記事一覧

~いざ進まん!~

やることが山積しているときは「全く終わる気がしない!」 と思うことありませんか? そういうときこそ一度立ち止まり気持ちを落ち着かせ、 やらなきゃいけないことを整理してみましょう。 私はやらなければならないことが山程あるときに、 「やらなきゃいけないリスト!」ってものを作ります。 作り方はいたって簡単! 優先順位をつけ、箇条書きで裏紙などにメモるだけ! 終わった作業項目を順番に消していけば・・・ どこぞの誰かが言った、共感できる言葉があり、テンパった 若い設計者に言う言葉があります。 「終わらない仕事はない!」 どんな事でも慌てず一歩づつ・・・ 歩みを止めなければトンネルのように出口が見えてきます。 いざ進まん!

応募者の目線に座って考える

こんにちは。イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 先日、新卒採用の面接が執り行われました。 会議室のセッティング中にふと思い立って写真を撮ってみましたよ… 応募者目線…これは緊張しますよね⁈ この圧迫感に耐えられるか…お試しにいらっしゃいませんか⁇ と、不安をあおるような内容と写真になってしまいましたが、当社の面接担当者はとてもあたたかく、優しいです。 応募者様にとても興味があり、「ぜひとも入社してほしい!」「ゆっくりじっくりと話を聞きたい!」という一心で出席をしております。 採用面接ですからね。。 落とすための面接、ではなく採用するための面接です。 どうぞリラックスして、当社面接にお越しください♪ 募集求人の掲載が残り約1週間となりました。 ご応募お待ちしております。 株式会社イーマックエンジニアリング

After

こんにちは! イーマックエンジニアリングです( `ー´)ノ 「Before」に続きまして…みなさんお待ちかねの「After」画像をUPいたします♪ いかがでしょうか? 手前味噌ではありますが、なかなか素敵なエントランスだと思いませんか(#^.^#) 当社は少しずつ社員数が増えていき、これまでは本社と分室の二つの事務所に分かれて業務を行っておりました。 しかし、それでも手狭になってきたこともあり、この度の移転となりました。 今まで本社と分室それぞれで勤務していた社員が一堂に会し、令和4年3月~ワンフロアの開放的な空間でのびのびと仕事をしています。 会社の顔ともいえるエントランスも明るく洗練された雰囲気となっております。 受付台やフロアマットにもこだわりがありますので、ぜひとも当社にいらした際はチェックしてみてくださいね(#^.^#)

Before

ご無沙汰しております。 株式会社イーマックエンジニアリングです。 約1ヶ月半ほど、更新が滞ってしまいました… +Storiesの存在を一日たりとも忘れたことはないのですが(本当です‼)…なかなか更新する余裕が💦 実は…当社事務所が3月に移転いたしましたっ! 長きにわたり慣れ親しんだ事務所や周辺環境に別れを告げ、新たなスタートです。 少しずつにはなりますが、これから当社の新しい事務所のご紹介をしていけたら♪と思っております。 その前に、まずは「Before」画像を お世話になった旧事務所のエントランスです👋 新しい事務所のエントランスも気になりますよねっ?! 更新をどうぞお楽しみに( `ー´)ノ

暦の上ではもう春です…🌸

こんにちは! イーマックエンジニアリング 総務課です。 昨日は節分でしたね。 みなさん、豆まきしましたか? 恵方巻は食べましたかっ⁈ 節分とは、「新しい季節が始まる前の日」のことです(元々は年に4回(春夏秋冬)存在していたそうです)。 季節の変わり目には邪気が生じると言われており、冬の終わりの節分には、福豆をまいて邪気を払い、また恵方を向いて巻きずしを食べることで幸運を呼び込む…。その他にも地域によって様々な習わしや言い伝えがあるようです。 みなさんのお住まいの地域でも変わった習慣があったりするのでしょうか? さぁ、今日からは春の始まり=立春🌸です( `ー´)ノ (めちゃめちゃ寒いですが…) 旧暦を基準とした二十四節気はこの立春から一年が始まるということもあり、立春に何か新しいことをはじめるのも縁起が良いそうです。 良い春を迎えたいものですね🎶 私も…約1ヶ月サボってしまった「+Stories.」を今日からリスタートさせていくつもりです…(たぶん)。 久々すぎて書き方を忘れました… 株式会社イーマックエンジニアリング 採用情報

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける