記事一覧

ITの基礎知識を深めよう!

こんにちは!経理部のSです。 自身のスキルアップのため、ひいては会社全体を盛り上げるため、2024年2月にITパスポート試験を受験し、無事合格しました。 報告した社内の方々からはお褒めの言葉をいただきました! 測量の知識(2023年9月5日掲載記事参照)、施工管理の知識(2024年1月23日掲載記事参照)、ITと経営全般に関する基礎知識もある経理マンとなりました🤣 更なる飛躍のため、引き続き色んな知識を身に付けていきます👍 簡単に試験内容や試験の流れについて、記載します。 ITパスポートとは、IT社会で働く上で必要となる情報セキュリティや企業コンプライアンス等の基礎知識を習得していることを証明する「国家試験」となります。 試験の流れですが、全国の試験会場で、CBT(Computer Based Testing)方式により、随時実施されています。試験日に試験会場へ行き、CBT方式(コンピュータを利用)により実施されます。 企業によっては昇進昇給の要件の一つになっているところもあります。 デジタルリテラシーを向上させたい方や国家資格にチャレンジしたい方などオススメかと思います! 自己研鑽に励む人材がたくさんいる大浦工測株式会社!! ぜひ一緒に働いてみませんか?😁

【五光の福利厚生】資格取得支援制度でイベントのプロになろう!

皆様こんにちは! 株式会社五光です。 みなさんは資格、持っていますか?  「社会人になってからあまり勉強していないなぁ…」 という方もいると思いますが、目標に向かって努力するという経験は何歳になっても大きな経験になります。 弊社では資格取得を目指す社員への補助制度があります。今回は五光で取得できる資格についてご紹介します! 【イベント業務管理士(2級)】 イベント業務管理士とはイベントの企画、運営、制作などイベントに関わる全般の業務のプロフェッショナルを目指す方のための資格です。五光ならではの資格といってもいいですね。プロジェクトを動かす力やリスク管理だけでなく、コンプライアンスや年齢、性別、障害の有無を問わず楽しめるイベントを実現するためのスキルなど、多角的なマネジメント能力が求められます。 2級ではイベントのアシスタントディレクターを想定し、実務知識や共通スキルに関する試験を行います。 ※受験にはイベントの実務3年以上の経験が必要です。 【イベント検定】 イベント業務管理士は専門性の高い知識、スキルを試される資格ですが、イベント検定はどちらかというとイベント運営のための基礎的な知識やノウハウを問われることが多いようです。受験資格もなく、誰でも受けられるため、まずはこの資格の取得を目指してみてもいいかもしれません。 【スポーツイベント検定】 スポーツ観戦が好きな方におすすめの検定がこちらです! イベントの中でもスポーツ系イベントの制作・運営・管理に携わるための知識が身につく検定です。 五光本社のある栃木ではバスケットボールやロードレース、アイスホッケーなど合計七つのプロスポーツチームが活躍しています。もしこの資格を持っていればこれらのイベントでも活躍できるかもしれません! 【ユニバーサルイベント検定】 多様化が進む現代で、年齢や性別、国籍、障害の有無を問わずさまざまな人たちが楽しめるイベントを運営するための基礎知識を身に着ける検定です。 【色彩検定】 インテリア業界やファッション業界で必要とされるイメージのある色彩検定ですが、季節を感じる美しいディスプレイやイベントを作るためには色彩の知識がとても役に立ちます!  また、暮らしの中にリラックスできる色や楽しい気持ちになる色を効果的にとりいれることもできるようになるということで、仕事だけでなくプライベートにも役立つ資格として人気です。 【ビジネスマネジャー検定】 さらなるキャリアアップを目指す意欲的な方におすすめです。 管理職に必要な「人と組織」「業務」「リスク」の三種のマネジメント能力、人材育成能力やコミュニケーション能力などが求められます。実務の場で広く活躍する資格です。 五光でも管理職についているスタッフの多数が所持しています。 五光では、みなさまのやる気と成長を応援する企業としてこのほかにも多くの資格の取得に補助制度を設けています! 気になる資格がある方、あるいは「こんな資格は取れるかな?」と気になった方はぜひお気軽にお問合せください。

電気工事を行うには資格が必要です、そして試験うけてきました

こんにちは、日進電気土木(株)のKです。 ご存じの方も多いとは思いますがタイトル通り、電気工事の結線作業や圧着作業等には第二種電気工事士という資格が必要です。 最近ではDIYで電気工事を自分たちで行う人が増えており、その流れの一環で一般の方も資格取得をする人が増えてきたのではないでしょうか? そして電気工事士の資格にはさらに第一種電気工事士という資格があります。 第二種電気工事士は一般用電気工作物(600V以下)の施工が可能ですが、 第一種電気工事士は上記の作業に加え自家用電気工作物600V以上かつ最大電力500KW未満)までの施工が可能です。 簡単にいうと施工出来る範囲が増えるという事です。 先日私、第一種電気工事士の技能試験を受けてきました。 試験内容としては、与えられた材料と図面を使用し、時間内に工作物を完成させるという内容になっているのですが、 練習ではそれほど大きなミスは無かったのに、やはり本番になると、沢山の人がスタートと同時にガチャガチャし始め、冷静さを保つのに必死でした。 練習では無かった圧着ミスを最後の最後でしてしまいましたがなんとか修正し、時間内に終える事が出来ました。(圧着ミスは一発アウト) 果たして結果は・・・ もし電気工事に興味を持てるけど何をしていいかわからない方は、本屋にいって第二種電気工事の本を見てみるといいと思います。 とても興味が沸いてくると思いますよ。 さて家の電線を片付けしなければ・・・

【検定勉強📚✏】 ~メンタルヘルスマネジメント~会社全体で積極的に取り組み中❗❗

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 現在このブログを作成しているのは11月13日月曜日🌞 突然ですが私は今、 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(ラインケアコース) という検定に向けて勉強しています📖🖍 この検定は、私が所属する採用グループの全メンバーが受験します✍ 現在、ストレスを抱える人が増え 心の不調により休職や離職をする人が増加しているそうです。 そのため職場でのメンタルヘルス対策が重視されています❗ 三陽工業でもメンタルヘルスマネジメントは 今の時代において必須の知識であると考え、会社全体で積極的に取り組んで行くことになりました🔥 勉強していく中で、からだのしくみや初めて聞く単語 新たな憲法など、覚えることがたくさんあります! 最近は、「○○という言葉が重要!」や 「この言葉のひっかけが多い」など 採用グループ内で検定に向けての情報交換をする話が多くなりました😆 検定合格も大事ですが、学んだ知識を今後の業務内で活かせるように メンタルヘルスマネジメントについての知識をもっと身についていきたいと思います💪✨ メンタルヘルスマネジメントについて大事なのはストレスとの向き合い方です💫 ストレスと上手く付き合っていくには、 ・ストレスへの気づきをよくすること ・メンタルヘルスへの理解をすすめること ・必要な場合は相談すること 以上3点が重要になります❗❗ 自分のやりたいことを目一杯楽しめるように、 ストレスと上手く付き合って 心とからだ、健康に過ごしていきたいです🍀 ーーー決戦日ーーー 11月16日木曜日⛅ 採用グループ、無事に検定を受けてきました💮 来週は九州で開催予定です。 結果はいかに・・・💯❗❓ 【余談🙊】 私のストレス解消法は、推し活です。 私はとあるアイドルを応援しています⭐ そのため、そのアイドルの歌を聴くこと動画を見ることなど 推し活は私の中でストレス解消法になっていると思います😍 仕事とプライベートのメリハリをつけて ムリなく楽しい毎日を過ごしていきましょう~🤗🎀 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

資格取得制度って言うけど、具体的に何があるの??

皆さんこんにちは!! よく求人票に”資格取得制度”って書いてあるけど何が取れるの? とお問い合わせをいただくことがあります。 今回は弊社で取得できる資格や活用できる資格を紹介します!! ★弊社ブログ記事一覧はこちらをクリック! ★弊社のホームページはこちらをクリック! ★企業紹介VTRはこちらをクリック! ★業務内容(構内作業員)の密着記事はこちらをクリック!! まず初めに、弊社従業員の保有資格を一部抜粋し一覧にしてみました! ※()内の数字は現時点での取得者数になります。 安全管理者選任時研修修了(1名) 危険物取扱者免状 乙種第4種(8名) 消防設備士免状 乙種第6種(2名) クレーン・デリック運転士免許(3名) 第一種衛生管理者免許(3名) 二級ボイラー技士免許(4名) 一級ボイラー技士免許(5名) 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(15名) 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者(16名) 有機溶剤作業責任者(15名) アーク溶接等の業務に係る特別教育 (6名) 足場の組立て等作業従事者特別教育(14名) クレーン運転(5トン未満)特別教育修了(17名) 高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育(1名) 職長・安全衛生責任者教育修了(6名) 職長等教育修了(1名) ダイオキシン類作業従事者特別教育修了(22名) 低圧電気取扱業務特別教育(3名) フルハーネス型墜落制止用器具特別教育(19名) 小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転特別教育(4名) フォークリフト運転技能講習修了(18名) 玉掛け技能講習終了(8名) ショベルローダー等運転技能講習修了(2名) 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び切削用)運転技能講習修了(10名) 車両系建設機械(解体用)運転技能講習修了(7名) 小型移動式クレーン運転技能講習修了(5名) 高所作業車運転技能講習修了(2名) ガス溶接技能講習修了(8名) 第二種電気工事士(3名) 公害防止管理者 ダイオキシン類関係公害防止管理者(1名) 産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)(6名) この中でも弊社で取得を斡旋している資格を紹介します。 【一級ボイラー技士免許】 弊社の焼却炉には伝熱面積225㎡の廃熱ボイラが備わっています。 二級ボイラー技士免許に関しては誰でも受けることができる試験と実技講習を合格すれば取得可能ですが、一級ボイラー技士免許に関しては”実務経験”が必要となります。弊社ではこの一級ボイラー技士免許を取得する上で必要な実務経験を働きながら積むことができます。現にこの一級ボイラー技士免許を取得したく入社した従業員もいます!! 【フォークリフト運転技能講習修了】 こちらは工場では定番の資格ではないでしょうか? 弊社ではお客様が持ち込まれた廃棄物を車両から下す作業もあります。 ベール状の廃棄物やドラム缶に梱包された廃棄物など、人力では対応できない重量物の荷下ろしや移動を行うためフォークリフトはマストアイテムになります! 資格取得後は業務の合間をみて好き勝手に場内で練習し、自身のスキルアップに繋げることも可能です! 【車両系建設機械関連】 簡単に言うと、ホイールローダーやバックホウなどの重機を運転するのに必要な資格になります。廃棄物を解体したり、焼却灰の搬出業務に重機を使用することがい多いため弊社では重宝しています!この資格を取得し、技術を磨きたいなどを理由に入社する従業員も少なくはありません。 その他にも業務上必要な専門的知識については、外部の特別教育などを受講していただき安全第一に努めてもらいます。 (社内規定により承認された資格(本人の取得意思や業務上必要か否か総合的に判断し)については、技能講習や特別教育等の費用は全て会社で負担しますのでお金の心配はしなくて大丈夫です!) 今回紹介した資格以外にも様々な資格を各個人取得しています。 全てを合わせるとなんと148種!! 一番は本人の取得意思(やる気)になります。こんな資格が欲しい、取得したい等の意思がある方には全面的に支援する社風ですのでご安心ください。 ★弊社ブログ記事一覧はこちらをクリック! ★弊社のホームページはこちらをクリック! ★企業紹介VTRはこちらをクリック! ★業務内容(構内作業員)の密着記事はこちらをクリック!!

ワザ(続き)

こんにちは!経理部のSです。 自身のスキルアップのため、ひいては会社全体を盛り上げるため、2023年3月に建設業経理士2級、2023年5月に測量士補を受験し、無事合格しました。 報告した社内の方々からはお褒めの言葉をいただきました! 2023年4月14日の掲載記事にある、測量の出来る経理マンとなりました🤣 更なる飛躍のため、引き続き色んなワザを身に付けていきます👍 資格取得がきちんと評価され、資格手当も出る大浦工測株式会社!! ぜひ一緒に働きましょう😁

キャリアアップ

こんにちは 当社では建設キャリアアップシステムを導入しています。 キャリアアップシステムとは 技能者の保有資格・社会保険加入状況や現場の就業履歴などを業界横断的に登録・蓄積して活用する仕組みです 導入の目的は、 ・技能者の能力・経験等に応じた適正な処遇改善につなげる ・技能者を雇用し育成する企業が伸びていける業界環境をつくる →若い世代が安心して働き続けられる建設業界を目指す 登録費用諸々は、会社で全額負担しておりますので心配ご無用です。 また、入社してからの資格取得もサポートしているのでご安心を(^▽^)

親切に教えます!

みなさん、こんにちわ! 本日も新入社員研修の現場からお伝えします。 早いもので研修も残りわずか。 どこまで学んでくれたでしょうか。 朝の体操から始まり、測量機の操作、墨出しの方法など、 先輩講師陣が親切丁寧に教えます。 墨出し(建築測量)・測量・三次元計測に興味がある方、 大浦工測を見てみませんか! 追伸 横浜支店では、測量機や工具の整備・運搬ができる方も お待ちしています。

活気ある街!

みなさんこんにちは、大浦工測横浜支店です。 先日、大阪に出張へ🚅 同業他社さんと視察行脚してきました。 はじめてグリコの看板が見えるところへ行ってきましたが、 あまりの活気あふれる人の多さに 大阪すげー と驚かされた次第です。 活気ある大浦工測を一度のぞいてみませんか? お待ちしております。 今度は大阪支店にも行きたいなぁ

みずのと う

皆様こんにちは。 2023年は十干十二支(じっかんじゅうにし)でいう 「癸卯」みずのとう 年です。 十干十二支とは甲(きのえ)から始まる十干と十二支を合わせた60周期の干支のこと。 癸卯年はどんな年? 卯年は草木が萌え出る春! 癸は生命が一巡し次の新しい巡りへとと移りゆく年! このことから「癸卯」は 厳冬が去り春の兆しが訪れ、成長や飛躍へと向かう区切りの年 だそうです。 大浦工測も新しいことが始まる年! 大浦工測で一緒に成長・飛躍しませんか。

国家試験がんばります💪💪💪

パワーユニオンです‼️ 自分は今年 パワーユニオンに入社して 初めての国家試験を 受けようとしています‼️💪🎉 それは・・・ 普通ボイラー溶接士です‼️‼️‼️ 今は資格取得に向けて、 会社が用意してくれた材料で 毎日溶接練習をしています‼️ ブログ見てくれた方 応援よろしくおねがいします‼️ 🙇🙇🙇

続 墨出しの資格 

墨出しの資格「建築測量技能者」の第1回試験が3/13横浜で開催されました。 同業の仲間たち100人以上が学科試験・実技試験を受検! 合格発表は4月!業界初の有資格者が誕生します!! 何名の有資格者が排出されるか楽しみですが、今後この業界を引っ張っていく方たちになってくれるに違いありません。 今秋には上位資格「登録基幹技能者」講習も実施されます。 みなさんも当社で技術を習得して、資格取得を目指しませんか? お待ちしております!!!

Fightin’ peace and Rock ’n’ Roll !

働く大人の昼ご飯・・・それが、サラメシ!! というわけで本日は私のランチを少しだけご紹介していきたいと思います。 今月の1日で入社して丸1年を迎え、朝の弁当作りがすっかり日課になりました。 たまにサボる時もありますが、相方のお弁当と併せて2つ分を作ります。 必ずと言っていいほど弁当に入れる卵焼きはプロ顔負けの完成度です。 スーパーで買ったインスタントの味噌汁をスタバのマグカップに注ぎ ランチをエンジョイしています。 入社して丸1年、、、何となく1年を振り返ると 色々と勉強になった年だなとつくづく感じました。 転職したので初めて見聞きすることが山ほどあり、毎日書籍とにらめっこしてました。 業務に必要な資格については猛勉強の末、無事に受験に合格し2つも取得。 来年度はさらに飛躍の年にするぞと思いつつ、年度末の多忙に心が折れかける。 明日は何のおかずを弁当に入れようかなぁ、と現実逃避(?)の毎日です。

プライベートとの両立

こんにちは!埼玉営業所の小柳です! 今回はオールに入社してよかったことの一つを紹介します! それは……プライベートの時間が確実に確保できる環境が整っていることです! 私は趣味で昨年から韓国語を勉強していますが、資格まで取得できる程自分の時間が出来るんです✨ さらに埼玉営業所では最近ジムに行く人が増えていて、仕事終わりにワークアウトを楽しんでいる先輩が多いです!🏃🏋️ (その波に乗って私も一月から行き始めました笑) 成長出来る!仕事を楽しく!趣味も楽しく!こんな人生を送りたい人にぴったりな職場だと思います!! 皆様と一緒に働ける日を楽しみにしています☺️

パレットリンクブログ vol.13「私が今勉強していること」

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部3年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ もうすぐ2月に突入しますね☃️✨ 私は2月半ばから 1年ほどお世話になった現場を離れ 新しい現場へ行く予定なのですが… そのために少しずつ 勉強をすすめているところなので 今日はそのことについて 投稿させてください✏︎✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今の現場では1年ほど AWS(Amazonが提供している クラウドサービス)の技術を使った Javaのシステム開発をしていました。 これまでの現場でも Javaを使ったシステム開発を 経験しています。 しかし今回の2月からの現場では 今までとは違った 新たな挑戦をします😊🎉 どんな仕事内容かというと… AWS等のクラウドサービスを使った インフラ開発や運用などを させていただける予定です🥰 私が今持っている資格が 「AWSクラウドプラクティショナー」 というAWS初心者の資格で… AWSのサービスは分かっていても サーバーの立て方や運用の仕方は あまりわからず…というのが 私のいまの現状です😢 なので会社の先輩からお借りした 「システム運用の基本」 という本を読んだり… 今持っている資格の ワンステップ上の資格 「ソリューションアーキテクト(アソシエイト)」 の資格本を読んだりと準備をしています✏︎✨ (こっちはまだまだ先が長い…😅笑) 初めてのことなので 分からないことが多く不安ですが それと同時に期待も大きいです😊✨ 仕事の中で多くのことを吸収しつつ 最終的には ソーリューションアーキテクトの 資格が取れるように がんばっていこうと思います👍 AWSは 近年で注目されているサービスで 簡単にお伝えすると… 「ボタンクリックをするだけで 世界中のどこにでもサーバーが立てられる」 そんな便利なサービスです😊 資格を取る方もここ数年で 増えているそうですよ😊 もっと詳しく知りたい方はぜひ AWSについて調べてみてください🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は 私が今勉強していることについて ご紹介しました✏️ 最後まで読んでいただき ありがとうございました! ではでは また来週の投稿も 楽しみにしていてくださいね!! 今週もあと少し ゆったり頑張っていきましょう〜😊 以上、やまりおでした🌟 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 会社HPはこちら↓ https://www.palettelink.co.jp/ 他の投稿も気になったら… #パレットリンクブログ で検索🔎

墨出しの資格

明けましておめでとうございます。 横浜支店です。 今回は墨出しの資格の紹介です。 関連する資格には「測量士」「建築士」「施工管理技士」などがありますが、 大浦工測も入会している「全国建築測量協会」では墨出しの民間資格 「建築測量技能者」 という墨出し独自の資格があります。 今年の3月に第一回試験が開催され、業界初の資格保有者が誕生します。 当社で経験を重ね、この資格取得にチャレンジしてみませんか? 全国建築測量協会HP http://www.zenkensoku.or.jp/

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける