記事一覧

杜の都・仙台に木のぬくもりを感じる工場がある

こんにちは!タカシン広報担当です。 本日は宮城県仙台市にあるタカシン仙台工場を少しご紹介いたします。 仙台工場は少人数体制で金属加工を行う工場となっており、熟練の職人や若い方、女性の方も工作機械を操り ものづくり をしています。 様々な工作機械を保有しており、職人達が機械の特性を存分に生かし難形状から微細加工まで対応いたします⚙ 実は昨年7月に仙台工業団地の移転に伴い新工場として新たにスタートしています。 こちらは木のぬくもりを感じることが出来る建物になっており、「KES構法」という日本で最初に開発・標準化された木造建築における接合金物工法という技術が使われているそうです🌲 (↑サムネの写真も本当に良さげに見えないですか?👍) 食堂から見える現場風景👀 現場からも食堂が見えます👀 解放感があり木の温かさを感じる仙台工場のご紹介でした✋

新人O君の研修様子を、ご覧ください。

みなさん、こんにちは😊 今日は、新人O君の研修の姿を覗いてきました。 フジメカでは新人研修があり、4つの部署を回って実際の仕事に触れます。 3年前自分たちも回ってみて、1番印象深かったのが今回取材した絞り部門でした。 前回の投稿でもお話したように、初見でも面白い加工でやりがいがある部門です。 自分が思うに加工会の花形で、お祭りでいうところの大太鼓の様な派手さがあります! そして、今回の主役O君が登場しました。 Y1:O君頑張ってね! O君:昨日小さい絞りで練習したので大丈夫だと思います。 Y1心の中:入社したてはおどおど自信なさそうだったけど、今日のO君はひと味違う? そんなことを思いながら、加工が始まりました。 先輩が説明し、いざ始まるというときY1とY2は驚いた!!! 自分たちの時は、2人で1枚そして補助付きのところO君は1人で絞り始めたのです。 絞りは力はそこまで必要ありませんが、体感は必要です。 自分たちは補助有でも、よろめきましたがO君はしっかりと1人で立っていました。 (もしかしたら、絞り向いているかも。。) 研修の様子をみて最初は心配がありましたが、絞りの様子をみて安心に変わりました。 今後もO君の記事は投稿しますので、応援よろしくお願いします。

※絶対見てほしいです。絞り加工とは???

こんにちは、今日は弊社第二工場の絞り加工についてお話しさせていただきます。 突然ですが、新幹線の写真(赤矢印部)はどのように作られているかご存知でしょうか? 正解は、、、絞り加工 フジメカニックでは、新幹線の頭の様な大きいものは絞りませんが、この絞り加工を使ってドームと呼ばれるものを加工しております。 絞り加工を簡単に説明すると、平面金属の板を半月状の型に押し当てて加工します。 今回の話でよくででくる半月状の事を、業界ではR状と表現することが多いので、R形状とさせていただきます。 平面の金属の板が、R状の形になれば完成です。 絞り加工は、力が必要に思う方も多いのではないでしょうか。 しかし実際は、力というよりは体の使い方、体重移動によって完成度が変わってきます。 実際に、50代ベテラン職人さんと30代職人さんを見比べた時、50代ベテランの職人さんは長年の技術があり、腕に力が全く入っていない様子で絞上げます。 やはり、長年培われた技術だけありきれいな仕上がりです。 30代職人さんも、50代ベテラン職人さんの様になりたいと、意気込んで頑張って絞っております。 絞り加工はセンスもあると思いますが、やはり歴! 絞り業界では、現在教える側も始める方も減ってきております。 この投稿を見て手に職を付けたい、技術を学びたい!と強い志がある方は、弊社絞り加工部門でお待ちしております。 転職でやりがいを求めている方には、ピッタリハマるお仕事だと思います。

✨2023年忘年会 開催✨

先日、フジメカニックの忘年会が開催されました🍻 おいしい食事、おいしいお酒がたくさん並びました。 飲み放題、食べ放題の宴会は最高ですね!!! お酒も進みみんなの顔が火照ってきたところで、毎年恒例の大目玉行事、くじ引き大会が行われました! 🐭ホテル宿泊ペアチケットなど、豪華景品が盛りだくさんでした🐭💗 🐭ホテルを当てるぞ!と意気込んだわたしは。。。 そうめんでした(笑) 帰ってから美味しくいただきました✨ 来年も楽しい忘年会ができるように、一生懸命仕事をしておいしいお酒を飲みたいと思います🍻

【企業実習】#04 学生さんの奮闘

こんにちは! 八千代田精密㈱ 採用担当の赤木です。 本日は、企業実習で訪れた学生さんの 奮闘ぶりをご覧いただこうかと思います。 地元の短期大学の学生さんです。 当社では製図、製品加工、製品検査の実習を計画しました。 これらを5日間に凝縮しましたので、教える側も教わる側も大変です。 では、ご覧ください! 実習開始!! <初日・2日目> 製造課にてCNC旋盤・マシニングセンタを動かして部品を加工しました。 加工のための段取りを指導を受けながら実施しました。 良い製品になるかどうかは、段取りにかかっていることを学びました。 学校で覚えた測定器の使い方もここで再確認しました。 ↓加工後の寸度チェック中  ~おかしなところはないかな?~ 私たちは、怪我させることなく現場の実習を終えることができてホッとしました。 <3日目・4日目> 品質保証課で検査を行いました。 製造の実習で自身が加工した部品を、三次元測定器などで検査しました。 その他、検査業務以外の品質管理業務や取組みについても説明を受けました。 社内への啓蒙活動やお客様への説明などコミュニケーション能力も必要な仕事であることを知りました。 ↓三次元測定器を操作中  ~各種設定方法の説明を受けています~ <4日目・最終日> 生産技術課で製図実習を行いました。 CADを使用して課題と同じ形状をひきました。 ↓CADを使って製図中  ~ここで間違ったら一大事だ~ 近年、お客様から支給される図面もデジタル化が進んでいます。 当社では早くから、3Dモデルでの支給を受けています。 製造現場に展開するにあたっては、2Dにしなければなりませんので、上手に製図できる能力が生技では必須です。 5日間を振り返り・・・ 最後は5日間の振り返りです。 モノづくり全体の流れを体験してもらうため、主要な3部署で実習を行いました。 学校で学ぶことを先行で体験できたこともあったようなので、今後の学習に活かせるのではないかと、私たちもうまく計画できて良かったと思っています。 モノづくりの楽しさや難しさだけではなく、”仕事としての”モノづくりについても知ってもらえたようです。 〇立ち仕事は足が痛い・・・ 〇段取りは早く正確に・・・ 〇機械操作は緊張感をもって・・・ 〇できたときの達成感っていいな・・・ 〇自身の仕事が他工程へ影響を与える・・・ などなど 残りの学生生活が充実したものになるよう頑張ってください! また一緒に働けることを願っています。 今回は、企業実習の様子をご覧いただきました。次回の投稿もご期待ください!

【自己紹介】#03 採用担当の紹介

こんにちは! 八千代田精密株式会社・採用担当の赤木です。 今回は、採用担当として皆さんと何かと接点をもつことになる、私の自己紹介の回にしようと思います(笑) <プロフィール?> 1977年生まれの46歳、入社22年目になります。 趣味はドライブ。 週末には近県各地へよく出かけていましたが・・・ コロナがきっかけで生活スタイルがかわり、最近はあまり出かけられていません。ガソリンも高いですし・・・😢 ↓私の愛車 スバル WRX sti <管理部での役割> 私の会社での立場は、管理部長です。 JIS Q 9100とEA21の管理責任者でもあります。 「管理課」「品質保証課」を配下にもちます。 <管理課> 総務系と購買系の業務をあわせて担う部署。 主にお金に関する案件の最終確認や役員との折衝などが私の役目です。 また、最近ですと労務の法令改正に伴い、就業規則など社内規定の改訂や手続きにも関わっています。 人事においては、皆さんとの接点である採用活動も担当しています。 ↓管理課の様子 <品質保証課> 製品の検査業務と品質管理業務を担う部署。 当社の品質情報を分析し、顧客満足度の向上・品質改善を促す指示をQMSを使って、品証課をはじめとした各プロセスへ展開しています。 また、認証機関の審査や顧客監査に責任者として立ち会うなども私の役目です。 ↓検査室の様子 <入社経緯と職歴> モノづくりをしている父の姿に影響を受け工作が好きになりました。 仕事としてモノづくりがしたくて地元企業を調べていた中で、「航空機の部品製造」という特異な事業をやっている当社を見つけて応募しました。 製造現場には18年在籍し、様々な工作機械を使用して多様な部品加工に携わりました。 その間に、加工技術・知識の習得はもちろんですが、現場の管理職を任されたことでマネジメントについても経験を積みました。 その時の経験から管理部へ転属することとなり現在に至っています。 <当社の魅力> 航空・防衛・宇宙産業に携わっていること。 新規参入の敷居が高いため、競合他社が少なく将来性があるところだと思います。 量産といっても大量生産ではなく、数個・数十個単位での加工になります。 生産量ではなく品質重視の生産体制が、製品一つ一つへの強い想い入れとなり、やりがいに繋がっていることも魅力と言えると思います。 ↓一つ一つ検査員がしっかり見ています! 全社員40名の大きくはない会社ですので、人との距離感が近くて何でも話せる雰囲気があります。 <まとめ> 今回は、採用担当である私の自己紹介をさせてもらいました。 事業の概要を知ったうえでないと、話が通じない内容もありましたので、このタイミングでの自己紹介になりました。 あらためまして、これから宜しくお願いします! 次回は、企業実習に訪問した学生さんの様子をお届けします。 ご期待ください!

Wikipedio 検索 「フジメカニックとは?」

こんにちは。 はじめての投稿ですが、 お手柔らかにお願いします。 当社は、金属加工を行っている会社で 主にカメラ、脱毛器などのレンズを コーティングするための治具を 製作しております。 既存の光技術はもちろんのこと、 最先端の光技術にも貢献している会社です。 この仕事に向いている方は ・ものづくりが好きな方 ・探求心のある方 ・チームワークを大事できる方 ・職人を目指したい方 ・几帳面な方 もちろん、未経験者でもやる気さえあれば 活動できる会社です。 興味を持っていただけたら、 ご連絡お願い致します。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける