する自信にもつながったと語るKさんの笑顔が印象的でした。上記では触れなかったのですが、名刺に資格を載せようか載せないか悩んでいるという話は非常に微笑ましたかったです(笑)。 以上、資格取得支援の紹介でした。 先述しましたが、本当にたくさんの資格が対象となっています。多くの人のスキルアップやキャリアアップの一助となる制度ですので、入社した際にはぜひ活用してみてくださいね。 ▼過去のバックナンバーはこちら▼ ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #8 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #9 ▶【社内公募制度】教えて! マイナビの制度 #1 ▶【保養所】教えて! マイナビの制度 #2 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【教えて! マイナビの制度】#2 仕事を頑張るためには息抜きも必要!? 保養所のご紹介

こんにちは! 株式会社マイナビ 記事編集担当のOです。 前回から始まった制度紹介シリーズ。記念すべき第一回目は社内公募制度について紹介しました。まだの方はぜひチェックしてみてくださいね。 そして、今回の第二弾はマイナビの「保養所」について紹介します! 日々の仕事を頑張るためには、心身ともにリフレッシュする時間が不可欠ですよね。 そこでマイナビでは、社員の保養や健康増進を目的として、全国6ヵ所に「保養所」を設けています! 現在コロナ禍において利用制限がかかっている状況ではありますが、社内でも大変人気がある福利厚生なので紹介したいと思います。 現在の状況が落ち着き、不安のない毎日が戻ってきた際にはぜひともご活用ください! ……………… 【どこにある?】 軽井沢、箱根仙石原、箱根湯本、京都、有馬、沖縄の6ヵ所で、日々の息抜きをするにはもってこいの観光名所に設けられています。 画像を見ていただければわかりますが、各保養所は6~10人が泊まれるほどの広さとなっています。 マイナビ社内の同僚と一緒に利用できることはもちろんですが、ご家族や社外の友人とも利用できますよ。 《番外編》保養所以外にも… マイナビは東急ハーヴェストクラブと提携しています。そのため同ホテルを安価で利用することもできますよ。同ホテルは多くの観光名所に点在しているので、利用する機会は多いかもしれませんね。 【ココがポイント!】 ◎宿泊代が安い! 何と言っても安価に宿泊できることは最大のメリットでしょう! 一泊二日3000円、2泊3日6000円で利用することが可能です。しかもこの金額は部屋代です。複数人で利用すれば、一人数百円で宿泊できるのは非常にうれしい! ◎ご家族や友人とも利用できる 前項でも少し触れましたが、社外の人とも宿泊することが可能です! 「気の合う旧友と久しぶりにゆっくり過ごしたい」 「離れて過ごす家族との交流の機会にしたい」 など、プライベートでも大いに利用してくださいね。 【実際に利用した人の声】 実際に利用したことがある社員に感想を聞いてきました! 《Iさん》 私は仲のいい同期たちと保養所を利用しました。 みんな別々の拠点で活動しているので、聞く話がどれも新鮮だし、仕事への気づきを得られるし、とても有意義な時間を過ごせました! また、みんなで食事を持ち寄ってパーティー気分を味わったりなど、学生時代の修学旅行みたいな雰囲気でしたね(笑) 《Kさん》 私と夫の両親を招待しました。 それぞれの実家が離れていることもあり、両家が交流する時間をなかなかとれなかったんです。そこで、保養所を利用して交流する機会を設けることに。 観光もできたし、両家の仲を深めることもできたし、全員が大満足いく思い出となりました! 他にも、チームで利用して連携を深めたり、ゴルフを楽しんだりする社員もいるようです。 利用目的は人それぞれ!あなたもぜひ、リフレッシュする際に活用してみてくださいね。 ……………… 以上、保養所の紹介でした。いかがでしたでしょうか。 これからも魅力ある制度をどんどん紹介していくので、ぜひ楽しみにしてくださいね。 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴うまん延防止等重点措置適用により期間中、保養施設につきましては利用停止となっています ▼過去のバックナンバーはこちら▼ ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #8 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #9 ▶【社内公募制度】教えて! マイナビの制度 #1 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【教えて! マイナビの制度】#1 理想のキャリアを手に入れる! 社内公募制度のご紹介

こんにちは! 株式会社マイナビ 記事編集担当のOです。 これまで「マイナビって〇〇な会社!」というインタビュー記事をお送りしてきました。 マイナビの魅力や雰囲気は伝わりましたでしょうか? まだチェックしていない方はぜひ読んでみてくださいね。 そして、これからもより当社の魅力を知っていただきたく、インタビュー以外の記事も投稿していくことになりました! その第一弾は「制度紹介シリーズ」です! みなさんも気になるであろう福利厚生や手当、キャリアについての制度。実はマイナビ、充実しております! 記念すべき第一回目は「社内公募制度」について。 多種多様な事業を手掛けているマイナビだからこその制度になっております。ぜひチェックください! ……………… 【社内公募制度って?】 社員一人ひとりが自身の希望するキャリアを実現するために、挑戦したい事業部・職種に応募できる制度です。 人材を募集したい事業部や関連会社から募集要項が開示されるので、自身の希望に合致していれば応募し、選考に進むという流れになります。 エントリーシート選考や面談があり、社内版の中途採用選考と考えていただくとわかりやすいかもしれません。そのため、希望すれば必ず異動できるわけではないので注意が必要です。 社員一人ひとりが主体的・意欲的に働ける組織を目指しているマイナビ。そのためには、自身のキャリアについて考え、目標を持つことが大切だと考えています。そのきっかけとしても社内公募制度を活用いただきたいと願っています。 【実績は?】 社内公募はこれまでに4回実施されています。 昨年度に実施された社内公募では過去最高の合格者数・応募者数を記録。さらに半数以上が他職種へのキャリアチェンジとなりました。 社員の多様なキャリア形成を応援する文化が着々と育ってきています! 社員たちが、どんなキャリアチェンジを果たしたかというと… 【転職情報事業部の営業職 ⇒ 転職情報事業部の制作ディレクター】 といった職種間のキャリアチェンジはもちろん、 【アルバイト情報事業部の営業職 ⇒ 転職情報事業部のキャリアアドバイザー】 といった事業部を超えたキャリアチェンジの例も少なくありません。 30を超える事業部や関連会社からの募集があるので、希望する事業部・職種がみつかりやすいのではないでしょうか。 【先輩たちの声】 社内公募でキャリアチェンジを実現したメンバーにお話を伺ってみました! 《Mさん》 マーケティングのスキルを身につけたく、転職することも考えていました。でも、未経験で募集している求人は少なく…。そんな時に希望のキャリアを描ける社内公募を発見し応募しました。もともと会社への不満はなかったので、満足いくキャリアチェンジができました。 《Kさん》 社内公募での異動だと、転職と違ってイチから人間関係を構築しなくていいのが魅力ですね。企業カルチャーの理解も十分にあるので、すぐに馴染むことができました! 《Hさん》 希望する部署にいる同期から多くの情報を収集することに成功。そのため、なんの迷いもなく応募しました。異動後のミスマッチもなく、理想のキャリアを歩めています。 みなさん社内公募制度に多くのメリットを感じているようです。 ……………… 以上、社内公募制度の紹介でした。 時代が変われば人々の価値観が変わるように、当然一人ひとりのキャリア観も変わっていきます。今後も、社員の変化を積極的に応援できる企業であるために、社内公募制度の拡充に努めていきます! これからも魅力ある制度をどんどん紹介していくので、ぜひ楽しみにしてくださいね。 ▼過去のバックナンバーはこちら▼ ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #8 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #9 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【営業職】マイナビって〇〇な会社! ~ #8 年齢も社歴も関係なく輝ける!~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 第8回となるインタビュー連載「マイナビって〇〇な会社!」。 今回は、静岡支社 浜松支部の転職情報事業本部 営業職、S.Aさんのご紹介です! マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 【自己紹介をお願いします】 新卒で入社したのは大手ハウスメーカーでした。 そこでは営業職として、マイホーム購入を検討するお客様への提案を担当。同期の中でもしっかりと成果を出すことができ、優秀賞を受賞した経験もあります。 仕事は順調だったのですが、入社して2年弱が経ち、転職を考えるようになっていきました。その理由は3つあります。 1つ目は、給与体系に関してです。 契約を取るとインセンティブが出るのでモチベーションは上がりますが、契約が取れない場合は十分な給与が見込めません。 この働き方を10年先も続けられるのかという不安がありました。特に家族ができた時や病気になった場合を考えると、もう少し安定して働ける環境に身を置きたいと考えるようになりました。 2つ目は、残業時間についてです。 これはシンプルに私の残業が多かったので、もう少しプライベートの時間を確保したいと思っていました。趣味の筋トレに集中して取り組める時間がほしかったんです。 3つ目は、法人営業を経験してみたかったからです。 企業の経営層との商談を通して、自身の営業経験を深めたいと考えました。心機一転新しい仕事にチャレンジしたいという気持ちも強くありました。 これら3つのことを改善できる、挑戦できるというところを軸に転職活動をスタート。マイナビが一番理想に近かったこともあり、入社を決意しました。 【マイナビの魅力は?】 営業として成長できる環境があることは大きな魅力です。 誰もが聞いたことある大企業と商談できる機会があることは、前職では味わえなかった営業の醍醐味ですね。 また、商談相手は企業の重役が多いんです。そういった方々から経営や人事に関する貴重なお話を聞けること、そして、採用のプロとして対等にテーブルに着けることはまたとない経験になります。大きなやりがいを感じています。 さらに、頑張って成果を出せばしっかりと評価してもらえるところも当社の魅力です。年齢や社歴は本当に関係ないですね。実際、私は3年目で課長に昇進することができました。 正直に言うと、課長を目指していたわけではなかったんです。”行動量だけは他の人に負けない”という気持ちで業務に邁進していました。 マイナビ転職の営業では、売上につながる行動量を毎月ランキング付けしていて、私はそこで上位を取ることを一つの指標にしていました。 その指標を達成すべく、目の前の業務に集中してコツコツと努力を重ねた結果が、昇進というカタチになったのだと思います。昇進の話をいただいた時はうれしさよりも驚きが勝ったことを覚えていますね。 今は、部下を課長にさせるという新たな目標もできました。そのためには、マネージャーとして自分自身も成長していかないといけないので、一層身が引き締まります! 【入社後に感じたギャップは?】 休日数がびっくりするほど増えました(笑)。 土日祝休みに加え、有給もしっかり活用できます。私の場合、年に3回~4回ほどは5連休以上の長期休暇を取れています。今はコロナ禍なので控えていますが、よく旅行などを楽しんでいました! あと、残業時間が減りました! 残業があったとしても、あくまで自身のTo-Doリストを完了させるため。他のメンバーからの押し付けは一切ないですし、うまく調整して「今日は早く帰ろう」といったことも可能です。もちろん、上司や先輩より先に帰ることに遠慮はいりませんよ! 休日数含め、プライベートの時間は前職に比べて大分増えましたね。 思った以上に給与が高いところも驚いたことのひとつです。 基本給や手当だけでも十分な額ですが、月々で様々なインセンティブが設定されています。うまく成果を出せれば月6~10万円は給与に加算されるので、モチベーションも高まります。 加えて、1年の締めくくりには全社顕彰があり、そこで最優秀賞を取ることができれば、大きなインセンティブを得られるチャンスが! 私もいつかは取ってみたいと考えています! 【マイナビとはどんな会社?】 マイナビって努力が実る会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! ぜひ過去のバックナンバーもチェックしてみてください。 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #7 これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【営業職】マイナビって〇〇な会社! ~ #7 仕事にも趣味にも全力で打ち込む!~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 第7回となるインタビュー連載「マイナビって〇〇な会社!」。 今回は、新宿オフィスの転職情報事業本部 営業職、M.Kさんのご紹介です! マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 【自己紹介をお願いします】 私はマイナビが3社目になります。 新卒で入職したのは社会福祉法人でした。大学時代にその法人でボランティアを経験し、やりがいを感じていたのと雰囲気の良さから入職を決めました。 ただ、昔から心の片隅に”教育”に携わりたいという想いがあったんです。そこで、自身のやりたかったことにチャレンジするため、思い切って学習塾へ転職することに。教室長として塾の運営面に携わっていました。 仕事にはやりがいを感じていたのですが、そこでも段々と転職を考え始めるようになりました。その理由は2つあります。 1つは、ライフステージの変化を考えてのこと。 私の当時の勤務時間は基本的に14時から22時。朝はゆっくりでいいのですが、今後の結婚や子育てを考えた時にもっと早く帰宅できる仕事がいいんじゃないかと思いました。実際、ちょうど結婚しようと考えていたタイミングでもありました。 もう1つは、営業職に興味を持ったことです。 私が一番やりがいを感じていた業務は、生徒との面談や保護者への講習の提案でした。相手と密接に関わり、悩みや課題を解決に導くということが一番うれしかったんですね。そういったやりがいを最も感じられるのが営業職だと考えました。 それから本格的に転職活動をスタート。営業職で応募するものの、なかなか内定をもらうことができず…。 そんな時、私が応募したマイナビの求人はキャリアパートナーがサポートしてくれる求人でした。職務経歴書の添削や、面接の対策など丁寧に対応してもらい、マイナビ含め、少しづつ内定をいただけるようになっていったんです。 最終的には「こんなに丁寧に対応してくれる方がいるならいい会社に違いない」と思い、マイナビに入社することを決めました! 【マイナビの魅力は?】 大きく3つあります。 1つめは休みがしっかり取れることです。 土日・祝日は休めるのに加えて、会社独自の公休日もあるので、GWや年末年始などの大型連休も充実しています。オンとオフの切り替えがしっかりできますよ。家族との時間が増えたのはもちろん、趣味のゴルフにもますます打ち込めるようになりました(笑)。 たまに転職イベントなどで休日出勤することもありますが、代休は必ず取れます。何より転職イベントに参加することは求職者のことを知るいい機会になっています。 2つめはわからないことをすぐに聞ける環境があることです。 前職は1教室につき社員一人体制で、わからないことは近隣の教室に電話をして聞くというのがスタンダードでした。 その反面、マイナビには営業のノウハウを持った人が近くにたくさんいるので、どんな些細なこともすぐに聞くことができます。 その場で解決できることに加え、直接話を聞けるので、何に困っているのかを伝えやすいのと同時に理解もしやすいですね。 3つめは待遇面です。 もちろん成果によって評価は異なりますが、その点を差し引いても好待遇だと思います。初年度でこんなにもらえるんだと驚きました! 頑張ったら頑張った分だけ賞与やインセンティブで評価してもらえるので、モチベーションも維持できています。 【入社後に感じたギャップは?】 まず、思っていたよりも商談機会をつくることが難しいと実感しました。 アポイントを取るためには、電話に慣れることやトークの型を覚えていくこと、さらにニーズがある顧客を見極めるといったことが求められます。 積極的に先輩にアドバイスを求めたり、トークを横で聞いたりしながら学び、最近は精度も上がってきました。経験がなかったことなので入社したばかりの時は特に苦労したことを覚えています。 また、商談後に受注するということも簡単ではありませんでした。 正直、「マイナビ転職」というと知名度があり、採用を考えている企業ならすぐに利用してくれるものだと思っていたんです。甘い考えでした…。 競合他社とバッティングすることもありますし、そもそも採用にお金をかけられないという企業も少なくありません。 いかに企業のニーズをくみ取り、最適な提案をできるかがカギとなります。しっかり受注までのプロセスを考えて臨まないといけないのですが、その分、受注できた時の喜びもひとしおです! うれしいギャップとしては、上司との距離の近さです。 前職では上司となると10教室くらいを統括しているエリアマネージャーになるので、普段あまり関わることがなく、たまに会うくらいで距離が近いと感じることはありませんでした。 マイナビの場合はすぐ近くに上司がいます。お昼を一緒に食べたり、趣味の話や今ハマっていることなどを気軽に話すことも多いんですよ。仕事の相談事含めて話しやすい雰囲気ができあがっています。 「営業」というワードから、厳しかったり殺伐としていたりと思いきや、そんなことは一切なく、とてもいいチームワークのもとで働けています。 【マイナビとはどんな会社?】 人があったかい会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! ぜひ過去のバックナンバーもチェックしてみてください。 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 ▶【営業職】マイナビって〇〇な会社! #6 これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【営業職】マイナビって〇〇な会社! ~ #6 仲間と切磋琢磨しながら、さらなる高みを目指す~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 第6回となるインタビュー連載「マイナビって〇〇な会社!」。 今回は、竹橋本社の転職情報事業本部 営業職、I.Hさんのご紹介です! マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 【自己紹介をお願いします】 学生時代は「金持ちになりたいなー」くらいの軽い考えしかないなかで、就職活動の時期を迎えました。マイナビやリクナビという就職情報サイトの存在すら知らない状態でのスタートでしたね(笑)。 漠然と営業職に就きたいとは思っていたんです。ただ、やりたいこととして明確に描いていたわけではありませんでした。そのため手探りでの就職活動となりましたが、無事、建築資材会社の営業職に決まりました。 やりたいことが見えてきたのは、実際に社会人として働きだしてからです。それは無形商材の営業職。無形商材の営業であれば、目の前にモノを提示できない分、商材のメリットを的確に伝えなければなりません。提案力が鍛えられ、営業として大きな成長ができると考えました。 そう考えるようになってからは、即実行。「スピーディに成長できる環境」「個人の裁量が大きい組織」「無形商材の法人営業」の3点を重視して、転職活動を始めました。 その中でも、面接の印象がよかったこと、そして自身が重視していた3点に当てはまることからマイナビへの志望度が高まり、入社することを決断しました。 【マイナビの魅力は?】 マイナビに入社して驚いたのは、部署内はもちろん、部署の垣根を越えて助け合うカルチャーがあることでした。 入社前、インセンティブや表彰式があることを聞いていたため、特に営業はバチバチに競い合っているものだと思っていたんです。でもそれは、完全な偏見でした(笑)。 組織で盛り上がるために良い情報はどんどん共有していきますし、全員がフラットな環境のなかでトッププレイヤーを決めようという雰囲気があります。ともに高め合える仲間が欲しい人にとって、ピッタリな会社じゃないかなと思いますね。 そしてやっぱり、営業として成長できる環境があることも大きな魅力です。 扱うのが求人広告を中心とした無形商材であることに加え、商談相手の多くは社長や役員。ロジックを立てて戦略的に準備や商談を進める必要があります。数をこなせばこなすほど、営業スキルが向上していくことを実感できますよ。 伸び悩んでいる時は周りに聞けば教えてもらえるし、情報収集しようと思えば最新の情報が社内で展開されている——。誰もがスピーディに成長できる環境だと感じています。 【入社後に感じたギャップは?】 入社して感じたギャップは3つあります。 まず1つ目に感じた良いギャップは、社員同士の仲の良さです。 これは先述した内容と一緒ですね。同僚を出し抜いてといったことは一切なく、いい雰囲気の中で競争し、高め合う文化が根付いています。 2つ目に感じたギャップは残業時間についてです。 思っていたよりも残業時間は少ないと感じました。もちろん商談が立て込んだ時など、時と場合によりけりの部分はあります。ただ、何も仕事がないけど上司が帰るのを待つといったようなことは一切ありません。むしろ、早く帰りなさいという雰囲気だったのが衝撃的でした。 そして3つ目は、若い社員が多いことです。 私はマイナビには25歳で入社したのですが、同年代の社員が多く、すぐに馴染めたのを覚えています。上司とは年齢も近かったため、業務のことだけでなく、ちょっとした私生活の相談などもよくしていますよ。 馴染みやすさというところも想像以上でしたね。 【マイナビとはどんな会社?】 みんなで優勝を目指す部活みたいな会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! ぜひ過去のバックナンバーもチェックしてみてください。 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #1 ▶【営業】マイナビって〇〇な会社! #2 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #3 ▶【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! #4 ▶【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社! #5 これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【イベントディレクター】マイナビって〇〇な会社! ~#4 一人でも多くに就職・転職の機会を創りたい~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 第4回となるインタビュー連載「マイナビって〇〇な会社!」。 今回は、大阪支社の転職情報事業本部 イベント運営チーム、F.Kさんのご紹介です! マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 【自己紹介をお願いします】 前職は、資格講座の販売を手掛ける営業職でした。 月間で300名を超える方との商談をこなしながら、教育サービスを求める人々は何を目的に動いているのか、どんなサービスを必要としているのかを探っていました。 そうした日々の仕事のなかで、教育のゴールは就職・転職の成功だと気づいたんです。資格やスキルを取得するだけではなくて、それを生かして理想とする企業に就職・転職するまでがセットであると——。 そのため、そのようなゴールに向けてのフォロー・サポートに、より注力できる職種に挑戦したいと思うようになっていきました。 また、資格の活用法や業界情報のレクチャーが中心のイベントでは、なかなか就職・転職につながらないという実感があったんです。もっと、求職者と企業をダイレクトに結びつけるようなイベントを運営したいという気持ちも段々と強まっていきました。 そうした思いから、マイナビが開催しているような求職者と企業を直接結び付ける集合型イベントに大きな魅力を感じるように。さらに、マイナビでは年に100回を超えるイベントを実施し、より多くの人々に機会を創出できるところにも大きなやりがいがあると考えました。 結果、前職での経験も生かせるし、もっと多くの人の就職・転職成功を導けることに魅力を感じ、マイナビへの入社を決意しました。 【マイナビの魅力は?】 イベント規模が大きく、多くの企業に参加いただけるので、求職者に様々な選択肢を提案できるところですね。 マイナビのイベントでは、1イベントで30社以上の企業と直接出会える機会を提供しています。もし希望の企業がなかったとしても、企業の人事の方と話すことで視野が広がり、今まで見ていなかった業界に興味が出てくることもあります。さらに、情報収集として多くの業界を知ることも、就職・転職を目指す方にとってはとても役に立つことです。 また、転職を希望する方は、キャリア採用というかたちで入社するケースがほとんどです。いわゆる経験者採用となるので、ある程度のハードルが存在します。そこを乗り越えるためには… ・業界について知ってもらうこと ・キャリアステップをイメージしてもらうこと ・業種、職種について理解してもらうこと ・自分の能力、性格を知ること …が大切です。 この4点を実践してもらうとなると非常に時間がかかり、求職者も面倒に感じるかと思いますが、マイナビ転職フェアに参加すれば1日で完結することも。 求職者にとって魅力あるイベントを運営できていると自負しています! 【入社後に感じたギャップは?】 会社自体が非常に若く、「勢い」を猛烈に感じました。 日々飛び込んでくる受注報告もそうですが、社内での声がけや盛り上がり方、会議での発言など、みんなが積極的で、良い雰囲気・良い勢いを感じています。 前職は個人営業で、数字を追う毎日であり、チームの一体感はあまり感じたことがありませんでした。個人の裁量が一番大切であり、個人の数字が一番重要な環境だったんです。 しかしマイナビでは、個人はもちろんですがチーム意識がとても強いんです。営業への同行や勉強会など成長できる機会も多く、一丸となって業務に励むことができる環境ですね。 後は、オフィスが大きい! 梅田のど真ん中で働くことでモチベーションにもなりますし、街を見下ろすことで自信をつけることもできます。迷子になるほど広いオフィスには少し困りますが、それだけ部署が多いところには、多くの求職者の目的を実現させたいという思いが溢れています! 【マイナビとはどんな会社?】 求職者へ様々な選択肢を与えられる会社 最後まで読んでいただきありがとうございます! ちなみにマイナビのイベント情報はこちらから! ぜひ今回の記事と併せてチェックしてみてくださいね。 これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

【企画制作ディレクター】マイナビって〇〇な会社!~ #3 新たなスキルもゆとりも手に入れた転職に~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 中途入社の社員にフォーカスし、「マイナビって〇〇な会社!」というテーマでお届けする本連載。今回で第3回目となります。 マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 今回は、熊本支社の転職情報事業本部 制作職、M.Sさんのご紹介です! 【自己紹介をお願いします】 前職は地方紙の新聞記者で、新卒入社から5年半ほど勤めていました。 文章を書いたり、人から話を聞いたりするのが好きで、楽しく業務にあたっていた反面、仕事とプライベートの境界線があいまいになっているところがありました。生活リズムが不規則となり、大変だと感じることが段々と多くなっていって…。 そこで、「働く環境を改善した上で好きなことを続けられる会社がないか」と転職を意識しだしたところ、マイナビの求人を見つけたんです。 求人原稿の制作は未経験だったので転職にあたっては不安な部分もありましたが、前よりも大きな組織で業務に携われたり、休日を含めた労働環境が整っていたりと魅力に感じる部分が多く、マイナビに入社しようと決断できました。 あと、中途入社の採用実績が多かったことも転職する上では安心材料でしたね。実際に働いてみて、前職で育んだスキルが強みとして活かせる機会がありつつ、新たな学びを得られたり新たな経験を積める機会も多く、能力の幅が広がる喜びを感じています。 【マイナビの魅力は?】 前の会社は300名弱のスタッフ数で事業所も少なかったため、スタッフ同士の距離が近く、家族的な雰囲気がある会社でした。その環境も居心地が良かったのですが、マイナビにはまた違った雰囲気の良さがありました。 事業所や部署、そしてスタッフ数が多いからか、いい意味で人間関係が”さっぱり”しています。周りに気を使いすぎることがなく、それぞれが自分を持っていたり、自分の業務に集中できたりするところが、個人的には魅力です。 それでも、仕事の面では協力したり相談したりと連携もしっかりとれるので、そのバランスがいいですね。 また、中途入社のスタッフが多く、前職の経験は本当にバラバラ。同じ部署のスタッフでも持っているスキルや知識が違っていて、自身の知らないことに出会う機会が多いのも大きな魅力です。そういった会社だからこそ、それぞれが持つ価値観やなりたい将来像を大事にしながら働くことができるカルチャーがあるんだと思います。 【入社後に感じたギャップは?】 仕事の成果や能力を評価するところがマイナビの良いところですね。だから、自身の目標や組織の目標に対して、一生懸命になれるスタッフが本当に多い。 自身がどうなりたいか、どんな仕事ができる人材になりたいかということを目標立てて、その達成に向けて行動するような体系があり、着実に、計画的に成長できる会社だと思います。どんどん上を目指して頑張りたいという人にとってピッタリな社風かもしれません。 そして、マイナビに入社して仕事とプライベートの両立を実現できました!前職の時は仕事に追われたり、休みの日も仕事のことを考えたりすることがたくさんありました。それも働くやりがいの一つではありましたが、体力的にしんどくなることもあったのが正直なところです。マイナビでは残業時間の削減の意識が高く、休みもきっちり決まっているので、オンとオフを切り替えながら働ける環境があります。自身の時間ができて、これまでできなかった趣味や、家でまったり過ごせる時間が増えたことで、生活にゆとりが持てるようになったと実感しています。 【マイナビとはどんな会社?】 マイナビって誰もが馴染める会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

マイナビって〇〇な会社!~ #2 正当な評価が大きなモチベーションに!~

こんにちは! 株式会社マイナビ中途採用担当です。 中途入社の社員にフォーカスし、「マイナビって〇〇な会社!」というテーマでお届けする本連載。今回で第2回目となります。 マイナビの事業やカルチャーについての理解が深まることはもちろん、中途入社メンバー個人の入社経緯や入社後に感じた魅力・ギャップなど、多角的に情報を発信していきます。 転職活動の参考にするもよし、読み物として楽しむもよし、勢い応募してみるのもよし! ぜひご一読くださいませ。 今回は、新宿オフィスの転職情報事業本部 営業職、T.Sさんのご紹介です! 【自己紹介をお願いします】 約30か国を巡ったほどの旅行好きが高じて、新卒で大手旅行代理店に入社しました。 そこではカウンターセールス職として、鉄道乗車券やギフト券、国内外のツアーなど幅広い商材の販売に従事。大好きな旅行業界でキャリアを歩めるということで、やる気に満ちた毎日を送っていました。 でも、好きがきっかけで始めた仕事でしたが、2年目以降、日に日に働くモチベーションが下がっていったんです。 大きな原因は評価の部分。エリアで通年売上1位をとるほど頑張ったのですが、昇給・査定UPがないことにがっかりしました。 また、基本的には待ちの姿勢の仕事だったので、今後のキャリアを考えるうえで段々と不安になっていったという経緯もありましたね。 そのような心境のなか、「もっと自分から動いて仕掛け、顧客を増やしたい・評価されたい」という想いが強くなり、転職を意識するように。いろいろと情報収集をした結果、無形商材営業の中でも幅広い業界に提案できる“人材業界”を気に入り、的を絞りました。 そして多くの企業を受けたなかで、面接官の印象の良さ・選考結果のスピード感・給与水準の高さからマイナビへの入社を決意しました! 【マイナビの魅力は?】 大きく3つあると思っています。 1つ目は、年次や役職に縛られず、誰もが意見を発信できる風通しの良い会社だということです。 新宿ミライナタワーのオフィスに初めて入ったときは同世代が多くて大学生に戻った気分でした! そしてなにより課長が若い!! 会議では下の年次の社員が上司や先輩に対しても積極的に提言していて、チームとして目標に向かっていく姿勢を強く感じることができます。 そして時にはプライベートの話で盛り上がったり、休みの日に遊びに行ったり、仕事終わりに飲みに行ったりと、今まで社員間でこういった機会が全くなかったため、すごく楽しんでいます♪ 2つ目は、正当に評価してもらえる環境があることです。 3年目で課長に、6年目で部長に昇進できるなど、社歴が浅い社員でもキャリアアップの機会が平等に与えられています。頑張った社員は全社顕彰での表彰や、査定で正当に評価されていて、社員の士気が高まる制度が整っているのも私の希望通りでした! 3つ目は、働きやすさを実感できることです。なんと前職より年間休日が30日ほど増えました! 年末年始や夏季休暇やGW休みなどの連続休暇をしっかりとれる点も今までではありえなかったこと。計画的にオフを楽しめています! 【入社後に感じたギャップは?】 マイナビには、マニュアルに沿ったスタイルというよりは、一人ひとりのスタイルを尊重するカルチャーがあります。前職と比べると研修も必要最低限であり、実践あってこそという点ではギャップを感じましたね。ただ、日々トライ&エラーで自身の営業スタイルを確立していくという経験は今後の大きな財産になったと確信しています。 また、想定していたよりも扱う商材の幅が広いこともギャップでした。 求人広告だけを営業するものと思っていたのですが、イベントやWebセミナー、オンライン面接ツールなど、当社には採用に関する多数の商材があります。これら商材の勉強に加え、採用市況や他社競合情報など、学ばなければならないことがたくさん! 成果をしっかり評価してくれる会社だからこそ、学びにも力が入り、充実した毎日を送っています。 いろいろお話ししましたが、前職は年功序列でトップダウンが絶対という古い体質の企業だったので、入社後ほとんどのことがギャップでした(笑) 私同様、いい意味でのギャップを感じる方は多いと思いますよ! 【マイナビとはどんな会社?】 マイナビって個が輝ける会社! 最後まで読んでいただきありがとうございます! これからも週1回ペースで、当社への理解が深まる情報を発信していきます。マイナビのことが少しでも気になっている方はぜひ読んでいただければと思います! ありがとうございました。 ▼会社情報などその他の情報は下記リンクよりご確認ください! マイナビHP キャリア採用ページ エンジニアブログ

株式会社マイナビ
東京都
マスコミ・ 広告・デザイン
私たちマイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」というパーパスのもと、すべての人の生活・キャリアに寄り添ったサービスを提供できるよう努めています。
株式会社マイナビ
東京都
マスコミ・ 広告・デザイン
私たちマイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」というパーパスのもと、すべての人の生活・キャリアに寄り添ったサービスを提供できるよう努めています。
+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける