記事一覧

行ってきました!

皆さん、ポケモンSV 碧の仮面 遊んでらっしゃいますでしょうか? どうも総務部 芦野です。 今日も今日とて同好会、もといポケモンのお話で恐縮です。 以前、「本格的に(ポケカの)大会に出ていきたい」という一文を書かせていただきました。 (見ていない方は、もしよければ見てね。ついでに大浦工測の記事も見てってね。) と、いうことで、、、 行ってきました! CL 横浜 2024!! どんな大会かと申しますと、 日本の全国大会に出場するための大会で、年に4回だけ開催されるものとなります。 出場数はなんと3200人! 日本のトッププレイヤーたちが集まるこの大会、実は完全抽選制でして、、、。 ポケカ人口が爆増した今、非常に高い倍率になってしまったこの大会に、 私だけ当選してしまいました、、、(心細いったらねーよ…) 当選が決まった時は、同好会メンバーみなで喜び、 すぐさま大会に向けた練習を開始しました。 仕事が終わった後、少しでも時間があれば練習や意見交換。 もうさながら部活動みたいな感じでしたね、、、笑 大会の結果は、残念ながら最後まで勝ち進むことは叶いませんでした、、、 ですがこの大会を通し、得たものは非常に大きいものであると感じています😊 同好会メンバー、そして応援いただいた職場の方々、 本当にありがとうございました! 次はみんなでCL 京都に出場できるようにしたいですね! 皆さん、応援の程よろしくお願いいたします! 大浦工測は仕事に全力!趣味にも全力! 是非一度、覗いてみてください😉

こんな風になるんだ!?発泡スチロールのリサイクル風景

こんにちは! みどり産業社員Sです。 発泡スチロールのリサイクル風景を見たことはありますか? 今回はリサイクル工場の様子をお届けします! 回収してきた発泡スチロールはこのように積まれています。 綺麗にぎっしり詰まれています! 異物が入ってないかを確認しながら、発泡スチロールを砕いていきます。 砕いた発砲スチロール同士の摩擦熱で柔らかくなります。 板状になって機械から出てきます。 出来たばっかりの板はとっても柔らかいので、、 こんな風にぐるぐると巻くこともできちゃいます! 板状の発泡スチロールはお客様のもとへ行き、新しいものに生まれ変わります。 今回は発泡スチロールについてご紹介しました。この業界でしか見ることが出来ない風景がたくさんあります。 みどり産業で一緒に働きませんか? 今回は以上です。 ご覧いただきありがとうございました。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

宝塚歌劇団の伝説『ブスの25か条』で人間力を高める!!

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です!! 私たちの仕事は求職者の方やドライバーさんなど多くの人と関わります😊 関わる私たちが高い人間性を持ち合わせるために朝礼で人間力を高めるトレーニングを取り入れています!! 著名人や企業の名言や考え方から、仕事や人生に活かせるように毎朝トレーニングをしています📖 さて宝塚歌劇団で伝わる「ブスの25か条」をご存じでしょうか❔ 「ブスの25か条」はタカラジェンヌ達が自分を見直すために役立てている教訓みたいなものです。 ある時期から劇団生なら誰もが目にする場所に貼り出され現在に引き継がれているものです✍ 自分と向き合う、タカラジェンヌとしての振る舞いを見直すうえで参考になるものです👓 今回は、「ブスの25か条」についてみていきましょう。 ・笑顔がない ・お礼を言わない ・おいしいと言わない ・目が輝いていない ・精気がない ・いつも口がへの字の形をしている ・自信がない ・希望や信念がない ・自分がブスであることを知らない ・声が小さくイジケている ・自分が最も正しいと信じ込んでいる ・グチをこぼす ・他人をうらむ ・責任転嫁がうまい ・いつも周囲が悪いと思っている ・他人にシットする ・他人につくさない ・他人を信じない ・謙虚さがなくゴウマンである ・人のアドバイスや忠告を受け入れない ・なんでもないことにキズつく ・悲観的に物事を考える ・問題意識を持っていない ・存在自体が周囲を暗くする ・人生においても仕事においても意欲がない ご覧の皆さんはいくつか当てはまるものはありましたか❔ 私たちもこの『25か条』を何度も見るたびに反省の気持ちともっとよくなろうと襟を正すんです👊 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

はじめまして。カイエー共和コンクリート株式会社です!

こんにちは! カイエー共和コンクリート 採用担当です! 私達は、「コンクリート二次製品メーカー」として、道路や水路、河川堤防など多くの人々の生活を支える【社会基盤】をつくっている会社です。 ”お客様と共に考え、創る”という企業理念のもと、快適な環境づくりを実現させるため、私たちは新たな仲間を求めています! 今後の投稿では、当社の魅力や実際の雰囲気をお伝えできえばと思っています。 少しずつお仕事のお写真や記事を投稿していきますので、気軽にご覧ください♪

柏ランチ訪問😋🎵

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はランチ訪問…! 今回は私が柏でランチを食べに行ってきました😋🥄 ということで女性の方、辛い物好きな方必見です! 本日は弊社から徒歩3分の韓国料理屋さんにお邪魔しました! 内装も素敵で(トップ画像参照)韓国の屋台みたい…(なんですかね…?←行ったことない) 色々とメニューがありましたが、ランチはスンドゥブがメインのようで… すごくおいしいそう😋 小皿にはキムチと韓国のり、温泉卵がありまして、 マイルドにも辛くもできるランナップ! スンドゥブ自体の味はそんなに辛くもなく食べやすい感じで、 小皿のものを混ぜると味編も楽しめました🎵 弊社の周りはランチ時間になると色々な方が外に出てきて 一気に町が華やぐ印象です! 楽しいランチができる弊社の立地、やはり最高ですね✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

本日のおやつは…( 'ч' )ムシャムシャ

こんにちは!!! カイトウ建築設備工業です! 先週は全然更新ができず泣く泣く仕事をしておりました…。 今週は沢山書きたいです…。 本日、私があまりに更新しないからなのか、お昼休憩のときに社長とランチ組の方が写真を送ってくださいました! (トップ画像です!) 『いまからお届けに参ります!』 これは!この黄色い箱は!!!!!! シュークリームがくるぞ!!! ということでワクワクで待っておりましたw 早く扉があかないかな…( ´艸`)💕 ただいま帰りました!と声がしたのでシュークリームください!と声をかけましたw 期間限定のモンブランシューや小枝シューなどバラエティ豊かなラインナップ! 社長、ありがとうございます😋✨(すぐ食べました!ご馳走様でした!) 今週は差し入れお菓子から幕開け!良いことありそうですね( 'ч' )ムシャムシャ

定期的に取り組んでいる活動をご紹介します!

皆様こんにちは、みどり産業社員Sです。 みどり産業は5Sに力を入れています。 私が配属されている本社でも徹底しており、オフィスは綺麗が保たれています。 本社では5Sの活動として、毎月第3土曜日にまち美化活動を行います。 車で5分くらいの場所にある公園とその周辺のごみ拾いです。 今回初めて参加しました! 自分的にはたくさんごみを拾ったつもりでしたが、他のメンバーがすごすぎました! ごみでいっぱいになった袋を持って集合場所に戻ってくる姿がかっこよかったです。 最後に集めたものを皆で分別して終了! ベンチ付近にたばこの吸い殻がたくさんあったり、木々の間の見えないところに缶やペットボトルが挟まっていたりと、この公園の様子が想像出来ました。 参加自由なので、これからも積極的に参加したいと思います。 今回は以上です。 ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

+Stories.おすすめ記事5選 vol.89 ~あったらうれしい福利厚生の数々~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 社員の奨学金返還支援を福利厚生として導入する企業が増加しているようです。私も奨学金をまだ返済している途中なので、こういった制度は非常にありがたい。 良き人材を迎え入れるためにも、福利厚生や制度を整える企業が増えていきそうですね。 それではおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『DIVXの福利厚生、「筋肉食堂」って何?』 株式会社divx @全国エリア 「筋肉食堂」というネーミングにやられ、思わずクリックしてしまいました(笑)。どんな福利厚生かというと、筋肉食堂というお店が提供するお弁当を食べられる福利厚生なんだとか。 高たんぱく・低カロリーのお弁当がラインナップされ、安価で健康的なお弁当が食べられることが紹介されています。 社員の健康を考え、最近導入された本福利厚生。社員のみなさんが喜ぶ福利厚生・制度の導入に積極的な企業であることがわかります。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『誕生日 おめでとう!』 株式会社高助 @北信越エリア プラストの記事を見ていると、社員の誕生日に何かプレゼントを贈る企業は少なくないようです。 株式会社高助もそのうちの一社。毎年、県内の名産品を誕生日プレゼントとして社員一人ひとりに贈っています。毎年変わるプレゼントは社員からも好評を博しているんだとか。 もらってうれしいだけではなく、「今年は何をもらえるかな?」と、社員間コミュニケーションの活性にもつながっているのではと想像できる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『【福利厚生】お昼ごはんのご紹介★毎日の食事補助』 有限会社城西 @東海エリア 「買うと出費がかさむし、つくるのも面倒だし…」 このように昼食について悩んでいるのは私だけではないはず。しかしこんな悩みは、同社の社員には無縁かもしれません。 それもそのはず、同社では毎日お弁当が無料で支給されているんです。メニューも日替わりだし、ボリュームも多いし、そして何より食費が浮くし、社員が喜ぶ福利厚生であることも納得です。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『🍚イーマックエンジニアリングの福利厚生【食事補助】🥄』 株式会社イーマックエンジニアリング @首都圏エリア 「チケットレストラン」なる電子カードを導入している同社。会社で一定額をチャージしたそのカードは社員一人ひとりに配られており、特定のコンビニや飲食店の支払いに使用できるんだとか。 お菓子などついつい買いすぎてしまいそうなのは注意点ですね(笑)。福利厚生として大きな魅力を感じた方は、私だけではないはずです。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『令和の目覚め~パンチの鬼~』 株式会社ステージプランナー @首都圏エリア 壮大な物語が始まるかのような冒頭文が特徴的な本記事(笑)。少し読み進めると、フィットネスジムを活用できる福利厚生を紹介した記事であることがわかります。 投稿者のkimaさんは、月に数回、45分のボクシングプログラムに参加。徐々に運動不足が解消され、健康になっていく感覚を楽しんでいることが語られてます。 私もそうなのですが、社会人になってから運動不足になっているという方も多いはず。会社が後押ししてくれるとモチベーションも高まります! ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

☀太陽だより㉞ 土間土間パートナーズサミット

ご訪問ありがとうございます。 太陽エンタープライズ採用担当の成田です。 今回は先日当社にて行われた 『土間土間 パートナーズサミット2023』の模様をお送りいたします! 本記事は、当社の社内報に寄稿した記事から抜粋いたしました。 ※当社では運営部の社員を中心に社内報を運営しております。 居酒屋の繁忙期と言えば12月の年末商戦が有名ですが、 実は、店長や社員が一番大変なのは3月4月の歓送迎会の時期だったりします。 店舗の次世代リーダーの育成を目的に、各店の店長が選抜した、 入社1年程度のフレッシュなPAさんを対象に、パートナーズサミットを実施しました。 アイスブレイク【絵しりとり】の様子 グループワーク『楽しい職場』 ①どんな店長さんがいい? ②どんな社員さんがいい? ③どんなお客様がいい? ④どんな従業員がいい? 皆さん、なかなか難しいテーマですが一生懸命案を出し合いました。 自分の店長の良い所?社員さんの良い所? 常連様を思い出して?仲間の顔を思い出して? 中には日頃の不満や、土間土間あるあるを書いていたり、本当に色々な意見を出してくれました。 ■ワーク内容の発表 さすが店舗で接客しているだけあって皆さん堂々と発表しています。 話すスピードや抑揚をつけるなどレベルの高さを感じました! ■最後に参加者全員で食事を楽しみました! 参加者はそれぞれ違う店舗で勤務しているため、 普段のは交流はありませんが、 サミットを通して良いつながりが出来たと思います🍴 同時に、店舗の全ての従業員がこの様な優秀な人材に育つように、我々も日々努力を怠らず、自身も成長しなければ!と感じさせられました!!! ↓↓当社HP良ければ見てください↓↓ https://taiyouent.recruitment.jp/ https://www.taiyouent.co.jp/

俺の工具(ツール)

ついに買いました!!!! 新しい工具!!!! 7万以上!! (´_ゝ`)ふっ。 4台買っちゃいましたーーーー(*´ω`) 何に使うかですって・・・・・ えーーーー( ゚Д゚)しらないのーーーーーーーー? おしえてあげよう お茶でも飲んでゆっくりしてって ^^) _旦 こうやって使います!!! もしくは 詳しく知りたければ連絡ください(*´ω`) 気になる連絡先? そーです!!それが大浦工測😁 一度覗いてみませんか? お待ちしてます!!

他部署とのコミュニケーション!!

皆様こんにちは、みどり産業社員Sです。 8月より、月1回で社員向けの営業所・支店及び工場見学ツアーを実施しております。 各部署から1人または2人が参加し、1日かけて工場や各支店を巡ります。 違う部署の人たちと一緒に見学することで情報交換にも繋がり、自分の会社の事をより深く知ることができます。 食品リサイクルのたい肥に触れてみたり 野菜の収穫体験をしたり 普段はなかなかできない体験をすることが出来ました。 実際にツアーに参加した社員からは、 「違う部署の人と話せてよかった」 「どんなことをやっている会社か改めて知ることが出来て良かった」 などの声が上がっています。 もう9月中旬なので暑さは大丈夫だろうと思っていましたが、大丈夫ではありませんでした。 とても暑かったです!!ですが悪天候でなくてホッとしました。 次回は10月に行うので、それに向けて私も準備を進めていきます! 今回は以上です。 ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

本日の仕事のお供

皆様こんにちは。みどり産業社員Sです! 前日休みを取っていた時や外出から帰ったあとに、自分のデスクにお菓子が置いてあることがあります。 差し入れやお土産、頂きもののお菓子です。 デスクワークをしていて小腹が空いたときに、いつもお菓子を食べます。 甘いものを食べてリフレッシュすると、仕事の効率が良くなります。(私的には) 今回はお客様から頂いたものでしたが、休日に社員がお出かけしたときのお土産をいただく事もあります。 プライベートが充実している証拠だと感じました。 今日もお菓子を食べて頑張ります!! 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

+Stories.おすすめ記事5選 vol.88 ~プライベート充実! 産育休の取得エピソード~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 政府は、2025年までに男性の育休取得率を30%にする目標を掲げているとのこと。段々と報道などで見る機会が増えてきた男性の育休取得ですが、まだまだ少ないのが現状のようです。 ただ、特に最近、プラストでも男性の育休取得に関する記事が増えてきたように感じています。 そこで今回は、男女関係なく、産育休についてつづった記事を取り上げてみました。 それではおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『オールの産休育休制度』 株式会社オール @首都圏エリア 産休を控えた営業社員Hさんの1日を紹介した本記事。 体調を考慮しつつ、随時上司と相談しながら働き方決めているとのことで、無理なく仕事にあたっている様子が描かれています。 同社にはお子さんを持つ社員も多いようで、男性で育休をした実績もあるんだとか。制度だけでなく、子育て中の社員を応援する文化・雰囲気も根付いている同社。出産や子育てを控える人にとっても、同社には魅力的な環境があるようです。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『【博多/北九州・IT企業】~育休体験談~30歳男性』 株式会社ディジテック @九州エリア 育児休暇より復帰した男性社員のインタビュー記事。 特に、育児休暇に入るまでの業務調整に関して詳しく語られています。とあるお客様に連絡をし忘れて、休暇中に問合せがくるというちょっとしたアクシデントもあったようです(笑)。 会社やチームメンバーのサポートによって、充実した育休期間を送れた感謝が述べられており、登場者が良い環境で働けていることを感じられる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『産休に入ります🤩』 株式会社ステージプランナー @首都圏エリア つい最近産休に入った総務経理部のHさん。本記事は、Hさんが産休に入る前に激励会を開いたエピソードが紹介されています。 ピザを食べたり、ノンアルコールビールで乾杯したり、マリオカートをしたりして、とても楽しい時間を過ごしたようです。 産休に入るにあたって、Hさんにもいろんな心配事があったと思いますが、同僚たちのあたたかい対応で、不安も大きく和らいだのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『#0育休日記 育児休暇取得!パパデビュー👏』 株式会社パワーユニオン @北陸エリア 福利厚生として「産後パパ育休」を制定している同社。最近パパデビューした笠松さんが同福利厚生を利用した様子がつづられています。 初めての育児となり不安だったなか、会社の方から育休の利用を提案してくれたようで、何の懸念もなく利用できたようです。社員のプライベートの時間を大切に想ってくれる会社であることが伝わってきました。 笠松さんの育休日記はシリーズになっているので、ぜひ続編もご覧ください。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ▶続編記事②はこちら! ▶続編記事③はこちら! ……………… 『男性の育休も取りやすい!体験談を聞きました☆』 キャリテック株式会社 @首都圏エリア 同社の男性ドライバー職であるMさんが、1ヵ月間の育休を取得したことが紹介されています。 育休取得経験がある同僚が詳しく教えてくれたこと、そして上司や先輩方も快く送り出してくれたこともあり、気兼ねなく育休をとれたことが語られています。 最後に、「育休は必ずとったほうがいいですよ」とメッセージを送るMさん。プライベートが充実してこそ、仕事も充実するということが、ありありと感じられる記事になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

☀太陽だより㉝ 部内懇親会✨

ご訪問ありがとうございます。 太陽エンタープライズ採用担当の成田です。 先日、社内の懇親会制度を利用して部内懇親会を行いました。 そのため、いつものランチと違いこの日はとっても豪華でした🍱✨ お洒落な突き出し お得なランチコース🍱 加賀伝統料理『治部椀』 これが本当に美味しいんです! お食事を堪能したところで、 翌月に定年退職を迎える社員へサプライズプレゼントを実施しました✨ 日頃から美味しい料理とお酒に目が無い社員なので、 美味しいお酒が飲めるようロックグラスをプレゼントしました🎁 ↓こんな表情をしていますがとても喜んでくれました(笑) 47期を迎える当社では、数年前から定年退職の方が毎年数名おります。 今後も定年まで安心して勤めたいと思える企業を目指して行きたいです! ↓↓当社HP良ければ見てください↓↓ https://taiyouent.recruitment.jp/ https://www.taiyouent.co.jp/

「TELEMA Internship 2023 Summer」を開催しました!

みなさん、こんにちは! デザイン部の安野です。 9月に突入してからしばらく経ちますが、 少しずつ涼しい日が増えたり、夜になるとコオロギが鳴き始めたりと、 より一層秋の足音が大きくなってきましたね🍁 季節の変わり目でもありますので、引き続き体調管理に気をつけていきたい今日この頃です。 さて先日、テレマでは夏のインターンシップを2日間開催いたしました!題して… 「TELEMA Internship 2023 Summer」! 弊社のインターンシップは、実際にIT業界で行われている 開発業務を体験してもらうことで ★「プログラムを作る楽しさを体験してもらう」 ★「”株式会社テレマ”という会社を知ってもらう」 ★「入社してからの業務ミスマッチを防ぐ」 上記3つのことを目的として毎年1回開催しております。 弊社代表取締役でありながら、自身もプログラマーでもある三輪が自ら講師となり プログラミングの魅力を丁寧に教えていくのが、弊社インターンシップの最大の特徴です✨ 今回のテーマは、<PythonによるloT制御>💻 「Raspberry Pi」や「Python(プログラミング言語)」を使用して、LEDパネルに文字や絵を出してみよう!というもの。 前段階の「配線・接続作業」から「プログラミング作業」まで、全て一人で組み上げていきます。 慣れない作業に少し苦労されている方もいましたが、それでも積極的に質問したり調査をしたり…、一人ひとりが課題解決へ一生懸命に取り組んでいました。 自分で制作したプログラムでLEDパネルに文字が出た瞬間「おぉ〜!」と歓声が上がる瞬間も☺️👏 やっぱり何事も達成できると嬉しいものですよね!!✨ またインターンシップ終了後には先輩社員との座談会も開催💬 就活について、仕事について、様々なテーマの質問がひっきりなしに飛び交い こちらも非常に充実した時間となりました! 今回のインターンシップでの経験が、これからの就職活動の お役に立てれば嬉しいです。 参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました!

リーダーの休日~会社のリーダー休日レポート~

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌞 今週は、社内のリーダー(村上さん)の休日を紹介します!! 普段社内では、全体を統括する管理職としてリーダーシップを存分に発揮💪 お休みの日はとにかくアクティブで、野球⚾・ソフトボール🧤・サッカー⚽・フットサル🥅をやっているそうです!! 夏は常に日焼けで真っ黒🌤 足の速さを活かしてどんなスポーツでも活躍しているとのこと👍 表紙の写真は野球の試合の一枚📷 自画自賛の素敵な写真を提供してくれました! 気になるこの打席の結果は・・・ 残念ながら三振でした(笑) ナイターはもうボールが見えないからとデイゲームを希望していました🌞 村上:『スポーツ好きな方是非応募してください!!』 私たちの会社に興味がある方は是非ご応募お待ちしております!! ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗

一石二鳥のやさしさ

皆さんこんにちは! みどり産業社員Sです。 弊社の中間処理施設『五井工場』には花壇があります。 この花壇は、社員の手作りです!! 左の写真は6月ごろに撮影したもので、右は8月下旬に撮影したものです。 比べてみてください。 秋らしい花に変わっています! きちんとお手入れされている証拠です。 工場の入り口にあるので、見学にいらっしゃったお客様が必ず目にする場所です。 花があるだけで癒しになります。 更に弊社の食品リサイクル堆肥も使われているので、環境にとっても優しいのです。 人間の目にも優しく、環境にも優しい!! 工場見学にいらっしゃった方にはぜひ花壇も見て頂きたいです。 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

✨インタビュー裏話( ´艸`)🎤✨

こんにちは!😊😊😊 カイトウ建築設備工業です! 社長の動画がアップされてからというもの 見ましたよ!というお声を各方面からいただきます…! ありがとうございます…🙇✨ プラストを見ていただくより何より、たぶん一番弊社のことがわかるかと思います。 社長の想いがそのまま弊社のことなので、どんな会社か、ということがとてもよくわかるかと思います。 是非一度見てみてくださいね😊✨ https://www.kakugo.tv/person/detk3t5zb.html それで! やっと多忙な社長が捕まりましたので、先日の動画の裏話を聞かせて頂きました。 🎤社長お疲れ様でした!  社員の皆様にもお知らせしておきました✨ 🎤約7分ほどの動画でしたが、本当の撮影時間は? 1時間くらい話していました…! 現場入りから打ち合わせとか含めると3時間くらい…だったと思います。 🎤インタビュー内容は事前に知らされているんですか? はい、こんな感じで質問しますね、という事前打ち合わせはありました。 けど、あんなに沢山聞かれるとは…! って感じでしたね。 🎤緊張しました? …全然緊張しませんでしたね! 🎤社長あんまり緊張しないタイプだと思います… 🎤なんか裏話ありますか…? あー…そういえば、いただいた水が全然飲めませんでしたね… 🎤社長、それを緊張というのではないでしょうか!?w ということで、社長ありがとうございました! 弊社のことが少しでも気になった方は是非とも👇求人情報などをご確認ください! カジュアル面接も行っていますのでお気軽にお問合せくださいね😊✨

ONとOFFのメリハリ!休日の過ごし方を紹介☆

こんにちは!キャリテック川越配送の担当Rです🥞 今回は、ドライバーのYさんに休日の過ごし方を話していただきました。 愛妻家のYさんはお子様のことも大好きだそうで アクティブな休日を過ごされることが多いそうです。 そんなYさんの休日の過ごし方をぜひご一読ください。 • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • 当社の休日や長期休暇についての詳細を教えてください 365日稼働なので長期休暇はありませんが、 週休と有給を使用すれば取得可能ではあります! 週休は2日ちゃんとあります! (取れない場合は別日にお休みを振替します) 最近の休みの日は何をした? DIYで子供の為にウッドデッキとブランコを作りました。 休みを満喫できることで仕事への好影響はある? ミスや辛いことがあっても気持ちを切り替えることができること! オフの時間を大切にしたい人にメッセージをお願いします 休み希望がほぼほぼ通るので、ON/OFFのメリハリつけて頑張れます! • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • 以上、Yさんの休日の過ごし方でした。 しっかり休むことが仕事に好影響が出るというのは共感できる人も多いのではないでしょうか。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

工場長の動きが気になったので観察しました!

こんにちは! みどり産業社員Sです。 「自分たちの会社が排出した廃棄物がどうなるのかを見たい」というご要望があり、企業様が工場見学にいらっしゃったときのことです。 ソフトケールを生産している工場をご案内しているとき、工場長がなにやら不審な動きをしていました。 後ろ向いて何かしています。 他の社員に呼ばれてこっちを向きました。 ん? ソフトケール食べてた――――!! 実はソフトケールは苦みが少なくサラダで食べるのがオススメなんです。 このことをむしゃむしゃ食べながら説明していたので、説得力がありすぎました。 企業様だけでなく一般の方も来ていただいております。 夏休みの自由研究としてみどり産業に来て下さったお子様も! ぜひ工場見学にお越しください!! 今回は以上です。ありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

+Stories.おすすめ記事5選 vol.87 ~企業・社員の価値観が知れるインタビュー記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 7月31日のリニューアルから1ヵ月超経ちました。 記事を投稿する企業の多くが、記事内に画像をふんだんに使ってくれています。 より社内や社員さんの様子がわかり、記事をチェックするのが楽しみになっています! はい!それではおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『【マイナビ転職フェアに参加します!】担当者はこんな人ですよ(vol.3)』 社会福祉法人清和会 @九州エリア 筋トレが趣味のH主任が紹介された本記事。なんと、職場に自前のトレーニング器具を常置し、休憩時間や始業前、終業後に筋トレに励んでいるんだとか。福利厚生化を狙っているようです。 もちろん趣味についてだけでなく、仕事のやりがいやワークライフバランスについてもしっかりと言及。H主任が15年以上も勤めていることが、同法人の働きやすさの証ではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『職員インタビューvol.1 民間企業から地方公務員へ!決意の理由とは』 渋谷区役所 @首都圏エリア 組織で働く以上、その目指す方向性に賛同し、その一翼を担うことに誇りを持てるかどうかが大切と考えた登場者。そこで渋谷区のビジョンに共感し、公務員への転身を決意したようです。 渋谷区役所の多様性に寛容なカルチャーや意欲が高い同僚が多く存在することが、現状の満足につながっていると語る登場者。職種や待遇はもちろんですが、ご自身が持つ価値観やビジョンが合致するかどうかという視点で転職先を決めたことが成功につながった要因だと思えました。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『☆みんなの頼れるお姉さん的存在☆』 株式会社貴順 @首都圏エリア 同社のなかでお姉さん的存在と紹介されているYさん。知識や経験が豊富なことに加え、明るいキャラクターで周りのみなさんから慕われているようです。 Yさんが同社への入社を決めた理由は、新規の不動産事業の成長を担うことに大きなやりがいを感じられると思ったから。インタビューでは仕事だけでなくプライベートも充実している様子が語られています。 Yさんのような方が先輩にいると思うと、転職に対する不安も和らぐのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『\社員インタビュー/入社1か月!! 工場勤務から営業職へ』 株式会社イング北海道 @北海道エリア 今年の8月に入社したばかりのSさん。30歳になる前に、憧れの広告関係の仕事にキャリアチェンジしたいと考え、同社の門を叩いたようです。Sさんのように、節目の年齢で新たな挑戦を考える人は多いのではないでしょうか。 製造職から営業という大胆なキャリアチェンジ、そして、未知なる業種への挑戦ということで、不安も大きかったことが語られています。しかし、あたたかく迎え入れてくれた先輩たちのおかげで、心配は一瞬で解消されたんだとか。 転職に踏み込む勇気をもらえる記事になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『エンジニアからホテリエに転職した亀井さんにいろいろ聞いてみました! part.3』 株式会社中沢ヴィレッジ @北関東エリア 前職では、東京のIT企業でエンジニアだった亀井さん。前職よりも収入が下がったり、東京から群馬に移住したことで娯楽が少なくなったりといったことがあるようです。 ただ、社内の人間関係が濃密であることや通勤時間が減ったこと、さらに、様々なキャリアパスを歩める環境があるために、現状にとても満足しているんだとか。 ご自身の価値観をしっかりと見つめたことが、現在の充実具合につながっていると感じられた記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

☀太陽だより㉜ 新入社員歓迎会Part2🎉✨

ご訪問ありがとうございます。 太陽エンタープライズ採用担当の成田です。 当社では、通年で採用活動を行っている為、毎月数名の方がご入社されます。 今回は、新入社員歓迎会の模様をお届けします! 気になる会場は、当社近隣の人気飲食店をお借りして立食形式で開催しました! お料理はどれも美味しく、店舗の雰囲気も非常に素晴らしい店舗でした。 気になった方は、是非行ってみてください✨ エリアマネジャーによる歓迎の言葉🥂 歓談中🍷 歓談中②📷✨ 🍴店舗詳細🍴 店  名:チーチョス (CHICHOS) 店舗住所:神奈川県横浜市中区元町4-169 電話番号:045-264-9778 営業時間:11:00 - 23:00(年中無休) https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14063985/ 私、自身にとっても同期入社の社員は、 切磋琢磨できる非常に大切な存在と感じています。 是非、皆さんには同期入社の絆を深めていただき、 これからのご活躍を祈念したいと思います。 ↓↓当社HP良ければ見てください↓↓ https://taiyouent.recruitment.jp/ https://www.taiyouent.co.jp/

秋の味覚といえば

こんにちは!みどり産業 社員Sです。 もう9月になりました! 日中は暑いですが、夜間と朝方は涼しくなってきました。 季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますのでお気を付けください。 なんとお客様からブドウを頂きました! (落書きしてしまいました!) 甘くてジューシー!! 私にとっては今年初のブドウ! ちょうどおやつの時間だったので、適度な息抜きにもなりました。 今回は以上です。次回もお楽しみに!! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

マイナビさん取材風景です!

こんにちは! 武部産業 人事総務の長澤です。 今回は営業部の取材にマイナビさんいらっしゃいました♪ 専務、ばんざいっ(/・ω・)/です(笑) 楽しそうで何より🥰 武部の専務は、何でも楽しめる人です! 営業部で一緒に働いてくれる方、是非っ!遊びに来てください! ご連絡、お待ちしております(*'▽')

社長のインタビューがアップされました!🎤✨

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 社長のインタビュー動画がアップされました✨🎉✨🎊✨🎉✨ ぜひぜひ見てください! 後日談もお時間あるときに社長に聞いてみたいと思います( ´艸`)🎤✨ https://www.kakugo.tv/person/detk3t5zb.html 宜しければご覧ください♪

🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️カイトウ名物🌟ラジオ体操🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はカイトウ名物! ラジオ体操の様子をご紹介します🙆‍♂️ 弊社では、ランチ後、2時間後…ちょっと眠くなる時間になると ちゃんちゃーららんららら ちゃんちゃららんらららー ちゃららららららん ちゃらららららーん🎵 とラジオ体操の音楽が流れてきます! はっ!!!!👀 突然でびっくりするときもありますが、 この音楽が流れると全員起立! そしてラジオ体操が始まります…🙆‍♂️ 健康診断の結果が悪い方もいる弊社…。 一日に一回はちゃんと体を動かしていこうということだそうです…! 💪健康第一ですね💪 まだまだ暑い日も続きますが皆様ご安全に👷

【8月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~August 2023~

~8月に投稿された記事の特徴~ 8月という時期柄もあり、長期休みの情報や、その期間の過ごし方について紹介した記事が多くみられました。 また、7月31日より、記事中に画像を複数枚差し込むことができるようになっています。より普段の会社内の様子や人間関係を感じられる記事が多く投稿されていました。 はい!それでは、8月に注目を集めた記事を紹介します。 ぜひご確認ください! 『10周年』 株式会社オール 創立10周年のお祝いパーティーを開催した様子が紹介されています。 10年前は数人からスタートした同社も、現在は数十人の社員を抱える規模にまで成長。記事から伝わってくるみなさんの一体感が、同社の成長を支えていると想像できます。 ▼ここがポイント▼ 記事内では社長、専務が社員のみなさんからとても慕われている様子が伝わってくる内容になっています。記事からは、同社の雰囲気が伝わってくることはもちろん、経営層のお人柄が知れることもポイントになっています。 ▶ココから記事をチェック 『東京オフィス紹介』 株式会社divx 東京オフィスの様子について、ふんだんに画像を用いて紹介された本記事。 社員のみなさんが業務にあたる執務エリアや集中スペースの様子をビジュアルから理解でき、より同社で働くイメージが湧く内容になっています。 ▼ここがポイント▼ プラスト上で、オフィス紹介は人気の記事テーマになっています。転職において、働く環境を気にされる方は少なくないと伺えます。ビジュアルでわかりやすくオフィスを紹介した本記事が注目を集めたのもうなずけます。 ▶ココから記事をチェック ▶続編記事はコチラから 『4日間、本当にありがとうございました!!』 株式会社サザンテック 同社のインターンシップに参加していた赤嶺さん。4日間の実習を終え、その期間の感想が語られています。 仕事の難しい部分も楽しい部分も感じられた体験となり、この4日間が充実した時間であったことを感じさせる内容になっています。 ▼ここがポイント▼ 本記事の写真から、実習生に対して社員の方が丁寧にレクチャーしている様子がうかがい知れます。未経験の方、経験の浅い方にとって、新天地での不安が和らぐポイントになっているのではないでしょうか。 ▶ココから記事をチェック 『お盆休み特集号 「趣味は何?」 社員アンケート』 株式会社オービット 社員の趣味についての調査結果が報告されている本記事。どうやら同社では、アウトドア派の人が多いようです。 求職者の方が読んでもおもしろいのはもちろん、社内でも盛り上がった記事になったのではないでしょうか。 ▼ここがポイント▼ 本記事を読んで、「共通の話題がありそうだ!」と安心感を覚えた方も多いのではないでしょうか。社員のお人柄いついて知りたいと思っている求職者のニーズを満たす記事になっています。 ▶ココから記事をチェック 以上、2023年8月の人気記事でした。いかがでしたでしょうか。 紹介したい記事がもっともっとあるのが現状です。毎週投稿している「編集部おすすめ記事5選」でも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね! それでは、また来月! 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【関連記事】 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 【2023年の人気記事】 【4月の人気記事を紹介】 【3月の人気記事を紹介】 【2月の人気記事を紹介】 【1月の人気記事を紹介】 【2022年の人気記事】 【3月の人気記事を紹介】 【4月の人気記事を紹介】 【5月の人気記事を紹介】 【6月の人気記事を紹介】 【7月の人気記事を紹介】 【8月の人気記事を紹介】 【9月の人気記事を紹介】 【10月の人気記事を紹介】 【12月の人気記事を紹介】 ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

なぜキャリテックに・・・?!転職者へインタビュー☆

こんにちは。キャリテック川越配送営業所の担当Rです🥨 今回は管理者兼ドライバーのSさんにインタビューしました。 仕事熱心で他ドライバーさんの話を親身になって聞いてくれる頼れる管理者の1人です! 業種・職種未経験ながら挑戦を決意したSさんのエピソードをぜひご覧ください。 • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • イチからの挑戦は不安も大きかったと思います。それでも未経験の職種・業種に挑戦した理由を教えてください サービス業よりも、運送業の方が自分には向いていると思った為。 数ある企業のなかから当社を選んだ理由を教えてください 先に入社していた友人からの紹介でした。 入社後に苦労したこと、難しいと感じたことはありましたか? 初見の場所の納品などでは要領がわからず苦労しました。 最後に、Sさんと同じく未経験からの挑戦を志している人にメッセージをお願いします! 最初は誰でも初心者です。私たちがサポートをするので 安心して入社してください! 未経験者も多くいる職場なので積極的に応募をお願いします! 一緒に働けるのを楽しみにしています! • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • 以上、Sさんへのインタビューでした🤩 当社では未経験の方も積極的に受け入れております。ぜひ一緒に成長していきましょう。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 それでは次回をお楽しみに!

🥛🥄🍛カレーは飲み物です🍛🥄🥛

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は社長と営業の北さんが楽しそうにお昼にでかけていきました…! 今日はあそこに行こう!と張り切ってでていったので、気になっておりました! 写真とってきてっていうの忘れたなぁ・・・と思ってましたら 「写真とってきましたよ!」 と帰社後に声をかけて頂きました! 皆様ネタをありがとうございます…🙇✨ よく見たらめっちゃ汗だくです💦💦 走って帰ってきたのかな?何食べてきました? 「柏では超有名店、中華大島のカレー🍛です!」 とのこと! 私!知らない!(まだ復帰してから日が浅いw) ってか中華なの?カレーなの? 「カレーです!スパイス多めなのでめちゃめちゃ汗出ます💦💦」 本当に10キロくらい走ってきました?ってくらいの汗です💦 ほんのりカレーの匂いもする気が…🍛😋🎵 でも中華って言ってるしなぁ…カレーなの?気になりすぎる…🤔 気になるので今度持ち帰り買ってきてください! お願いします! 歴訪はシリーズ化しようかな…(できるかな…?)

+Stories.おすすめ記事5選 vol.86 ~働き方が具体的にわかる「1日の流れ」~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 先日投稿した第2回タグ特集「1日の流れ」のアワード記事はご覧いただけたでしょうか? 実はまだまだ紹介したい記事はたくさんあるんです! そこで今回のおすすめ記事は、アワードの番外編のようカタチでお送りいたします。 それではどうぞ! ▶【タグ特集アワード】特集テーマ「#1日の流れ」から4本のおすすめ記事を選出! ……………… 『営業マンの1日 ~九州地方担当者編~』 株式会社アシストジャパン @北関東エリア 営業として、中四国・九州エリアを担当するAさんの1日が紹介されている本記事。 栃木県内に自宅があるというAさんですが、基本的には月の大半を担当エリアで過ごしているようです。 多くの社員が、自宅があるエリアの担当を希望し、実現できる環境があるなか、Aさんはなぜこのような働き方を選択したのでしょうか。その答えはしっかりと記事の中で紹介されています。 同社での働き方をしっかりと理解できる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『中途入社社員の初日の流れについて』 株式会社セラフ榎本 @首都圏エリア 入社初日の流れを紹介した本記事。必要書類を記入する時間があったり、銀行口座を作成する時間があったり、まさに1日目といったスケジューリング。特に、はじめて転職する方や職種が未経験の方にとって、入社後をイメージしやすい内容になっています。 転職が決まってほっとする傍ら、いざ入社となると緊張してしまう方も多いと思います。少しでも入社後のことがわかると、安心を覚える方も多いのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『【社員インタビュー】#5 ~営業キャリア採用1年目の今~』 株式会社栗山米菓 @首都圏・甲信越・関西エリア 昨年11月に入社したばかりの登場者。複数の商談をこなしつつも、プライベートの時間もしっかり確保している様子が紹介されています。 本記事は、1日の流れだけでなく、同社を選んだ理由や転職時に心配だったことなどが語られたインタビューパートがあるのも特徴のひとつ。 登場者がイキイキと働いているワケが語られており、同社には未経験から成長できる環境があることが伝わってくる内容になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『post.13【コスモ社員のとある1日出張編】』 株式会社コスモエンジニアリング @甲信越エリア 携わっているプロジェクトの関係で、3ヵ月に一度の頻度で首都圏に出張している小池さん。本記事では、同社ITエンジニアの出張時の働き方が紹介されています。 現場で作業したり、宿泊先のホテルで作業をしたり、移動しながら効率よく働く様子が描かれています。ずっと室内作業というよりもリフレッシュできるかもしれませんね。 そして記事では、しっかり観光して帰ったことも報告。まさに出張の醍醐味が書かれた記事ではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『🍚🕛ある日のカイトウの一日🕛🍚』 カイトウ建築設備工業株式会社 @首都圏エリア ある社員の1日ではなく、とある1日の社内の出来事や様子を紹介しているのが本記事の特徴になっています。 午前と午後にお菓子が配られたり、図面に四苦八苦している同僚の様子が描かれていたり、まさに同社の雰囲気を知るにはうってつけの記事に。 人間関係の面で働きやすい環境があることを、誰もが感じられる記事になっているのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

季節感じる営業所巡り

こんにちは!みどり産業 社員Sです。 先日、社内報を配布するために各営業所に回ったのですが、 今回は、季節を感じる営業所巡りとなりました! 千葉県の長柄町にあるみどり工房に行った時の写真です。 みどり工房の看板の周りにはいつも綺麗なお花が咲いております。 写真の白い花はコスモスだと思われます。 秋の花と言えば真っ先に思い浮かぶのはコスモスです。 こちらは千葉市にある千葉営業所の駐車場で見つけました。 栗は完全に秋ですよね!? 栗ご飯大好きなので、この季節を待ってました。 もうすぐで9月になりますが、まだまだ暑さが続きそうです。 こまめに水分を取り、今年の夏も乗り切りましょう! 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

墨出しロボット🤖開発話③

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! ロボットの完成が近づいていきている・・・と社長から写真をいただきました📸✨ こちらの写真は先日のテストの様子だそうです😊 見た目がだいぶすっきりしました…🤖✨ まだ、フォルムは変わっていくようですが、システム部分については 大方プログラミングが終了したそうです💻👀 前回のロボット紹介からご説明しますと… 『携帯の地図ナビが使えれば使えるくらい簡単操作』なんだそうです。 墨出しの作業を一度覚えてもらう必要がありますが 一度覚えてしまえば、あとはデータを取り込み操作する形になるとのこと…! ロボットと一緒に現場でぜひぜひ活躍してくださいね🤖😊✨ (最初は珍しくてみんな見に来ちゃうかも✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌) だんだんとロボットの完成が近づいています。 カイトウ建築設備工業ではこのロボットのオペレーターをしてくださる方を募集しています! 👇気になる方は👇の求人情報をクリック! 是非あなたのご応募お待ちしております!!!

【本社事務職】新入社員インタビュー続編!!(入社4日~1ヵ月)~1ヵ月間の成長期~

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌞 先月入社4日目にインタビューした事務職社員さんがあっという間に1ヵ月が経過しました🎈 4日目のインタビューはこちら 1か月を経過してからの印象をインタビューしました! 1か月間の成長や心境の変化をリアルにお伝えします👌 インタビュー内容をご覧いただく前に、 興味のある方は現在募集中の職種を下記のリンクよりチェックしてみてください✨ 面接1回【総合職(採用・配車管理など)】未経験OK!月給30万円~ 安心して暮らせる住まいをサポートする【不動産営業】★完休2日 それでは本編スタート👊 入社1ヵ月後のインタビュー。 ①入社1ヵ月のイメージは?? 業務内容が多岐に渡るので、忙しいです。覚えることも多いです。 それでもついていくように、おしえてもらったことを家で復習しています!(←めちゃくちゃエラい!!) ②今はどのような仕事をしていますか? ・求職者さんへの応募対応 ・ドライバーさんへのSNSでの連絡対応 ・ドライバーさんへの状況ヒアリング ・ドライバーさんとの新規契約 ・ドライバーさんへの支払い対応 ・ドライバーさんの経費対応 ・退職予定のドライバーさんへの進捗管理 ものすごくできること増えてる~!! ③誰にどのようにおしえてもらっていますか? 変わらずOJTで先輩社員さんにおしえてもらっています。 でも業務領域が増えたんで、おしえてもらう先輩も増えました! ④会社の雰囲気は? みんな仕事一所懸命頑張る会社かなと思いますし、社歴に関係なくみんななんでもやる会社。 ⑤社内のメンバーの雰囲気は? やっぱりいいと思います。 忙しくても殺伐としないし、どこかで必ず笑顔がある! 1ヵ月前に比べると慣れてきたことも多く、その分業務領域も増えてきていますね!(←優秀~👏) ただ、会社や社員に感じることは大きく変わらないとのことでした!! これからのますますの活躍に期待✨✨✨ 私たちの会社に興味がある方は是非ご応募お待ちしております!! ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗

本日の5S清掃タイム

こんにちは!みどり産業 社員Sです。 みどり産業の本社では、毎朝7時45分から約15分掃除をしていますが、木曜日はさらに15分くらいプラスして掃除をするんです。 その15分は、普段毎日は掃除しない所を皆で綺麗にしていきます! 過去には換気扇のフィルター掃除や、駐車場の草取りをしました。 今回は窓の掃除です! 外から水で流して、ガラスワイパーで拭いていきます。 私自身も一生懸命窓ふきをしましたので、窓掃除の写真は撮れませんでした、、、。 そして最後に、使用したホースも汚れていたので、巻き取りながら拭きました。 1人が巻き取っていき、もう1人がホースを拭きます。 今回の写真はその様子です! 水を使用したので、打ち水効果がありとても涼しく感じました! エアコンを使用しないエコな涼み方ですね。 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

新入社員インタビュー Vol.1

こんにちは、総務課の伊藤です。 今回は今年度入社した新入社員にインタビューをしてみました♪ 第一弾は肺機能事業部開発課に配属された渡邉さんです。 Q1大学時代の学部、専攻を教えてください 理工学部 生体医工学科です。 医療機器や診断機器、福祉・介護ロボットなどのエンジニアになるために、生物的分野、工学的分野、医学的分野、化学的分野の知識を幅広く学びました。 Q2志望動機はなんですか? 医療機器を通して会社や社会に貢献したいということと、当社の経営理念に共感したからです。 Q3実際当社に入社を決めたポイントはどんなところですか? 面接や社内を案内してもらった時の、アットホームな雰囲気に惹かれたことが入社の決め手になりました。 Q4今現在どんな業務に携わっていますか? 既存製品のリスクマネジメントや新しく採用される圧力センサの評価などに携わらせてもらってます。 Q5職場の雰囲気はどうですか? とてもアットホームな雰囲気で、皆さんとても優しいです。 おかげで、早く職場に慣れることが出来ました。 少し堅い内容が続いてしまったのでプライベートなこともちょっとだけお聞きしますね♪ Q6休日はどんなことをして過ごしていますか? 友達と遊びに行ったり、家でドラマや映画等見て過ごしてます。 Q7ズバリ!初任給で買ったものは? 両親に旅館に泊まれるギフト券をプレゼントしました。 ご両親思いの優しい渡邉さんでした🌸 これからの活躍が楽しみです☆彡

✨😋ランチ強化週間😋✨

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! お盆も明けましたが、猛暑も収まらず暑い日々が続いていますねι(´Д`υ)アツィー 現場の方に写真をお願いするも、暑さでそれどころではないというか 頼むのもすみません…ってなってしまうので 今週はランチを特集することにします!(と決めてもう木曜日) 昨日はスタバに寄りまして…(あれは朝食…) 火曜日はラーメンでした! 壱角家 柏東口店 家系ラーメン美味しかった…🍜✨ 会社から5分くらいです✨ (うちの男性社員には先日ご紹介した宗八さんの方が人気のようです) そして今回トップ画像は昨日行った 魚火(うおっか)というお店のランチです! 豊洲、築地で仕入れる鮮魚を使用するお店で魚がめちゃめちゃ美味しい…✨ ここも会社から5分くらいで行けます! そして本日はうどんでしたが、きれいに写真が撮れずw またリベンジでご紹介しますね😋 今週は毎日お昼おなかがいっぱいです…😋💕 あ。 社長、経費で落ちますか!? (社長本人には言わず、ここで書きますので気付いてくれるかな…!?) (´~`)モグモグ

💕柏駅deモーニング💕

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 柏駅には朝早くから空いているお店があります。 会社に行く前に優雅にモーニング…なんていうこともできます✨ …私は子育て中により、朝は送り出し戦争の後仕事に行くのですが… 本日は朝からスタバに寄ってきました( ´艸`)💕 私はスタバはさほど詳しくないので 働いているお友達にカスタムをお聞きして朝に合うものを作ってもらいました😋💕 キウイフルーツがトッピングできるようになったのを皆さんご存じですか? (私は知らなかったw) ということでアフォガードにトッピング🎵 氷多めでカスタムすると良いとのことです! 他にも色々な呪文を唱えて注文したら、店員の方に 「美味しそうなカスタムですね!」って言われました💕 朝からほっこりしながら会社へGO! 柏駅は本当に色々あるので朝も昼も会社帰りも散策がオススメです🎵

+Stories.おすすめ記事5選 vol.85 ~良好な人間関係がよくわかる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 7月初旬から開催していたタグ特集第2弾「#1日の流れ」が終了したので、第1弾に引き続きアワード記事を投稿しております! まだ見てない方はぜひチェックくださいね。 ▶【タグ特集アワード】特集テーマ「#1日の流れ」から4本のおすすめ記事を選出! そして昨日から第3弾「#オフィスを紹介します」でタグ特集が始まっております!これからどんどん投稿が増えると思われるので都度チェックくださいね。 ▶特集中の「オフィスを紹介します」はこちらから はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ……………… 『他己紹介part1 冨永副店長について』 株式会社タレックス @関西エリア 投稿者である中野店長が、冨永副店長を紹介した本記事。 記事を読んでびっくりするのは、冨永副店長についてのオン・オフ問わないエピソードの数々が紹介されていること。普段から密にコミュニケーションをとってないと書けない紹介文ではないでしょうか。 役職や社歴に関係なく、コミュニケーションが盛んな職場であることが想像できる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『昨日座った席は座らない!』 株式会社イング北海道 @北海道エリア 座る席を自由に選べるフリーアドレス制を採用しているメディア編集部。自席を選ぶルールは「昨日選んだ席には座らない」ということのみ。コミュニケーションの活性化を狙っているようです。 実際に写真には、先輩が場を盛り上げ、和やかな雰囲気になっている場面が収められています。フリーアドレス制が、同社の人間関係の良さをさらに向上させているのかもしれません。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『🔰転職者が長く働ける会社!?😆【驚異の転職入社率!】』 株式会社パワーユニオン @北陸エリア 画像の場面は休憩時間中でしょうか? なにやら楽し気に談笑している様子からも、みなさんが良好な関係を築いていると感じられます。 本記事では、同社が転職者にとって居心地良い会社であることを、データ面から紹介されています。なんと、転職者で3年以上勤める人の割合は95%なんだとか。 投稿者さんの奥山さんももちろん転職者。記事中の「フレンドリー」や「仲良くなれる」という記載からも、同社で人間関係を心配する必要はなさそうです。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『素敵な仲間・上司がいます✨』 社会福祉法人 正夢の会 @首都圏エリア 自身だけでは解決しえない悩みを持つに至った投稿者。思い切って上司に相談したところ、忙しい時間にも関わらず、親身になって相談に乗ってくれたエピソードが紹介されています。 結果、心のもやも晴れ、家に帰って飲んだビールは格別に美味しく感じたんだとか。さらに、同期からの励ましのメッセージも届き、一層が元気が湧いてきたようです。 記事の終盤で「この人と出会えて本当に良かった!」と語る投稿者に、共感できるエピソードが記されています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『パレットリンクブログ vol.64 「7月スポーツイベント:卓球🏓」』 株式会社パレットリンク @東海エリア 健康促進のために、定期的にスポーツイベントを開いている同社。今回は卓球大会が開かれたようです。 和気あいあいとさわやかな汗を流したことにくわえ、参加者の一人であるぜっきーさんが手作りカステラを持参してくれたようで、スポーツもお菓子も楽しんだ様子が描かれています。 オフの交流にも積極的に参加してみたいと思えるような内容になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

4年ぶりの花火大会に行ってきました!

こんにちは!みどり産業 社員Sです。 皆様はお盆どのように過ごされましたか? 私は、地元の花火大会に行ってきました! 4年ぶりの開催ということで、とても賑わっていました。 台風7号が接近していた影響で、ギリギリまで開催するかどうかの協議がされていましたが、前日に予定通り開催する旨のメールが届いたのです。 当日は夕方から土砂降りの雨で、中止になってしまうのではと内心不安でしたが、直前で止み、無事、夜空に大輪の花が咲きました! 屋台を巡ったのも久しぶりで、焼きそばやたこ焼き・フルーツ飴などの自分の欲望のままに購入してしまいました。 お盆もきちんとお休みが取れて、プライベートも充実させることが出来ました! 今回は以上です。ご覧頂きありがとうございました。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

【第2回タグ特集アワード】特集テーマ「#1日の流れ」から4本のおすすめ記事を選出!

こんにちは! プラスト編集部です。 プラストトップページで展開しているタグ特集(第2弾)はご確認いただけたでしょうか? 2023年7月3日~8月20日の期間で、「#1日の流れ」というテーマで企業から投稿を募った結果… 44本もの記事が集まりました! タグ特集「#1日の流れ」を見にいく 今回も、プラスト編集部協議のもと、4本の記事をピックアップ。 仕事内容や働き方を具体的にイメージできる「1日の流れ」がつづられた記事を紹介させていただいます! それでは本編をどうぞ! 『エンジニアからホテリエに転職した亀井さんにいろいろ聞いてみました! part.1』 株式会社中沢ヴィレッジ 前職は東京でシステムエンジニアだった亀井さんですが、現在はホテルのフロント業務に携わっています。 そんな亀井さんの1日が詳細に紹介されており、同社での働き方が具体的にわかる記事になっています。 本記事で注目すべきは、定時後の過ごし方。お酒好きの亀井さんはよく草津の飲み屋さんに行くそうですが、そこで多くの知り合いをつくることができたようです。キャリアチェンジ&移住で不安も大きかったと思いますが、新天地がとても亀井さんの性に合っていることが伝わってくる記事でした。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 草津温泉の地でリゾートホテル「ホテルヴィレッジ」を運営する同社。お客様の笑顔を引きだすためには、社員の笑顔からという理念のもと、従業員満足度が向上する数々の福利厚生を制定しています。 ▶株式会社中沢ヴィレッジの記事一覧 『メンテナンス営業の、1日の流れをご紹介!』 株式会社皐月 本記事で特筆すべきは、画像がふんだんに使用されており、仕事内容のイメージはもちろん、社内の様子などもよくわかること。 メンテナンス営業と聞くと、単独行動が多い仕事のようなイメージを持っていましたが、社員同士が密に連携を取り合って仕事を進めているのがわかるのも、本記事のポイントではないでしょうか。 作業ひとつひとつにかかる時間が解説されているので、より働くイメージがわく内容にもなっています。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 東京都府中市を拠点に水道サービス事業を展開している同社。首都圏エリアの人々の暮らしを支えています。残業は月10~20時間で完全週休2日制。社員の働きやすさもメンテナンスされています。 ▶株式会社皐月の記事一覧 『🚃運転士業務のご紹介です🚃』 道南いさりび鉄道株式会社 多くの仕事、働き手の1日の流れが紹介されているプラストですが、鉄道運転士の1日は初めて。 記事で紹介されている1日の流れを見てみると、分単位でスケジュールが記載されていて、まさに鉄道に関するお仕事だと強く実感しました。 一日の流れだけでなく、運転士さんの年齢構成や関係性まで紹介されており、読んで興味関心が高まった人も多いのではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 優れた鉄道サービスを提供している企業に送られる「鉄旅オブザイヤー」を2016年に受賞した同社。近隣住民の皆様の移動手段として、そして観光面にも注力して、北海道の地域活性化を担っています。 ▶道南いさりび鉄道株式会社の記事一覧 『フレックス活用術(シキタ編)』 株式会社divx 投稿者シキタさんの1日の流れならぬ、「1週間の流れ」が紹介されてる本記事。 朝にジムで汗を流すために出社を遅らせたり、予定通り提出物を出せたご褒美で、仕事を早めに切り上げてサウナに行ったり、フレックスタイム制をフルに活用して働くシキタさんの様子がありありと描かれています。 1日の流れよりもより働き方を俯瞰することができ、より働くイメージが具体的になったという人も多かったのではと予想できます。 ▶この記事をチェック 《会社紹介》 IT・デジタル領域のコンサルティングからサービス開発、運用までワンストップで提供する同社。プラストでは拠点紹介から新入社員インタビュー、制度紹介など、求職者が気になるテーマを扱った記事を数多く投稿しています。 ▶株式会社divxの記事一覧 以上、7月~8月のタグ特集アワードでした! そして本日8月21日より、3回目のタグ特集が始まっています。 今回特集されるタグは「#オフィスを紹介します」! 8月21日(月)~10月1日(日)での開催となります。 オフィスの様子がわかると、そこで働くイメージがより具体的になるはず。ぜひ、みなさんの理想的な企業を見つけていただければと思います。 今回は以上です。 それでは引き続きお楽しみに! タグ特集「#オフィスを紹介します」を見にいく 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【関連記事】 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

先輩から頂いたおすそ分け

こんにちは!みどり産業 社員Sです。 先日、先輩からパンを頂いたんです!おすそ分けしてくださいました! 親子のかめろんぱんです。 可愛かったので写真を撮ってしまいました。 その日は午後半休を頂いており、12時で帰る予定だったため、お昼ご飯は持ってきていませんでした。 なので、かめろんぱんを見た瞬間からお腹がずっと鳴っていました(笑) みどり産業は、入社年月や部署・肩書などの壁をあまり感じず、 個人的には、本当に良い職場環境だと感じています。 先輩、かめろんぱんありがとうございました! 今回は以上です。ご覧頂きありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

💕カイトウ ランチ女子会💕

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はカイトウのランチミーティングの様子をご紹介します😋🎵 弊社から徒歩3分くらいのところにある和食のお店でランチミーティング…という名の女子会がありました…! 見てください!こちらの美味しそうな食事の数々😋🎵 めちゃめちゃ美味しい😊💕(ランチミーティングなのでお酒は無しです!) 今回はコースの会席料理でしたので、次々に素敵なお料理が出てきます…! ペロリと美味しく頂きました😋💕 オナカイッパイダヨ! ミーティングの議題ですか・・・? …ヒミツです💕 勿論真面目な話もしますよ( ´艸`)💕 次回ランチミーティングはいつかな…?( ´艸`)💕

☀太陽だより㉛ 社内転職🍩🐮🍺🍜🐓🍷☕🍣

ご訪問ありがとうございます。 太陽エンタープライズ採用担当の成田です。 今回は土間土間事業部からビートル事業へ、 業態間異動をした店長に社内報撮影の協力をいただいた際の模様をお届けします。 📷慣れない撮影にかなり緊張しています(笑) 普段のお仕事風景を撮影していると営業に向けて仕込みが始まりました。 沢山の魚が入った鮮魚BOXですね。 カワハギ以外分からないので教えていただきました。 皆さんは何種類分かりましたか?? 手際よくあっという間に見た事ある形に! この他にも肉豆腐やつくね等も店舗で仕込んでいました。 土間土間事業部ではこういった仕込みは無かったようですが、 事業部間異動をする事で新しいスキルが身に付いたと、 楽しそうに語ってくれたのが印象的でした。 当社では、ミスタードーナツ、牛角、丸源ラーメン等、 様々な飲食チェーン店をフランチャイズ展開しています。 強みの一つとして転職せずに、社内で複数ブランドで経験を積む事が出来ます。 当社では、『社内転職』なんて呼ぶ人もいるんです。 勿論、入社からミスド一筋!といった、キャリアの方も多く在籍しています。 実は、私も人事部の前は、居酒屋事業部にいたんですよ🍺 年内に新規出店が複数控えている為、 まだまだ採用頑張っていきたいと思います。 連日暑い日が続いているので、 皆様くれぐれもご自愛くださいね✨ ↓↓当社HP良ければ見てください↓↓ https://taiyouent.recruitment.jp/ https://www.taiyouent.co.jp/

印西ライノスさんの応援に行ってきました!

皆さん、こんにちは! デザイン部のあんのです✏️ 連日、各地「猛暑」を通り越して「酷暑」が続いておりますが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はというと、強い日差しに耐えかねてついに日傘デビューを果たしました(笑) 最初こそ、日傘を差すことに抵抗はあったものの、いざ差してみると… 「めっちゃ良い!!!!!!!」 今では外出時には欠かせないお友達になっております😂 さて、そんなある日の土曜日に「TIPSTAR DOME CHIBA」にて行われた 「3X3.EXE PREMIR Round6(3人制バスケットボール)」の試合観戦に行ってきました🏀 弊社がオフィシャルスポンサーを務める「印西ライノス(INZAI RHINOS.EXE)」の応援!!3X3の試合観戦は今回が初めてだったのですが、1試合10分という短い時間の中で繰り広げられる迫力満点なスーパープレーの数々に、終始大興奮でした🔥 応援していた「印西ライノス」は順調に勝ち上がり、ついに決勝へ! 決勝の相手は、千葉県大多喜町を拠点とする「ESDGZ OTAKI.EXE」との一騎打ち…千葉大会らしい決勝戦となりました! 両チーム譲らない互角の試合でシーソーゲームが続いていましたが、あと一歩及ばず…結果、「印西ライノス」は準優勝という結果で幕を閉じました🥈 試合結果はすごく惜しかったけれど、 3X3の熱すぎる試合展開やそれぞれのチームを応援するブースターの皆さんの熱い応援を間近で体感することができて、とっても大満足な1日でした!✨ また今回配布された、印西ライノス応援Tシャツの背中に弊社ロゴが大きくプリントされていて、見ていてとっても嬉しくなりました(笑) 3X3の千葉大会は、また来年も開催予定とのこと。 次回も会場に足を運んで、印西ライノスさんの応援をしたいと思います! 次こそ優勝目指してレッツゴーライノーース!!!!🦏✨🏀✨ 印西ライノスHPはこちらから

🌬🌞気持ちのいい現場🌞🌬

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 皆様お盆はどう過ごされましたでしょうか? 現場もお盆休みがありましたが、本日より再開している現場もあります! 皆様お疲れ様です! 現場の方から「すごく見晴らしのいいところで働いているよ」というお話を聞き、 是非写真を撮ってくださいとお願いしました! きた写真がこちら! すごく良い天気! スリーブ工事中のお写真です。 【スリーブ工事】 ビルやマンションを建てる際に、梁・床・壁のコンクリート打設に先んじて スリーブ材と呼ばれる管材や箱を施工図に基づき所定の位置に取り付ける(仕込む)工事のこと 「風は吹き抜けるけど、日陰がないからね… 凄い暑いですよ🌞🌞🌞」 そうですよね!!! 本当にお疲れ様です🙇💦 空が駆け抜けていくような現場で夕日も綺麗だそうです🌇✨ また夕日の写真も見せてください…! まだまだ暑い日が続きますが 現場の皆様 👷👷👷👷👷ご安全に👷👷👷👷👷

GREEN BASE 51 FACTORY!

こんにちは! みどり産業 社員Sです! この度、弊社の中間処理施設である五井工場に看板が設置されました! 看板があるのとないのとでは、写真に収めたときのスッキリ感が違う!!(と撮影素人社員Sは思いました) こちらの写真をご覧ください。 いい感じに太陽の光が輝いております! 工場の名称は「GREEN BASE 51 FACTORY」です。 なぜ51なのか?? それは “五井(ごい)にあるから” です!! 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報

☀太陽だより㉚ ポケモンWCS2023

ご訪問ありがとうございます。 太陽エンタープライズ採用担当の成田です。 ポケモン好きな方はご存じかと思いますが、 現在、桜木町・みなとみらいエリアでは、 「ポケモンWCS2023横浜みなとみらいイベント」が開催されており、 とても盛り上がっています! ■ポケモンWCSとは?? 『Pokémon GO』のトップトレーナーたちが世界中から集まり、 『Pokémon GO』のワールドチャンピオンを決める大会です! いつもの通勤路とは違い、至る所ポケモンの姿があり何だか新鮮でした。 ピカチュウを発見したので記念撮影📷✨ 巨大ピカチュウ! 駅の中までピカチュウだらけ! 海からもピカチュウ! 8/14(月)まで行われている様なので、 ポケモン好きな方は一度来てみてはいかがでしょうか。 ↓↓当社HP良ければ見てください↓↓ https://taiyouent.recruitment.jp/ https://www.taiyouent.co.jp/

🌟社内イベント🌟『木鶏会』で心を整える~ニヤニヤが止まらない~😊

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌈 🌟毎月社内イベントとして『木鶏会』を開催しています🌟 モクケイカイとは💁‍♀️?? 『木鶏会』とは、人間性を高めるための勉強会とチームワークやモチベーションの向上を狙う一石二鳥のイベントです。 さて、その木鶏会ですが、私たちがモチベーションやチームワークが上がるポイントがあるんです!! そのポイントとは✨『美点凝視』✨ 『美点凝視』の精神でお互いがお互いの素晴らしいところを見つめて認め合う🤗 つまり仲間からたくさん褒めてもらえるんです🎵 面と向かって褒めてもらうと、嬉しいような照れくさいようなでニヤニヤしちゃいます😊 木鶏会が終わると嬉しそうな表情をしながら「よし💪!」ってやる気になるんです! リスペクトの気持ちを持って仕事したい!!そう思った方のご応募お待ちしております🙇‍♀️ ★総合職に興味のある方は⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-38-1/) ★事務職が気になったかは⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-27-1/) 🚚(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

カイトウ勉強会📖✍🎵

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日はカイトウで月に1回開催している勉強会の様子を紹介します✨ こちらの勉強会では、講師の先生をお願いして、経営や経営のために必要なノウハウなどを教えて頂いています📖✍ 経営についての勉強…というと難しい話かと思えば、かなり自分の周りのことが 色々関わってきます。 今回は 『工事部の情報共有』について色々とご教授頂きました。 あ!そうか!と思うような新たな発見があったり、ここ気付かなかったよなぁ‥と思うことが沢山あります✨ この年齢になるとなかなか勉強の機会もなく、すごく為になります( ..)φメモメモ 弊社では工事のこと以外にも色々な勉強もできますよ😊💕 弊社のことが気になった方は👇の求人情報も是非見てみてください😊✨

🍺🍺🍺ビール最高ーーー\(^o^)/

こんにちは!武部産業株式会社 営業部です(^O^) 夏ってビールがいつも以上に美味しく感じませんか😆?? 暑い日に飲むビールは最高ですね~\(^o^)/ 武部産業は毎年お中元をくじ引き形式にして社員全員で分け合っています😳 (毎年たくさん贈っていただきありがとうございます😊) ビール、コーヒー、ジュース、お菓子など とにかくいろんな種類が入っているんです(^ω^)🌟 なんとみんな大すき!カニ缶まで🦀!!!! こちらは数量限定のため当たった方はラッキー\(^o^)/ これとこれ交換しよ~😊なんて光景もよく見かけます😀 武部産業は明日からお盆休みのため5連休です🙋ヤッター\(^o^)/\(^o^)/ みなさん!お酒の飲みすぎには注意しましょう😆😆😆(笑) 【お知らせ】 武部産業は8/11(金)~8/15(火)までお盆休みになります(・o・) 8/16(水)~通常通り営業しております😳

+Stories.おすすめ記事5選 vol.84 ~画像で伝わる会社のカルチャー~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 季節柄もあり、住んでいる地域で続々とお祭りが開催されています。 普段は目にも留めてなかったのですが、お祭りの協力者一覧を見てみると、個人はもちろん、実に多くのお店や企業が協力していることに気づきました。 私たちが地域の行事を楽しめるのも、こういった方々のおかげだったのですね。 はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ……………… 『10周年』 株式会社オール @首都圏・東北エリア 2023年7月で創立10周年を迎えた同社。全社員が集結したお祝いパーティーが開かれました。普段なかなか会えない同僚たちとの交流に加え、豪華ゲストによる催しもあり、パーティーは大盛況だったようです。 記事では、常に経営層の皆さんが愛情を持って舵取りをしてくれること、そして社員同士で支え合い、助け合うカルチャーがあることが10周年を迎えられた大きな要因だと語られています。 記事の最後に添付されている集合写真から、今後も成長し続ける同社の姿を想像できる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『技術書の定期購読と若手でも読み易くするための施策について』 ティ・エス・ネットワークス株式会社 @北関東エリア 社員のスキルアップのために技術書を購読している同社。ただ、技術書となると少し難解な部分もあり、特に若手社員の方がハードルを感じることも少なくないようです。 そんな経緯から、社内有志によって大事な部分をマーキングしたり、コメントを記した付箋を貼ったり、全員が技術書に親しめる工夫を施しているんだとか。 有志によって編集された技術書を画像で確認できるのですが、会話が繰り広げられている付箋が印象的。施策自体だけでなく、同社”らしさ”も感じられるのが本記事のポイントです。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『力を合わせて業務効率化!チームワークが自慢の明るい会社づくり』 栃井建設工業株式会社 @東海エリア 同社の初投稿は、投稿者の大橋さんが思う自社の強み。 2つの強みについて語られており、そのうちの1つがチームワーク。社員同士の相談や業務改善の話し合いが多く、全員が良い仕事をするために一生懸命であることが語られています。 記事内には会議中と思われる画像が添付されており、大橋さんが主張するチームワークを実感できます。何より、先輩の話しに耳を傾け、日々のスキルアップに励む大橋さんの姿に、同社のカルチャーが色濃く出ているのではないでしょうか。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『未経験から育っています👦新卒採用社員紹介 土木部』 丸トポートリー食品株式会社 @首都圏エリア 5年ぶりに開かれた社内バーベキューの様子を紹介した本記事。社員だけでなく、パートや実習生の皆さん、そして社員のご家族まで参加し、大盛況となったことが紹介されています。 鶏肉を扱う同社なので、とてもおいしいお肉が食べられたのではないでしょうか(笑)。画像に写る皆さんの笑顔からも、とてもリフレッシュできた一日になったことが想像できる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『かるたでお勉強』 有限会社藤田工務所 @東北エリア 事故の再発を防ぐため、同社では過去に起こった事故を「かるた」で学べるようになっているんだとか。 そのかるたは画像で確認できますが、文章だけでなく、イラストもついているので、業界・職種について知識がない私でも容易に理解することができました。 日々の安全を守るために、さまざまな工夫を凝らす同社の姿勢を感じられる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

これはどこで撮ったものでしょうか?

こんにちは! みどり産業社員Sです。 この写真はどこで撮ったものでしょう?? 実は… みどり産業の本社のすぐそば(徒歩1分もかからないくらいの場所)の五井工場で撮ったものなんです。 少し用事があったので、五井工場に行ったときに見つけたものです。 なんかちょっとだけ可愛いと思いませんか?? 汚れていなくて、カラフルで、綺麗に並べられています。 天気が良く青空が綺麗だったため、写真も撮ってしまいました。 別角度の写真も!! 単純に映えるだろうな~と写真を撮りましたが、私の撮影スキルが無く、天気の良さに助けられました笑 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

いつも綺麗にしています!

こんにちは!みどり産業社員Sです。 廃棄物の収集運搬をした後は、車を綺麗にしています! 水でじゃぶじゃぶ流して、拭いて、ピカピカにしています。 そして次の日の朝、綺麗な車で仕事を始めます! 写真でも分かるように、車がピカピカのツヤツヤでとても輝いています。 この日は青空が綺麗だったので、更に映える写真になりました!! 今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました! プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと考えていますので、ぜひ今後もチェックください。 是非弊社HPもご覧ください。動画やブログ等で情報発信しております。 ※採用情報は「オレンジ枠の募集求人を見る」ではなく、下記「採用情報」をクリックお願いします。 会社HP 採用情報 [インスタ](https://www.instagram.com/midorisangyo_saiyo/?hl=ja)

男性の育休も取りやすい!体験談を聞きました☆

こんにちは!キャリテック川越配送営業所の担当Rです🎈 今回は、育休を取得した男性ドライバーのMさんにお話しを聞いてきました。 仕事もプライベートも両方大切にしたいMさん。 当社では男性の育休取得も推奨していますよ。ぜひご一読ください。 ※写真は育休を推奨する川越配送の藤田所長ファミリーのお写真です😊 • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • どのくらいの期間、育休を取ったのでしょうか? また、一定期間業務を離れることに不安はなかったでしょうか? 1か月育休をとりました。 1か月だったので特に不安に感じることはなかったです。 会社、または上司や同僚からはどんなサポートがありましたか? 自分よりも先に育休制度を利用していた同僚がいて、細かく丁寧に説明(申請の仕方など)してくれたのでわかりやすかったです。 また、所長をはじめとした先輩方も「気にせず育休とってね」と言ってくれて助かりました。 実際に育休を取得し、ご自身の価値観や仕事への向き合い方に変化はありましたか? 最初は、育休なんか取らなくても有給を使用すればいいと思っていました。 ですが、子供がいると有給を使用することが多く、あの時育休を取得しておいてよかった!と思いました。 自分のなかで女性が育休を取り、「男は仕事!」という固定概念がありましたが それがガラッと変わりました! 最後に、育休取得を希望する男性求職者にメッセージをお願いします 育休は必ず取った方がいいと思います。 特に私の場合は2人目の子供だったので、1人目の子供の面倒を見ないといけなかったので休みがとれてよかったです。 国が定めている制度なので使用しないと損ですよ!!!! • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • 以上、育休を取得した男性ドライバーMさんへのインタビューでした。 プライベートの時間も大切できる環境があることを感じ取ってもらえたらうれしい限りです。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

😊社員の収集癖(これは何!?)😊

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! わが社には工具マニアのKさんがいらっしゃいます。 この方にお願いすれば、大体のものが出てきます。 ちょっとした収集癖があるように感じていたのですが…。 先日Kさんの机の上にガチャガチャのボールを発見! ガチャガチャといえば、アン●ンマンとか●リキュアのオモチャ…と思ってしまったのですが、こそっと開けてみたら…。 なんですかこれ(写真参照) まって、これなんですか? 見たことあるぞ…えっと… 「旋盤だ!!!!!!」 【旋盤】 工作物を回転させ,往復台上に固定した刃を前後左右に動かしてこれに当てて切削するもの。ねじ切り・穴あけなどにも用いる。 中の紙には『ねじ切機』とあり。 Kさんが来たので聞いてみると 「これ色が違うんですよね…(´・ω・`)ショボン」 とご不満な様子www 欲しかったものと違ったようです…。 ついにミニチュアまで集め始めましたか…!!!! そんな面白い上司がいる弊社で働いてみませんか?! 少しでも気になった方は↓をクリック! 是非求人情報も覗いていってくださいね(^▽^)/✨

夏の風物詩?

こんにちは、総務課の伊藤です。 千葉県流山市にあるフクダ産業本社ですが、周りはとても緑豊かな環境で時にはこんな生き物も。。。 小学生たちが大喜びしそうな「ノコギリクワガタ」です♪♪ これは少し前の写真になりますが、今年だけで3匹も来社(?)しました。 男性社員たちは懐かしいのか一気に子どもの顔になりまじまじと観察! 少年時代の話で盛り上がっていました(⌒∇⌒) 最近ではあまり見かけられなくなったようですが、ここはまだまだ自然が多く残っていて 色々な生き物に出会えますよ♪

OB・OG様向けイベント「リガードカフェ」を開催しました♪

皆さんお久しぶりです! 株式会社リガード採用担当のMです。 6/25練馬モデルハウスにて、OB・OG様向けイベント「リガードカフェ」を開催しました! イベントをやるのは分かるけど、なんでカフェなんだろう? と思った方もいるのではないかと思いますが、この企画は一人の社員によって発案されたイベントなんです。 今回の発案者Aさん(写真にも載っていますが...笑)は、マーケティング事業部の所属ですが、元々は営業部の所属でした。 そして、学生時代は某おしゃれカフェでアルバイトをしていたそうです。 そんな、営業としてお客様の声を第一線で聞いてきたAさんが、OB・OG様が喜ぶ、そして自分の経験が活かせるイベントはなんだろう、と考えた結果「リガードカフェ」が誕生しました! 結果、イベントは大成功!!! 午前の部・午後の部とありましたが、どちらも満足度が高く「次回もやってほしい!」「子どもも大喜びでした」等ありがたいお言葉を頂きました! リガードは新規のお客様だけでなく、OB・OG様とも関係を良好に築いていくため、様々なイベントを開催、企画しています。 そしてリガードでは社員一人一人のアイデアを尊重しており、良い企画があればどんどん取り入れる姿勢にあります。 のびのびと仕事ができる環境で皆さんのアイデアを活かしてみませんか? 現在、規模拡大のため 営業職、管理部門スタッフ の募集を行っております。 職種・業種の経験は問いませんので、少しでも弊社に興味を持った方はご応募お待ちしております! また、新卒採用の求人も公開されましたので、ぜひチェックしてくださいね。 それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

🎥✨弊社社長がインタビュー🎤を受けてきました

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 先日、社長がお昼に 「インタビューを受けてきます!」 と言っていなくなりました…。 なんですかそれ( ゚Д゚)❕ …最近プラストのネタを探し求めている私に朗報。 というか教えてください…🙇💦 なんのインタビューか分からないので、知っていそうな総務(秘書)のお姉さまに聞きに行きました。 「覚悟の瞬間というネット動画のインタビューですよ。」 覚悟の瞬間 https://www.kakugo.tv/ おお!すごい! 菅元総理とか夏木マリさんとかドラ●もんの大山のぶ代さんとかがインタビューをうけている! 知ってたら着いていきたかった😢💦(ミーハー) ということで、次の日、社長を待ち構え(気持ちは政治記者)インタビューの様子を聞いてみました🎤 🎤まず写真ください!撮ってきましたか!? 「撮ってきましたよ!」 よかった!プラストの記事にできそうですw(くださいw) 🎤社長緊張しませんでした? 「めっちゃ緊張しました😊」 緊張しなさそうな社長なのですが…(ぼそ) いえ、お疲れ様でした🙇💦 🎤どんな感じのインタビューでしたか…?! 「それは見てのお楽しみです…😊」 一生に一度言ってみたかったやつだー( ´艸`)笑 9月1日にインタビューの様子がアップ予定だそうです! 是非とも見てみてください🎥🎤✨ またその頃にプラストでお知らせする予定です! 私も楽しみです( ´艸`)✨

【7月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~july 2023~

~7月に投稿された記事の特徴~ タグ特集で「1日の流れ」を実施していることも影響し、多くの企業が同テーマについて投稿しています。仕事内容や働き方のイメージが湧く内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。 また、7月は新たに19社が初投稿を実施。はじめましてのあいさつの投稿も多く見られました。 はい!それでは、7月に注目を集めた記事を紹介します。 ぜひご確認ください! 『同期!』 株式会社ホンダカーズ埼玉 新卒入社の高野さんが同期数人とごはんに行ったエピソードが紹介された本記事。 同期とは研修などを通してすぐに仲良くなれたようで、プライベートの交流も多いことが語られています。 良い人間関係のなかで、仕事が充実している様子が伝わってくる投稿でした。 ▼ここがポイント▼ 以前、同社に中途入社した方にインタビューさせていただいたのですが、その際にも、同社の人間関係の良さが話題にあがりました。そんな同社のカルチャーが色濃く出た本記事が注目を集めたのもうなずけます。 ▶ココから記事をチェック ▶ホンダカーズ埼玉のインタビュー記事をチェック 『私がオールに転職した理由』 株式会社オール 本記事では、元高校教師だった飯塚さんの転職エピソードが語られています。 飯塚さんが抱いていたキャリアに対する悩みに共感する人は多いのではないでしょうか。さらに、転職先を選ぶ判断軸などはとても参考になり、転職を考えている人全員に読んでほしい記事になっています。 ▼ここがポイント▼ しっかりとした企業選びの判断軸を持って転職活動に臨んでいた飯塚さんですが、面接で出会う人たちのお人柄も入社理由の決定打になったことが語られています。少しでも気になる企業があれば、積極的に応募し、直接話を聞くことが、転職成功の秘訣なのかもしれません。 ▶ココから記事をチェック 『優しさで溢れてます』 株式会社オービット 異業種から転職して1年半が経過した投稿者。 専門性の高い仕事でも挫折せずに続けられているのは優しい先輩方のサポートのおかげだと語られています。未経験で新たなチャレンジを望む方にとって、仕事を教えてくれる上司や先輩の存在はやっぱり大切だと改めて感じることができる記事でした。 ▼ここがポイント▼ 不安を抱えながらも転職活動に励んでいる人は少なくないはず。未経験でのチャレンジとなるとなおさらですよね。本記事のように、実体験としてイチから成長している過程が語られた記事は多くの人に安心をもたらしたのではないでしょうか。 ▶ココから記事をチェック 『転職して良かったこと3選 異職種&異業界 転職して1年...』 株式会社テレマ 中途入社2年目を迎えるミハラさん。この1年を通して感じた「転職してよかったこと」が紹介されています。 プライベートの時間が増えたことや会社のサポート体制の厚さなど、未経験入社の方が無理なく成長できる環境があることが伝わってくる内容になっています。 ▼ここがポイント▼ マイナビ転職が発表した「転職動向調査 2023年版」の「転職活動を始めた理由」において、「働きやすさ」「やりがい」「人間関係」は上位に位置しています。まさにミハラさんが感じた転職してよかったことあてはまっています。 ▶ココから記事をチェック 以上、2023年7月の人気記事でした。いかがでしたでしょうか。 紹介したい記事がもっともっとあるのが現状です。毎週投稿している「編集部おすすめ記事5選」でも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね! それでは、また来月! 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【関連記事】 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 【2023年の人気記事】 【4月の人気記事を紹介】 【3月の人気記事を紹介】 【2月の人気記事を紹介】 【1月の人気記事を紹介】 【2022年の人気記事】 【3月の人気記事を紹介】 【4月の人気記事を紹介】 【5月の人気記事を紹介】 【6月の人気記事を紹介】 【7月の人気記事を紹介】 【8月の人気記事を紹介】 【9月の人気記事を紹介】 【10月の人気記事を紹介】 【12月の人気記事を紹介】 ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

+Stories.おすすめ記事5選 vol.83 ~社員インタビューから感じる企業カルチャー~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 昨日7月31日に、プラストをリニューアルしました! リニューアル内容に関しては下記の記事に詳細があるので、このおすすめ記事5選を読んでから、ぜひご確認ください。 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! これからも、みなさんの転職活動に役立つサイトになれるよう改善を重ねていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ……………… 『子育て中の社員に聞いてみた!_vol1🎤📝』 株式会社クレスコ・ジェイキューブ @首都圏・東北エリア 3人のお子さんがいるパパさん社員の登場者。 会社が徐々に出社メインの働き方に戻っていくなかで、上司に相談して在宅ワークを続けられるようになったんだとか。家事や子育ての時間を十分に持てている喜びが語られています。 他にも時間休や各種手当など、社員にやさしい制度がたくさんあり、子育て中の方でも無理なくイキイキ働ける環境が同社にはあるようです。何度も出てくる「助かる」という言葉が、それを裏付けています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『エンジニアからホテリエに転職した亀井さんにいろいろ聞いてみました! part.2』 株式会社中沢ヴィレッジ @北関東エリア システムエンジニアからホテリエに転身した亀井さん。大胆なキャリアチェンジの背景には、学生時代のアルバイトの経験が影響していました——。 目指したキャリアの道を歩めることは喜ばしいことですが、その道が自分自身に合っているかは経験してみないとなかなかわからないもの。案外、亀井さんと同じ悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。 亀井さんのように過去を顧みて、心が動いた経験をもとに仕事を選ぶと、満足いくキャリア選択ができるのかもしれません。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『入社27年目の冨松主任にインタビュー!』 株式会社ミヤモト @東海エリア 同社の大ベテランである冨松主任の前職は、なんとプログラマー。 「やってみたら意外と出来ました!」とあっさり目に語る姿に、挑戦意欲が旺盛なお人柄であることが伝わってきます(笑)。 新しく入社してくる人たちが働きやすさを感じられる環境づくりに注力したいと語り、一緒に頑張っていきましょうと呼びかける冨松主任。面倒見がよく、部下想いなお人柄もあふれでているインタビュー記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『中途社員の声Vol.7~生涯現役がモットーです~』 株式会社セラフ榎本 @首都圏エリア 中途入社3年目で現在60代のSさんのモットーは「生涯現役」。そのモットーを体現するために、同社の門を叩いてきました。 転職活動中、Sさんはプライベートの事情で大変だったようですが、社長をはじめ上司や先輩のみなさんのフォローのおかげで、柔軟に働けたエピソードを語っています。 このエピソードだけでも、同社に生涯現役をまっとうできる環境があることが伝わってくる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『未経験から育っています👦新卒採用社員紹介 土木部』 平井建設株式会社 @中国エリア 建設業界にあまり良いイメージをもってなかったと語る登場者。しかし、ひょんなことから同社の会社説明会に参加したことで、そのイメージが一変します。 働きやすい環境があることを理解した登場者はそのまま同社に入社。入社後も、想像通りの働きやすさはもちろん、公共性の高い仕事のやりがい、そして、若手に挑戦させてくれる会社のカルチャーなど、日に日にこの業界・同社の魅力を発見している様子が描かれています。 意を決して行動したからこそ、理想の環境を手に入れたことがありありと感じ取れる記事になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【7/31にリニューアルしました!】 【記事の読み応えUP】記事内の画像点数増加など、もっと企業の魅力や雰囲気を知ることが可能に! 【タグ特集を実施中!】 「#1日の流れ」 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 『+Stories.』が転職活動に役立つ理由 【プラスト記事セレクション】 2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける