記事一覧

休日の過ごし方

はじめまして! 4月に入社致しました、川越東店営業の山口啓太と申します。 本日は私の休日の過ごし方についてお話ししたいと思います! 先日、職場の先輩方とツーリングに行ってきました! 店長から新入社員まで、サービスマンから営業まで年代も職種もバラバラでしたが 皆仲良く休日を過ごしました! 先輩や同期と休日を過ごし、悩み事や相談などもしながら休日を楽しんでいます! 皆さん、仕事もプライベートも充実して楽しく仕事にチャレンジして行きましょう! ここまで読んでいただきありがとうございました!

職場の雰囲気😊

みなさま初めまして✨ ホンダカーズ埼玉 浦和美園店 フロアアテンダントの能勢と申します。 4月に入社して浦和美園店に配属になり約半年が経ちますが、毎日楽しくお仕事させていただいています。 このお店には私の他に営業1名、サービス1名、同期3名で配属になりました。 職種は違いますが、同期ということで気軽に相談できるありがたい存在です。 写真は店長と工場長と一緒に撮らせていただきました。 このブログを投稿するという話をしたところ快く写真撮影を引き受けてくださりました。 店長は困ったことがあるときなどすぐに相談に乗ってくださります。 工場長はいつも場の雰囲気を明るくしてくださり新入社員の私によく声をかけてくださります。 フロアアテンダントの先輩が2名いますが、日々の業務を教えていただきながら楽しく過ごさせていただいています。 このような方々に囲まれて毎日楽しくお仕事ができているので、浦和美園店に配属になって良かったと感じています。 これからも店舗のみなさんのお世話になりながら、成長していけるように頑張ります💪🔥

矢作のお昼の過ごし方!

初めまして!  2023年4月入社の南越谷店営業の矢作隆幸と申します! 私は普段先輩方とコミュニケーションをとったり、好きな動画を見て気分転換をしております。 皆さんはどのように過ごしていますか? 私は、あまり話すのが得意ではありませんが先輩方にお客様との話し方などを教えて頂き充実した社会人生活を送っています! 話すことが苦手な方でも配属先の先輩方にしっかりとサポートして頂けるのでそのような方でも安心して働く事が出来ます! 就職活動をしている皆様、ぜひホンダカーズ埼玉へ!!

♪ お昼休憩 ♪

初めまして! 4月に入社いたしました、越谷レイクタウン店 フロアアテンダントの中西と申します。 私は、レイクタウン店のお昼休憩についてお話ししたいと思います。 私の店舗ではお昼休憩を職種問わず、みんなでワイワイしながら楽しく過ごしています!! 初めて店舗に出勤した時は、緊張して仲良くなれるか不安でしたが、 お店の皆さんが暖かく接してくだっさたので、割と早い段階で打ち解けることができました!!とても感謝しています。(^^) 仕事以外でも、みんなでご飯に行くことがあるくらいとても仲良しです!! 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

お手紙

はじめまして。 4月に入社いたしました浦和中央店営業の間島成琉と申します。 皆様は普段、手紙を書く機会はありますか? 私は入社する前までは、全く書いたことがありませんでしたが、入社してからはお客様にお手紙を書く機会がたくさんありました。 お客様にお手紙を書くことも、大切な仕事の一つになります。 少し大変ではありますが、お客様により一層思いを伝えることができます。 SNSではなく、手紙で伝えることも、たまにはいいかもしれませんね。

エリアの同期!

初めまして!4月に入社致しました、ホンダカーズ埼玉 西大宮店 営業の原嶋浩希と申します。 弊社には地域ごとにエリアというものが存在し、施策などもエリアによって違うこともあります。今回は先日私の所属しているエリアで行われた新人営業研修をご紹介致します。 入社してから5ヶ月が過ぎ、少しずつできる業務が増えていく中で、それと共にひとりひとり課題を抱えることもあります。 そんな課題を今回の研修では、同じエリアの同期と共有し、エリアでトップの実績を誇る先輩営業スタッフに親身になって相談に乗っていただける良い機会でした。 今後同じエリアの同期は、なんでも相談できる存在であり、1番のライバルでもあります。 営業スタッフとして、「最高の同期と共に一歩一歩階段を登っていける」こんな弊社であなたも一緒に仕事してみませんか! 最後までお読みいただきありがとうございました!

新店舗グランドオープン!

はじめましてこんにちは! フロアアテンダントの辻です。 私の配属された店舗が先日、新しいお店としてグランドオープンしました! 新入社員でこの経験は本当に滅多にない事なので、嬉しい!楽しみ!という気持ちがある反面、やはり心配な気持ちもあります。 でも、ホンダカーズ埼玉には仕事で困っていても助けてくれる優しい先輩が沢山いるので、安心して新しい事にも全力で取り組める環境が整っています! 新店舗オープン後で慣れないことばかりですが、一生懸命頑張ります!

野球観戦!!

はじめまして。 4月に入社いたしました鶴ヶ島インター店営業の濱田惇也と申します。 今回は、野球観戦です! 弊社は地元のプロ野球チームである埼玉西武ライオンズのスポンサーをしています。 そのため、年に一回スポンサー試合が行われ会社の方々と無料で観に行くことができます! 同じお店の方だけでなく、他のお店の方や同期とも交流する良い機会になりました。 今年は負けてしまったので、来年は勝てることを期待して試合を楽しみに待ちたいと思います! 最後まで読んでいただきありがとうございました。

フロアアテンダントのお仕事

はじめまして! ホンダカーズ埼玉 フロアアテンダントの竹下です 今回はフロアアテンダントのお仕事を簡単にご紹介します🤏 私たちは主にお出迎えや飲み物の提供、電話対応など お客様と直接関わるお仕事をしています。💁 ショールームの様子を見てお飲み物のおかわりを伺ったり、お声掛けしたり 営業・サービススタッフへ情報共有することも私たちの大切な役割です。 多くのお客様がご来店され、全く同じ日を送ることがないので とても充実した日々です! まだまだ未熟ですが、お客様にご満足いただけるよう これからも頑張ります🙌

夏季休暇!

初めまして。 4月に入社致しました飯能店営業の髙橋結菜と申します。 今回は長期休みについてご紹介していきます。 夏季休暇として10日間のお休みがございます。この間は店舗全体がお休みになります。 10日間のお休みは自由に過ごすことができるので私は同期とバーベキューしてきました。 お休みの日にも連絡を取り合い会うことができる同期がいるのはとても居心地が良い環境だと思います。 ご覧の通りとても仲良しです! 最後まで読んでいただきありがとうございました。

週休について

初めまして。 ホンダカーズ埼玉 三郷中央店の妹尾菜々子と申します。 今回は週休について語りたいと思います。 基本、お休みは火曜日と水曜あるいは水曜日と木曜日の2日になります。 この2日間は店舗自体が閉まっているので原則休日出勤はありません。 そのため、職場の同期や大学時代の友達と遊びに行くことも可能になります。 福利厚生もしっかりしているので、仕事以外でも楽しく過ごすことができます。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

乗りたい車に乗れるかも?

初めまして。 春日部南店、営業の髙橋広大と申します。 私からは貸与車制度について、お話させていただきます。 弊社の営業スタッフは、試乗車で通勤しますが、周りの友人に驚かれることが ございます。それは休日も、試乗車をプライベートで使用することができます。 同期や友人との、最新の車でのドライブは一味違いますので ご縁がありましたら、ぜひ体感してみてください。

大好きな先輩方!

はじめまして! フロアアテンダントの白鳥と申します。 入社して早4ヶ月が経とうとしています。 入社前は本当に不安でいっぱいでしたが、初めての拠点出勤の日、FAの先輩方が温かく迎えて下さりとても安心しました!🌼 現在は少しずつ業務にも慣れ、笑顔を絶やさず毎日少しずつでも成長したい!と業務に励んでいます。 そんな私の目標はFAの草野さんと高橋さんです! どんな業務も丁寧にテキパキとこなす姿はキラキラしていて、私の憧れです✨ そんなFAの先輩をはじめ、職種を超えてサポートしてくださる店舗の方々には日々感謝の気持ちでいっぱいです😭🙌🏻 素敵な先輩方からたくさん吸収して、私も立派なフロアアテンダントになれるよう頑張ります!!

週休二日の強み。

初めまして。 ホンダカーズ埼玉越谷バイパス店営業の高橋恵太と申します。 今回は週休二日について語りたいと思います。 休みは基本火、水or水、木の二連休です。 この二日間は店舗自体が閉まっているので原則休日出勤はありません。 よって職場の同期や大学、高校の友達と遊びに行くことも可能になります。 リフレッシュし放題なので自然と仕事も頑張れちゃいます。 福利厚生もしっかりしていて、同期とも仲が良いので仕事以外でも楽しく過ごすことができます。とにかく最高です。 長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

大好きな同期☺︎

はじめまして、フロアアテンダントの清水です。 入社して約3ヶ月が経ちます。ホンダカーズでは月に何度か新入社員研修があります! 拠点に配属された今でも研修でサポートしてくれるので安心です😌 研修のおかげで同期と更に仲良くなれました‼︎今では同期でもあり親友です🌟 同期と集まる機会があると、できるようになったことなど共有できるので私も頑張らないと!とたくさんの刺激を受け背中を押されます👐 お休みの日も同期で遊んだりご飯に行ったり日頃から連絡を取り合うほどプライベートでも仲良しです🍀 これからもみんなで頑張ろうね🎌

同期!

初めまして。 4月に入社致しました、和光中央店 営業の高野悠奈と申します。 今回は私の同期を紹介したいと思います。 この写真は、この間数人の同期でご飯へ行った時の写真です。 今年の営業の同期はなんと22人! 研修も充実しているので、男女関係なくすぐ仲良くなることができました。 研修終わりにご飯へ行ったり、休日にもドライブしたりしています。 これからも同期一人も欠けることなく、みんなで頑張っていきたいです! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

サービスインターンシップ

みなさんこんにちは。 採用担当の小林です。 弊社では今来年の内定者の学生たちがインターンシップに参加しています。 普段は自動車整備学校に通っている学生ですが、 授業の一環として1ヶ月半ほどのインターンシップに参加しています。 実際の現場に来ることが初めての学生が多いため、 働く環境や作業スピードなど、学校との違いには驚く声がとても多いです。 来年の入社に向けて少しずつ社会人としての準備は進めつつ、 最後の学生生活も思いっきり楽しんでほしいですね。 暑い日が続いておりますので、皆様どうぞご自愛ください。

仕事が楽しい理由はここにある!

こんにちは! ホンダカーズ埼玉東川口店フロアアテンダントの佐久間です。 入社して約3ヵ月、毎日の仕事がとても楽しいです!! その理由は2人の大好きなFAの先輩方がいるからです。 分からないことがあったらすぐ教えてくれたり、助けてくれたり、更に悩みも聞いてくれる優しい先輩です。 毎日他愛もない話で盛り上がったり、帰りも先輩の車の中でプライベートのことで笑い合ったりして楽しんでいます。 勿論、FAの先輩だけでなく、店長や工場長、営業の方、サービススタッフの方もとても優しいです。 このようなあたたかい環境で働けているからこそ、自分らしく楽しく働けています!

新しいメンバーのご紹介

こんにちは。 採用担当の小林です。 今年も、このブログの担当者更新の時期になりました! 今年入社した新入社員79名のうち、営業スタッフ・フロアアテンダントスタッフが更新します。 写真は、入社式のものです。 すでにみんなの顔つきが少しずつ社会人へと変わっていて採用担当として 皆の成長をとても嬉しく思います。 4月に社会人になったばかりの彼らの日常を今後お楽しみにご覧ください。

休日の楽しみ方☆

皆さんこんにちは! 戸田店フロアアテンダントの佐藤と申します 今回はホンダカーズ埼玉の休日制度のメリットをお伝えします☆ 休日は ・完全週休2日 ・店舗ごとに火曜・水曜休み、または水曜・木曜休み、の2パターン ・GW、お盆、年末年始休みあり となっております。 基本的に平日固定休みが変動することはなく、そのうえ年度の初めに1年間のスケジュールがもらえるので先々の予定まで組みやすくなっています! 私にとってこの制度は、趣味の舞台観劇や旅行の予定組にとても最適です! 舞台は3か月前や半年前からチケット抽選などがある場合があり、休日が分かっていることによって候補日をいくつも応募することができとても安心です (写真はハリーポッターの舞台を観に行った時のものです) 休みの予定が早めに分かっていることによって休みを何倍も楽しめること間違いなしです☆

2025インターンシップ受付開始!

皆さんこんにちは。 ホンダカーズ埼玉 採用担当の小林です。 いよいよ2025卒向けのインターンシップ情報が解禁されましたね。 弊社でもインターンシップ受付中です! 毎年すぐに満席になってしまうので、気になる方はお早めにご予約下さい♪ <ホンダカーズ埼玉のインターンシップ> ・「現場体験」ができます! ・最短1日間~最長3日間まで、ご都合の良い日程で参加できます! ・人事担当からのフィードバックがあります! 少しでも興味を持っていただいた方はぜひぜひご予約下さい★ リクナビ2025 [マイナビ2025]( https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp84680/is.html) また6月25日に開催される 「リクナビ仕事万博2025@さいたまスーパーアリーナ」 にも参加いたします! 弊社は紅白の幕が目印です!(写真参照) ほかにも多数の企業が参加しますのでご都合の良い方はぜひ来てみてくださいね。 ※リクナビより予約が必要です リクナビ仕事万博2025 皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

新車納車、相談しましょう先輩へ

ホンダカーズ埼玉鵜ノ木店の根本です。 新入社員の皆様おめでとうございます。また、ホンダカーズ埼玉プラストを見ている皆様方有難うございます。 私、鵜ノ木店にも2人新入社員が配属になり日々精進しているのを見て自分も何とかしなければと思う日々でご合います。 さて今回はVEZELの納車を載せます。 やはり最初の車なので自分のみならず先輩の意見もうかがった方がいいです。 というよりうかがってください。オプションや保険など相談すれば乗っていただけるはずです。自分ももっと相談すればあんなオプションこんな保険内容、 初めての車で失敗しないように、仕事でも車でもプライベートでも何でも相談できる若いうちに先輩に相談してください。 実はどの先輩も内心相談してほしいと思っています。入社した方もこれから入社の方も、ぜひ「報告連絡相談」をしっかり行い立派な社会人になってください(お前が言うな(笑))

★開店準備★

皆様こんにちは☆★ 三芳463店フロアアテンダントの吉崎です。 今回は毎朝の開店準備について投稿しようと思います。 弊社では開店前に必ず清掃を行います。 私たちフロアアテンダントは営業さんと一緒にショールームやトイレ、お店の出入り口などを担当しています。 テーブルや椅子をきれいにしたり、床の掃き掃除やモップがけを行います。 写真はショールームの床をモップがけしている様子です(^^♪ 常に来店いただくお客様に快適にすごしてもらえるよう心がけています。

クリーンアップデー🧹

こんにちは🔅 ホンダカーズ埼玉 越谷レイクタウン店フロアアテンダントの新井です。 2年目になり後輩が入ってきました❗❗ まだまだ勉強する事がたくさんあるので、一緒に成長出来ればと日々頑張っています✨ 本日はクリーンアップデーでごみ拾いや草むしりを 後輩や先輩たちと楽しく話をしながら行いました🧹 普段なかなか話せない方ともコミュニケーションが取れてとてもいい機会になりました😊

ゴールデンウィーク!

こんにちは! ホンダカーズ埼玉草加南店 小笠原です。 先日はゴールデンウィークがありましたが、ホンダカーズ埼玉でも5月1日~5日まで連休がありました! 普段は平日休みですが、土日休みの友人に会ったり、実家に帰省したりととても充実した休みになりました(o^―^o)写真は宮城に行った時の松島の写真です。とっても楽しかったです! 休みがたくさんあるのでその都度リフレッシュできてとてもいい環境で働けています。 次の長期連休はお盆休みです。それまでまた日々の仕事を頑張ります!!

新車納車

こんにちは! ホンダカーズ埼玉草加店の小林です。 先日、私事ではありますがシビックを納車致しました! 楽しみにしていたので、最近の休みはドライブに行ってばかりです(笑) ホンダカーズ埼玉で働いていれば、車を安く買えることが出来るのでとても良かったです。 また、働くモチベーションにもなるので、買ってよかったです!

FAミーティング

こんにちは!フロアアテンダントの田口です。 今回は拠点の業種別FAミーティングについてご紹介します! 今現在私たちの拠点はFA5人体制で回してます。 このFAミーティングで話し合いをして、1ヶ月の自分の役割であったり、より良いお店にするために全員で話し合いを行います。 FAの人数が多い拠点なのでこのミーティングを通してFA同士の連携も取り合えるいい機会にもなります。 先輩方から学びであったりアドバイスを頂ける機会でもあるので大切にしていきたいです!

新車を納車しました☆ミ

ホンダカーズ新潟 牡丹山店 フロアアテンダントの坂井と申します。 実は私...3月にN-WGNの新車を納車いたしました(^^) もともとN-WGNに乗っていたのですが、特別仕様車のSTYLE+ BITTERに 乗り換えることになりました☆ミ プレミアムサンライトホワイト・パールという色で、光の当たり具合では少し水色がかったようにも見える爽やかなホワイトカラーです。 内装も黒を基調としたシックで落ち着いたデザインに変わり、 日々の運転がより楽しみになりました!(^^)! 新しい車に乗る時のこのわくわくした気持ちを忘れず、 ご納車のお客様に、よりおめでとう!の気持ちが届くようにご案内をしたいと感じました。

☆働きやすさ☆

皆さんこんにちは! Honda Cars新潟 新潟店 カスタマーアテンダントの坂井です💁‍♀️ もう3月ですね🌸 皆さんは本格的に就活を始めている頃でしょうか。 今回はホンダカーズ新潟の「働きやすさ」についてアピールさせて下さい☆ 働きやすさについてはたくさんあって一度に伝えきることはできませんが、 『労働組合』の存在はとても大きいんです✨ ホンダカーズ新潟にはホンダ労働組合という組合があります。 ホンダ労働組合は職場環境の改善や労働条件の改善など 社員一人一人を守るための活動を行っています。 なんと給与UPに向けて交渉などもしてくれます! ちょうど今が賃金交渉の時期ですので 給与UPお願いします!頑張って下さい!の写真をみんなで撮りました😀 透明性があり安心して働ける環境だと思います😊 ホンダカーズ新潟

中間報告でお客様とコミュニケーション

こんにちは! フロアテンダント1年目の牧野です。 今日はフロアテンダントのメイン業務のひとつ、「中間報告」について紹介します。 「中間報告」とは... 点検でお待ち頂いているお客様へ、 作業時間があとどれくらいかをお伝えする他、 飲み物のおかわりはいかがですか?/次の点検の予約はお済みですか? などを尋ねています。 配属されている北本北店では、JAFご加入のオススメ、LINEのお友達登録の推進を職種問わず、みんなで取り組んでいます。 私も中間報告のときに、お客様へ声掛けをしています。 入社前に想像していたより、お客様と話すことが沢山あり、学ぶことや新たな気づきを得る機会に恵まれています! 写真はお客様へLINEお友達登録、JAFご加入のおすすめをするときに使っている案内です。(JAFのわかりやすいご案内はフロアテンダントの先輩が作ってくださいました!) 入社してまもなく1年経ちますが、まだまだ勉強することばかりです。 これからも先輩たちと力をあわせて、頑張ります!(´▽`*)

☆質問コーナー☆

こんにちは! HondaCars新潟です✨ 今回は新潟店の櫻井店長・カスタマーアテンダントの坂井さんに就職活動を行う際に気になる点を聞いてみました!お二人は採用関係に携わることもあるので、非常に参考になると思います😊 Q1.求める人材について どんな人と一緒に働きたいですか? <櫻井店長> ・常にチャレンジする気持ちを持ち続ける人 ・自身の想いをしっかりと持ち、他者の意見も尊重することができる人 <坂井さん> ・いつも明るく元気な人 ・気配りのできる、視野の広い人 ・素直な人 Q2.社内の雰囲気 <櫻井店長> ・明るく楽しい雰囲気だと思います。 ・お店ごとに特色がありますが、全員で協力して仕事をやりぬく風土があります。 <坂井さん> ・気さくで明るい人たちが多いので、楽しく仕事ができると思います。 ・コミュニケーションが活発で、質問したり相談しやすい雰囲気です。 ・困ったときには助けてくれる協力的なスタッフが多いです。 # Q3.この会社の魅力は? <櫻井店長> 高額な商品を取り扱いしてますので、たくさんのお客様と長いお付き合いができること。 チームとしての社内はもちろん、お客様との繋がりで自己成長できるところが魅力です。 <坂井さん> 年間休日が120日あること。年間スケジュールが決まっているので、お休みの予定が立てやすく、有休もしっかりとることができます。 回答してもらった質問は以上です。 お忙しい中、回答してくださってありがとうございました! 皆様の就職活動に少しでもお役に立てれば幸いです💕 これからもスタッフへのインタビュー等、皆様の気になることを発信していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします! ホンダカーズ新潟ホームページ

勉強会しました☆

初めまして! ホンダカーズ新潟 新潟店 カスタマーアテンダントの坂井と申します。 今回は、先日行った勉強会の様子をお伝えいたします。 この日は私、坂井(入社10年目)と入社1年目のスタッフとロールプレイングといって お客様役を相手に接客練習を行いました💁‍♀️ 勉強会といってもかしこまった雰囲気ではなく、普段の休憩中に話すような笑 何でも聞きやすい雰囲気の中で行っています😄 拠点内ではよく勉強会がありますが、事前に勉強会の時間を確保して 営業時間内で行うようにしています。 車の事などは営業さんやサービスさんに教えてもらうこともあります。 車の事が分からなくても大丈夫かなぁ…と思っている方もいると思いますが、 入社後は勉強会や優しい先輩が教えて下さるので安心です♪ ホンダカーズ新潟ホームページ

実はこんなこともしてます!

皆さん こんにちは! フロアアテンダントの佐藤と申します。 今回はフロアアテンダントという立場での”ご納車”の業務内容をお伝えします ご納車を直接お祝いできるのは営業さんだけではないんです!! お客様が最も楽しみにしている”ご納車”。 私たちフロアアテンダントはその大事な瞬間を、より思い出深いものにしていただくために様々な準備をします! 内容はお店によって多少異なりますが 私のお店ではお花の注文に加えて、「納車プレート」を作成しています これは、お客様が実際に購入したお車の写真とご納車の日付、お名前、車種をいれたものです そしてご納車時にはお車とお客様の写真を撮影し、フォトフレームに入れてお渡しします 簡単なものではありますがお客様一人ひとりにそれぞれ作成しお渡しすることで とても喜んでくださる方が大勢いらっしゃいます! それを見て私たちもとても嬉しくなり、やりがいを感じる仕事の一つでもあります☺

お菓子のパッケージデザイン♪

こんにちは! ホンダカーズ新潟 牡丹山店 フロアアテンダントの坂井と申します。 春が近づき、店内の装飾も桜など春使用になってまいりました! 写真は、お子様にお配りしているお菓子☆ミ 季節ごとにあったデザインを考えて、お菓子のパッケージをつくるのも私たちフロアアテンダントのお仕事です。 店内の装飾や大きな窓からの景色で季節の移ろいを感じられるのも、このお仕事の楽しみのひとつ! これから暖かくなるのが楽しみですね(^^) ホンダカーズ新潟ホームページ

納車準備!

こんにちは! 東川口店、営業の今井と申します! 今回は営業の醍醐味でもある、納車についてご紹介いたします! お客様はご契約をされてから納車までの期間は待ち遠しい気持ちでいっぱいです。 そんな中、お客様にとっても営業にとっても喜びを共に実感できるのがご納車のタイミングです! お客様に最大限喜んで頂きたいので、洗車や書類などの準備を事前に仕上げています。 また、納車最後の写真撮影の際にお客様の笑顔を見ると、この瞬間に立ち会えて嬉しい気持ちになります! もし自分がご契約いただいたお客様に喜んで頂けると想像したら、皆さんもワクワクしてきませんか?

私が働いているHonda Cars山梨 竜王店のご紹介です!

マイナビをご覧になられている皆様、初めまして! HondaCars山梨 竜王店で働いている営業の保坂と申します!! 竜王店に来たのは2022年の12月です。そろそろ2か月が経ちますね~ 入社日は12月10日、この日になったのは自己都合に合わせてもらいました笑 どんな人たちがいるのかな~と気になって眠れませんでした笑笑 しかし、良い意味で期待を裏切られました! 営業さん、サービスさん、CAさんの全員が温かく迎え入れてくれました!! また、入社初日から丁寧に引継ぎや仕事内容を教えて頂き さらに他店舗にあいさつ回りにいきましたが、とても良い方々ばかりで驚きました笑 先ほどもお伝えしましたが、約2か月が経ちます。 この営業のお仕事は、お客様の喜びを一番近くで感じられてとても達成があります。 しかし、その達成感の為には様々な厳しい壁があります。 ですが、オールスタッフでフォローしてくれます!! 少し会社のお話しになってしまいますが、私自身が魅力と感じている所が福利厚生です! 年間休日120日は県内自動車ディーラートップレベル!年末休暇は9連休でした。久しぶりにゆっくり年末年始を過ごすことができました。 そして入社して一番驚いたのが、入社2ヵ月後から有休休暇が13日付与されることです! 半年後に付与されるのが一般的なので、個人的にびっくりしました・・・ 他にも魅力がありますが、また更新したときに書かせてください! 写真は竜王店の受付です笑 今日もたくさんのお客様をお出迎えし、最適なご提案感じて帰ってもらえるよう 頑張ります!!!! ホンダカーズ山梨ホームページ

平日2連休

こんにちは。 ホンダカーズ埼玉与野店営業の山本拓海です。 最近寒いですが同期とゴルフに行ってきました。 やっぱり自然は癒されますね。 ホンダカーズ埼玉は基本平日休みです。 同い年の友達と予定が合わないことがほとんどですが、 その分出かけ先は人混みが少なく快適に過ごすことができます。 もちろん土日に遊ぶ予定を入れたければ有休を使って存分に楽しみます。

入社から約3か月が経過しました!

初めまして! 昨年の11月に中途入社致しました、ホンダカーズ新潟 牡丹山店 フロアアテンダントの坂井と申します。 入社から約3か月が経過し、店舗業務が少しずつスムーズに行えるようになってきました。 明日からは電話応対が始まります…! 緊張しますが、丁寧に研修をしていただいたので落ち着いて望みたいと思います。 写真はフロアアテンダントの先輩が書いてくれたお守り(^^) 焦りそうな時も、このお守りを見ると気持ちが落ち着きます。 明日からの電話応対も頑張ります!! ホンダカーズ新潟ホームページ

\ キッズコーナー装飾 👶🏻 /

みなさん!はじめまして!(∩^o^)⊃━☆ Honda Cars 新潟 牡丹山店 カスタマーアテンダントさせていただいております、 禮助(れいすけ)と申します 💁🏻‍♀️🤍 カスタマーアテンダントのお仕事はお客様対応、事務作業のほかに 店内の装飾も大切なお仕事のひとつです🤝🏻‼ 牡丹山店はシーズンごとに店内の装飾をチェンジしています 🔄🎨 先輩方と次のシーズンはどんな装飾にするかを考えて 話し合うのも毎回の楽しみの1つでもあります! 先日初売りを終えて、節分仕様にキッズコーナーを装飾しました👹✨ お子様たちが塗った鬼を鬼の口にするユニークな発想!(笑) 先輩のアイデアなのですが、子供から大人まで インパクトがあって好評なので嬉しいです!💮 ホンダカーズ新潟ホームページ

充実した毎日!!

新年あけましておめでとうございます🎍 浦和美園店 フロアアテンダントの小笠原です! 皆さん冬休みはどのように過ごされましたか? 私は冬休み初日にバイクを納車し、ひたすら走り回っていました(笑) こちらは友人達と秩父の某ダムに行った時の写真です♪ よく、「仕事しながら教習行く時間なんてあるの?」と聞かれますが、、、 結論から言うとあります!! 年間休日が120日なのでしっかり休めますし、時間もたくさん作ることができます。 私は11月から教習に通い、約1ヵ月で免許を取得することができました!! 仕事と休みのメリハリがしっかりしているので安心して働くことができます😺 更に、私が通っていた教習所はHondaグループである 「レインボーモータースクール」だったので社員割が使えました!! 働きながら得ができるっていいですよね(^^)

新年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。営業の根本です。 来年度新入社員の皆様は残すところあと3ヶ月で入社かと思います。 今はよく遊び、社会人になっても連絡の取りあえる友人を増やしてください! 自分はいまだに休みの日に遊ぶ友人がいて、それが仕事のモチベーションになっています。そんな私は今までプラストに休みで遊ぶ写真ばかり載せてきましたが、今回も同じく年末の休みの内容を投稿します(笑) この写真は先日キャンプに行った時のものです。高校生の頃のメンバーでいきました。 社会人になると遊ぶ時間がどうしても減ります。この先もずっと連んでいける友人を大切にする。採用人事の大西さんや小林さんが言う「今のうちに遊んでください」の中にはこのような意味が含まれているんだろうなと今ならわかります。 遊べなくなるから遊べ。ではなく将来も遊べるように今遊ぶ、あと3ヶ月が勝負です! 入社を一同心よりお待ちしております!

年末年始休暇❗

こんにちは! 越谷レイクタウン店 フロアアテンダントの新井です。 27日から3日まで年末年始休暇です! 日々忙しく働いていたので、もう1年が終わることに驚いています😳 先日、来期のスケジュールが配られました✨ 先の予定がわかるので旅行などの予定が立てやすいです。 有休や時間有休もとりやすい環境なので、プライベートも充実させることが出来ます‼

尊敬する先輩☆

こんにちは! 北本北店 フロアアテンダントの牧野です。 一緒に写っているのは、入社当時からお世話になっているフロアアテンダントの先輩です。 日常の業務の話から、何気ない雑談まで、何でも話せる仲です! 期日が近い書類のチェックや、お客様対応など、常に協力して取り組んでいます。 先輩たちが何事にもテキパキと取り組んでいる姿はとてもカッコイイです^^ フロアアテンダントの先輩以外にも、営業さん、サービスさん、工場長、店長...業種が違っていても、年が離れた先輩であっても、私が困っているときは気にかけてくださいます。 入社当時は、車のことは全然わかりませんでしたが、現在はお客様の大事な書類をチェックできるようになりました。 ですが、まだまだ勉強不足な点ばかりです...。 私も先輩方をサポートできるような、フロアアテンダントになれるように頑張りたいです!

サービスさんの一日の流れ

こんにちは! ホンダカーズ埼玉鶴ヶ島南店フロアアテンダントの高園です! 今回は同期のサービス佐々木さんの一日の流れについてお話したいと思います! 写真は、夕方の話し合いの風景です! 9:30 朝礼 ツナギに着替えて朝礼に参加します。朝礼が終わったら開店の準備、点検や整備で使う工具や道具の準備、ピットの清掃などを行います。 10:00 お店開店 お店が開店するのに合わせてお客様がいらっしゃるので、受付を行い整備を始めます。 点検だと大体1時間ほどかかるので午前中は2~3人のお客様のお車を見させていただきます。 12:30 お昼休み お昼休みに入る前にサービスで集まって軽い話し合いや情報の共有を行います。 ここで午前中や午後の取り組みを話し合いサービスが向上するようにしています。 13:30 午後の受付開始 お昼明けに合わせて、お客様がご来店されるので準備を行い、午後の整備を始めます。午後は5~7人のお客様のお車を見させていただきます。 18:10 閉店作業 ピットの片付けや残りの業務を行います。定時での業務が終わる前にサービス全体で集まり、お昼と同じように話し合いをします。お昼と違うのは、残業する場合は何を行ってどのくらいで終わるのかを共有します。 18:30 お店閉店 以上がサービスさんの一日の流れです! 忙しい日もありますが、お客様1人1人に寄り添って日々整備を行っています! 入社してから新しく学ぶこともたくさんあり、とてもやりがいがあります!!

クリーンアップデー

こんにちは! 4月にホンダカーズ埼玉に入社しました、 和光中央店 営業の上谷維鶴と申します。 地域貢献活動のひとつ、クリーンアップデーについてご紹介させていただきます! 本日の朝、お店のスタッフ全員で協力し、お店の周りを清掃しました。 草むしりやゴミ拾いなど、 お店の見栄えが良くなるだけでなく、地域の皆様にも喜んでいただける活動です。 車を売ることには直接繋がりませんが、企業として素敵な努力だと感じています!

サービスさん

ご覧いただきありがとうございます。 東浦和店営業の今﨑勇希です。 今回は、サービスさんの写真を撮りました。 同期の高橋さん(左)と、先輩の菊池さん(右)の作業風景です。菊池さんが丁寧に教えてくれていました! 直接サービスさんの業務に関わる機会は少ないですが、お客様のお車を安心してお届けする為にも非常に重要なお仕事であり、本当に感謝しています。 お昼休みは、しっかり時間が取れるように12時~13時の間は作業予約を入れられないように工夫されていますので、ゆっくりお昼ご飯をとれるようになっています。 メカニック関連でわからないことなど、私が困っているとき、すぐに助けてくれます。 本当に優しい先輩たちです! 職種にかかわらず、皆さん優しい先輩ばかりで、チーム一丸となって拠点で精いっぱい頑張っています!

”トリック オア トリート!”

皆さん こんにちは! フロアアテンダントの佐藤と申します。 今回は私の所属店舗で参加する”ハロウィンイベント”のご紹介です☆ 私の店舗は近隣の商店会に参加しており、その商店会が主催するハロウィンイベントに参加することとなりました!! イベント当日は、「トリック オア トリート」とハロウィン恒例の合言葉をかけてくれた仮装姿の子供たちにお菓子を渡すのが、私たちの役目です☺ そのイベントに向けてお菓子の準備、ポスターの掲示など着々と準備を進めています このようにホンダカーズ埼玉では地域貢献や地域との関わりも大切にしており、楽しく働くことができます!

最高の先輩方!

みなさん、こんにちは! 東川口店、営業の今井です! 本日は東川口店自慢の先輩方を紹介します! 新入社員の私は店舗の方全員が先輩です。職種関係なく仲良くして頂いてます。 また、お昼ごはんに連れて行ってくれたり、休みの日に同じ趣味やお酒の場に誘ってくれる先輩もいます!運が良ければ先輩の奢りで……なんてこともあります! 同期の話を聞いても、どの店舗でも先輩と良い関係を築けているようなので、ホンダカーズ埼玉には良き先輩がたくさんいらっしゃるみたいですね! ちなみに、私の楽しみは週一で先輩方と行く、仕事終わりのラーメン屋です!

◇ショールームディスプレー◇

こんにちは☺️ フロアアテンダントの北澤です。 はじめに、2022年定期採用のスタッフが10/1付で本配属先決定となりました。 4月~9月と仮配属期間が長く、本社の方々が仮配属先での私たちの様子をじっくり把握してから本配属先を決定しようとしてくださっていると感じます。 これからも、期待に応えられるよう全力で業務に取り組み続けていきたいです!🌸 さて、今回はフロアアテンダントの業務の1つである ショールームのディスプレーについてご紹介させていただきます☺️ ホンダカーズ埼玉では季節やイベントに合わせてショールームのディスプレーを変えているのですが、今回私が所属している店舗では、ZR-Vの先行予約開始に合わせた装飾を施すこととなりました! 添付写真は現在製作途中のボードです♪ みんなで手分けして装飾をするので、とても楽しい業務の一つだと感じています⭐︎⭐︎

時間有休を有効活用🎆

こんにちは!浦和美園店でフロアアテンドを務めている小笠原と申します(^^) 急な寒さでびっくりしています🥶(10/07現在) 皆さん風邪をひかないように十分お気を付け下さいね! さて、今回は時間有休制度についてご紹介致します! 皆さん「この日、1日お休みいらないけど、この時間には帰りたいな…」と 思う事ありませんか? そんな時に使えるのが「時間有休制度」です。 私は花火大会に行く予定があったので、 16:30から定時の18:30の2時間を時間有休にしました! 花火大会は18:00からだったので、丁度よかったです👍 花火を会場で見たのは数年ぶりで、綺麗な花火に凄く感動しました(;;) 皆さんも入社したら時間有休を使って、プライベートも充実させてくださいね🕊

ホンダカーズ埼玉の同好会について

前回は営業の福利厚生の事を投稿させて頂きました。鵜ノ木店営業の根本です。 今回のブログの投稿は2回目ということで私からは『同好会』について書かせて頂きます。 ホンダカーズ埼玉には 多くの同好会があります ミニ四駆同好会、バス釣り、ゴルフ、フットサル、社会科見学、マラソンランニングなどたくさんあります。入社までどんな同好会があるかを知らずに入社したのでここで書かせて頂きました。 その中でも私はバス釣りの同好会に入ることにしました。まだコロナで同好会には行けていないため一人で自主トレです。 年間休日120のうち30日は釣りをしています。 毎週確実に2日休みがあるので泊りがけの遠征も楽勝です。 写真は48cmのブラックバスを釣った時の物です。 新入社員さんの中で何かマッチする趣味とかありましたら是非同好会にご加入をお勧めします。

展示車「映え!」

こんにちは! 浦和美園店、営業の堀田です。 今回はお店にある展示車や試乗車、中古車を紹介していきます。 お店にあるお車は店舗によって異なり、先輩方や店長が相談して「映え」を意識して 配置を決めています。 私の仕事はこれらのお車をピカピカにし、プラスボードを作ることです! どのような展示車を置くかなど新人の私にも意見を求められることもあります。 これからも「お店映え」を考え、より良いお店にしていきたいと思います!

本配属前、最後の研修❗️

こんにちは! 越谷レイクタウン店 フロアアテンダントの新井です。 今回は、本配属前最後の研修についてです。 入社してから半年が経ち、新入社員研修も9回目となりました。 今回の研修では、Honda Total CareとJAFのロールプレイングを行いました。 他にも電話対応の仕方や正しい言葉遣い、書類の意味など詳しく説明をしてくださいます。 1回だけでなく、何度も復習として時間をとってもらえるので安心です。 だんだん仕事にも慣れてきて、1人でできることが増えて楽しく働けています。 分からないことがまだ多いですが、研修や先輩のサポートがあるので少しずつ成長できます!

☆点検、車検の事前電話☆

皆様こんにちは☆★ 今年4月に入社しました。 ホンダカーズ埼玉 三芳463店 フロアアテンダントの吉崎 あかりと申します。 今回はフロアアテンダントの業務の一つでもある、『事前電話』について投稿したいと思います。 事前電話とは、点検・車検実施日の約2週間前に、お客様にお電話でご予約の日程や時間の変更などを確認することです。 最初の頃は、電話をするときに緊張することもありましたが、今ではOJTの先輩が優しく丁寧に教えてくださったこともあり、事前電話だけではなくお客様からのお問い合わせの電話も積極的にとれるようにようになりました v(⌒∇⌒)v まだまだ先輩から教わる業務がたくさんあるので、これからもいろんなことに挑戦して頑張っていきたいと思います♪♪

「No guts No glory」

ご愛読頂いている皆様、お久しぶりです。 二度目の登場 ホンダカーズ埼玉 白根でございます。 今回は私が所属しているホンダカーズ埼玉の部活を紹介します。 フットサル部に所属しております。 11月に行われる埼玉県自動車販売会社対抗で行われる大会で優勝を目指し 毎週水曜日練習が開催されています。 同好会ではなく部活なので、もちろん練習はきついです。 練習後グラウンドに倒れこむ人がいる事も珍しくはありません。 そしてピッチの中ではいいプレーには賞賛が飛びますが 気の抜けたプレーには年齢関係なく厳しい言葉が飛び交います。 学生時代を思い出し懐かしい気持ちになります。 しかし職種もエリアも違う方々と同じ目標に向かうことはとても楽しいです。 これぞまさに青春です。 ピッチ外では自店の後輩のように扱ってくれる先輩たちがいるので 一つの居場所にもなっています 二年連続準優勝との話を聞いているので今年こそ優勝したいと思っております。 ホンダカーズ埼玉の看板を背負い闘い走ります。 いつか共に闘いましょう。 「No guts No glory」

役員へのインタビュー②

こんにちは。 採用担当の小林です。 前回に引き続き面接担当役員への質問コーナーです! 最後まで是非ご覧ください。 (1)求める人材について教えてください。 【眞鍋】 ・明るく元気でハキハキしている人。(眞鍋の営業時代のモットー) ・自分が将来 「どうなりたい」 という目標・ビジョンが明確にあり、  その実現に向けて努力し続けられる人。 【関谷】 ・素直で明るく、笑顔が絶えない人、笑顔の素敵な人 ・コミュニケーション能力に優れた人 ・目標に対しひたむきに努力できる人 (2)入社するまでに学ぶべきことはどのようなことですか。 【眞鍋】 ・基本的には学生時代を充分にエンジョイしてください!  今しかできない経験や見聞を広めておいて欲しいです。 ・しいて言えば、HONDA車の車名や車種別に持つ特徴と利点を多少把握しておくと良 い。 【関谷】 ・学生生活を満喫してきてほしい ・自動車販売会社に就職したことを身内友人にPR ・余裕があればホンダ車の商品を少しでも勉強してきてください 回答してもらった質問は以上です。 皆さんの就職活動において少しでも役立てれば幸いです。 (写真は先日の内定者ミーティングで役員が質疑応答している様子です) 季節の変わり目ですので、より一層ご自愛してお過ごしください。

休日の俺たち。Part2

初めまして! 今年4月に入社致しました。ホンダカーズ埼玉 草加店 営業の小林優太と申します! 先日、休日に同期とバイクで奥多摩にツーリング行って参りました! ホンダの社員だからもちろんバイクもホンダだろうと思いきや、なんと5台中2台がカワサキ、1台がスズキのバイクでした! バイクにも色々な種類があるので、自分の好きなバイクに乗れるのはいいですね! ホンダカーズ埼玉では、休日が決まっているのでとても予定が決めやすく、有休も取りやすいので、休日と仕事の両立でき、とても充実した日々を送ることが出来ます!

ショールームブログの作成⭐︎

はじめまして! 今年の4月に入社いたしました、フロアアテンダントの村上と申します。 今回はFAの業務内容の1つである、 ショールームブログの作成についてご紹介します。 ショールームブログでは、各イベント情報やお車情報などについて発信をしています🌸 お客様への対応を優先する中で合間をみて行なっているため、 バタバタするときもありますが、楽しく取り組んでいます☺️ お店の雰囲気なども感じていただけると思いますので、 ぜひショールームブログを覗いてみてください(^^)/

休日の俺たち。

初めまして! 4月に入社致しました。ホンダカーズ埼玉 東川口店 営業の今井寿(いまいかず)と申します! 今回は私達51期入社の営業の休日の報告です。 私達は営業10人中6人ゴルフをしていて、月に一回はコースを回る予定を立てています。朝から集まり、営業車でゴルフ場に向かいます。ゴルフを一通り楽しんだあとは全員でご飯を食べて解散です。 休日の予定を立てて、そこを目標に仕事を頑張ることもできるので、とても楽しい毎日です。また、休みが平日なので、どこに行っても空いていて良い休日です! p.s. 同期、先輩、休日、車、趣味など最高な環境で満ち溢れています。唯一足りていないもの、それはゴルフのセンスですね。

長期休暇

はじめまして! 4月に入社しました。草加南店 営業の小笠原 唯と申します。 今回は、長期休暇についてお話します。 ホンダカーズ埼玉はお盆期間に10日間の長期休暇があります! 私は地方出身なのでこの連休がとてもありがたいです。久しぶりに家族や地元の友人に会って楽しい休暇になりました! このようにホンダカーズ埼玉では休日がたくさんあるので思いっきりリフレッシュできます! 沢山リフレッシュした後は仕事も頑張れます!! 写真は地元・岩手県の名物冷麺です!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける