記事一覧

社員紹介\(^o^)/

こんにちは!武部産業の長澤です。 今回紹介するのは営業部業務課の澤尾さんです。 澤尾さんのお人柄を私目線でお伝えします(笑)。ぜひご一読ください。 澤尾さんのお人柄は? ぽわ~んとした、シッカリ者です! そして、一生懸命。 ちょっと抜けている所もあるけど、愛嬌があるのでOK!! 澤尾さんのココがすごい! お客様からお願いされる前に準備してくれる所や、気配りがさりげないです! 空気感が温かいと思います。 社内での評判は? 社内で一番若く、妹の様。(娘かな?) 真面目な話も付き合ってくれるし、頼もしいウッカリ者です(*'▽') 新しく入社する方とはどんな関係になる? 営業部の教育担当になります! お弁当の注文方法から一日の流れをじっくり教えてくれます♪ 一緒に成長してくれる先輩になってくれると思いますよ!! 以上、澤尾さんのインタビュー記事でした。 当社にはいろんな個性を持った方が働いているので、これからもどんどん紹介していきますね。どんな人が働いている会社か知ってもらえばうれしい限りです。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 それでは次回をお楽しみに!

評価制度について

こんにちは!武部産業の長澤です。 今回は、当社の評価制度・基準について紹介します。 当社でキャリアアップを目指すためには、評価基準を把握しておくことが大切。ぜひご一読ください。 当社の評価基準は? 人事制度を制定しており、全てルール化されています。 課毎に評価項目を設定していまして コアスキル・専門スキル・マネジメントの3項目に分かれています。 入社したばかりの頃はコアスキル・専門スキルのみの評価をしていきます。 〇✖での評価(出来るか、出来ないか)となり、自己・上長・最終評価の3段階評価をし、 点数化していきます。 営業の場合、具体的にどんな成果を上げれば評価される? 前向きでオープンマインドの持ち主である事ですね! 営業知識も勿論重要ですが、 お客様が何を求めているのかを【考えて行動する力】が重要だと思います。 普段の行動や知識量を評価項目に沿って〇✖評価をし、1年間での総評結果が 給与・賞与に反映されます。 昇進・昇格するために必要なことは? 2期連続評価A以上を取り、直属の上司推薦から昇進・昇格となります。 成果をあげる以外にもどんなことをすれば評価される? ・任されている仕事を前向きに取り組む事 ・遅刻等もなく、働いてくれている事 ・考えて行動する事・・これが意外と難しいです。 以上、当社の評価制度・基準についての紹介でした。 もちろん入社後により詳細をしっかりとお伝えします。目標を持って成長を目指していただければと思っています。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

配達に行ってきます!

こんにちはっ! 人事総務の長澤です。 暑くなってきたなぁ~と思っていたのに、今日はなんだか肌寒いですね。 武部産業/営業部は、天気なんて気にしない😀 近隣の取引先へ材料入れへ向かいます!!! いやぁ~、元気ですねw それがウリなんですけどね♪♪

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける