記事一覧

恵みの雨

こんにちは株式会社オービット設計部のFです。 普段私が関わっている橋の点検業務について少しお話しさせて頂きます。 橋の点検は通常晴れや曇りの日に行うことが多いですが、雨の日に現場を見に行くことも大切です。雨の日は橋の上から下へ水が漏れている状況が明確に分かるので、橋の悪いところやその劣化原因の推測がしやすくなります。 ですが、相手は自然です。自分の思った日に雨が降るとは限らないため、それこそ毎日のように天気予報とにらめっこしております。やっと雨が降りそうと思ったら、その日は別の予定とかぶってダメみたいこともありなかなか上手くいきません。 このように橋の点検は予定通りに進まないことが多いですが、それでも自分の努力や運も手伝って、ことが上手く運んだ時は少し嬉しくなってしまいます。 でもやっぱり雨の日は冷たいし、カッパ着るのも面倒ですし、運転も危ないし、できれば晴れの日に現場に行きたいなと思いつつ日々の仕事に励んでおります。

日常点検! 完璧な車両でお荷物を届けます👍

めんどくさいとは、思いません! なぜなら ↓ 運送業において、車両の日常点検は重要な業務です。 車両に不備があると、路上故障を起こしたり、 その不備が原因で事故を起こしてしまう可能性があるからなんです! こうした事故は社会的にも大きな影響を及ぼすことがあるため、 日常点検の実施は必ず実施しなければなりません! プロドライバー魂!

(お仕事頑張ってます。)

こんにちは🌞火曜日担当の松尾です。 先週が月曜日が祝日だったので、まだ火曜日か…という気持ちになっています。 最近の私はというと、橋梁の補修設計をするためのお仕事が始まろうとしているので その準備を頑張っています。(ちゃんと) 橋梁点検は、5年に1度行います。 その点検において補修した方がいいね。と判定された橋梁の補修をついに!! けど、すぐ補修できるわけじゃないみたいです。 今回私が携わるお仕事は、「補修設計に必要な調査」 補修設計に必要な調査って一体何だろう?ってところから勉強しています。 点検のときのようにひびわれなどをマーキングしたり、 橋梁のコンクリートを抜き取って様々な試験をしたり、、 いろいろとするみたいです!! 補修調査を橋梁で行うのは、初めてなので調査に行くのが楽しみです✨ その頃には、涼しくなってるかな。 今は、書類作りがひと段落しそうな、しなさそうな😢 チェックしたと思ったつもりで、ミスを見逃していたり… 次は少なくしたいところです🔥 では、水分をしっかりとりつつ今週も元気に乗り越えましょう~

コア削孔

こんにちは🌞火曜日担当の松尾です。 先日、トンネル調査の現場に初めて行ってきました! そこで、コア削孔を見ることが出来たんです😊 抜かれたコアは、見たことがあったのですが 初めて実際にコア削孔を見ることができ、 知らない道具がたくさん出てきて興味深かったです。 トンネルの中を3か所。 復旧もしっかり見られて勉強になりました。 次の現場もわくわくです🔥 首のストレッチをしているところをちょうど撮られた 水曜日担当の古園くんをみなさんにお届けします。

新聞に載る会社です

こんにちは、福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット1年目の社員のHです。 「新聞に載った」...とは言っても、普段皆さんが目にする「一般紙」ではなく、建設関係の「専門紙」なのですが...  先日、熊本県内で国の事業の一環で、点検技術の講習会があり、オービットが県内の自治体に対し、ドローンや3Dスキャナ等の技術の説明を行ったことが、記事になったものです。  この講習会は、年の近い先輩社員のTさんが準備、運営に携わっており、自分も早く経験を重ねて仕事を任されるようになりたい、と思いました。  専門紙なので、多くの人の目にふれることはありませんが、オービットが技術力のある企業だと、官公庁や業界に改めて知ってもらえればと思います。 興味を持った方はこちらまで⇒オービットホームページ

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける