事業拡大における中途採用のご案内
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日より、マイナビ様から求人掲載がスタートしました! 【SE/PG】今よりもスキルUP&働き方を変えたい人に必見です! 今回の募集は、当社の地図開発とWEB開発の募集となります。 過去の記事で、取り組んでいる事業について紹介していますので、ぜひご確認ください! 【事業紹介#1】GIS(地理情報システム)ってなに? 【事業紹介#3】当社のWEB事業について
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日より、マイナビ様から求人掲載がスタートしました! 【SE/PG】今よりもスキルUP&働き方を変えたい人に必見です! 今回の募集は、当社の地図開発とWEB開発の募集となります。 過去の記事で、取り組んでいる事業について紹介していますので、ぜひご確認ください! 【事業紹介#1】GIS(地理情報システム)ってなに? 【事業紹介#3】当社のWEB事業について
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 みなさん、GWはどのようにお過ごしでしたか? 写真は、北九州事業所近くの鯉のぼりです。 当社では5月1日と2日は、有給奨励日となっていました。 有給奨励日の有給取得率がとても高いのが、当社の特徴です(笑) 本社の5Fフロアでは、通常20名以上が出社していますが、GW期間中の出社人数は3名でした。 ちなみに今年度の休日数は127日!有給奨励日は4日間あります
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今年は福利厚生の一つとして、ソフトバンクの年間シートを用意してくれました!!! WBCの決勝は会社のテレビで観戦していましたが、今度はペナントレースを現地で観戦します! 強肩でランナーを刺した甲斐拓也! 不動の天才2番打者!!近藤健介 スピード違反!!周東佑京 緊急侍として参戦した牧原大成! 侍JAPANで活躍した選手をドームでも応援します\(^^)/ シ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社では月1回、全社員が参加するミーティングがあります。 会議の名前は「JRM」(Job review meeting) 開催日は、毎月第一水曜日です。 ≪JRM開催の目的≫ ・月1回全社員が集まる貴重な時間に会社のビジョンや経営戦略などを共有する事で、社員全員が同じ方向を向いて結束力を高めたい! ・業務報告を聞き、各人が会社や社員に関心を持ち、理解を深め
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 各方面で、24年卒向けの新卒採用活動が本格的に始まりましたね! ディジテックの今後の採用スケジュールについて、ご案内したいと思います。 会社説明会 (対面)3/15 開催済み (対面)3/17 開催済み (対面)3/23 予約受付中! (対面)3/28 予約受付中! (WEB)3/30 予約受付中! まだ空き枠がございますので、ぜひご参加ください! ▲▽
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 卒業、入学のシーズンになり、博多駅の近くでもこれから卒業式に行くという学生さんを多く見かけるようになりました。 そんな中弊社では、採用活動と新入社員を迎え入れる準備が着々と進んでいます(^^) さて、今回はこれまで紹介した事業紹介のまとめ記事になります。どうぞ! 事業紹介#1 GIS(地理情報システム)ってなに? 当社のもっとも得意とする分野である地
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回は採用担当者にインタビューしました。 前回は中途採用について、面接官にインタビューしましたが、今回は新卒採用について別の社員にインタビューしました! ▲▽面接官に聞いてみた▽▲ プロフィール 採用担当 Y.T. ★☆キャリア☆★ 8年前にディジテックに新卒入社。 社内、お客様先でのシステム開発を経験後、よりお客様と近い関係性を築けるように営業を志すよ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 24年卒向け新卒採用の個別企業説明会のご予約が本日(2/13)より可能になりましたので、ご案内致します。 開催日程 3月15日(水)14:00~16:00 3月17日(金)14:00~16:00 3月23日(木)14:00~16:00 3月28日(火)14:00~16:00 3月30日(木)14:00~16:00 ※オンライン 場所 株式会社ディジテッ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 24年卒向け新卒採用がまもなく始まりますので、改めて告知します! ディジテックでは3月中旬以降に順次、会社説明会(本社開催)を実施します。 説明会のご予約は、マイナビ2024とリクナビ2024から受付を行います。 受付が開始しましたら、本ブログからも案内しますので、ぜひチェックしてください! また、今年の採用活動は福岡県、近隣県の各大学で行われる合同説明会
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日、クリスマス会をANAクラウンプラザホテルで実施しました。 以前準備中の記事も投稿していますので、ぜひご確認ください。 ▲▽クリスマス会準備中▽▲ 当日のプログラムは、下記の流れで進んでいきました。 開会の挨拶・乾杯 まずは、社長より一年の総括!乾杯! 表彰式 今年度は会社として「社員全員なにか資格を取る!」という目標がありました。 資格取得して表
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日、ブログ記事で投稿しておりました福岡本社のリフォームが完了しました! ▲▽福岡本社リフォーム計画進行中▽▲ 当社では、多様な働き方を目指し、事務所の改装を行いました。 フリーアドレスを採用し、社員同士の交流が活発に行われる環境となりましたので、ご紹介します。 ①フリーアドレススペース 自由に席を選択できます。テーブルのレイアウトも自由に変更できますの
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社の目玉イベント、クリスマス会の準備が着々と進んでおります。(^^) 普段は、社員+家族+協力会社様と総勢100名を超える人数で開催しておりましたが、コロナの影響で縮小開催となりました。(社員のみ参加) さてさて、写真はビンゴ大会の景品となってます。 参加人数が50名前後となりそうですが、景品数はコロナ前通り!例年に比べると当選率が大幅にアップしておりま
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 ただいま、本社をリフォームしています! 弊社は、ビルの4階と5階に事務所がありますが、まずは4階からスタートしています。 写真は4階の工事風景です。モノ、床、天井がなくなるとどこの会社か分かりません(笑) 10月から始まった工事ですが、4階、5階ともに完成間近となっております。 完成が近づいている部屋を見てウキウキしておりますので、すこし短いですが、ブログ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 2024卒の新卒採用の実施が決定しました! 本日(11/11)より、当社の特集ページが開設しております(^^) まだ本ブログで登場していない、若手2名にインタビューしていただきました。 ※写真はカメラマンが撮影していた横で、私がパシャリしたものです。顔が緊張しています。(笑) 入社して、どのようなキャリアを歩んでいくのか、社内の雰囲気はどんな感じなのか・・
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 残暑も過ぎ去って、過ごしやすい季節になってきました。 コロナ前まで恒例イベントとなっていた、BBQと25時間駅伝は今年も断念しましたが、来年こそは開催して、皆でワイワイしたいですね。 さて、今回はこれまで紹介した若手エンジニアのまとめ記事になります。どうぞ! 社員インタビュー#3 エンジニアに聞いてみた(WEB) 入社2年目の彼女から、ディジテック
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 本日は、入社後、実業務へ参入するまでの過程について書きたいと思います。 とその前に・・・ 今年度の新入社員3名(新卒)が10/1付けで各事業部に配属されました! 配属先でも頑張っていきましょう('◇')ゞ ※写真は入社式の写真です。当時よりたくましくなりました。(^^) さて弊社の採用は中途、新卒、高卒採用の3つがあります。 中途採用 中途の方は、入社さ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回はWEB事業部に所属している若手エンジニアのとある1日を追っかけてみました。 プロフィール WEB事業部 WEB1グループ T.Y. 大学時代は地元文系大学で人間科学を専攻。 就職活動中にマイナビで、女性でも働きやすい環境が整っているディジテックを知り、全く知識のない中で、2019年に新卒入社⭐ 入社後は社内研修や実務を通して技術を学び、これまで複数
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回は弊社が登録を受けた「Well-being&SDGs登録制度」について紹介したいと思います✨ Well-being&SDGs登録制度 この登録制度は、「働く人」のWell-beingの向上とSDGsの達成に向けて取り組む事業者を福岡市が応援する制度です。 弊社は、「マスター区分」の申請を行い、2022年の7月に事業登録されました😊 (2022年8月1
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 学生に向けて今年はじめて、1Day仕事体験(インターンシップ)を実施しました! IT企業の1Dayですと、会社説明と座談会だけで終わることが多いですが、弊社では、Pythonを使ってWEBスクレイピングを行いました。 【1Day仕事体験 実施内容】 ●オリエンテーション(業界研究 / 会社紹介) ●オフィス見学・アイスブレイク ●ランチミーティング ●プロ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回はEMB事業部に所属している中堅エンジニアにインタビューしました! プロフィール EMB事業部 EMBグループ A.N. 半導体業務を6年間経験後、地元福岡でソフトウェアに関わる仕事がしたいという想いからディジテックに転職。地図関連のソフトウェア開発から業務を開始し、現在は自動車の組み込み開発に取り組む。 ソフトウェア開発歴は9年、趣味はバドミント
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回はGIS事業部に所属している若手エンジニアにインタビューしてみました! プロフィール 地図開発事業部 地図開発1グループ R.Y. 大学時代は地元理系大学で情報工学を専攻。 就職活動中にマイナビでディジテックを知り、2021年に新卒入社⭐ 学生時代はプログラミングを始め、ARを使用した画像情報処理分野の研究に携わる。 Q1. 現在の業務内容につい
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 過去の記事でGISとEMBについて事業紹介しましたので、今回はWEB事業部について書きたいと思います! DigitechのWEB開発 当社が行っている案件の業種/業界は様々で、メーカー様、ベンダー様、エンドユーザー様とお客様の立ち位置も多岐に渡っています。また、お客様が私たちに求めることも様々になります。システム要件をいただいてそれ以降の開発をお願いされ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回はEMB事業部に所属している中堅エンジニアに、日頃はテレワークを行っているので、オンラインでインタビューしました! プロフィール EMB事業部 EMBグループ Y.J. ハードウェア評価業務を3年経験後、仕事と育児を両立するために、地元福岡に転職を決意。ディジテック入社後は、GIS開発業務からプログラミングの基礎を学び、現在は前職のハードウェアの知
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 前回に引き続き、社員インタビューに関する投稿です!今回はWEB事業部に所属している若手エンジニアにインタビューしてみました! プロフィール WEB事業部 WEB開発1グループ O.Y. 大学時代は地元文系大学で英文学を専攻。就職活動中にハローワークでディジテックを知り、2021年に新卒入社⭐ 学生時代はプログラムに触れたことはなく、IT知識ゼロの状態で
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回は、地図開発事業部に所属しているベテランエンジニアにインタビューしてみました! 前回の社員インタビューもぜひご覧ください。 【社員インタビュー#1】 プロフィール 地図開発事業部 GIS開発1グループ H.H. ★☆キャリア☆★ コンピューターとの付き合いは40年程、業務歴は35年。 殆どの国産PC、幾つかのUNIX、組み込み系、WindowsOS
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今回は弊社が認定を受けている「えるぼし認定」について紹介したいと思います✨ えるぼし認定 この認定は、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。 弊社では、2022年の1月に厚生労働省より認定を受けています😊 「えるぼし認定」の段階は3段階あり、ディジテックでは最高評価の3段階目を認定しております! 女性が働きやすい・能力が発揮しやす
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 前回のGISに関する記事は見ていただけたでしょうか❓❗ まだご覧になられてない方は、ぜひ下記よりご確認いただけると嬉しいです⭐ <<【事業紹介#1】GIS(地理情報システム)ってなに?>> 前回に引き続き事業紹介をしたいと思います。今回はEMB事業部(組込系)についてです❗ EMBってなに? 組み込みシステム(EMB:Embedded system)は、
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 ディジテックでは、GIS(地理情報システム)、組込、WEBの開発を事業の3本柱としています。 今回は地図開発事業部について紹介したいと思います⭐ GISってなに? 地理情報システム(GIS:Geographic Information System)は、地理的位置から、空間データを管理→加工→ビジュアル化して、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術になり
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆😆😆 今回は社員インタビューということで、採用面接を担当するSさんにどのような人物像を求めているのか、インタビューしてみました。 プロフィール 事業統括本部 統括部長 S.T. ★☆キャリア☆★ 広告代理店での営業から、17年前にソフトウェア業界の営業に転身。 IT業界の潮流に乗ってきたところで、ディジテックにJOIN❗ 入社後は、営業から総務まで幅広く
みなさんこんにちは! 株式会社ディジテックです⭐ 前回の会社紹介について見ていただけたでしょうか❓❗ まだ見られていない方は、ご確認いただけると嬉しいです✨ <<前回のブログはこちら>> 今回は、弊社が取得しているユースエール認定について紹介したいと思います😆😆😆 【ユースエール認定】 この認定は、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です
こんにちは!株式会社ディジテックです😊 はじめての投稿になりますので、ディジテックってどんな会社?というテーマで投稿しようと思います。🙌🙌🙌 業界はIT業界です! システム開発を行っている会社で、お客様はメーカー様、ベンダー様、エンドユーザー様など多岐に渡っております。 要件定義~保守までの開発からゼロ発信で作るアジャイル開発まで、多くの開発実績があります。 開発拠点は博多と北九州!総勢59名のシ