教育もバッチリ! 【施工管理】
施工管理も色々ありますが、教育はバッチリ実施。 植田建設工業株式会社は、橋梁やプラントの架設専業です。 大阪本社又は横浜支店を中心に全国へ。 出張手当が月20万円と業界トップレベル! 大きなプロジェクトでやりがいを見つけませんか?
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
施工管理も色々ありますが、教育はバッチリ実施。 植田建設工業株式会社は、橋梁やプラントの架設専業です。 大阪本社又は横浜支店を中心に全国へ。 出張手当が月20万円と業界トップレベル! 大きなプロジェクトでやりがいを見つけませんか?
今はコロナがあるので、旅行どころか懇親会も実施していませんが、少し前までは社員旅行が結構ありました。 沖縄、宮崎・鹿児島、名古屋・伊勢志摩、東京、道内だったら登別温泉とか定山渓温泉とか・・・ 社員が40人もいると賛成、反対色んな意見が出てきますが、自分は社員旅行は賛成派です。会社のお金で知らない土地に行けるなんて楽しみしかないです。 出来れば全員参加が望ましいのですが、現場があってどうしても参加出
三和土質基礎株式会社 てお堅いというか、ちょっと古い社名ですよね 元々は3人で会社を興して「和を持って仲良く」と言うことから「三和」の名前でスタートしました ヘルメットのマークも三つの輪で三和です そこから転じて現在は顧客、会社、協力業者の3社が幸せになるように、との思いも込められているという話を最近聞きました 「社名が堅いから変えた方がいいよ」とよく言われますが、実際働いている社員さんに聞くと意
会社の裏は駐車場になってます。工事の人は車通勤で、一人に1台リース車が与えられます。 よくある社名が入った車ではなく、普通の乗用車なのでプライベートで使うこともOK! 仕事で使う場合はガソリン代も会社で負担します。通勤でお金が掛かることはありません。
会社は札幌市西区にあります。住所は二十四軒ですが、地下鉄琴似駅から徒歩1分です。 ガラス張りなので、朝は身だしなみを整える人がよく立ち止まりますが、中からは丸見え状態です。
本社は、大阪中央区にあります。 北新地に飲みに行く時は、作業服からスーツへ。 ポケットには、たくさんのキャッシュが? 植田建設工業株式会社は、手当が業界トップレベル! 普段の仕事は作業服なので、飲み会は派手です。
求人募集中&夏季休業について&夏服! 広島県福山市を中心に外壁塗装や外壁改修、防水工事、大規模修繕工事などを行なっている株式会社フェイスです! 【求人募集中!!!!】 現在、マイナビ転職さんの方で施工管理・アシスタントの募集を開始しています! (掲載予定日は2022年8月9日〜2022年10月10日です) 建築土木の施工管理経験をお持ちの方、興味ありましたらぜひご応募ください! 年齢や資格の有無は
施工管理と言えば、お堅いイメージがありますが、植田建設は、いつも笑いが絶えません。 明石海峡大橋も施工した、ベテラン技術者の集団です。 今からビッグプロジェクトが続きますので、中堅社員募集中です。 出張手当が月20万円と業界トップレベルなので、離職する人がほとんどいません。 少しでも気になれば、大阪本社又は横浜支店を訪ねてください。
お久しぶりです!賃貸勉強中の田中です。入社して4ヶ月が経ち、お客様の案内も少しずつ担当しています。 内見のポイント‼ みなさん、内見する時に見るポイントはありますか? 間取りや部屋の写真、周辺のお店はネットでも見ることはできますが、実際に見てみないとわからないことも! 収納の広さ、日当たり、水回りの綺麗さ、駐車場の広さなどなど… お客様が気になることをしっかりと伝えられるように、空いているお部屋を
ここ数年、新入社員も入ってくるようになりました。 これは、当社が明石海峡大橋などのビッグプロジェクトの施工実績をPRしてきたからです。 しかし、30代、40代の社員が圧倒的に不足しています。 やりがいのあるビッグプロジェクトで実力を発揮したい方は、是非ともご応募ください。 当社は、大阪本社と横浜支店を軸に全国へ展開しています。 出張手当は月20万円と業界トップレベルです!
植田建設工業株式会社は、元気であれば、70才以上でも勤務可能。 写真のK顧問は、なんと75才! 「老後2000万円問題」なんか、関係なし! 植田建設工業株式会社は、複利厚生や手当(月20万円)が業界トップクラスで、 離職率はカウントできないくらい低いし、大型橋梁やプラント建設でやりがいが凄い! 明石海峡大橋も施工するなど、技術力にも定評。 関心があれば、とりあえず、大阪本社か横浜支店を訪問してみま
毎日びっくりするくらい暑い日が続いていますね( ;∀;) 皆様もたくさん水分をとって体調にはお気をつけてお越しくださいませ。 さて先日は、水戸にある内原イオンにて、イベントをさせていただきました。 つくばイオン、土浦イオンでも定期的に行っています。 是非見かけた際は、スタッフに声をかけてみてください~(*ノωノ) こういったイベントからのご縁で、弊社で建てていただくお客様も増えました。 また、実は
広島県福山市を中心に外壁塗装や外壁改修、防水工事、大規模修繕工事などを行なっている株式会社フェイスです! 今週もなんとか更新します! 先週のお話になりますが、会社の前に看板を設置してもらいました。 サムネイルの画像がそれです。 フェイスなのにコローレ? 実は今年の春頃に外壁塗装&屋根塗装の専門店コローレをスタートさせました! 主に一般の住宅の塗装や防水などを行っていく部門です! 福山市を中心に何度
こんにちは! 「新人施工管理から見た公共工事の現場」の第2弾です。 公共工事はとにかく提出する書類が多いです😢 でも書類が多いのにはきちんとした理由があります。 労働者の雇用や、現場の安全確保のためであったり、 ずさんな手抜き工事を防止し工事品質のためであったり。 提出書類一覧表をみて、工事に入る前段階で心折れてはいけません! 大丈夫、ひとつづつこなしていけばいいんです。 先輩方は一通り経験してい
採用担当のS部長は、プロ級のマジシャン。 弟子は100人以上、20ヶ国以上で披露。 読売新聞の全国版に特集されたほど。 入社後の教育では、マジックを最低3つは教えるので、 あなたもマジシャンになれる(笑) その他、ゴルフや釣りのプロも在籍。 仕事もするけど、遊びも本気。 遊びの資金源は、出張手当。 給与以外に、毎月20万円を支給。 複利厚生は自慢です。
橋梁や高速道路の半分以上は、50年の寿命が過ぎて、補修が間に合いません。 仕事が有りすぎて、人が足りません。 誰か助けてください。 植田建設工業株式会社は、複利厚生や手当(月20万円)が業界トップクラスで、 離職率はカウントできないくらい低いし、大型橋梁やプラント建設でやりがいが凄い! 明石海峡大橋も施工するなど、技術力にも定評。 関心があれば、とりあえず、大阪本社か横浜支店を訪問してみませんか?
こんにちは、採用担当の中西です。 本日は宮崎県宮崎市にある「南九州営業所」のご紹介をします! 南九州営業所は昨年、本年と二年連続で新卒が入社したり、 初となる女性施工管理がメンバーに加わるなど、勢いと活気が溢れる営業所です! 工事現場は日向市や沖永良部島など、大規模な仕事に携わっておられます。 賑やかで明るいメンバー揃いで「南九州営業所をもっと盛り上げたい!」 という熱い気持ちを持って話してくださ
二代目の若社長を囲んで笑いが絶えない職場。(写真中央、45才) 懇親会は、いつも社長のおごりなので、部下は支払ったことがありません(笑) 複利厚生や手当が業界トップクラスで、離職率はカウントできないくらい低いし、 大型橋梁やプラント建設でやりがいが最大級。。 明石海峡大橋も施工するなど、技術力にも定評。 関心があれば、とりあえず、大阪本社か横浜支店を訪問してみませんか?
こんにちは!人事の尾崎です。今回は当社のSNS発信についての進化?をお伝えしますね。 もう踊るしかやる事が無い… 今までの広報というと、ポスティングするとか新聞やフリーペーパーに広告を掲載する等が主流でしたが、最近はYouTube、インスタ、facebook、LINEなどSNSの情報をより強化して頑張っています! 次はTikTokで踊ろうかな?? 採用もWebサイトで求人を出したりするのが主流でし
S課長は釣りのプロフェッショナル! 全国の出張の合間に釣り三昧!(仕事もしています) 他にも、ゴルフ、カラオケ、マジックのプロまで在籍しています。 植田建設工業株式会社は、複利厚生や手当(月20万円)が業界トップクラスで、 離職率はカウントできないくらい低いし、大型橋梁やプラント建設でやりがいが凄い! 明石海峡大橋も施工するなど、技術力にも定評。 関心があれば、とりあえず、大阪本社か横浜支店を訪問
こんにちは! 大同電気株式会社 採用担当の鈴木です。 今回は大同電気初の女性技術者、設計積算課の宮里を紹介させてもらいます。 【所属・名前】 設計積算課 宮里 比菜子 【趣味】読書 【電気工事の魅力は何ですか?】まだ魅力を語るまで辿り着けていないけど、 ゼロの状態から、分かる事が少しずつ増えてきたことが楽しく感じます。 宮里さんが技術者として入社したのは半年前。 「技術者として働きたいです」と面接
2代目社長は、45才。 サッカーで鳴らした体育会系。 ハートが熱く、語り合う。 最後は社長が責任とります! 飲み会も、社長が全部支払います。 最後は、やっぱりカラオケやね(笑) 出張手当が月に20万円もあるから、 給与を全部奥様に振り込んでも、楽勝!
今日は秋田の暮らしに必要不可欠な、秋田の車事情について採用担当の天野がお伝えしたいと思います。 車に関する土地柄 秋田では移動の中心が車になります。電車やバスの本数は首都圏に比べるとかなり少なく、路線も多くないので、公共交通機関は補助的な移動手段の場合がほとんどです。 その代わり、たいていの商業施設には大きな駐車場がありますので駐車場所にはそこまで困りません。サービスエリアみたいな広さの駐車場があ
こんにちは、採用担当の中西です! 先日、株式会社三龍社様にトラベリングストーカ見学会に行かせていただきました。 株式会社三龍社様は明治30年(1897年)創業で、 燃焼装置事業やモータ事業を主とされている企業様です。 株式会社三龍社様と、弊社の親会社である株式会社タクマとは 昭和12年(1937年)からお付き合いだそうです! 長い歴史を持つ三龍社様の工場を見学させていただいて 大変勉強になり身が引
鉾田市にお住いのオーナ-様より、 メロン(インゲンもおまけで) 差し入れを頂きました!(^^)! スタッフみんなで美味しく頂きました!! ありがとうございました♪ こんな風に差し入れをしていただける機会も 増えて本当にうれしいです。 ちなみに写真にうつっている、メロンを持っているのは 水戸店のさわやか担当の鈴木さんです!(笑) 弊社はそれぞれのお客様に、 設計士やインテリアコーディネーター・工事監
植田建設工業(株)は、出張者をもてなします。 給与以外の手当が多いので、毎月10万円以上の小遣いがあります。 懇親会は、カラオケ有り、マジック有りで盛り上がります。 先輩が必ず奢るので、トコトン行っちゃいます(笑) 本社は大阪、横浜支店もあります。
広島県福山市を中心に外壁塗装や外壁改修、防水工事、大規模修繕工事などを行なっている株式会社フェイスです! ご無沙汰してます! 前回のストーリーズ投稿は寒さ引きずる3月頭。 今は夏本番、8月が目前に迫る7月末。 ざっくり計算でほぼ5ヶ月ぶりの投稿になります。 5ヶ月も放置していたくせになぜ急に投稿する気になったのか。 それはマイナビの方が社員インタビューに来てくださり、記事にするネタが出来たからです
こんにちは。採用担当の根本です。 写真は7/15〜7/17で行った社員旅行、 別府温泉で撮った集合写真です! 弊社には、旅費会社負担の社員旅行制度があります!(もちろん任意参加です) ここ数年は、コロナウイルスの影響もあり行けていませんでしたが、3年ぶりに開催され、大分県と福岡県へ行ってきました! 事務員さん、営業さん、職人さんがみんな集まって、温泉に入ったり、みんなでお酒を飲んだりして、楽しんで
こんにちは!人事課の佐藤です。私もお久しぶりですね。 新給与制度がスタート 今季からむつみワールドでは、人事の制度がいろいろとリニューアルされ、特に給与制度が大幅に改善されました。 ポイントは、日々の業務に取り組む私達社員が成長していくための評価基準が見直され、専門的な知識や資格を持っている人はもちろん、これから資格に挑戦するぞ!といったようなチャレンジ精神も公平に評価されます。 私もピー歳ですが
アゲル守谷店です! 守谷店では社員同士の親睦を深めることを 大切にしています。 コロナ渦になってからはなかなか行けなくなっていますが、 みんなの予定が合う時には仕事終わりにご飯に行ったり、 誕生日にはケーキを買ってお祝いしたり… みんながとっても仲良し♪ お互いがお互いを助け合い、 社員一人一人が楽しく仕事が出来る環境って素敵ですよね! もちろんメリハリも大事‼ 今日もみんなバリバリ働いています!
今回は入社4年目の設計士”S”さん(女性)のインタビューをお届けします。サクラバさんは建築の学校を卒業したあと、設計士として入社しました。入社3年目の昨年には2級建築士の資格も取って、未来のエースとして大活躍中です! ーどんなお仕事してますか? うちの会社はフルーオーダー住宅と企画住宅の両方を建築していますが、私はまだ企画型の住宅を設計することが多いです。 ただ、少しづつ自分がメインの設計が増えて
こんにちは!!ジンワのE村です!! まだ7月なのに毎日暑いですね…😥 8月が怖くて仕方ないです😭 皆さん体調管理にはくれぐれも気を付けて下さい!!!! 水分補給こまめにしてください! 先日、24卒の学生さんがインターンシップに参加してくださいました! 午前中は本社でPCを使って仕事体験をしていただき、 午後は東京支店の方に行き現場実習を行いました! 本来でしたら現場見学に行くのですが、まだ現場の方
お久しぶりです。帰ってきました尾崎です。ご存じない方は、弊社のバックナンバーを全部見て頂ければ、よくも悪くもアレな感じになると思いますよ♪ →+Storiesバックナンバー← ボーナスたんまり…か…? おかげ様で先日、ボーナス基本給の〇ヶ月分貰ってきました!会社がイイ感じなので、結構な額を頂いたんですが、そのぶん所得税めっちゃ引かれていて、日本っていい国だなって改めて感じました! ただ。。。冬もた
こんにちは、アゲル牛久店です('ω') 今日は今年新卒入社した新卒のうちの1人、野中くんをご紹介します♪ 4月に入社し、牛久店に配属になり早いもので3ヶ月が経過しました。 徐々にアゲルになれていき、先輩社員とも和気あいあいと過ごしております(^^)/ 仕事を覚えるのは大変ですが、牛久店にはその道のプロがいますのでお任せあれ! 接客のプロ! 知識のプロ! 情報のプロ! 笑いのプロ??笑 今は宅建資格
こんにちは、採用担当の中西です。 本日は愛知県豊田市にある「東海営業所」をご紹介します! 東海営業所の皆さんはグルメ好きやアクティブな趣味を持つ メンバーが多く、話題が尽きません! ゴルフ、キャンプ、野球、サッカーなど プライベートではそれぞれ趣味を満喫しているみたいです♪ 集中するときはしっかり黙々と! 話したいときはみんなで盛り上がる! メリハリがしっかりしたオフィスです。 全員に個別インタビ
こんにちは!! 今回は2021年3月に開設したオフィスを紹介します! 明るく落ち着いた雰囲気のきれいなオフィスです✨ 各線京橋駅から徒歩10分とアクセスが良く、駅前には商業施設や飲食店が多いので周辺環境もとても充実しています! また、アーケードのある商店街を歩けば雨の日や日差しの強い日でも快適に通勤することができます😄 HP、Instagramも是非チェックしてください!
こんにちは、採用担当の中西です! 先日、フコク機械工業株式会社様へ工場見学に行かせていただきました。 フコク機械工業株式会社様はスートブロワのメーカー企業様で 弊社株式会社タクマプラントは創業時からお世話になっています。 (スートブロワとは伝熱面に付着する煤を蒸気や空気噴射によってクリーニングする機械です) 普段の現場ではプラント設備のパーツをじっくり見ることができないので 興味津々で見せていただ
7月につくば店スタッフにてゴルフに行ってきました! この日は曇り空で日差しもきつ過ぎず、気温は高いもののゴルフ日和でした♪ と思ったのも最初だけで、前半9Hでバテバテになってしまい暑さから逃げるように クラブハウスの中へ。 昼食は満場一致でざる中華を頂きました! 昼食でさっぱりし、後半も熱中症に気を付けながら楽しめることが出来ました。 皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けください(T_T) 普段は
はじめまして!株式会社坂本電気設備です💡 弊社の事を知っていただきたく、+Storiesを始めました😊 初投稿は簡単に会社紹介をさせていただきます。 弊社は1964年創業、大阪府を拠点に電気設備工事を行っています。 電気設備工事にはさまざまな分野がありますが、私たちが得意とするのは 「受変電設備工事」「高圧ケーブル工事」「幹線敷設工事」といった基幹となる工事です。 20代から50代まで幅広い年齢層
みなさんこんにちは! 連日暑い日が続いていますね(T_T) 過去最も早い梅雨明けのニュースがあり、いよいよ夏本番ですね・・・! 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごしください(;_;) あまりにも暑すぎて、毎日だれかしらアイスを買ってきてくれます( ^)o(^ )嬉 今日のアイスはこちら! 一口サイズで食べれるのであっという間になくなりました(笑) 明日はどんなアイスかな~ HP YouTube イ
初めまして★ 株式会社未来ネットの採用担当のOと申します! 弊社「株式会社未来ネット」を知っていただきたく、 「+Stories.」にて記事を投稿する事となりました! 【どんな人が働いているの?】 【どんな仕事してるの?】 etc..... 「+Stories.」では 求人広告やHPでは書ききれない情報を 弊社社員が少しずつお届けしていきます! 次回投稿では簡単な会社紹介をさせていただきますので、
こんにちは!新人施工管理の伊藤です。最近は晴れたり、雨が降ったり不安定ですね…。今回は先週、雨の中!実施した建て方というお仕事について紹介します。 建て方とは?? 建て方とは、建物の主要な構造材を組み立てることを言います。 もっと詳しくいうと、土台の据付(すえつけ)から柱、梁、棟上げまでの作業のこと。 私も実際に羽子板ボルトの取り付けをしたんですよ‼雨の中の作業はとても大変でしたけど… あと、高い
みなさんこんにちは~ 弊社、土浦店のキッズルームにエコカラットをはりました! エコカラットとは、粘土や鉱物などの複数の原料から作られたタイル状の内装用壁材です。 「多孔質セラミックス」とも呼ばれています。 エコカラットは日本に古くからある「土壁」や「砂壁」をヒントとして開発されました。 土壁や砂壁は、高温多湿な日本の気候の中で住宅内の湿度を調節し、カビやダニの発生を抑える効果があります。 調湿効果
名鉄EIエンジニア株式会社 採用担当の塩澤(趣味、釣り)です。 当社のことを広く知ってもらえる場所として、様々な情報を 発信してきたいと思っています。 少し、おしゃべりな私が真面目な話、ユル目な話、会社のトピックスなど 発信します。 ---------------------------------------- 当社は、名古屋市熱田区の熱田神宮の近くに本社を構える、鉄道工事と設備工事を生業にして
こんにちは(●^o^●) 総務部兼営業部の瀧口です🐹 今回は社員インタビューパート2😊 工事部10年目のK主任にお話しを伺いました☆彡 [🎤この業界に入った理由は?] 将来を考えた際に、手に職を付け経験が身につくような仕事がしたいと言う思いが強く また地域の方の暮らしを、より豊かに出来るスケールの大きさに魅力を感じこの業界に入りました。 [🎤今後の目標は?] 1級土木施工管理技士の資格を習得し、国
ただいま絶賛!賃貸を猛勉強中の田中です。賃貸って覚えることが沢山あるな~と改めて感じる毎日です。 案内に四苦八苦する日々 「一人できちんと案内できるようになる!」ことが、今の目標なんですが、お店での接客やお部屋の案内、申込後の流れなど一通り覚えて、説明できないといけないんです! 他にも、お客さんとより多くの会話ができるように知識を身に付けたり、スムーズに資料を準備したり、いろいろな場所にある物件を
こんにちは、採用担当の中西です! 株式会社タクマプラントは2022年10月1日、 宮城県仙台市に「東北営業所」を開所することとなりました。 本社、東海営業所、西日本営業所、南九州営業所に続く5拠点目です! マイナビ転職サイトにて 新営業所の立ち上げメンバーも2名募集中です。 (9月中旬からの勤務となる予定です) 立ち上げメンバーになれるのは、滅多にないチャンスです! 東北営業所を盛り上げてくれる方
東洋産業のメンバーでゴルフコンペをしました! またしても別府で(笑) 優勝したのは? ホームページもぜひチェックしてください!
会社説明会でよく聞かれる質問について 社員に聞いてみました!!! Q1. ジンワに入社して良かったことは ・いろいろな仕事を経験できること ・残業が少なく、休暇の取得がしやすいためプライベートの時間を確保できる ・建設業の中では休日が多い ・いろんな土地や人と関わるので見聞を広げられる ・福利厚生やサポートの充実 ・入社後の教育実習や講習に積極的に参加させてもらえる ・資格がたくさん取得できる 「
こんにちは!住宅部の新人堀川です。入社してからもう2ヶ月が経ちますね!本当に早いです! 目指せタ〇タ社長‼ さて、今月から私は土地の仕入れの部隊から、本格的な住宅営業の部隊に移りました。 今までは土地について勉強してきて、いよいよ本格的にお客様と暮らしを考えていくスキルを磨いて参ります! 先輩の打合せや内覧会でのお客様の様子を伺っていると、要望に応じることの難しさを実感してマジビビッていますが、自
こんにちは(∩´∀`)∩ 総務部兼営業部の瀧口です😄 最近雨が降る日が続いて 寒暖差が凄いですね(´Д⊂ヽ 皆様も風邪等は引いていないでしょうか(◞‸◟)? 体調管理には気を付けてくださいね(●^o^●) 今回はタイトルにもあります通り・・・ 私達と一緒に働きませんか🐹? 赤塚土木興業では施工管理と言う職種で マイナビさんより募集中です。 過去の記事にも記載させて頂きましたが 皆さん凄い良い人達ば
こんにちは!新人設計の柴田です。最近私は、先輩に同行して地鎮祭を初めて経験させて頂きました! ご存じですか??地鎮祭 ちなみに、地鎮祭とは… 新しく建物を建設する前に行って、そこで安全・安心に暮らしていけるよう願う儀式のことです。建物を建築すること、そしてそこに住むことを神様に報告します。 地鎮祭には、 ・その土地を守っている氏神様に土地を利用する許可を取る意味 ・工事の安全を祈る意味 ・住む人の
こんにちは(●^o^●) 総務部兼営業部の瀧口です☆ 今回は実際働いている方へのインタビューと言うことで 弊社、工事部Sさんにインタビューしてみました🐶 現在Sさんは新卒入社してから2か月を経て だんだん職場環境にも慣れてきたご様子でした(´∀`*)ウフフ 🎤入社してだんだん慣れたと思いますが Sさんの1日のスケジュールを教えてくださいっ! →Sさん:そうですねぇ1日の流れ的には 8:00 出
こんにちは、採用担当の中西です! 6月1日は永年勤続表彰が執り行われました。 本年は勤続10年を迎えた方が3名いました!! 3名には賞状と記念品が贈られました。 おめでとうございます♪♪ 先輩方、これからもよろしくお願いします!!! そして6月1日は弊社、株式会社タクマプラントの 創立記念日です。本年で46周年を迎えました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 株式会社タクマプラントは今注目
「施工管理の仕事」ってどういうイメージがありますか? 入社当時、建設業界の知識0だった私は 「力仕事で大変そう」「施工管理=外仕事=夏は暑そう、冬は寒そう」のイメージでした 建設会社に勤めて早1年、施工管理の仕事のイメージがガラッと変わりました!!✨ そんな「施工管理」の仕事について少しでも多くの方に知ってもらえるように、 もし、施工管理になったらどういう仕事をするのか 若手施工管理の1日の仕事の
こんにちは。 採用担当 根本です。 本日は先週弊社の工事現場で行われた 現場見学会の様子を紹介します! 本工事は、直径約2mの水道用鋼管を取付た専用の機械で 地面の中を推進し、新たに配水管を設置する工事です。 小学生100人を対象としたこの見学会では、 配水管を実際に見てもらい、地下を推進する 機械を動かし、配水の仕組みついて紹介しました。 小学生にとっては、内容は少し難しかったかもしれませんが、
こんにちは( ´艸`) 総務部兼営業部の瀧口です! 今回は『そもそも赤塚土木興業って何の会社かな('ω')?』 についてざっくり簡単にご説明させて頂きます(´▽`)! 少しでも疑問に思っている事を解決出来たらと思います😄 弊社は設立1974年と約50年近く 茨城県つくばみらい市にある会社です(´艸`) 主体事業は公共工事の施工管理です(´▽`) ざっくり言いますと道路を補修したり、新しく作った
こんにちは!新人施工管理の伊藤です!!今回も今回も、私が日々四苦八苦して覚えているお仕事を紹介いたします。 一人立ちへの第一歩 少しづつ慣れてきたのか、最近は一人で現場に行くことが増えてきました♪ 現場の写真を撮影したり、職人さん達と直接打合せをしたり、少しずつですが先輩にくっ付いて回るだけじゃなくなってきた伊藤です! 特に最近勉強している現場写真は、建物だけではなく、道路の状況や現場の全体の写真
こんにちは😊 この度+Stories.デビュー致しました!! 株式会社赤塚土木興業です (❁´◡`❁) このブログでは皆様が入社の決め手となる様な 会社の情報や雰囲気を発信できる様にして行きます(〃▽〃) まずは簡単なご挨拶ですが よろしくお願い致します(●ˇ∀ˇ●) まずは、こちらのブログを担当させて頂きます 私の自己紹介を・・・ 瀧口 総務部兼営業部所属 入社2年目(●'◡'●)で趣味は休日
こんにちはー! 気温が高くなり、宝建設もユニフォームの衣替えの時期ですが なんと!!! 今シーズンよりユニフォームがリニューアル!!✨✨ 先日、出来上がり 社員にも支給されました😊 カラーはネイビーに変わりました! 色だけでなくストレッチが効いた生地に変更し とっても動きやすくなりました👌 これで作業効率もUPするはずです(笑) 新しいユニフォームになり 気合いじゅうぶんな宝建設です✨✨ 宝建設H