記事一覧

柏ランチ訪問😋🎵

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はランチ訪問…! 今回は私が柏でランチを食べに行ってきました😋🥄 ということで女性の方、辛い物好きな方必見です! 本日は弊社から徒歩3分の韓国料理屋さんにお邪魔しました! 内装も素敵で(トップ画像参照)韓国の屋台みたい…(なんですかね…?←行ったことない) 色々とメニューがありましたが、ランチはスンドゥブがメインのようで… すごくおいしいそう😋 小皿にはキムチと韓国のり、温泉卵がありまして、 マイルドにも辛くもできるランナップ! スンドゥブ自体の味はそんなに辛くもなく食べやすい感じで、 小皿のものを混ぜると味編も楽しめました🎵 弊社の周りはランチ時間になると色々な方が外に出てきて 一気に町が華やぐ印象です! 楽しいランチができる弊社の立地、やはり最高ですね✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

本日のおやつは…( 'ч' )ムシャムシャ

こんにちは!!! カイトウ建築設備工業です! 先週は全然更新ができず泣く泣く仕事をしておりました…。 今週は沢山書きたいです…。 本日、私があまりに更新しないからなのか、お昼休憩のときに社長とランチ組の方が写真を送ってくださいました! (トップ画像です!) 『いまからお届けに参ります!』 これは!この黄色い箱は!!!!!! シュークリームがくるぞ!!! ということでワクワクで待っておりましたw 早く扉があかないかな…( ´艸`)💕 ただいま帰りました!と声がしたのでシュークリームください!と声をかけましたw 期間限定のモンブランシューや小枝シューなどバラエティ豊かなラインナップ! 社長、ありがとうございます😋✨(すぐ食べました!ご馳走様でした!) 今週は差し入れお菓子から幕開け!良いことありそうですね( 'ч' )ムシャムシャ

俺の工具(ツール)

ついに買いました!!!! 新しい工具!!!! 7万以上!! (´_ゝ`)ふっ。 4台買っちゃいましたーーーー(*´ω`) 何に使うかですって・・・・・ えーーーー( ゚Д゚)しらないのーーーーーーーー? おしえてあげよう お茶でも飲んでゆっくりしてって ^^) _旦 こうやって使います!!! もしくは 詳しく知りたければ連絡ください(*´ω`) 気になる連絡先? そーです!!それが大浦工測😁 一度覗いてみませんか? お待ちしてます!!

レフ発見⁉

こんにちは横浜支店です。 先日、猛暑の中 鎌倉へ 行ってきました。 とあるお寺でなんと! 見覚えの有るマークがついているじゃないですか😲 関係者はわかると思いますが、どっから見てもレフシートです(喜) これは100角位かな~ 境内にいろんなところに、多種存在してました 隠れミッキーならぬ、隠れレフシート探しはいかがでしょうか?。 🙇すいません、本当は寺紋だと思われます。 言わずと知れた、立派なお寺で込み合っていました。 建設現場見かけたら、キラキラ光るこんな模様のシールをさがしてみて下さい、 そして、トータルステーションを使いこなす測量屋がいることを思い出してください。

✨インタビュー裏話( ´艸`)🎤✨

こんにちは!😊😊😊 カイトウ建築設備工業です! 社長の動画がアップされてからというもの 見ましたよ!というお声を各方面からいただきます…! ありがとうございます…🙇✨ プラストを見ていただくより何より、たぶん一番弊社のことがわかるかと思います。 社長の想いがそのまま弊社のことなので、どんな会社か、ということがとてもよくわかるかと思います。 是非一度見てみてくださいね😊✨ https://www.kakugo.tv/person/detk3t5zb.html それで! やっと多忙な社長が捕まりましたので、先日の動画の裏話を聞かせて頂きました。 🎤社長お疲れ様でした!  社員の皆様にもお知らせしておきました✨ 🎤約7分ほどの動画でしたが、本当の撮影時間は? 1時間くらい話していました…! 現場入りから打ち合わせとか含めると3時間くらい…だったと思います。 🎤インタビュー内容は事前に知らされているんですか? はい、こんな感じで質問しますね、という事前打ち合わせはありました。 けど、あんなに沢山聞かれるとは…! って感じでしたね。 🎤緊張しました? …全然緊張しませんでしたね! 🎤社長あんまり緊張しないタイプだと思います… 🎤なんか裏話ありますか…? あー…そういえば、いただいた水が全然飲めませんでしたね… 🎤社長、それを緊張というのではないでしょうか!?w ということで、社長ありがとうございました! 弊社のことが少しでも気になった方は是非とも👇求人情報などをご確認ください! カジュアル面接も行っていますのでお気軽にお問合せくださいね😊✨

築35年・・まだまだ

東京ドーム何個分でおなじみの東京ドーム。 仕事ではちょこちょこ来てますが、野球観戦は30年ぶりでしょうか? ちょうど入社した頃が建設中のピークでした。 建物の老朽化なんて言われてますが、 それほど古さを感じない気がするんですけどね。 外のオーロラビジョンもリニューアル。 目一杯の大きさになりました。 そして野球観戦に欠かせないのがビール。 球場内は数年前から完全キャッシュレス化になったそうで・・ 座席に座りながらビールの売り子さんから購入する場合はどうするのか? 横の席のお客さん同士、手渡しでビールが運ばれ、 かわりに電子決済のスマホが売り子さんに手渡しで渡り、戻ってくる。 キャッシュレスというデジタルが進んでいながら、 手渡しというアナログ 嫌いじゃありません 計測部 髙橋

社長のインタビューがアップされました!🎤✨

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 社長のインタビュー動画がアップされました✨🎉✨🎊✨🎉✨ ぜひぜひ見てください! 後日談もお時間あるときに社長に聞いてみたいと思います( ´艸`)🎤✨ https://www.kakugo.tv/person/detk3t5zb.html 宜しければご覧ください♪

🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️カイトウ名物🌟ラジオ体操🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はカイトウ名物! ラジオ体操の様子をご紹介します🙆‍♂️ 弊社では、ランチ後、2時間後…ちょっと眠くなる時間になると ちゃんちゃーららんららら ちゃんちゃららんらららー ちゃららららららん ちゃらららららーん🎵 とラジオ体操の音楽が流れてきます! はっ!!!!👀 突然でびっくりするときもありますが、 この音楽が流れると全員起立! そしてラジオ体操が始まります…🙆‍♂️ 健康診断の結果が悪い方もいる弊社…。 一日に一回はちゃんと体を動かしていこうということだそうです…! 💪健康第一ですね💪 まだまだ暑い日も続きますが皆様ご安全に👷

🥛🥄🍛カレーは飲み物です🍛🥄🥛

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は社長と営業の北さんが楽しそうにお昼にでかけていきました…! 今日はあそこに行こう!と張り切ってでていったので、気になっておりました! 写真とってきてっていうの忘れたなぁ・・・と思ってましたら 「写真とってきましたよ!」 と帰社後に声をかけて頂きました! 皆様ネタをありがとうございます…🙇✨ よく見たらめっちゃ汗だくです💦💦 走って帰ってきたのかな?何食べてきました? 「柏では超有名店、中華大島のカレー🍛です!」 とのこと! 私!知らない!(まだ復帰してから日が浅いw) ってか中華なの?カレーなの? 「カレーです!スパイス多めなのでめちゃめちゃ汗出ます💦💦」 本当に10キロくらい走ってきました?ってくらいの汗です💦 ほんのりカレーの匂いもする気が…🍛😋🎵 でも中華って言ってるしなぁ…カレーなの?気になりすぎる…🤔 気になるので今度持ち帰り買ってきてください! お願いします! 歴訪はシリーズ化しようかな…(できるかな…?)

墨出しロボット🤖開発話③

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! ロボットの完成が近づいていきている・・・と社長から写真をいただきました📸✨ こちらの写真は先日のテストの様子だそうです😊 見た目がだいぶすっきりしました…🤖✨ まだ、フォルムは変わっていくようですが、システム部分については 大方プログラミングが終了したそうです💻👀 前回のロボット紹介からご説明しますと… 『携帯の地図ナビが使えれば使えるくらい簡単操作』なんだそうです。 墨出しの作業を一度覚えてもらう必要がありますが 一度覚えてしまえば、あとはデータを取り込み操作する形になるとのこと…! ロボットと一緒に現場でぜひぜひ活躍してくださいね🤖😊✨ (最初は珍しくてみんな見に来ちゃうかも✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌) だんだんとロボットの完成が近づいています。 カイトウ建築設備工業ではこのロボットのオペレーターをしてくださる方を募集しています! 👇気になる方は👇の求人情報をクリック! 是非あなたのご応募お待ちしております!!!

✨😋ランチ強化週間😋✨

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! お盆も明けましたが、猛暑も収まらず暑い日々が続いていますねι(´Д`υ)アツィー 現場の方に写真をお願いするも、暑さでそれどころではないというか 頼むのもすみません…ってなってしまうので 今週はランチを特集することにします!(と決めてもう木曜日) 昨日はスタバに寄りまして…(あれは朝食…) 火曜日はラーメンでした! 壱角家 柏東口店 家系ラーメン美味しかった…🍜✨ 会社から5分くらいです✨ (うちの男性社員には先日ご紹介した宗八さんの方が人気のようです) そして今回トップ画像は昨日行った 魚火(うおっか)というお店のランチです! 豊洲、築地で仕入れる鮮魚を使用するお店で魚がめちゃめちゃ美味しい…✨ ここも会社から5分くらいで行けます! そして本日はうどんでしたが、きれいに写真が撮れずw またリベンジでご紹介しますね😋 今週は毎日お昼おなかがいっぱいです…😋💕 あ。 社長、経費で落ちますか!? (社長本人には言わず、ここで書きますので気付いてくれるかな…!?) (´~`)モグモグ

💕柏駅deモーニング💕

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 柏駅には朝早くから空いているお店があります。 会社に行く前に優雅にモーニング…なんていうこともできます✨ …私は子育て中により、朝は送り出し戦争の後仕事に行くのですが… 本日は朝からスタバに寄ってきました( ´艸`)💕 私はスタバはさほど詳しくないので 働いているお友達にカスタムをお聞きして朝に合うものを作ってもらいました😋💕 キウイフルーツがトッピングできるようになったのを皆さんご存じですか? (私は知らなかったw) ということでアフォガードにトッピング🎵 氷多めでカスタムすると良いとのことです! 他にも色々な呪文を唱えて注文したら、店員の方に 「美味しそうなカスタムですね!」って言われました💕 朝からほっこりしながら会社へGO! 柏駅は本当に色々あるので朝も昼も会社帰りも散策がオススメです🎵

💕カイトウ ランチ女子会💕

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日はカイトウのランチミーティングの様子をご紹介します😋🎵 弊社から徒歩3分くらいのところにある和食のお店でランチミーティング…という名の女子会がありました…! 見てください!こちらの美味しそうな食事の数々😋🎵 めちゃめちゃ美味しい😊💕(ランチミーティングなのでお酒は無しです!) 今回はコースの会席料理でしたので、次々に素敵なお料理が出てきます…! ペロリと美味しく頂きました😋💕 オナカイッパイダヨ! ミーティングの議題ですか・・・? …ヒミツです💕 勿論真面目な話もしますよ( ´艸`)💕 次回ランチミーティングはいつかな…?( ´艸`)💕

🌬🌞気持ちのいい現場🌞🌬

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 皆様お盆はどう過ごされましたでしょうか? 現場もお盆休みがありましたが、本日より再開している現場もあります! 皆様お疲れ様です! 現場の方から「すごく見晴らしのいいところで働いているよ」というお話を聞き、 是非写真を撮ってくださいとお願いしました! きた写真がこちら! すごく良い天気! スリーブ工事中のお写真です。 【スリーブ工事】 ビルやマンションを建てる際に、梁・床・壁のコンクリート打設に先んじて スリーブ材と呼ばれる管材や箱を施工図に基づき所定の位置に取り付ける(仕込む)工事のこと 「風は吹き抜けるけど、日陰がないからね… 凄い暑いですよ🌞🌞🌞」 そうですよね!!! 本当にお疲れ様です🙇💦 空が駆け抜けていくような現場で夕日も綺麗だそうです🌇✨ また夕日の写真も見せてください…! まだまだ暑い日が続きますが 現場の皆様 👷👷👷👷👷ご安全に👷👷👷👷👷

カイトウ勉強会📖✍🎵

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日はカイトウで月に1回開催している勉強会の様子を紹介します✨ こちらの勉強会では、講師の先生をお願いして、経営や経営のために必要なノウハウなどを教えて頂いています📖✍ 経営についての勉強…というと難しい話かと思えば、かなり自分の周りのことが 色々関わってきます。 今回は 『工事部の情報共有』について色々とご教授頂きました。 あ!そうか!と思うような新たな発見があったり、ここ気付かなかったよなぁ‥と思うことが沢山あります✨ この年齢になるとなかなか勉強の機会もなく、すごく為になります( ..)φメモメモ 弊社では工事のこと以外にも色々な勉強もできますよ😊💕 弊社のことが気になった方は👇の求人情報も是非見てみてください😊✨

😊社員の収集癖(これは何!?)😊

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! わが社には工具マニアのKさんがいらっしゃいます。 この方にお願いすれば、大体のものが出てきます。 ちょっとした収集癖があるように感じていたのですが…。 先日Kさんの机の上にガチャガチャのボールを発見! ガチャガチャといえば、アン●ンマンとか●リキュアのオモチャ…と思ってしまったのですが、こそっと開けてみたら…。 なんですかこれ(写真参照) まって、これなんですか? 見たことあるぞ…えっと… 「旋盤だ!!!!!!」 【旋盤】 工作物を回転させ,往復台上に固定した刃を前後左右に動かしてこれに当てて切削するもの。ねじ切り・穴あけなどにも用いる。 中の紙には『ねじ切機』とあり。 Kさんが来たので聞いてみると 「これ色が違うんですよね…(´・ω・`)ショボン」 とご不満な様子www 欲しかったものと違ったようです…。 ついにミニチュアまで集め始めましたか…!!!! そんな面白い上司がいる弊社で働いてみませんか?! 少しでも気になった方は↓をクリック! 是非求人情報も覗いていってくださいね(^▽^)/✨

🎥✨弊社社長がインタビュー🎤を受けてきました

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 先日、社長がお昼に 「インタビューを受けてきます!」 と言っていなくなりました…。 なんですかそれ( ゚Д゚)❕ …最近プラストのネタを探し求めている私に朗報。 というか教えてください…🙇💦 なんのインタビューか分からないので、知っていそうな総務(秘書)のお姉さまに聞きに行きました。 「覚悟の瞬間というネット動画のインタビューですよ。」 覚悟の瞬間 https://www.kakugo.tv/ おお!すごい! 菅元総理とか夏木マリさんとかドラ●もんの大山のぶ代さんとかがインタビューをうけている! 知ってたら着いていきたかった😢💦(ミーハー) ということで、次の日、社長を待ち構え(気持ちは政治記者)インタビューの様子を聞いてみました🎤 🎤まず写真ください!撮ってきましたか!? 「撮ってきましたよ!」 よかった!プラストの記事にできそうですw(くださいw) 🎤社長緊張しませんでした? 「めっちゃ緊張しました😊」 緊張しなさそうな社長なのですが…(ぼそ) いえ、お疲れ様でした🙇💦 🎤どんな感じのインタビューでしたか…?! 「それは見てのお楽しみです…😊」 一生に一度言ってみたかったやつだー( ´艸`)笑 9月1日にインタビューの様子がアップ予定だそうです! 是非とも見てみてください🎥🎤✨ またその頃にプラストでお知らせする予定です! 私も楽しみです( ´艸`)✨

🎆足立の花火大会🎆

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 暑い、暑い、暑い… 梅雨明けしましたね…。 現場にもっていった差し入れのアイスが秒で溶けました、と現場担当の方がおっしゃっておりましたι(´Д`υ)アツィー💦 今日は私の話を… 先週土曜日、足立の花火大会がありました🎆 都内から柏に向かうので、北千住駅は毎日通過する私。 ポスターも貼ってあり、久々のワクワクな雰囲気…! コロナも収束…な感じなのかな…と思い、少し会場まで行ってみたいな…と思ったんですが… 行かなくて良かったw ニュースを見てびっくり! これ、駅入れないじゃないですか…!!! しかも土手までたどり着かないんですね。 あの暑さの中歩くのも大変ですし…。 …そんな私は…。 (写真参照) お友達から教えてもらった🎆スポットにてお酒を飲みながら見ておりました! すごく綺麗でした…✨🎆✨🎆✨🎆✨ 柏でも来月、手賀沼花火大会🎆が4年ぶりに開催されるそうです! その様子もまたお伝えできれば! (花火日記…?) (本日は日記風にお送りしました!次回は会社のお話を…!)

俺の愛車(マイカー)

先週納車しました!!!! 新車!!!! ついに念願のベンツ!(^^)! しかもAMG!! (´_ゝ`)ふっ わたしの息子のです。 対象年齢まであと2年かかりますが、 なんと!!!! 会社の仲間からお祝いでいただきました😎🚗 大事にします。 とあるおもちゃ屋さんで見かけていいなぁと思ってたけど。 誰にも言ったことないはずなんですが・・・・ 感じてくれた仲間ってすごいですね。 そんな素敵な仲間が集まっている会社。 そーです!!それが大浦工測😁 一度覗いてみませんか? お待ちしてます!!

有休を取りにくい雰囲気は…?

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 暑くなってきましたね…🌞 子供たちがランドセルと大きなカバンをもって帰ってきているところを見て 夏休みはじまったのか!と思っておりました…🌊 ということで、そろそろ夏休みやお盆休みの予定を考えている方もいらっしゃるかと思います🌊⛱🌊🚢🌊 今年は✈飛行機✈に乗って遠くに行きたいですね…。 ということで! 今回の記事は、弊社の有給休暇についてお答えしようと思います😊 プライベートの時間を大切にしたい方必見です! ぜひご一読ください👀✨ バタバタ…すみません…。 ということで…忙しそうな総務の方にお話しを伺いました。 本当すみません🙇💦 当社の平均有休取得率は? だいたい60%くらいです。 いや、でもそれ以上あるんじゃないかな…? 結構皆さん有給とっていますよ😊 社員たちの有休の使いみちは? 人それぞれですが、ライブ🎤に行きます!という人もいれば お子さんの参観日に参加します!👪という方もいます。 平日に遊園地に行ってきます!という方も…🐭🎵 プライベートは人それぞれ…😊🎵 あまり言いたくない人もいますから、聞かないですけどね! 行ったよ!という方は上のようなことを言ってましたよ🌟 本当に有休をとりにくい雰囲気はない? まったくありません。 取りたい時にとってください!当然の権利ですからね。 有休を使って心も体もリフレッシュ!してもらうことが大事だと思います。 夏はみんなどこか行くんですかね…。まだ聞いてないから気になります…! お忙しい中お時間をいただきましてありがとうございました🙇 以上、弊社の有休事情についてでした。 プライベートの時間も大切できる環境があることを感じ取ってもらえたらうれしい限りです😊 (ちなみに写真は私が昔とった有休の日の写真です!) 👇弊社のことが気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください👇 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね(^▽^)/ それでは次回をお楽しみに!

🍚弊社の人気のランチスポット🍚

こんにちは! カイトウ建築設備工業です。 梅雨もあけてないのに、暑い暑い夏が来た・・・という感じですね🌞🌞🌞 週末は40度に届きそうな暑さ…とか嘘ですよね…。 さて、こんな暑い中、会社からも出たくないのでお昼ご飯は持ち込みの私👧🌸 (今日はパン🍞!柏には美味しいパン屋さんもありますよ!) 久しぶりに弊社の男性社員のお昼ご飯を聞いてみたいと思います🎉🎉🎉 よく食べてる北さんたちに本日のお昼ごはんを撮影してください🍚とお願いしました🙇 👨「え…それ、なんかフリですよね?面白くないとダメとかありますか?」 と言われましたが、いえ、普通にいつも行くご飯でいいですよ、撮影してきてください。 とお願いしました🙇💦 (弊社では何故かちょっと漫才みたいな返しを求められている節があります( ´艸`)✨) 🕛お昼 🍞(´~`)モグモグ 「行ってきました!」 「はや!」 ということで、本日のお昼ご飯です!(📷写真参照) めちゃくちゃおいしそう🍜 宗八 柏本店というラーメン屋さんだそうです。 濃厚とんこつ醤油ラーメン…🤤♪だそうです! 弊社回りはラーメン屋が多いイメージです🍜 よく男性社員さんたちが行っているイメージです🍜🍜🍜 でも、🍜とか…おなかいっぱいになったら眠くなりそうですよね…。 「それ聞いちゃいます?」 …さて、そろそろ昼の始業時間です。 皆様も食べ過ぎ注意でお願いします…🙇 お昼からも頑張っていきましょう…(˘ω˘)スヤー 👷👷👷皆様ご安全に👷👷👷

気になる看板

みなさん、こんにちは。 私たちが気になる看板「建築計画のお知らせ」 工事中の囲いはもちろん、空き地やまだ建っている建物にも見つけることができます。 ここの建物解体してこういうの建つのね、って看板をみつけると、気になっちゃいます。 みなさんも見かけたことありませんか? 当社の仕事はこの「建築工事のお知らせ」が設置される前から、撤去されるまでの間 工事のあらゆる場面で必要とされています。 当社で建築工事の最初から最後までを体験してみませんか!

メンバー紹介します!

ムホー)こんにちは。計測部のファント★ムホーです。 今回は、昨年からわれわれの仲間に 加わった新メンバーを紹介したいと思います。 ブォーン!ビタ! イデオ)ハロー!ナイストゥーミーチュー! アメリカ⽣まれのイデオです! トゥキョージャパンにきてそろそろ 1 年です。 みんなとても良くしてくれます。 ムホー)イデオは AI を搭載した最新機種だね。 なれない環境で 1 年頑張ってみた感想なんかあるかな? イデオ)うん!この 1 年で北は北海道、南は九州まで⾊々なところに連れて⾏ってもらっ たよ。 超厳しい状況で仕事をこなせたことが良い経験になったよ。 そうそうぼくの得意技は狭いところも AI を駆使してぶつからずにグイグイ⾶べるから超接近して 1200 万画素のカメラで詳細な画像と動画を撮影できて、しかも従来のドローンでは難しい真上だって撮影可能で屋根や橋梁の裏側まで余裕で確認できるんだ。 よくおチビちゃんなんて呼ばれることもあるけどしっかり GPS だって受信できるし周囲の形状をリアルタイムに認識してるから⾃分がどこを⾶んでいるか把握できるし様々なプログラム⾶⾏だっておてのものさハァハァハァ。それに…. ムホー)ちょ、ちょ、ちょっとストップ!ストップ!いきなり⽮継ぎ早にアピールが過ぎる んですが。。。落ち着いて、落ち着いて。 イデオ)ハァハァ。だって、もっといろんな⼈に僕の存在を知ってもらって⾊んなところで ⾶び回りたいんだ。 ムホー)そうか、そうだよね。 焦る気持ちはよく分かる。 しかしそれには君の性能を使いこなすパイロットの成⻑が不可⽋だね。 安⼼で安全で正確な操作ができないとお客様を笑顔にできないんだ。 私もかれこれ 7 年になるが⾊々な経験をさせてもらったよ。 ときには失敗もあったけど。 あぁそうだアレは確か北海道の知内に⾏ったときなんか。。。 イデオ)あっあのーちょっすいません。その話、⻑くなります? ⾃分これからアレがアレなんで今⽇はこの辺で。。。 失礼しますっス。 おつかれ様っす! ご安全に! ビューン! ムホー)あっ!おい!おーい! ったく。。。。 おーい気をつけて帰れよー! ご安全にー! はい!っということでぇ〜慌ただしい紹介となりましたがこんな僕たちと⼀緒に技術を磨 きませんか? 計測部 M

たぶんエゾシカだよね!

こんにちわ。 建物を建てるのに欠かせない事務所、作業員休憩所、 トイレの位置を決めるため再び北海道へやってきました。 まだ工事が始まったばかりで自然がいっぱい。 先住動物も様子を見に来たのか通りすがりなだけなのか すぐそこまで来ています💕 黒くて大型の哺乳類との対面だけは避けたいかな😖 周辺環境に配慮し、CO2排出削減に取り組みながら 日本産業の発展に大きく貢献できることに誇りをもって 今日を頑張ります💪 測量部の宇部より

✨マイナビ転職フェアに参加します✨【社長インタビュー】

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社は明日土曜日、6月24日の マイナビ転職フェア 千葉に参加致します✨✨✨ 当日は ・代表取締役 ・営業総括マネージャー ・現場代表者 以上の3名で皆様をお迎えする予定です✨ 少しでも興味を持ってくださった方は是非ともお立ち寄りください🥰 そして今日は代表取締役の金坂社長にお話をお伺い致しました🌟 社長、忙しいところお時間をいただきましてありがとうございます。 よろしくお願い致します。 好きな食べ物:焼き鳥・カレー🍛・蕎麦🍚(でもカレー蕎麦は好きではないそうです) 趣味:ボクシング(趣味…?というか…) 最近ハマってること:子育て 得意技:早食い(カルボナーラ1皿:20秒台) 夢:世界平和(?) 社長、こんにちは。 上の質問から飛ばしていますね(笑) 忙しいところすみません。よろしくお願いします。 Q.社長が思う弊社の良さは何ですか? 先日聞きませんでした?お菓子が出るって話で…。 あ、違います?もっと違うところで…? そうですね… 会社が若いので、臨機応変にいろんなことができることかと思います。 会社自体に柔軟性があると思うので…。 皆さんの意見を取り入れて、 それが良ければなんでもチャレンジできる体制になっていると思います。 Q.今開発中の墨出しロボットへの想いを教えてください。 産みの親として世の中で活躍してほしいと思っています。 面白いものができているなぁというイメージです。 僕も開発途中に何度もお邪魔していますが、本当に子育てみたいで… ちょっと感情移入しすぎているかもしれません(笑) この子が、少しでもお客さんの手助けになれたらと思っています。 Q.一番好きなお菓子はなんですか? なんで? ーーーいや、お菓子が出るって話だったので… 買う専門です (社内爆笑)←社長が私の席の横にいるので社長室じゃないんです…。 …失礼しました…🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻🙇🏻 Q.最後にこの記事を読んでくださる皆さんにメッセージを 明日、もしお会いできれば色々なお話ができるかと思います。 世間話でもなんでもいいです。 僕とお話したいという人でも、別にロボットに興味がない人でも。 ちょっとカイトウって会社が気になるな、っていう人は是非お声をかけてください。 皆様に会えるのを楽しみにしております。 明日のマイナビフェア千葉では社長もブースの近くで皆さんのお話を聞いているかと思います✨✨✨✨ 是非とも見かけたら声をかけてください😊✨✨✨✨

✨マイナビ転職フェアに参加します✨【社員紹介:現場代表者】

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社は今週土曜日、6月24日の マイナビ転職フェア 千葉に参加致します✨✨✨ 当日は ・代表取締役 ・営業総括マネージャー ・現場代表者 以上の3名で皆様をお迎えする予定です✨ 少しでも興味を持ってくださった方は是非ともお立ち寄りください🥰 そして今日はその3名の中から現場代表者の北さんにお話しを伺いました🌟 ニックネーム:きたさん 生年月日:1991年2月24日 好きな食べ物:家系ラーメン🍜 趣味:🌊スキューバーダイビング🌊・筋トレ💪(ジム通い中) 夢:沖縄に住む🏖️ Q.カイトウに入って何年目ですか? 3年目になります。 まだまだ入社して間もない感じですが、現場の代表として色々やらせてもらっています。 Q.北さんは転職組とお聞きしましたが、今までの他社さんと違うカイトウの良さはありますか? 未経験でも1からすごく丁寧に教えてくれます。 僕は少し経験してから入ってきましたが、わからないことだらけでした。 多くの現場に行って教えてもらって、理解するまで質問しました。 それに付き合ってくれた先輩たちに感謝しています😊✨ あとは、なんでもチャレンジさせてくれるところがこの会社の良いところだと思います✨ 社長も僕の話を色々聞いてくれるので、とても風通りの良い会社だと感じています。 Q.やりがいってどんなところにありますか? 自分の携わった現場ができあがって家族で見に行くと、「おおー!」ってなるところですかね(僕が😂) ーー奥さんは…? …ふーんっ…て…😂😂😂😂😂 Q.最後にこの記事を読んでくださる皆さんにメッセージを 僕は現場を見ていますが、現場はやはり大変です。 夏は暑くて冬は寒くて今日はみんな大丈夫かな…工期には間に合っているかな…とかドキドキしながら現場に行きます。 その大変さや時間がないところを墨出しロボットが解決してくれるのかなって思うと すごく楽しみです😊 今、募集しているロボットオペレーターの方と僕も関わることになりますが、なんでも教えますので!なんでも質問してください! 未経験者でも歓迎ですので、マイナビフェアでも面接のときでも是非話を聞きに来てください😊✨✨✨ あ、でも…入社したら沢山食べるので太るかもしれません…🙃🙃🙃 ありがとうございました😊 ちなみに私は北さんの補佐もやっているので、とても優しいお人柄で 皆さんのムードメーカー的な人です😊 お話するのもきっと楽しいと思います! 宜しければ今週土曜日のマイナビフェア千葉を覗きにきてください😊✨✨✨✨ お会いできるのを楽しみにしています✨✨✨✨ ※写真のミートボールは、北さんが僕ミートボールみたいですね🤣 って言ってたので載せました!いじめてるわけではありません!!!

✨マイナビ転職フェアに参加します✨【社員紹介:営業総括マネージャー】

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社は今週土曜日、6月24日の マイナビ転職フェア 千葉に参加致します✨✨✨ 当日は ・代表取締役 ・営業総括マネージャー ・現場代表者 以上の3名で皆様をお迎えする予定です✨ 少しでも興味を持ってくださった方は是非ともお立ち寄りください🥰 そして今日はその3名の中から営業総括マネージャーの金坂さんにお話しを伺いしました🌟 ニックネーム:まねーじゃー 生年月日:1990年10月19日 好きな食べ物:ウニ・おかひじき・揚げ物 趣味:野鳥を見ること🕊️🦅🕊️🦅🕊️ カイトウの良いと思うところ:お昼ごはんをおなかいっぱい食べられること😂 夢:ガラパゴス諸島に行くこと🐲 Q.カイトウに入って何年目ですか? 2011年入社です。 入ってもう10年超えるんですね…!(しみじみ…) Q.その若さで頑張れる秘訣 ものづくりが好きで、入社しました。 色々な人とひとつのモノを作り上げることが好きで 完成の予想をし、それが思い通りにできた瞬間の達成感がやめられません! 沢山の現場を経験して、この達成感を積み上げていくことが楽しみで… 仕事が好きなんですかね…?(笑) それが頑張れる秘訣かな…😊 Q.仕事で楽しみなことはありますか? 色々ありますが…現場終わり(完工)の打ち上げが一番楽しいです😆 苦労したことも沢山ありますが、その現場が終わったときの達成感を みんなで分かち合う瞬間がやはり楽しいです😊 Q.最後にこの記事を読んでくださる皆さんにメッセージを 墨出しロボットの開発に僕も携わっていますが これからこの子(ロボット)がどんな働きをするのか、本当に楽しみです! !カイトウは面白い会社だと思います。 色々チャレンジもさせて貰えるし、仕事も楽しいかと思います。 お近くの方で気になった方は、フェアにも遊びに来てください! まねーじゃーありがとうございました😊 本日はここまで! お近くの方は是非、今週土曜日のマイナビフェア千葉にお越しください! お会いできるのを楽しみにしています✨✨✨✨

俺の教場3rd(クラスルーム)

教場第3部スタート!!! っということで前回の教場から約一か月経ちましたが・・・・ なんと!!!!! ##☆ 好評だったため、またまた 続編が決まりまして公開となりました☆ 👏👏👏 前回はベトナムの実習生が主役でした。 今回はキャスト陣を大幅に変更!!!! なんと全員「正社員」で構成しました('Д') ・・・・・ 前振りはこれぐらいにして 要するに 入社3・4・5年生の研修を行ったということです(*´ω`) 本来は入社3年目のタイミングで行う研修なんですが、コロナの影響で開催できず、合同開催となった今期の研修も昨日が最終回でした!(^^)! 教材は「建築墨出し本」🙄 気になる方は本屋へ急げ🏎(おいてるかわかりません) 入社時はもちろんですが、入社後の研修なども充実しています。 一度覗いてみませんか? お待ちしてます😎 そーいえばキムタクのもラストですね🎵

墨出しロボット🤖開発話②

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日は前回お話しました墨出しロボット🤖の開発現場にお邪魔しました! ※前回のおさらい…墨出しロボット🤖とは墨出し工事(天井や地面などに工事に必要なさまざまな基準線を書き出す作業)を行うロボットになります。 いつもは作業員さんが手作業でやります…。とても大変です。 弊社の墨出しロボットですが、月に何回かこのように集まって 開発チームと作業員さんが一緒になって試作ロボットを運転し、 使用感などを確かめています。 Q1.現在の開発はどこまで出来ている感じですか?(開発チーム担当さん) 現在はもう最終段階です。 作業員さんたちに実際に使ってもらい、意見をいただき、そこを調整していっています。 このあとは作業現場で動かす最終調整の段階まで来ています。 楽しみです! Q2.操作面はどうですか?(作業員担当さん) とても簡単です! 自分は機械が得意なタイプではないですが、これなら簡単に使えると思います。 分かりにくいところは開発チームに伝えて調整してもらえるので だんだんと使いやすくなってきているのがわかります。 現場での実験も楽しみです! どんどんと完成していく弊社の墨出しロボット!🤖 弊社ではロボットを一緒に操作していただける方を募集しております。 🔽🔽🔽🔽気になる方は弊社求人情報をチェック🔽🔽🔽🔽 弊社は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 弊社のことが気になる方は是非そちらも覗いていってください😁

アフター5☆カイトウ建築設備工業BBQ大会🥩

こんにちは! カイトウ建築設備工業です🥩 みんなー!?肉が食べたいかー!?🍗 おー!!!!🥩🥩🥩🥩 ということで先日、会社の皆で仕事を早く切り上げ アフター5でバーベキュー大会をしてきました😋 美味しそうなお肉!🥩 程よい暑さ🌞(程よかったかは人それぞれw) そして 🍺 ビールですよね🍺🍺🍺🍺🍺 社長が率先してお肉を焼いていました、ありがとうございます😋 お肉も美味しい、ビールもおいしい、野菜は食べ放題🌽🌽🌽🌽🌽 そして!楽しいゲームが開催!🎉🎉🎉 商品券争奪! 黒ひげ危機一髪ゲーム (๑˙灬˙๑) 今回は3名様に社長から商品券をいただけるとのこと・・・!! 黒ひげを最後まで飛ばさなかった3人が勝ちというゲーム…! …飛んだーっ😂😂😂 (大盛り上がり!) そんな楽しいゲームもしながらお酒がまわっておなかもいっぱい😋 大変楽しいバーベキューになりました😊 新事業に携わってくださる皆様もお待ちしています! みんなでお肉食べましょう😋🥩 弊社の方が気になる方は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 弊社のことが気になる方は是非そちらも覗いていってください😁😁

独り笑い

こんにちは神奈川県内のとある現場です。 建設現場は外構工事の進捗に合わ道路や横断歩道の位置が変わることが多々有ります。 この交差点は押しボタン式と書いてあるのにもかかわらずボタンが無い・・? しばらくキョロキョロしていると発見!! 彼はガードレール裏の2mほど伸びたアングルに黄門様の印籠のよ着いていました。 なんかニヤニヤしてしまう。 建築測量工は着工から竣工までずーと工事に携われるので、 いろんな面白いと出会っています。

🏢🧭弊社の行動指針🏢🧭

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は弊社の行動指針についてお話します😁♪ あまり馴染みがない方にお伝えしますと、 会社の企業理念を体現する具体的な行動が行動指針となります。 弊社の行動指針は一番見やすいところにバーンと貼ってあります👀✨ 内容は画像をご確認くださいw(書くと長いので・・・🤐) 初めてこの行動指針を見たときは半分くらい会社の行動指針らしくないな・・・ とも思いましたが、 『人として、もっと素敵に育ってほしい』という 社長の気持ちが込められているのかな…と思いました🥰 『よい習慣を実践する』というのは仕事じゃなくて プライベートでもいいんですよ、とお話をいただいてから 私は子供を一日10回以上褒めるというのをよい習慣として掲げさせて頂きました😊😊😊 毎日!ちゃんとやっています😊💞 みんなが笑顔になるような素敵な行動指針だと今は思っています🥰 弊社は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 弊社のことが気になる方は是非そちらも覗いていってください😁😁

今年度も工科高校で授業

おはようございます。 計測部 髙橋です。 昨年度に引き続き 都内の工科高校で測量・計測に関するを授業を行っています。 (ここの高校は今年から) ちなみに 東京都教育委員会が進めるプロジェクトの一環で東京都の工業高校は23年4月より 「工科高等学校」に名称変更したみたいですね。 今回は3Dスキャナーで取得した点群データの合成(位置合わせ)する授業でしたが、 なぜか専用ソフトのライセンス認証ができないパソコンが数台・・ メーカーに問い合わせながら、なんとか生徒全員のライセンス認証ができて一安心。 機械もソフトも 当たり前のように動くはずが、思い通りに行かないと焦りますよね。

社員さんお手製の手作りバッグ👜

こんにちは! カイトウ建築設備工業です 弊社には私を含め女性社員が4名います。 その中のお一人が大変手芸が上手で、毎回手作りのバッグを持ってきています👜 唯一無二の可愛いバッグをお持ちでいつも目を引いています🥰👜👝👛 大変器用なので、時々社員さんのシャツ👔のボタンをつけなおしたりしなかったり…w 営業さんたちのバックアップ体制も完璧です👍👍👍 そんな社員さんから本日手作りバックを頂きました👜 ペットボトルがすっぽり入るちょうどいい大きさのバッグ👜! 売り物ですか?いいえ違います。すごくすごくカワイイです✨✨✨ 子供をどこかに連れて行くときによく使う大きさのバッグ👜で 「こんなんナンボあってもいいですからね」🥛👦 (というか使っていた鞄がぐちゃぐちゃになっているので本当に助かりました!) 色々な特技を持った社員がいるカイトウ建築設備工業です⭐ 🔽🔽🔽🔽少しでも気になった方は弊社求人情報をチェック🔽🔽🔽🔽 弊社は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 弊社のことが気になる方は是非そちらも覗いていってください😁😁

一直線!

こんにちわ。ここは東京お台場。 打合せの帰り道、誰もいない公園。 正面の建物は1996年私が入社した時竣工したらしいです。覚えてないけど↷ もちろん当社が携わった建物の一つだということは言うまでもありませんが。。。 この場所で体を反転(180°反対側。仕事でよく使う用語)すると レインボーブリッジをはさんで東京タワーが見えるんです。 距離にして5~6㎞でしょうか。 間を遮る高い建物がないのは偶然か必然か。 観覧車が無くなり、ちょっとだけ寂しくなったお台場だけど そこに新たな建物が出来るのを期待して、未来と技術と直線を 常に意識しながら楕円形も墨出ししている大浦工測です。 興味があったらぜひご連絡を。 測量部の宇部より

スプリンクラーの巻き出し作業⛲

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は消火工事の作業風景をご紹介したいと思います! 先日、千葉県某所のスプリンクラーの巻き出し作業をしてきた写真を頂きました!📷⛲ 現場で写真を撮っていた責任者のKさんは作業よりも作業員の方が気になったようで… 「開口が小さくて、その大きさで出来るか不安だったwww」とのことでした…😂 写真見たらハマりそうですね…📷📷📷📷📷 弊社の皆様は食べるのが大好きです(何回も申し上げておりますが😂) なので、入社してから太る社員さんがいたりいなかったりします…🍲🍲🍲 お昼のチャイム前に「お昼は何食べますか?」という話もチラホラ聞こえてきます…🍽️ (男性陣にはやはりラーメンが人気です🍲!) 作業にも影響が出そうなので、ちゃんと体調管理もした方がいいと思います! (育休から戻ってきたらめちゃくちゃ太ってた私が言えた口ではありませんが…) ということで! 暑くなってきましたが、皆様ご安全に✋✋✋ 弊社は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 弊社のことが気になる方は是非そちらを覗いていってください😁

墨出しロボット🤖開発話①

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日は墨出しロボットのお話を伺おうと思い、担当者さんのお一人にお話しを伺いました。 現場にも出ている方なので、墨出しについても聞いてみようと思います…。 私は全く現場のことは知らないので…🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️ ーそもそも墨出しとは…?(優しく教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️) 墨出し工事とは、天井や地面などに工事に必要なさまざまな基準線を書き出す作業です。 図面と実際の位置を把握するための作業なので、 最初から最後まで工事に関わる大事な仕事です。 Q1・墨出し作業は手作業だと…めんどくさいですか? かなり、すごくめんどくさいです。(かなり、すごく🤣ww) 図面から数字を拾って現場で書き出す作業は本当に大変で… 億劫になります…。 Q2・墨出しロボットあったら使いたいですか…? めちゃくちゃ使いたいです。 あったら絶対に楽です。 Q3・ロボットを操作するの…難しくないですか? 建築現場での作業経験があるといいかと思いますが、なくても大丈夫です! ちなみに操作は携帯が使えれば大丈夫なくらい簡単です。 グーグルとかの携帯の地図が使えれば、本当それでOKです! 図面が読めたりCADが使えたら尚良いです🤗ありがたい🤗 ありがとうございました! そんな墨出しロボット🤖ですが、まだまだ製作途中…。 より良いものを作ろうと皆で会議を重ねてるところです。 開発から現場の稼働、操作も!一緒に参加してくださる社員さんを募集しています! 気になったらぜひご応募お願いします! 新規プロジェクトなのでやりがいも十分にあるかと思います😁 社員さんたちも優しくて楽しくて頼りがいがありますし、一緒に働いてみませんか!? 弊社は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 弊社のことが気になる方は是非そちらを覗いていってください😁

弊社の魅力は!?

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日は弊社社長に話を聞く機会をいただきました😊 しっかり座って聞くと固い話になってしまうので、 休憩中の社長の時間を3分だけいただきました。 質問が難しかったり、回答が長かったりすると読みにくいので 社長に簡単な質問を3つ。 答えは一言で!そして回答は3分以内で! とお願いしました😁 Q.社長が思う弊社の魅力はなんですか? Q.会社の雰囲気はどうですか? Q.どんな人と仕事がしたいですか? 回答は画像参照です! このあと、社員から「今日のお菓子はなんですか?」 と社長が追い詰められていましたが、私のせいではありません…。 社長ありがとうございました!(お菓子もごちそうさまでした!) 弊社は6月24日のマイナビ転職フェア 千葉にも参加予定です。 面白い社長もそちらに顔を出す予定ですので、 弊社のことが気になる方は是非そちらを覗いていってください😁 皆様にお会いできるのを楽しみにしています🎊🎉🎊🎉🎊

激辛ロシアンたい焼き!

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 「お土産買ってきました!」 外から帰ってきた社長と社員の方々からお土産をいただきました! とってもおいしそうなたい焼き🐟🐟🐟🐟🐟 とても大きくていい匂い…! ワイワイ喜んでいたら… 「そのたい焼き、中身がお好み焼きなんですが、 ひとつがめちゃくちゃ辛いです!」 …? 弊社の社長含め社員さんは楽しいことが大好きです。 突然のロシアンたい焼きが開催されました。 おのおの選んでから全員で一斉に…もぐもぐもぐもぐ… 「…?」 「…?」 「…?」 あれ?誰も辛いと言わない…(という私はとても美味しいたい焼きでした!) 「…私ですかね…?」 !!!おっと!!!! 辛さに強い女性社員さんに当たりが出た模様😂😂😂 「辛い匂いはしましたけど、そんなに辛くないです😄」 とお茶を飲むこともなくしっかり食べていました💖💖💖 そんなに辛くないのかな…? 当たらなかったので気になるところです…!

きれいな紫陽花

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 暑くなったり寒くなったり変な天気で、体調を崩しやすい季節ですね。 会社でも皆さんのど飴を携帯していて 咳が出ている人がいると、そっと机に飴を置いていってくれます…。 とても優しい方々ばかりです…。(たくさんの飴を握りしめています。) 柏駅から弊社までの道のりに花屋さんがあります。 沢山のアジサイが色とりどりに飾られていて見ていると元気になります! さて、今日も一日頑張っていきましょう!

俺の教場2nd(クラスルーム)

教場第二部スタート!!! っということで前回の教場から約一か月経ちましたが・・・・ なんと!!!!! ##☆ 好評だったため、続編が決まりまして公開となりました☆ 👏👏👏 前回は日本人の若手俳優陣・・新入社員が主役でした。 今回はキャスト陣を大幅に変更!!!! なんと全員「ベトナム人」で構成しました('Д') ・・・・・ 前振りはこれぐらいにして 要するに 子会社のプロメント設備さんの実習生の研修を行ったということです(*´ω`) 初めてなことで緊張と不安だらけでしたが、無事?終了しました。 今後はブラッシュアップして頑張ります!!! っといろいろ新しいことに挑戦しています。 そろそろ興味が出てきたんではないでしょうか? 一度覗いてみてください!!!

弊社社長とタイ料理と…

こんにちは! カイトウ建築設備工業です 柏駅から徒歩5分と駅チカな弊社事務所は周りにランチができる場所が沢山あります。 今日は社長行きつけのタイ料理のお店へ…。 飯テロは昨日したので… ランチでは社長とどんな会話をしていたのでしょうか…? 一緒に行ったKさんにお話しを聞きました! 「今週末、どこに行くか話していました。  弊社は小さな子供がいる人が多いので。  面白い遊び場情報があったら、社長にも教えてもらいます!  あと今度懇親会で行くバーベキューの話をしていました。  あ、これネタバレですかね?ここでみんな知ることになるのかな…」 …バーベキュー!!!! ということで、楽しみな企画が進行している模様…。 仕事以外の楽しいお話で盛り上がっていたようです…! ※写真は弊社社長です!  今度お時間があえばお話を聞いてみます!

食べることは生きること…

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社の社員たちは食べることが大好き! お昼もあれを食べようこれを食べようとよく盛り上がっています…♡ 女性社員はお弁当が多いのですが 社長がよくお土産を買ってきてくれます…。 今回はこちら! 桜餡のシベリア…! 初めて見ました…。 しかし、名古屋生まれ名古屋育ちの私は餡子に慣れています…。 ( ◍′༥‵◍)ŧ‹"ŧ‹" ウマッ! これは…美味しい!パンはカステラなんですね…。 そんなこんなでどんどん大きくなりそうな弊社の社員…。 (もちろん女性社員以外の分もあります…みんなで美味しくいただきました!) 食べることは生きること…。 たくさん食べて午後の仕事も頑張ります!(*´༥` *)

はじめまして!カイトウ建築設備工業です!

みなさま、こんにちは。はじめまして。 カイトウ建築設備工業と申します。 本日よりプラスストーリーズを始めることとなりました! こちらでは求人情報や弊社のホームページからは分からない日常の風景を切り取って お伝えしていきたいと思っております。 この度プラスストーリーズを担当することとなりました宮崎と申します。 長い育児休暇から戻ってきて、突然プラスストーリーズを担当してください! と言われ、私も久しぶりに会社や皆の仕事の様子を見て回ることになりました…! なので、これから皆さんと同じような新しい社員さんのような目線で 弊社の情報を色々発信できたらと思っています。 とりあえず…笑いの絶えない職場で面白い人ばかりです。 もちろん、仕事も真面目に取り組んでいますよ! これからどうぞよろしくお願い致します!

餅屋は餅屋

昨日、横浜寮の調子の悪いエアコンを交換しました。 当社は大手ゼネコンの現場で作業していることが多く、 厳しい安全ルールに守られて仕事をしています。 ですので町の電気屋さんの作業を見ていてハラハラ、ドキドキ ノーヘル、安全帯未着用、鋭角なハシゴ固定無、区画等々 当社の作業員だったら即作業中止 周知会!!ものです ですが、色々なノウハウが有り平常作業だそうです。 良し悪しはありますが、 無事作業完了 ありがとうございました。 安全意識の高い方、快適な寮でお待ちしています。

東北の夜明け

こんにちは 計測部 高橋です。 GW明けから東北地方に出張に来ています。 仕事の関係上 早起きしてますが、 海からの日の出を見るのは何年ぶりでしょう だんだん日の出が早くなり、 日が暮れるのも遅くなってきて、 あぁ・・夏が近づいてるだなぁ~ っと感じるのですが・・・ くしゃみと鼻水が止まりません。 東北は、まだ花粉飛んでる??? 季節の変わり目ですので、みなさんも体調にお気を付けください。

引継ぎ!

こんにちわ。 ここ北海道で土地の高さを 測りにいってきました。 私、滞在期間1週間しか取れず、 残りは後から合流の別班にバトンパス。 ①現地合流 ②現場下見 ③測量器械チェック ④作業内容引継ぎ ⑤🐻🦌避け鈴チェック 近くに工場、学校があるので 🐻🦌には遭遇しないとは思いますが 念のために一人ひとつずつ身に着け 作業してます。。。 レンタカーにも「🦌避けブザー搭載車」 って書いてる! 最近北海道案件多くなりましたが、 飛行機だけは毎回ビビってます。 何回乗っても慣れないので、 次来るときは新幹線がいいなぁ。 測量部の宇部より

俺の教場(クラスルーム)

今日は入社式だ!!!! っと前回書いてから約3週間がたちました。 きれいな作業着で参加していたみんなもどんどんたくましくなり、 作業着も似合ってきたころ。 ついに明日が研修最終日です。 初めて今年から講師としてしっかりと研修に携わることができました。 ちょっと寂しくもありますがみんなの活躍を期待しつつ自分ももっと頑張ろうと思った今日この頃です。

親切に教えます!

みなさん、こんにちわ! 本日も新入社員研修の現場からお伝えします。 早いもので研修も残りわずか。 どこまで学んでくれたでしょうか。 朝の体操から始まり、測量機の操作、墨出しの方法など、 先輩講師陣が親切丁寧に教えます。 墨出し(建築測量)・測量・三次元計測に興味がある方、 大浦工測を見てみませんか! 追伸 横浜支店では、測量機や工具の整備・運搬ができる方も お待ちしています。

こんな便利な物あったんですね。

こんにちは 計測部 高橋です。 マンホールの中を覗くと、横に流れる配管があるのですが、 先日、マンホールの横に流れている配管の高さを測って欲しいとの依頼があり、 こんなアイテムを渡されました。 道路の高さを測る時に『スタッフ』と呼ばれるメモリが付いた定規みたいなものがあるのですが、マンホール専用のスタッフもあるんですね。 下の部分に定規が付いていて角度を変えると射距離分、 斜めにスライドして伸びる仕組みみたいです。 決して壊したわけでも、折れちゃったわけでもありません。

待ち合わせ。

こんにちは。朝7:30今日の待ち合わせ場所は ここです。 目立つし迷わずに集合できると思いきや 一人は駐車場で迷い、一人は現場受付前。 集合できたのが朝礼5分前💦 どうやらここは、あるドラマの初デートの 待ち合わせ場所になったところで、ファンなら 一度は訪れてみたい聖地らしいのですが、 初仕事の待ち合わせには不向きだったかも! まれに聖地と呼ばれている場所の仕事も しますので、興味ある人、ない人も、 一緒にお仕事してみませんか。 測量部の宇部より

俺の聞く力(リスニングスキル)

今日は入社式だ!!!! もちろん主役ではありませんが(;'∀') きれいな恰好で参加したいので 昨日は入社式用にスラックスを新調しようとお店へ。 いや・・・・・ウエストが・・・・ ん・・・・・こないだの車検(健康診断)では〇〇cm このサイズで入るかな(いくつか書きません) 僕「すいません。試着したいのですが」 店員「どうぞ😃」 俺「おっ・・・余裕やん(*´ω`)」 痩せたかな😃 ただ長さが合わない・・・ 一番丈が長いのを裾上げするか 僕「すいません。裾上げお願いしたのですが」 店員「わかりました。裾上げですが・・・・(種類や料金などの説明)」 スラックスなのできれいに仕上げてもらうため縫い目が外にない方(有料)を依頼することにしました。 僕「じゃあこれでお願いします。」 店員「かしこまりました。仕上がりは明日の11時以降となります」 ・・・・・・ (;゚Д゚)おふ おはようございます。 工事部の田村です。 「人の話はちゃんと聞きましょう」 今日はフレッシュな新入社員に癒されてきます🎵 ※ようやく花粉眼鏡がいらなくなりました。

大浦工測が新しくなります!(予告)

まだ素材集め、原稿作成の段階ですが、 今年、9年ぶりに会社のホームページをリニューアルする事になりました。 前回の制作にも関わっていましたので、 大変なのは覚悟してましたが、 最大の難関は何と言っても、 キャッチコピー 凡人にはキャッチーな言葉が全く浮かびません。 そして、イメージが左右される写真ですが、 今回はプロのカメラマンに撮影をお願いしました。 キリッとした作業風景から、自然な笑顔までいい写真が採用されると思います。 完成までもう少々お待ち下さい! でも素敵な笑顔の先輩社員は、いつでもお待ちしていますよー! 計測部 高橋

いい仕事してますね!

こんにちは。 先日、天気が良かったのと東京タワーでイベントがあり その帰りに寄り道です。 ちょっと前に屋根改修でお世話になった現場を散策してみました。 屋根の上にのぼって足場や囲いの中でレベル、スキャナーを駆使して 測量したのですが、完成したところをじっくり見たのは初めてです。 瓦にしか見えない屋根ですが、実はチタン。 重さ1/10で釘やビスを一切使用しない作りで長寿命。 何百年何千年残る建物を支える仕事をしている大浦工測はいかがですか? 一緒に仕事してみたくなったらご連絡を! 測量部の宇部より

俺の車検(ヘルスチェック)

明日は車検だ!!!! 前日の八時までにガソリンを入れて・・・・・・ いや・・・・・ 今日はガソリン入れるの止めとくか・・・・・ 一年に一回は受けないといけないんですよね・・・・・ おはようございます。 工事部の田村です。 ちゃんと受けてますよ!! 毎年一回は。 そーです!!! 人間ドック!!!! しっかり2日前からガソリン(お酒)を入れずに我慢。。 そんな悪あがきをしてるとどこからか聞こえてくるとある歌 「ありのままの姿見せるのよ🎵」 そして届いた一通の手紙・・・・ 結果みたらどこからか聞こえてくるとある歌 「光あびながら🎵歩き出そう🎵」 「少しも痩せてないわ🎵」 うん。とりあえず毎日歩いてみる そう決めた。僕でした。 大浦工測もいろんな方向へ歩き出しています。 一度覗いてみませんか?

活気ある街!

みなさんこんにちは、大浦工測横浜支店です。 先日、大阪に出張へ🚅 同業他社さんと視察行脚してきました。 はじめてグリコの看板が見えるところへ行ってきましたが、 あまりの活気あふれる人の多さに 大阪すげー と驚かされた次第です。 活気ある大浦工測を一度のぞいてみませんか? お待ちしております。 今度は大阪支店にも行きたいなぁ

CADと犬

1月のことです。日曜日にCAD講習会があり、誰でも参加して良いと。私は経理ですが、今流行りの「リスキリング」で、参加してきました。難しい!でもとってもわかりやすく説明してもらい、シロウトの私でも何とか操作出来ました。あとは自己努力✊ 一日講習の後、浮間公園にマイスイート犬がお迎えにきてくれました。 講習会を企画してくれたCADオペさんと、対面❣ 一日の疲れも吹っ飛んじゃいますね。 一緒にCAD講習受けましょ‼️

東京都が進める工業高校のプロジェクト

『都立工業高校の将来像実現に向けたプロジェクト』 今シーズン最後の体験授業です。 今回は、ワンマン測量機を使用して グラウンドに学校の校章を描こう! そして全体の出来栄えをドローンで空撮しよう! でした。 縦40m×横30mの校章の形を出し、 蛍光リボンで結んでいく作業。 段取りから作業までほぼ予定通り! 出来栄えは・・・ 全体がフレームに入るサイズになると・・・・・ ちょっとラインが細かったか・・・ 全体のサイズが大きすぎた? まぁこんな事もありますよ。 形状の位置出しも、ものづくりの一つです。 大浦工測で一緒にものづくりしませんか!

初挑戦!竣工目前!

こんにちは。 工事着工してから丸二年。 また新たな建物がここに完成しました。 測量部の工藤さんへ 初めて引照点図を作図して 近隣立会い 仮囲い 切り下げ ゲートの位置を出し 建物の基準を作り 高さを設定し 杭打って 掘削して コンクリ打って 植栽 縁石 フェンス立て いよいよ最後の境界設置です。 初めてで最初はドタバタ苦労したけれど 次につながるいい仕事ができましたね。 自分もあの頃を思い出してうれしくなりました。 建築測量に興味ある方 若手が活躍できる大浦工測をどうぞよろしく。 測量部の宇部より

俺の位置(ロケーション)

今どの辺なんだろ? 地図でも開いてみよう🤣 工事部田村です。 いやーーーーいってきました!!! インドネシアの首都ジャカルタへ! 現地は30度🌞 日本は大寒波☃ もちろんお仕事ですよ。。 超高層が立ち並ぶジャカルタですが、やはり悩みも多く、そこで我々大浦工測が出向いたわけです。(ドヤァ) わたしの活動エリアはほぼ関東ですが、たまに出張すると位置情報確認してしまいます( *´艸`) 海外も視野に入ってきた大浦工測。今後も目が離せませんね。 っと自分で言ってみる。 一度HPでも覗いてみてください。 色んな挑戦してますよ!! お待ちしてます。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける