vol.22『ゴルフ社友会 ⛳ の紹介』
はじめまして。ティ・エス・ネットワークスの和田です。 以前の投稿記事でご紹介したような「同好会」の他に、弊社では、ゴルフ推進活動の一環として「社友会」活動を行っています。 今回は、この社友会について簡単に紹介します! ▼以前の記事はこちら ❶ vol.05『アウトドア同好会の活動紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13126/?company=
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
はじめまして。ティ・エス・ネットワークスの和田です。 以前の投稿記事でご紹介したような「同好会」の他に、弊社では、ゴルフ推進活動の一環として「社友会」活動を行っています。 今回は、この社友会について簡単に紹介します! ▼以前の記事はこちら ❶ vol.05『アウトドア同好会の活動紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13126/?company=
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 弊社では3年近く社内イベントの開催を控えていましたが、今年は開催可否について社内アンケートを実施した上で久しぶりに新人歓迎会を開催することができました🎉 今回は総勢で40名以上が参加しており、写真には入りきらなかったですがカメラマンの後ろの席も弊社社員で埋まるくらい盛大に開催されました!
新潟市中央区の新潟駅前からお送りします。 +Stories.担当の小池です🐣🐣🐣 ゴールデンウイーク明けからダイエットを始めました。 夏までにマイナス5キロを目標に運動や食事制限スタート!ダイエッターの皆さん、一緒に頑張って痩せましょう( ·ㅂ·)و ̑̑ 今回は私が思うコスモの魅力を1つ紹介したいと思います。 それはズバリ『役職者の積極登用』する社風になります。 私が所属する開発部は、シニアマネ
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は【社員インタビュー vol.2】として、弊社エンジニアとして在籍10年の中堅社員Aさんにご協力いただき、インタビューをさせていただきました😄 Aさんは大学卒業後に飲食業で勤めた後、転職活動を経てIT未経験で弊社にご入社されました。そんなAさんに転職のきっかけから弊社に転職してよかっ
こんにちは! この時期は、ぽかぽかと温かい陽気のはずなのにとっても暑いです! TSNetの鈴木です。 4月27日に毎年恒例の社員研修会(日立市の歴史を学ぶ)を開催しました。 今年度の新入社員とまだ本研修会に参加していないメンバーを中心に 日立日鉱記念館及び日立オリジンパークを見学してまいりました。 日立日鉱記念館は、日立市発展の原点である日立鉱山や現JX金属グループの歴史が わかり、小説:新田次郎
皆様こんにちは! アンリミ株式会社の伊藤です😊 暑かったり寒かったり最近気温についていけないですね… ホメオスタシスにも限界があります|:3ミ みなさん体調いかがですか?季節の変わり目ですのでご自愛ください…🙏 私は五月病も相まって憂鬱なこともありますが、 楽しみを作って何とか頑張っています…✊正直ですみません(笑) さて本題ですが、 先日はマイナビさんの20代向け転職フェアに出展いたしました!
新潟市中央区の新潟駅前からお送りします。 +Stories.担当の佐藤ですฅ^._.^ฅ 今回はコスモエンジニアリングの事業所について紹介します! ◆アクセス コスモエンジニアリングの事業所は、新潟駅前の東大通に面した東大通野村ビル4階にあります。 4階の1スペースをお借りして事業所として使用しています。 Googleマップの経路案内によると新潟駅からは徒歩5分です。 電車通勤・バス通勤にはとても
新潟市中央区の新潟朱鷺メッセからお送りします。 +Stories.担当の小池です👍👍👍 開始から2時間が経過して、10人程ブースに来て頂けました🙏🙏🙏 執行役員が着席していますので 17時まで、まだまだお待ちしてます! コスモエンジニアリングについて気になった方は、ぜひ弊社HPまで。 コスモエンジニアリ
新潟市中央区の朱鷺メッセからお送りします。 +Stories.担当の小池です✨✨✨ 本日5月21日開催のマイナビ転職フェア@新潟朱鷺メッセ に出展します。 ご来場お待ちしてます!! コスモエンジニアリングについて気になった方は、ぜひ弊社HPまで。 コスモエンジニアリング採用ページ マイナビ転職求人情報
こんにちは、相楽です。 今回は、中途社員として弊社に転職された方々に、ティ・エス・ネットワークスに転職したことで「良かったこと」は何なのか、貴重なお話しを伺いました! ★今回ご紹介する先輩社員はこちら! ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ①M.Gさん 【経歴】 ITコンサル(東京) →ITベンチャー(東京/茨城) →ティ・エス・ネットワークス ②A.
こんにちは!INGSの里菜です!⭐ 本日は中途で入り、今は最年少23歳で船橋店の店長として働いている「岡ちゃん」にインタビューをしてみました!✌ Q.INGSに入社を決めた理由は? A.接客が好きでコナの雰囲気、お客様との距離に惹かれたから。 いっちーさん(当時の店長)、林さん(マネージャー)に勧められたから☺ Q.やりがいを感じる瞬間は? A.お客様に名前を覚えてもらいリピーター、常連さんになっ
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 今回はボウリング大会についてご紹介いたします! 当社には労働組合があります!! 先日、労働組合主催のボウリング大会が行われました🎳 3年ぶりの開催だそうです!!! 配属先の店舗が違うと会う機会も少ないので、みなさん話に花を咲かせてありました😊 私は初めての参加でしたがとても楽しかったです☆ 以上ボウリング大会についてでした!
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 先日より、マイナビ様から求人掲載がスタートしました! 【SE/PG】今よりもスキルUP&働き方を変えたい人に必見です! 今回の募集は、当社の地図開発とWEB開発の募集となります。 過去の記事で、取り組んでいる事業について紹介していますので、ぜひご確認ください! 【事業紹介#1】GIS(地理情報システム)ってなに? 【事業紹介#3】当社のWEB事業について
こんにちは!ティ・エス・ネットワークス株式会社の川崎です。 会社から徒歩1分にところに『無印良品 ヒタチエ』が 4月28日にオープンしました。 なんと、なんと! 茨城県内最大の売場面積、最大の品ぞろえだそうです! 他の無印良品店舗と違い、冷凍食品がたくさん!でした~ とっても広くて、なんだかワクワクしちゃいます。 無印良品があるとついつい入ってしまい、(買う目的がないのに) フラフラして楽しんでし
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 今回は佐賀ダイハツ アートプロジェクトについてご紹介いたします☆ アートプロジェクトとは、佐賀ダイハツが佐賀大学芸術地域デザイン学部の協力のもと 佐賀地域の若手アーティストの発掘・育成・支援に取り組むプロジェクトです🎨 半年に1名ずつ若手アーティストの作品を店舗内のスペースにて展示をしております。 アーティストの方々に発表の機会を設け積極的にプロモートすること
こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から6年目のTさんにインタビューをしました。 マンション大規模修繕工事の現場管理者としてもベテランで、セラフ榎本に関しても詳しい方です。 6年間での仕事のやりがいやセラフ榎本の社員の仲の良さについて伺いました! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ T・Yさん:2018年中途入社・50
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 みなさん、GWはどのようにお過ごしでしたか? 写真は、北九州事業所近くの鯉のぼりです。 当社では5月1日と2日は、有給奨励日となっていました。 有給奨励日の有給取得率がとても高いのが、当社の特徴です(笑) 本社の5Fフロアでは、通常20名以上が出社していますが、GW期間中の出社人数は3名でした。 ちなみに今年度の休日数は127日!有給奨励日は4日間あります
こんにちは!大高建材株式会社の髙橋です。 2023年5月1日をもって、当社51期目に入り、無事創業50周年を迎えることとなりました! 私も創業当時のことは、よくわかっていないのですが💦 時代の変化の波に揉まれて、頑張ってやってきました💪🏻 これからも、チャレンジ精神を忘れず頑張って行きます!
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 いよいよGW!みなさんはどこかにお出かけしたりしますか?👀 今年のGWは弊社でも有給休暇を使って9連休にしている人も多くいるみたいで、みんなどこにお出かけしたのか休み明けに聞くのが今から楽しみです😊 大型連休の中日は仕事も落ち着いていることが多いので、お昼休憩中にリフレッシュも兼ねてお散
こんにちは。堀口です。 以前の投稿記事でご紹介しているとおり、ティ・エス・ネットワークスでは、ホームページ制作事業を行っています。今回は、制作させていただいたホームページの中から一部をご紹介させていただきます✨ ➊ 日立市防災協会 様 公式ホームページ https://hitachi-bousai.com/ 新規ホームページの制作をご相談いただき、制作させていただきました。 『災害が無く安心して生
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社エンジニアとして在籍22年目になるベテラン社員Yさんにご協力いただき、インタビューをさせていただきましたのでご紹介いたします😄 現在、Yさんは某行政機関システムの新規導入プロジェクトに携わっており、プロジェクトとしては構築フェーズの真っただ中となります。そんなYさんの1日の作業
こんにちは! 大高建材株式会社の高橋です。 某港付近のマンションに網戸の調査で伺いました。200所帯を超えるマンションで、5日かけて、調査に入りました。その休憩中の風景です⚓
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 今回は避難訓練についてご紹介いたします。 佐賀ダイハツでは、毎年年に1回避難訓練を行っております🚒 内容は、避難経路の確認や、消火器の使い方などをご指導いただきました。 私も実際に水消火器で消火の訓練を行いましたが、目標場所までなかなか届かず、想像よりも難しかったです…😢 万が一の場合に対応できるように備えは大事ですね!! 以上、避難訓練のお知らせでした😊 *
こんにちは!大高建材(たいこうけんざい)の高橋です。 現在当社では、営業の社員を募集してます。 普段から写真のように肩は組んでいませんが、仕事はがっちりスクラム組んで頑張ってます!ご興味のある方は、当社の採用ページもご覧ください。
こんにちは☆ 採用担当の本村です! 前回の投稿から時間が経ってしまいました…💦 また投稿していきますのでよろしくお願いします!!😊 今回はフォローアップ研修についてご紹介いたします。 こちらは営業研修、サービス研修、接客接遇研修などそれぞれの職種に合わせた研修を行います!! 新卒入社の方だけでなく、中途入社の方も対象になっている研修です🔰 教育体制がしっかりと整っています☆ 専門分野に関してやマナ
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 今年は福利厚生の一つとして、ソフトバンクの年間シートを用意してくれました!!! WBCの決勝は会社のテレビで観戦していましたが、今度はペナントレースを現地で観戦します! 強肩でランナーを刺した甲斐拓也! 不動の天才2番打者!!近藤健介 スピード違反!!周東佑京 緊急侍として参戦した牧原大成! 侍JAPANで活躍した選手をドームでも応援します\(^^)/ シ
こんにちは!ティ・エス・ネットワークスの山崎です。 先日、弊社から徒歩8分程にある『ホテル 天地閣』にて、2023年度新人歓迎会を開催しました🎵今回はその様子をご紹介します!! 会場では、美味しい料理やお酒がたくさん!運ばれてくるご馳走に、業務中の真面目な雰囲気も一気に和やかなものになりますよ。 新人社員さんはまだまだ緊張している様子ですが、このようなイベントは社外に出ていてなかなか顔を合わせられ
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社が実施しているWEB会社説明会についてご紹介いたします🎉 ・・・といってもZOOMを使ったWEB会社説明会、というだけで特に目新しいものはございません🤣 弊社の説明会は決まった日に開催というより希望者に応じて日程調整させていただき、会社概要や福利厚生、募集している職種などについ
こんかいはまじめな投稿。 フジメカってなにをしているのか。 おもに金属の切削加工。 刃物を高速で回転させながら 金属を削る はたまた 金属を高速で回転させて 刃物をあてて 金属を削る 弊社の製品は あなたの身近なものに 役立っています メガネやカメラレンズから スマホ・胃カメラ・自動車センサーなどなど。 光が関係している商品・機器すべてに、 レンズやフィルターが使われているのです。 これらには、ひ
こんにちは🌟 株式会社INGSの紀夏です! 株式会社INGSに新卒6期生として20名の仲間が増えました!!!💐 楽しみや不安が入り交じると思いますが、新しい環境で沢山チャレンジして欲しいと思います!! 社会人として成長できるよう一緒に頑張っていきましょう💪 みなさんようこそINGSへ🕺
こんにちは。ティ・エス・ネットワークスの川崎です。 突然ですが、みなさんは、"春"といえば、なにを思い浮かべますか?卒業、入学、新入社員、花粉症…などなど。そう!春といえば、さくらです!笑 弊社の近くには、「日本のさくら名所100選」に選ばれている平和通りがすぐそばにあります。平和通りには、日立駅前から約1kmにわたり、約120本ものソメイヨシノが植えられています。桜が満開のなると、通りが一面桜色
前回の後編になります🐛 前回の記事を見ていない方は、 前編もご確認お願いします🐥 ご視聴のあなたはオンオフを 切り替えられますか? 社会人になると、気持ちの切り替えが 重要になってきます。 息抜きをせず仕事ばかりしていると、 いつかパンクしてしまいます🥲 当社の仕事風景は、 数分前まで崩れた話をしていた上司たちが 仕事モードになると 目が本気になります。 あれ、さっきまで世間話をしていた TO井田
こんにちは! マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回はセラフ榎本独自の文化第3弾として、 「60周年記念」 への取り組みをご紹介します。 セラフ榎本は2023年に60周年を迎えました。 セラフ榎本の始まりは1963年(昭和38年)に先代社長・現会長の榎本義男氏が「榎本塗装店」を開業したことです。その後、サイボー本社の大規模修繕工事や公共工事を受注したりしながら大きくなっていき、社長交代後
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 当社では月1回、全社員が参加するミーティングがあります。 会議の名前は「JRM」(Job review meeting) 開催日は、毎月第一水曜日です。 ≪JRM開催の目的≫ ・月1回全社員が集まる貴重な時間に会社のビジョンや経営戦略などを共有する事で、社員全員が同じ方向を向いて結束力を高めたい! ・業務報告を聞き、各人が会社や社員に関心を持ち、理解を深め
こんにちは! 四日市店、店長の柳田です🐭 新年度が始まりましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 当社も新入社員を迎えることが できました🌸 仲間のみんなと共に今期もさらに パワーアップしたいと思っています✊ (↑まだまだ募集しています!!!) さて、今日は当社が毎月行っていることを お伝えいたします。 当社では毎月一度全員が集まって ミーティングを行っています。 ちなみに画像は休憩中に社長に
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 基本的な情報は採用ページにも記載がございますが、今回は弊社の福利厚生(各種諸手当)について少しご紹介できればと思います。 まずは通勤手当ですが、基本的に全額支給となります。続いて残業手当については基本勤務時間の8時間以降は15分きざみで集計となり、超過時間に応じて全額支給となります。また
こんにちは。ティ・エス・ネットワークスの田鍋です。今年度は4名の方が新しい仲間として弊社に加わりました。 今回は先週投稿した受け入れ準備の記事に続き、新入社員が行っている新人研修の様子を紹介したいと思います。 ▼先週の記事はこちら vol.14『2023年度新入社員✨の受け入れ準備!!』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/14010/ 新人研修は1週間
こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から2年目のHさんにインタビューをしました。 ちょっぴり強面ですが、プライベートではハリネズミを飼育しているという意外な一面を持っている方です。 セラフ榎本の職場環境・福利厚生について伺いました! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ H・Mさん:2022年中途入社・50代男性 前職も
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 年度が切り替わり、弊社も新年度での体制がスタートいたしました!本年度もどうぞよろしくお願いいたします🎉 さて、新年度1回目のプラストということで、今回は先日実施した弊社入社式の様子を少しだけお届けいたします! 入社式といっても弊社の場合はあまり堅苦しい感じではなく、どちらかというと雑談多
こんにちは!本記事ライターの岩田です。 今回は、中途入社で活躍されていて、局長というマネジメントポジションを任されつつ、2度の育児休暇を取得されている川越さんにお話を伺いました。 ー--------------- 川越 寛之(カワゴエ ヒロユキ) 2011年8月中途入社 ー--------------- Q. はじめに、自己紹介をお願いいたします! 2011年の8月に営業職として中途入社をしました
みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 たまには、工場のことも書いてみようと思います。 今日は工場の社内メールのやりとりの一部をご紹介。 事務さん「大西さん分の入社書類準備しました」 T課長「お疲れ様でした。大西さんではなく大嶋さんですよ」 歳弘「ライオン・・・」 工場長「心配ないさ〜」 ライオンって書いてみたら、まさかの工場長が乗ってくれました笑 というたわいもない日常の一コマでした˘ω˘
こんにちは。高沢です。 今回は、新年度に向けての準備作業をご紹介します。 弊社では4月から新入社員が4名入社してくれるので、新規購入したパソコンの準備をしています! 私たちプログラマの仕事道具は、パソコンです。やはり、自分の仕事道具は自分でメンテナンスできないと一人前とは言えません。そんなわけで入社する皆さんが最初に行う作業は、自分で使うパソコンの設定作業です。 どの世界の職人さんもそうだと思いま
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 年度末ということでここ数週間はバタバタしていましたが、各種納品や新年度に向けた準備も終わり、やっと一息つけています☕ ということで、本年度は大変お世話になりました🙇 来週からはいよいよ新年度!プラストでは今後も弊社の雰囲気を伝えられるような情報をみなさまにお届けできればと思いますので、来
お疲れ様です。 イーマックエンジニアリング総務課です( `ー´)ノ 年度末というものは、なんだか公私ともに気忙しいですね…。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 当社では、新入社員の入社を4月3日に控えてワクワク、そしてしっかり準備を整えておこう、とバタバタしておりますが、新卒さんの入社を前に!なんとっ‼ 本日、’24卒の学生さん向けに会社説明会を開催することができました♪ こんなに早い時期から
こんにちは! 青森営業所の松本です。 みなさん花粉症は大丈夫でしょうか? 青森も少しずつ暖かくなり、花粉症の自分にはつらい季節になってきました🤧 もうすぐ4月になりますね🌸 4月といえば会社も年度が変わり、新たなスタートを迎えます! オールでは4月以降、全社で13人の社員が入社予定です。 (新卒採用6名、中途採用7名) 今回、青森営業所にも新卒が1人加わりますので私もワクワクしております!! 働く
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社で募集している職種の中からシステムエンジニアについてご紹介いたします🎉 <システムエンジニア(インフラ系)> 1.システムの提案 2.設計、構築、試験 3.運用支援、技術支援 4.顧客折衝 5.マネジメント システムエンジニア(以下SE)はITのプロフェッショナルとして、お客
こんにちは☀️ 株式会社INGSの紀夏です!! 3月17日にCONA川崎店、CONA横浜店、焼売のジョー川崎店で毎年恒例『新卒営業』を行いました👏🏻 ̖́ サポートもありましたが、私たち新卒5期生だけでお店を営業するのは初めてだったので緊張やワクワクでいっぱいでした😳💦 入社して約1年、自分たちの成長を感じられた機会になったと思います✊🏻❤️🔥 来月には後輩もできるので先輩として頑張っていきたい
こんにちは。連投の川崎です。だんだんと温かくなり、春を感じる季節になってきましたね。 『まだまだ寒いよ』という方もいるかとは思いますが、今日に限ってはあの出来事で、温かいどころではなく、アツい気持ちになった方がたくさんいるのではないでしょうか。 そうです、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)です!!侍ジャパン、すごく盛り上がりましたね! 昨日の準決勝 対メキシコ戦、そして、なにより今日行わ
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 いきなりですが・・・ 日本代表WBC世界一おめでとうございます!!!🎉🎉🎉 お仕事でリアルタイムで観ることはできませんでしたが、最後の同僚対決はあまりにもドラマチックな対戦カードで大興奮してしまいました!! 日本代表はもちろん、各国代表選手のみなさんも本当にお疲れ様でした🎉噂では次は20
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は弊社で募集している職種の中からサポートエンジニアをご紹介いたします💡 <サポートエンジニア(運用管理、保守)> お客様先のさまざまなシステムの運用管理・保守を実施します。 1.各種システムの監視、障害対応、保守 2.利用者からのQ&A対応 3.セキュリティ調査、脆弱性対応 4.各種
こんにちは。川崎です。 今回は、先日行われた慰労会についてご紹介したいと思います。 ティ・エス・ネットワークスでは、毎年3月に慰労会が行われていました。 ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止になっていましたが、 ついに今年、久しぶりの開催!!です。 弊社の慰労会は、福島県のスパリゾートハワイアンズで行っていて、 なんと、温泉に!美味しいごはん付きの1泊プチ旅行なのです。 ゆっくり過ごすもよし
こんにちは! マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回はセラフ榎本独自の文化第2弾として、「誕生日」への取り組みをご紹介します。 セラフ榎本では月1回、会社でホールケーキを用意してお誕生日を祝います。 バースデーソングを歌った後に、ケーキもみんなで分け合います。 社員数も80人と多くなってきており、建設部・営業企画部・総務部で交流のない人が個人を認識する良い機会となっています。 また、花束
みなさまこんにちは! 採用担当の歳弘です。 当社では、毎週木曜日はノー残業デーです! つまり、終業時刻ピッタリに帰りましょう!という日です。 先日の木曜日は別部署の優しいお姉さま達と一緒に焼肉~( *´艸`) いわゆる女子会ってやつでしょうか🌸 実は一人おじちゃまが混じっているんですが(写っていないカメラマン) 仕事を忘れて・・といきたいところですが、なぜか話しているとみんな仕事の話に戻る笑 社員
こんにちは。田鍋です。 弊社には共用の本棚がありまして、本は自由に借りれて、最大1カ月の長期間の貸出もできます。 本の種類は、技術書やビジネス書、雑誌など多岐に渡ります。 IT業界は技術の流行がすぐ変わるので、なるべく最新のトレンドを押さえられるように定期的に最新の技術書を購入して増やしています。 また、有志の方が読み終わった本を寄付してくださるので蔵書は結構あります。 今回は2022年度に増えた
こんにちは! 株式会社ディジテックです😆 卒業、入学のシーズンになり、博多駅の近くでもこれから卒業式に行くという学生さんを多く見かけるようになりました。 そんな中弊社では、採用活動と新入社員を迎え入れる準備が着々と進んでいます(^^) さて、今回はこれまで紹介した事業紹介のまとめ記事になります。どうぞ! 事業紹介#1 GIS(地理情報システム)ってなに? 当社のもっとも得意とする分野である地
会社のイメージって 堅いイメージありませんか? 私は、朝から晩までまじめ仮面を 被っているのが会社、 社会人だと思っていました🦹🏻 しかし... 仕事が少ない時は 世間話をすることもよくあります🙈 最近は、健康診断の発表会までに発展🐼 悪玉コレステロールが多い上司は 人一倍輝いていました😆 身体は、大事にしてほしいですね🌚 年上の上司も頭でっかちが少ないので フランクに話しかけてくれます😶🌫️
こんにちは。 株式会社ティー・アール・シー採用担当です。 弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 今回は、IT業界のエンジニアって未経験(情報系以外の学部・学科や、文系・別業種からの転職等)でも大丈夫ですか?というご質問をよくいただきますので、私の実体験も交えながらご紹介できればと思います。 結論からお伝えすると、全然大丈夫です!🎉 まず私自身のご紹介となり恐縮ですが、高校は文系
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 3月になり暖かくなってきましたね😉 少し前のお話しになりますが… 今回は、年頭式典についてご紹介いたします。 1月13日(金) ガーデンテラス佐賀様にて 佐賀ダイハツ販売の年頭式典を行いました。 年頭式典とは、新しい年を迎えて1年頑張っていこう!!と気を引き締めていくための 式典です🌸 式典では、永年勤続者表彰、優秀社員表彰、 二十歳のお祝いなどがありました!
こんにちは! 株式会社INGSの里菜です!!!!⭐ ついに!野毛に!焼売のジョーがオープンいたしました!(^ ^)✌✨ "焼売を日常に"をコンセプトにお食事、酒場、お持ち帰りなど様々なシーンでご利用いただけます! 焼売が主役のお店って、ありそうでなかったですよね(´-`).。oO しかし毎日手包の愛情込め込めでふっくらジューシー、これがとっても美味しいんです…❣ 焼売はもちろん、それ以外の一品料理
みなさまこんにちは!ティ・エス・ネットワークスの和田です。 2月も終わり、暖かくなってきましたね✨! 前回のブログでは、WEBデザイナーの業務について紹介させていただきました。 ■参照:vol.04『Webデザイナーの業務紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13009 今回は『WEBデザイナーって実際にどんな仕事をしているの?』という疑問を解消す