記事一覧

宝塚歌劇団の伝説『ブスの25か条』で人間力を高める!!

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です!! 私たちの仕事は求職者の方やドライバーさんなど多くの人と関わります😊 関わる私たちが高い人間性を持ち合わせるために朝礼で人間力を高めるトレーニングを取り入れています!! 著名人や企業の名言や考え方から、仕事や人生に活かせるように毎朝トレーニングをしています📖 さて宝塚歌劇団で伝わる「ブスの25か条」をご存じでしょうか❔ 「ブスの25か条」はタカラジェンヌ達が自分を見直すために役立てている教訓みたいなものです。 ある時期から劇団生なら誰もが目にする場所に貼り出され現在に引き継がれているものです✍ 自分と向き合う、タカラジェンヌとしての振る舞いを見直すうえで参考になるものです👓 今回は、「ブスの25か条」についてみていきましょう。 ・笑顔がない ・お礼を言わない ・おいしいと言わない ・目が輝いていない ・精気がない ・いつも口がへの字の形をしている ・自信がない ・希望や信念がない ・自分がブスであることを知らない ・声が小さくイジケている ・自分が最も正しいと信じ込んでいる ・グチをこぼす ・他人をうらむ ・責任転嫁がうまい ・いつも周囲が悪いと思っている ・他人にシットする ・他人につくさない ・他人を信じない ・謙虚さがなくゴウマンである ・人のアドバイスや忠告を受け入れない ・なんでもないことにキズつく ・悲観的に物事を考える ・問題意識を持っていない ・存在自体が周囲を暗くする ・人生においても仕事においても意欲がない ご覧の皆さんはいくつか当てはまるものはありましたか❔ 私たちもこの『25か条』を何度も見るたびに反省の気持ちともっとよくなろうと襟を正すんです👊 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 ★総合職に興味のある方は🎵⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-1-39-1/) ★新規事業【不動産営業】が気になったかは✨⇒(https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-249528-2-28-1/) 📞(株)貴順(物流時代):03-6455-0543 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈

新人社員研修‼️‼️

こんにちは この4月にオービットに入社した、新社会人のIです。 親戚が建設業で働いていて関心があった中、学校でオービットの求人募集を見て3Dの実績などに興味を持ち、志望しました。 入社前は仕事を覚えられるかと不安でしたが、今は機械の操作方法を学んでいる段階で、日々先輩方に教えてもらっています。 また先日はビジネスマナー研修を受けるなど、本格的に現場に出る前に準備期間をもらっています。 上司、先輩方は経験知識が豊富で丁寧に教えてもらい、頼りがいがあります。 自分も早く戦力になれるように頑張っていきたいと思います。 ぜひオービットで僕たちと一緒に働きましょう!    🔽 オービットHP

会社の研修制度

 こんにちは、第一カッター興業茅ケ崎営業所工事課受注担当の長島です。 今回は会社の研修制度についてのお話です。 今私はリーダーカレッジという研修を受けさせてもらっています。 約1年の研修でした。(書いている時点でラスト1回) 写真にもある通り、『次世代リーダー・幹部となり組織の成長に貢献する』がテーマです。 他業種の方々といろんな課題に対してひたすらディスカッションをするのですが、 研修を受講することで出来ていると思っていたことが、実は全然できていなかった。なんていう気付きが凄くありました。自分の事を振り返るとても良い機会でした。 個人的に凄く良い研修でしたので、社内でもっと広がればいいなと思います。 学びという事は何歳になっても、どんだけ偉くなっても必要だなと私は思っています。 日々勉強ですね。 今日も一日お疲れ様でした。

中途社員の声Vol.3~社長のYouTubeに驚き~

こんにちは、マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。 今回は、中途入社から2年目のTさんにインタビューをしました。 大学卒業後8年務めたゼネコンからセラフ榎本へ転職し、今回のインタビューでは前職との違いを教えてくれました。 セラフの人間関係について、社長のYouTube活動についてなどを伺っていきます! ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ T・Kさん:2021年中途入社・30代男性 前職は、大学を卒業と共に東京のゼネコンに就職し新築の現場監督として従事。現場管理の重大さや工程、品質、安全、建築用語等様々な事を学び、約8年間務めた会社を辞め、2021年にセラフ榎本の建設本部として入社。前職の経験を活かし日々現場で奮起中。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Qセラフ榎本の求人に応募したきっかけは何ですか? A 前職は新築ではなく改修工事も担当していた為、その経験を十分に活かすことができると思いました。また、セラフ榎本はドローン調査で外壁診断を行っているとHPに記載してあるのを見て今まで経験がない内容を学べると思い入社したのがきっかけです。 Q 入社前のイメージと入社後のギャップはありましたか? A 社員同士の仲が良いと感じました。基本一人一現場担当の為、久々に社員同士で会うと積もる話があり、情報交換などで会話が弾みます。また、個人的には部長とも距離感が近いため、非常に話しやすく快適に仕事ができる環境です。 Q セラフ榎本の良いところは何だと思いますか? A社長がYouTuberなところです。毎日動画を上げていて、継続力がすごいなと驚きました。 おわりに 今回のインタビューを通して、Tさんがセラフ榎本の求人になぜ興味を持ってくれたのか、前職とは違うユニークな社風に驚きながらも好意的に受け止めている様子などが伝わってきました。 ぜひTさんに今後も前職の経験を活かしてセラフ榎本の現場代理人として活躍していただきたいですね! セラフ榎本は一緒に働く仲間を探しています。 本記事を読んでいただき、セラフ榎本に興味を持った方がいてくだされば幸いです。他にも、様々な業界から転職し現在セラフ榎本で活躍している方の記事を載せていく予定なので、是非チェックしてみてください! セラフ榎本の求人はこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ セラフ榎本のHPはこちら 社長のYouTubeチャンネルはこちら ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

家を支える大事な基礎のおはなし。

みなさんこんにちは😁 今回は、家を支える基礎について!! 住宅はべた基礎、独立基礎、布基礎の3種類があるんです! アゲルではべた基礎という基礎で施工しています!😏 べた基礎って? べた基礎とは床下一面が鉄筋コンクリート造になっていて、 家全体を面で支えるようなつくりになっています✨ それに地面をコンクリートで覆っているので 『シロアリ』や『湿気』にも強い作りになっているんです! べた基礎について少し分かりましたか? 少しでもこのブログを見て、 お家の事をもっと知りたいと思っていただければ嬉しいです(^^) HP YouTube インスタグラム フェイスブック

2023年 ゴルフ(部?) 始動

新年を迎えてから、あっという間に2ヶ月が経ちましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日、定休日を活用してゴルフ好きのメンバ-で、初打ちラウンドに行ってきました! お天気にも恵まれ、最高のロケ-ションで、お正月の運動不足を解消! 茨城県にはゴルフ場が多数あるので、景色を堪能しながら様々なコースに挑戦し 良いリフレッシュになっています。 また、所属部に関係なく、 多くのメンバ-とコミニケ-ションがとれる事も毎回楽しみです♪ さぁ~、今年は何回ラウンド行けるかな? HP YouTube インスタグラム フェイスブック

日本一の旅館 『加賀屋』に宿泊

こんにちは!ステージプランナーです! 日本が誇るおもてなしの宿開湯1200年の和倉温泉「加賀屋」に家族で宿泊してきました。 16階海側のお部屋で景色は素敵で、お料理も大変美味しかったです。 写真は朝ごはんです!朝からボリューム満点でしたが完食してしまいました。 旅館の方皆さんの気遣いが素晴らしく、さすが加賀屋さんだと思いました。 当社でも、以前社員旅行で和倉温泉「加賀屋」に行ったこともあり、贅沢な旅行をさせて頂きました。家族、友達、カップルで行くのも良し、皆さんも是非1度は日本一の旅館を満喫してみてはいかがでしょうか。

ジムで一汗!

こんにちは☺ これまでも何度か紹介していますが、様々な福利厚生があります リフレッシュルームでスマブラやマッサージ 東京ドームで野球観戦 etc…… そして今回ご紹介するのは “ ジム ” です! 恵比寿駅から徒歩10秒という好立地のジムも なんと ““ 無料 ”” で利用することができちゃいます👏👏👏 社会人になってからほとんど運動していませんでしたが、久しぶりに運動して汗を流すと気持ちがいいですね! 因みにジムだけでなくバスルーム、サウナ、コワーキングスペース……も完備されている施設となっています🤗 運動やヨガの後にお風呂で汗を流し、 また、1人1人区切りのあるコワーキングスペースで資格の勉強な~んて事もできちゃいます ジムを上手く利用して身体の健康を考える1年にしようかなぁと思いふける今日この頃でした🤔 ではでは~ 総務経理部 sugi

大量の差し入れ♪

こんにちは!アゲル牛久店です。 まだまだ寒い日が続きますね(>_<) 先日、他店の店長さんが大量のスイーツを 差し入れしてくれました(^^♪ 違う店舗なのに差し入れしてくれるなんて優しいですね。 仕事の疲れには甘いものがイチバンです(^^) 大変ありがたいです。 またいつでも差し入れお待ちしています!笑 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

マンスリー事業部ってなに

こんにちは🙌 マンスリー事業部です。 今回はマンスリー事業部紹介してみます。 マンスリー事業部とは、主にマンスリーマンションの運営を行っている部署のことです。 そもそもマンスリーマンションて何よー、って方もいらっしゃると思うのですが、 一般的な賃貸物件と違って、 初期費用が安かったり、家具・家電が揃っていたりする、 ホテルのような設備が揃っている賃貸物件のことです🤞 キッチンもあるので自炊もできてしまうんです🍙 出張や受験、リモートワーク利用等の短期間の利用のお客様に重宝していただいてます😊 最近では、『自分の家で水漏れが起きてしまって一時避難用で探してるの😫!』 というお客様に当日契約し鍵をお渡しして感謝して頂きました🥰🥰 申込から入居までスピーディーに対応出来るのも強みかもしれませんね🎈🌞 いざ!というときに役立てるよう、 綺麗な状態を保ち、部署一同これからも頑張っちゃおうとおもいます😏

2泊3日 静岡研修!!

こんにちは!アゲル守谷店です! アゲルってどんな会社なの?と お思いの方の為に今一度おさらいですが 茨城県で5店舗構えております住宅会社です(/・ω・)/ 注文・分譲住宅の建設、建売の販売等をメイン としたお仕事をしている会社です。 年数回、優良企業を訪問する 外部研修をしているのですが、 今回は、静岡県にあります 住宅会社さんのところへお邪魔したのですが、 素晴らしいおもてなしと気配りに感動!☆彡 天候にも恵まれ、富士山もすんばらしぃ~く 綺麗に拝見することができました(^^)/ 訪問先では、色々と勉強させていただき いいと思った所は前向きに取り入れるようにしております☆彡 普段合わない店舗の方との交流も、 研修の一つの目的でもあります('ω') 今回は、イタリアン部材を使用したモデル✨ を建築することが決まりました! 完成が楽しみ(´▽`)すでにワクワクがとまりません!!! あっという間の研修でしたが とても充実した3日間となりました(^^♪ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

本年もよろしくお願いいたします!!

皆様あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します お正月はどうお過ごしでしたでしょうか。 今年は旅行に行かれた方も多かったのではないかと思います。 私は、初詣に浅草寺に行ってきました! 出店もたくさん出ていて、多くの人でにぎわっていました('ω') 本年も皆様にとって良い年になりますように☆彡 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

春に向けて~

協力業者様から、チュ-リップの球根を頂きました♪ 12月中に植え込みを行うと、ちょうど来年の春先4~5月に開花するそうです♪ チュ-リップの花言葉は、「やさしさ、思いやり」 お客様にはもちろんですが、一緒に働く仲間に対しても心掛けたい花言葉です。 さっそく店舗の花壇に植えたいと思います。春が楽しみ~♪ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

【フロントクラーク】インタビュー/新卒で当ホテルを志望した理由と入社後ギャップ/仕事の1日の流れ

~ホテルで働くスタッフをご紹介~ 今回は、憧れの先輩として名前の上がることが多い 若手スタッフにインタビューしました。 現在はホテルの顔となるフロントクラークとして活躍されています。 当ホテルを志望した決め手 学生時代に接客業のアルバイトをしていて、 お客様を笑顔にできる仕事に興味を抱いたことがきっかけです。 就職活動の中で、おもてなしの最高峰であるホテルという仕事を志望しました。 ・自分のサービスでお客様を笑顔にできること ・『ありがとう』という言葉をいただけること ・都内までの利便性が高いこと ・「ホテル日航つくば」ならではの様々なお客様と出会えること 入社後ギャップ(驚いたことなど) 華やかでスマートで立ち振る舞いの素晴らしい接客というイメージでしたが、 フロントスタッフも他部署の連携が大切で、 一人で接客が完結することはないということや お客様をお迎えするまでにたくさんの準備がとても大切 ということを知りました。 どんな先輩や上司ですか? 英語だけではなく韓国語や中国語も話せる頼もしい先輩方や、 困ったときに気軽に相談にのってくれる上司がいます。 仕事の1日の流れ 早番・遅番・夜勤とおおまかに3種類のシフト制 8時 出社(チェックアウト対応及び、当日のチェックインの確認や翌日の準備など) 12時頃 1時間の休憩※変動有り 14時(チェックイン対応)  16時30分 退社 ※フロントカウンターでのPC入力や接客がメインのお仕事です。その他、客室に備品を届けたり、準備をしたりすることもします。 どんな人に来てもらいたい?向いている? お客様だけではなく例えば友人にお誕生日のサプライズをしようと、 人に何かをしてあげたいと思えるような人にはうってつけだの仕事だと思います。 また、ホテルは様々なセクションと協力することがあるので、 協調性があり、仲間との輪を大切にする人、 コミュニケーション能力がある人が向いていると思います。 普段のルーティン業務以外にも、 職場の改善サークル活動やサイクリングプロジェクト、 女将の会など、幅広く活躍していらっしゃいます。 最後までお読みいただきありがとうございます。 今後もホテルで働く様々な職種のスタッフをご紹介していきます。 バックナンバーはこちら 採用情報 Instagram

2022年も残りあとわずか・・・

みなさんこんにちは。 少し前にゴルフに行った際、少し紅葉していた葉を見つけてパシャ(´▽`) この日はとっても暖かく、上着が暑いくらいで凄く気持ちのいい天気でした。 なのに次の日はびっくりするほど寒くなったり・・・ なんだか毎日季節が違う感じですよね('Д') これだけ日々気温が違うと、いつもより身体が疲れますね。 いよいよ2022年も残りわずか。 皆様も体調管理をお気をつけください~。 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

【洋食調理シェフ】上司(管理職)へのインタビュー/どんな職場か/こんな人に来てほしい

~ホテルで働くスタッフをご紹介~ 今回は、洋食調理(主に宴会調理)で働くシェフ(管理職)をご紹介します。 こんにちは。調理専門学校を卒業後、新卒でこのホテルに入社して30年弱になります。 これまで、ホテル直営レストランの料理長も経験してきました。 現在は、メインキッチンと呼ばれる当ホテル内で一番料理人の数の多い職場で、披露宴を始めとする様々な宴会の調理を担当しています。 どんな職場ですか? 〇年齢層が幅広い (新卒で入社した若い子もいれば、定年再雇用で活躍しているスタッフもいて、 多様性に富んでいるところは、時代に沿っているなと感じます。) 〇失敗してはいけない緊張感を持って臨む仕事もありますが、 普段はたわいない話もできるアットホームな職場です。 〇コール場(オードブルや肉・魚のカット)、ホット場(火入れやソース作り)、サラダ・寿司、の3つに担当を分けています。 どんな経験ができますか? ・300~500名クラスの大量調理 ・婚礼料理などのコース料理(盛り付けなど) ・チョウザメなどの希少な魚をさばくこと <調理以外のことへの学び直しや参加も・・・> ・SDGsを学ぶこと(近隣施設の見学や社内勉強会への参加など) ・社内プロジェクトへの参加(改善活動や自身の強みを生かしたことなど) また、洋食調理希望者は、当ホテルでは2つの働き方ができます。 1. 2023年2月にリニューアルオープンする"イタリアンレストランの調理” 2. 大人数の宴会やコース料理を手掛ける"宴会調理” どんな人に来てほしいですか?または向いていると思いますか? 〇自分からコミュニケーションのとれる方 周りを見て自分からどうしたらよいかを聞ける方は、上司として、とても助かります。 私も役職の垣根を越えて周りのスタッフとコミュニケーションを取るように心掛けています。 〇気持ちの良いあいさつと返事ができる方 コロナ禍であまり大きな声を出せなくなりましたが、調理場ではある程度大きな声を出さないと、空調により聞こえません。 新しく入ってきた方には、少しでも早く場に馴染んでほしいので、そのために挨拶と返事は欠かせないと思います。 仕事の一日の流れ ~日によって全く異なるので、早番の一例です~ 6:00 お弁当や朝食の準備や火入れ、ご飯炊きなどからスタート 7:00 お弁当引き渡し 8:00 オードブル等の盛り付け、翌日の仕込み等 10:30 休憩 11:30 宴会スタートの30分前に会場前の調理場へ移動して盛り付ける  12:00 コース料理の進行に合わせて仕上げていく 13:30 夕方~翌日以降の仕込み 14:30 退社 最後に一言 どんな業務でも、それがお客様に最高に満足してもらうためだと遣り甲斐を持って、前向きに仕事が出来るようサポートして行きたいと思っています。 最後までお読みいただきありがとうございます。 今後もホテルで働く様々なスタッフをご紹介していきます。 バックナンバーはこちら 採用情報 Instagram

数字で見るセラフ榎本の従業員

こんにちは! セラフ榎本です。 今回は「数字で見るセラフ榎本の従業員」と題しまして、セラフ榎本の社員をご紹介します。 ●従業員数は?   建設部   :43名(事務2名含む)   営業企画部 :24名   総務部   :5名   役員    :8名(建設部・営業企画部含む)   合わせて76名で日々業務に励んでおります! =================================== ●男女比は?   建設部   :男性39名・女性4名   営業企画部 :男性13名・女性11名   総務部   :女性5名   役員    :男性3名・女性1名   全体    :男性55名・女性21名 =================================== ●年齢層は?   10代~60代まで幅広い年齢層の方が働いています。   特に20代と40代の方が多めです。 =================================== ●資格取得者は?   一級建築施工管理技士:17名   二級建築施工管理技士:7名   一級建築士:2名   二級建築士:2名   =================================== ●新卒と中途の割合は?   新卒:29名   中途:47名   2017年度から新卒採用も開始して若い方も定着しつつあります。 =================================== ●前職は?   やはり施工管理経験者が少し多めになっています。   しかし、未経験者でも活躍していらっしゃる方もいらっしゃいます。 =================================== 建設業ですが女性率も高く、若い方から経験豊富な方まで幅広い人が在籍しています。 これからは中途入社の方の声もお届けしていきたいと思っておりますので、 少しでも気になった方のご応募、お待ちしております。

アゲル牛久店のユニホーム☆彡

こんにちは(^^)/ アゲル牛久店です♪ 今日はイベント時に着用するユニホームを紹介します(/・ω・)/ ネイビーのポロシャツに、とても大きく書かれたアゲルホームのロゴがとても目立ちます。笑 本当はアゲルカラーの「ネイビー×レッド」で作りたかったのですが、、、 ネットで注文したので襟元がピンクになってしまいました(;一_一) ネット注文って難しいですね~~、、笑 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

【製菓パティシエ】インタビュー/ケーキ屋さんからホテル製菓へ転職後のギャップ/こんな人に来てほしい

~ホテルで働くスタッフをご紹介~ 今回は、製菓(パティシエ)で働く若手社員をご紹介します。 見た目は可愛らしいですが、 製菓製造に真面目で熱い向上心をもっている入社2年目の若手スタッフです。 こんにちは。私は調理製菓専門学校を卒業しています。 ホテルに入社するまでは町場のケーキ屋さんで正社員で働いていました。 転職した理由 ・ケーキ屋さんでは作業しないような婚礼の仕込みなどを学びたかった ・誰もが知る有名ホテル(卒業した調理製菓専門学校の先生方も良く知っているホテル) ・子どもの頃に家族でこちらのブッフェに何度か来たことがあった 入社前の不安 パティシエの方々以外にも、様々な部署の方が大勢いるとお聞きし、中途で入る為、上手くやれるかという不安がすごくありました。 入社後ギャップ 〇スーツを着ている人たちと一緒に働く スーツを着ている人=営業さんとは、お客様希望の相談や宴会のデザートの連絡などで毎日顔を合わせます。想像していなかった世界でした。他にも同じ会社の中で様々な部署があるので、色々な考え方を知ることができて充実しています。 〇とにかく皿盛りデザートが多い ケーキ屋さんでは行わない、お皿の上でソースなどを使って完成させるのが難かしかったです。コースやブッフェ用に一口サイズがあったり、ウエディングケーキやイミテーションケーキもやっているので視野を広げられます。 〇毎日同じルーティンで仕事をしない お客様のご予約(宴席)によってスケジュールが全く異なるので、昨日と全く同じ作業をするということがなく大変ですが面白いです。 どんな人に来てほしいですか?または向いていると思いますか? お菓子作りに熱心で、基本に忠実に一つ一つ丁寧に仕上げることを諦めない方 適切なコミュニケーションのとれる方 ホテルでは、製菓スタッフも他部署の社員と話す機会が多いからです。 【更に管理職候補の方には・・・】 お菓子はとても終わりがないほど幅広いですが、全体的に偏りがなく自信がある方が良いと思います。当ホテルならではのお菓子もありますが、一人一人のお客様によって求めるお菓子が違うため、それぞれの方の要望を聞き満足できるお菓子を提案でき、それを実現できる方が良いです。つまり、自分のレシピをたくさん持ってる方ということになりかなと思います。 ホテルで長く働いて、組織の上を目指すキャリアステップ ケーキ屋さんでは経験できない様々なスキルを積んで将来的に独立する どちらを選択するかは自分次第。 何か悩みや困りごとあれば相談先があるところも私的には嬉しいです。 興味のある方は見学も大歓迎です!!! ▼製菓求人はこちらから キャリア採用求人 instagram 最後までお読みいただきありがとうございます。 今後もホテルで働く様々な職種のスタッフをご紹介していきます。

今年もまたこの季節がやってきた☆彡

みなさんこんにちは!アゲル守谷店です! 早いもので、もう色んなところでクリスマスモードになってきましたね! つい先日までは夏の陽気で暑いぐらいだったのに(;´・ω・) ハロウィンが終わるとすぐクリスマスが来て、クリスマスが終わると今度はお正月がきて… 本当に1年があっという間に過ぎていきます。 前置きはさておき…守谷店もツリーを飾りクリスマスモードにチェンジしました! ツリーがあるだけでぐっっっとクリスマスっぽくなりますね! このツリー、雪が積もっていてすごくおしゃれなんです☆彡 でもそっと触れるだけでめちゃめちゃ雪が落ちる( ノД`)ヒィィィ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

【先輩社員インタビュー vol.3】中堅エンジニアのKさん

こん〇〇は! クレスコ・ジェイキューブ人事採用担当です。 今回は、郡山開発センターの中堅エンジニアKさんのインタビューになります。 ●Kさんは何年目でどのような業務を担当していますか?  新卒で入社後から13年勤続しています。  現在は運送関連のシステムの保守・開発業務を担当しています。 ●やりがいは?  担当したプロジェクト全体で言えば、リリースまで完了できた時の達成感は大きいです。  開発作業では、難しい仕様をチーム全体で共有して、顧客の要望通りにシステムを  仕上げられたと時などは、やりがいに近いものを感じられたと思います。 ●会社の雰囲気について教えてください  あまりお堅い感じはないですね。  社員同士の距離感が近いというか、上下関係や年齢で壁がなくて、  気軽に話せる雰囲気が出来ていると思います。 ●入社を考えている人、してくる人へ一言お願いします。  私はプログラムを多少かじった程度の知識量で入社しました。  それでも、先輩方にフォローして頂きながらこれまでの13年間  無事に仕事を続ける事が出来ました。  システム関係の仕事に興味があるけど実力的に不安がある、  そんな方でもやる気さえあれば入社後の努力でカバーできます!    この記事を読んで少しでも当社への興味を抱いていただけたなら幸いです。

環境にも経済的にも優しい♪(社員にも嬉しい笑)

こんにちは、水戸店です♪ この度、ウォ-タ-サ-バ-を設置しました! 毎月お水をぺットボトルで購入していましたが、 水戸店は社員数も多く、給湯室もそこまで広くはないため ゴミの多さや段ボール置き場の確保が解消すればなあと考えていました。 ウォ-タ-サ-バ設置により、 給湯室がスッキリ。 環境にも経済的にも優しい (社員にも嬉しい笑)環境を整えることが出来ました! ミネラル成分もバランスよく配合されているお水で健康にも◎ 今後もお客様にも、社員にも心地よい環境を目指してまいります! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部主催 第39回ソフトボール大会に初出場しました

立冬を迎え、九州も朝晩冷え込む季節となりました。 さて、当社は2022年11月4日(金)・雁ノ巣レクレーションセンターにて開催された(一社)建設コンサルタンツ協会九州支部主催の第39回ソフトボール大会に出場しました。 当社は初参加でしたが、若手社員を中心に総勢20名の選手で構成したチームで練習を重ね、試合に臨みました。 残念ながら優勝は僅差(?)で逃がしましたが、気迫あるプレーと声援など、日頃の仕事では見られない社員の一面を見ることができました。 幹事・副幹事会社の皆様、主催協会の皆様のおかげで、ケガもなく「支部会員の健康増進をはかり親睦を深める」という本ソフトボール大会の目的を達せられました。誠にありがとうございました。この場をお借りし、お礼申し上げます。次回開催にも是非とも参加させていただきたいと思います。 今後とも、私ども株式会社オービットを何卒よろしくお願い申し上げます。 向寒の折柄、ご健康にはくれぐれもお気をつけください。 令和4年11月8日 監督代行(記)

【先輩社員インタビュー vol.2】中途入社のエンジニアOさん

こんにちは! クレスコ・ジェイキューブ人事採用担当です。 今回は、2019年9月に中途入社されたOさんにインタビューしてみました! ●Oさんが当社を選んだ理由はなんだったのでしょうか?  面談頂いた方の人柄に惚れ込んで選びました! ●あたらしい職場への、不安はなかったですか?  元々SEとして、客先に派遣されることが多かったこともあり、  環境が変わることへの不安はありませんでした。 ●息抜きやリラックスするため、なにかしていることはありますか?  最近は、健康に気を付けて、休日におかずを作り置きして、  平日仕事が遅くなっても健康的な食事を摂れるように心掛けています!  そのおかずも某動画サイトで、料理配信している人の動画を観たりして  自分が美味しそうと思った物を作ったりして、その料理が美味しく出来た時には  良い達成感を得られているので、それが良い息抜きにもなっている気がします!   ※写真はOさんが作ったおかずです!! ●今後の抱負をお願いします。  会社合併に伴い郡山センターでも人数拡大の話が上がっているため、  新人育成・案件確保にも積極的に取り組んで行きたいと考えています。 是非、当社で一緒に働きましょう!!

とったどー!

みなさんこんにちは。 75センチの大記録。大きなシーバスが釣れました。 夜中の3時に(; ・`д・´) 当社は、釣りが好きな社員が多い印象で、 よく社員同士が釣りの話で盛り上がっています。 部署を超えて、趣味でつながるってなんかいい関係ですよね。 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

先輩社員インタビュー vol.1

こんにちは! クレスコ・ジェイキューブの採用担当です。 郡山オフィスに勤務する先輩社員(郡山オフィス勤務・女性の方です。) にインタビューを行いました! ●Yさんは何年目でどのような業務を担当していますか? 14年目で、旅行業の開発・運用・保守を担当しています。 ●通勤の方法について教えてください! 電車通勤をしています。 電車の本数が少ないので、早めに駅に着くようにして本を読みながら電車を待っています。 ●お昼はどうしていますか おにぎり+スープのお弁当を持ってきています。 握る、温めるだけで完成なので楽です(笑) ●唯一の女性ですが… あまり意識はしていないですね。 違った視点でアイディアが出せているといいなと思います。 ●入社を考えている人、してくる人(特に女性に向けて)へ一言お願いします。 男性が多いですが、皆さん気さくで優しいですよ(^^♪ モノづくりが好き、興味があるという気持ちがあれば大丈夫です! 参考にしていただき、ぜひ当社で一緒に働きましょう(^_-)-☆

NEW看板設置完了!

こんにちは、アゲル水戸店です('◇')ゞ 店舗の前に新しい看板が設置されました! 今回は、分譲地情報とご見学頂けるモデルハウスのご紹介になっています。 ロ-ドサイドに面している店舗なので、より多くの方々に見て頂けるきっかけになると思います♪ 企画してくださった店舗の皆様に感謝♪ 施工してくださった協力業者の方々にも感謝♪ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

年に一度の宅建試験日がやってきた、、、!!

こんにちは('ω') アゲル牛久店です。 10/16(日)は「宅建 (宅地建物取引士)」の試験日でした!! 宅建資格は不動産業界に勤めていたら持っていたい資格、、、! この日に向けて、今年新卒入社の野中君も毎晩勉強していました( `ー´)ノ 今年は他にも、牛久店からは4人試験を受けに行きました♪笑 みんな合格できるように祈ってます(>_<)!! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

新事務所で業務開始

こんにちは。測量部のTです。 先週末、測量部が新しい事務所へ引っ越しました。 作業しながら不都合なところは、少しづつ修正していきましょう。 本日より心機一転、業務開始です。 移転にあたって職場環境を整えるいろいろな雑務を再認識。 総務の方々ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

アルコール検知器義務化に向けて

こんにちは!アゲル守谷店です。 2022年10月よりアルコールチェックにおける検知器の使用義務化とのことで 弊社でもアルコール検知器を導入致しました('◇')ゞ! しかし!なんと!!!! 検知器の入手困難の為、義務化は延期されてしまったようですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)なぬっ それでもしっかり弊社では10月に間に合うよう、全店ばっちり導入しましたので 予定通り10月より検知器を使用してアルコールチェックを開始いたします! なによりもみんなの安全が第一ですからね(^^♪ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

本日は、測量部の引越しです。

皆様こんにちは。測量部のYです。 本日は、測量部が新しい事務所への引越し作業を行っています。 皆でバタバタ作業中です。 荷物が入る前の新しい事務所を少しだけ披露します。 入社後10数年過ごした事務所を去ることは、少し寂しい気持ちになりますが、少し場所が都会になったことで便利が良くなります。 新しい事務所で心機一転頑張っていきますので、今まで同様、測量部をよろしくお願いします。

工事課から受注担当になってかわったこと 

こんにちは! 東京支店 受注担当 藤井です。 皆さんお久しぶりです。 最近は寒くなったり、汗ばむほど気温が上がったり… 藤井は気温の変化についていけない今日このごろです😢 体調とう気を付けてお過ごしくださいませ。 今年の6月までは工事課だった藤井。 受注担当になって変わったところをいくつか紹介していけたらな なんて思っています。 すっごく大雑把に仕事説明すると 工事課→現場で作業する仕事 受注→入ってきた仕事を工事課や協力業者さんに振り分けていく仕事 こんな感じです。 まずは ①朝の時間です。 大体現場作業では8:00から始まることが多かったので 現場の場所によっては始発(電車)に乗って向かうことも多かったのです。 電車はほぼ座れますよ😊 今まで、テーマパークに行く時くらいしか早起きしなかったのに… なんて思いながら乗ってました。(笑) 現在は、支店に行って仕事をするので朝起きる時間はほぼ同じです。 しかし 電車は満員… 立ちながら寝てしまうこともしばしば… ②人との関わり 現場では色々な作業員の方たちと作業の話・趣味の話などはなしたり 現場が変わるごとに沢山の方々とかかわりを持ちます。 親しいと、何か困ったとき助けてくださるかたもたくさんいます。 そんな人との関りを肌で感じることができるのは現場だからかなぁと思います 逆に支店での受注作業は直接作業員の方たちとお話しできる機会は少なく、 協力業者さんの受注担当の方と電話で、お願いする作業内容だけ話をして、ほぼ話は終了してしまいます。(私の場合) 少しなんかさみしいな…と思う反面 忙しい時もどうにかやりくりして仕事を引き受けてくれる協力業者さんに心が温まることも多いです。 どちらにせよ、たくさんの人に支えてもらってるんだな…と 書いていて改めて感じました。 こんな感じで、少し変化がありました! (変化なのか?分かりません(笑) ごめんなさい。) こんな感じで、工事課 藤井 から 受注担当 藤井は少し変化がありました! 工事課や受注担当のほかにも営業課、整備課、システム課 など 色々な課があります。 〇〇課に移動したいです!!と言ってすぐに移動できるかといわれると何とも言えないのが 正直なところですが、色んな課があるからこそ自分の得意なものを活かせたり、見つけたりできる。 第一カッター興業(株)はそんなところなんです😊 机のお供、柴犬さん🐶とボンタンアメ🍊(中身なし)を紹介します!

こんなところに・・・

このかわいい子猫ちゃんどこで発見されたと思いますか・・・? 外で雑談している際、とある社員が 「あれ○○さんの車から猫の鳴き声しませんか?」と。 いやいや~ あれ・・・ボンネットの方から本当に猫の声が・・・ 工事監督が車の下からもぐって見てみると ニャ~と可愛い子猫が発見されたのです!!! 生後一ヶ月でとっても小さかったです(。´・ω・) 何事もなく、無事で本当によかった・・・ 飼い主さんも見つかり、新たな家族の元へと旅立ちました~ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

社員のつぶやき😼2022/10/06

みなさんこんにちは😄 季節の変わり目が分からないほど暑い日が 続いてましたがもうすっかり冬が近づいてる 季節になってしましたね🦇 秋🍁🍂🎃が好きな私にとっては少し 悲しい気持ちになります🥲🥲🥲 今日なんかは北海道の方で11日も早い初冠雪⛄️ 明日関東でも12月初めの気温になるみたいです😣 着る服が難しいですね、、、 少し前までは金木犀が綺麗に色付いて リラックスさせてもらえる😌強めの 香りがしていたのにもうあっとゆう間に 金木犀の香りも感じられなくなるぐらい 一気に寒い季節になってきましたね😮‍💨 金木犀が好きなので暇な時に花言葉を 調べたことがあったですが!!!! 金木犀は強い香りに反して花自体は とても小ぶりなことから花言葉にあの世の ことを指す「隠世(かくしよ)」というものがあり怖い というイメージを持っている人も多いよう ですが強い香りは邪気を払うとも言われており 神社などに植えられていることも多いみたいです。 金木犀の花は太陽を象徴して闇を打ち払う縁起物でもあるみたいですよ🌳 好き嫌いが分かれたり縁起が 悪いと思う人もあるみたいですが 私は金木犀大好きです🤍💛🧡 皆さんはどの季節がすきで どんな花や木が好きですか〜???

当社の教育制度

 こんにちは、第一カッター興業茅ケ崎営業所工事課受注担当の長島です。 先月末に現場の安全パトロールに行ってきました。 施工は、協力会社さんの入社3ケ月の新人さんが担当してくれました。 弊社で入社3か月で一人で現場に出た!という方はまだ聞いたことはないです。 ただ協力会社さんでは結構当たり前っぽいです。 それは一日でも早く稼いでもらいたいという会社の考え方があると思います。 しかし、弊社では半年~1年は先輩社員と一緒に現場を周り、技術、礼儀等をみっちり教え込んでいきます。 新人さんがやりづらくならない様に指導役も5~6人と多くいます。 分からない事を分からないままにしない。誰も置いていかない。をテーマに私が働いてる営業所では教育させてもらっています。 なので安心して門を叩いてみてください! 待ってます! 写真は社内で行われた安全大会の様子です。

仕事終わりに・・・部活?

こんにちは! アゲル水戸店です。 アゲル水戸店には、ゴルフ好きのスタッフが多く、 仕事終わりに事務所近くの練習場で定期的に練習をしています♪ まだ回数は少ないですが、他店舗や、他部署のメンバ-ともラウンドに行ったりと、 コミニケ-ションの場があることで、様々な場面で良い効果となっています。 ON/OFFのメリハリをつけて、趣味を楽しめる環境がある職場って魅力的ですよね! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

皆でニコニコ撮影会

こんにちは。 先日は、とある情報誌に掲載する写真撮影を行いました! この日は雨予報でしたが、なんとか撮影まで持ちました~ これだけ人数がいると、 誰かが目をつぶっていたり、違う方向に視線がいっていたりと 意外と全員がタイミングよく笑顔は中々難しいですね・・・(笑) 何枚も撮る中ついにその時が・・・・ 皆とてもいい笑顔~(´▽`) この写真が掲載される日が来ましたらまたお知らせします~ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

アゲルのYouTubeに牛久店スタッフが出演中!

こんにちは('ω') アゲル牛久店です。 今日はアゲルホームの公式YouTubeについてご紹介します♪ アゲルのYouTubeでは、牛久店スタッフが出演しています!(^^)! 1日かけて撮影をするのですが、お家づくりについて分かりやすくご説明しています。 その中でたまに寸劇(?)が始まったり、、、 これを見たスタッフは全員笑っていました(*ノωノ) 気になる方はぜひ、下のリンクからチェックしてみてください♪ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

香りのこだわり

皆様こんにちは!アゲル守谷店です! 今日は守谷店の「「香り」」についてご紹介いたします('ω')! 守谷店の店長Ⅰ氏はとてもきれい好きです。 そしてとっっっても香りに対するこだわりが強い!!!!( ;∀;) いい意味でですよ!いい意味で!笑 そんな店長I氏のおかげで 守谷店にはたくさんの香りグッズがあります。 アロマスプレーにアロマディフューザーに 消臭剤にアロマハンドソープ…とたくさん! これがまたいい香りなんですよ~(*´з`) アロマスプレーは 朝の掃除後とお昼休憩後は必ずシュッシュとやっております。 なので店内は毎日清潔感のあるいい香り♪ 手を洗えばハンドソープのいい香りに包まれて。 たくさんのお客様にお越しいただきますので、 常にキレイ!を保つよう心がけております☆彡 お客様に清潔感を感じていただく事はもちろんですが 実は、私もスタッフも職場にいながら癒されております・・・❤ 毎日綺麗ですてきな香りで。。そんな職場がわたしはとても大好きです(^^)/ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

草刈り完了! 水戸店

お客様にご提供する土地の管理や手入れも大切な業務の一つ! この時期は熱いので大変ですが、、、 自分達で、できる範囲は行うよう心がけています。 現地に行って作業することで、 日当たりの良さや綺麗に造成された街並みなど、分譲地の良さを体感することが出来ます。 単に住宅を創るのではなく、「土地から暮らし方をプロデュースする」 そんな意気込みで日々草刈りに励んでいます~ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

アゲル守谷店の日常~事務処理編~

こんにちは!アゲル守谷店です! 今回は日常の仕事風景をご紹介いたします('◇')ゞ 営業さんのお仕事はお客様と直接話す事だけではありません。 事務所にいる時は図面の作成や見積り作成、契約書の作成などなど… 店舗によって雰囲気もまた違いますが、 みんな意外と静かに?… まじめに!パソコンをカチカチカチカチしております!笑 他にも分譲地のチェックをしたり、見学会の用意をしたり… 営業さんのお仕事はたくさんありますが、これもすべてお客様の為。 お客様の喜ぶ顔を見る為なら頑張れちゃうのです(`・ω・´)! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

リモートワーク環境について

こんにちは オービット測量部のIです。 コロナ禍の昨今、多くの企業が実施しているリモートワークについてですが… 時期は夏休み…我が家には小さな子供が2人… 子供A,B:「キャーキャー!」     妻:「静かにしなさい!!」 子供A,B:「…」         -3分後- 子供A,B:「キャーキャー!!」     妻:「静かにしなさい!!お父さん2階で仕事してるんだからウンタラカンタラ…」 家族の声を聴きながら仕事ができる、とても幸せなリモートワーク環境です。 まぁすぐに慣れて気にならなくなるわけですが、親のリモートワークは子供からすると少し酷かもしれないですね。 結局、折り紙やお絵描きをメインに遊んでいたようです。※画像のウサギです。 家族の声に悩む方が多いせいか、ネットショップで「リモートワーク」を検索すると椅子やパソコン周辺機器に混じって「耳栓」が意外と上位に出てきました。 リモートワーク環境を良くすると同時に、家族の環境を変えない方法として良いアイテムですよね。 他の皆さんがリモートワーク環境をよくするためにやっていることや、使っているアイテムを聞いてみるだけでも楽しそうだなぁと感じた一日でした。

お盆休みはゆっくりできましたか~? アゲルの夏社内行事第一位とは・・・

こんにちは! アゲル牛久店です♪ 暑い日が続きますが、皆さまお盆休みはゆっくり休めましたか? まだまだ気軽に海外旅行へは行けないご時世ですが、リフレッシュできたでしょうか。 アゲルも数年前まで、社員旅行は海外に行っていたのですが・・・・・ みんなが楽しみにしている、第一位の社内行事です(._.) 毎年お盆前の時期に行っていたので、親や親戚にあげたいお土産を選んだりして いたな~と思い返しました! ここ数年は行けてなくなってしまったので、 女性社員だけでベトナムに行った時の写真を見て、思い出に浸っています(^^♪ また行ける日が来ることを願って、8月後半も頑張ります! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

社員のつぶやき😌2022/08/12

みなさんこんにちわ🫡 毎日毎日暑い日が続きますが 皆さん体調を崩さず過ごしていますか? 夏祭り👘花火大会🎇お盆休みと 楽しい季節がやって来ました( ˆОˆ )♪ ここ2.3年コロナ🦠で出来てなかった お祭りも花火大会も今年はやる所が 増えてて楽しみがある中またまた コロナ感染が増えてきたり台風が 増えてくる季節にもなり🚨中止になる お祭りも花火大会もあると聞いて ちょっとガッカリしてます。笑 我らが宇都宮のお祭り🏮宮祭りも 中止になり宇都宮の花火大会も 台風で中止になっちゃう気がして 残念です、、、☹️☹️☹️ が、 そんな時は家で花火やっちゃおう スタイルでこの夏乗り切ろうと 思います!何歳になっても花火は 楽しいんです( •௰• )🎆🎇 皆さんはこの夏どう乗りきります🙂?

アゲルのイベント見たことありますか?

毎日びっくりするくらい暑い日が続いていますね( ;∀;) 皆様もたくさん水分をとって体調にはお気をつけてお越しくださいませ。 さて先日は、水戸にある内原イオンにて、イベントをさせていただきました。 つくばイオン、土浦イオンでも定期的に行っています。 是非見かけた際は、スタッフに声をかけてみてください~(*ノωノ) こういったイベントからのご縁で、弊社で建てていただくお客様も増えました。 また、実はイベントを見ていい雰囲気の会社だな~と感じていただき、 弊社に応募するきっかけの一つになりました。と言ってくれた方もいるんですよ☆彡 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

オーナー様とアゲルってどんな関係だと思いますか?

鉾田市にお住いのオーナ-様より、 メロン(インゲンもおまけで) 差し入れを頂きました!(^^)! スタッフみんなで美味しく頂きました!! ありがとうございました♪ こんな風に差し入れをしていただける機会も 増えて本当にうれしいです。 ちなみに写真にうつっている、メロンを持っているのは 水戸店のさわやか担当の鈴木さんです!(笑) 弊社はそれぞれのお客様に、 設計士やインテリアコーディネーター・工事監督が ついて打合せや工事を進めていきます。 そのお引渡しするまでの過程ももちろん大切ですが、 家づくりは、 建てた後が本当の意味でお客様とのお付き合いがスタ-トしていきます。 こんな風に差し入れをいただける関係性って素敵な事ですよね。 スケ-ルの大きい仕事にやりがいを感じています☆彡 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

仕事終わりの息抜き

アゲル守谷店です! 守谷店では社員同士の親睦を深めることを 大切にしています。 コロナ渦になってからはなかなか行けなくなっていますが、 みんなの予定が合う時には仕事終わりにご飯に行ったり、 誕生日にはケーキを買ってお祝いしたり… みんながとっても仲良し♪ お互いがお互いを助け合い、 社員一人一人が楽しく仕事が出来る環境って素敵ですよね! もちろんメリハリも大事‼ 今日もみんなバリバリ働いています!! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

新卒社員のご紹介♪日々成長中!

こんにちは、アゲル牛久店です('ω') 今日は今年新卒入社した新卒のうちの1人、野中くんをご紹介します♪ 4月に入社し、牛久店に配属になり早いもので3ヶ月が経過しました。 徐々にアゲルになれていき、先輩社員とも和気あいあいと過ごしております(^^)/ 仕事を覚えるのは大変ですが、牛久店にはその道のプロがいますのでお任せあれ! 接客のプロ! 知識のプロ! 情報のプロ! 笑いのプロ??笑 今は宅建資格を取得しようと勉強に燃えている野中くんでした(^^)/ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

つくば店スタッフでゴルフに行ってきました!

7月につくば店スタッフにてゴルフに行ってきました! この日は曇り空で日差しもきつ過ぎず、気温は高いもののゴルフ日和でした♪ と思ったのも最初だけで、前半9Hでバテバテになってしまい暑さから逃げるように クラブハウスの中へ。 昼食は満場一致でざる中華を頂きました! 昼食でさっぱりし、後半も熱中症に気を付けながら楽しめることが出来ました。 皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けください(T_T) 普段は違うフロアで働く社員と共に汗を流し、より親睦を深めることが出来ました。 最近は、ゴルフサークル?ゴルフ同好会? ゴルフ好きが増えて毎週色々な組で回っています! 職場で会うだけでなく趣味が一緒だと普段見えない良い部分が見えて なんか嬉しいですね! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

こんな職場楽しくないですか?

みなさんこんにちは! 連日暑い日が続いていますね(T_T) 過去最も早い梅雨明けのニュースがあり、いよいよ夏本番ですね・・・! 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごしください(;_;) あまりにも暑すぎて、毎日だれかしらアイスを買ってきてくれます( ^)o(^ )嬉 今日のアイスはこちら! 一口サイズで食べれるのであっという間になくなりました(笑) 明日はどんなアイスかな~ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

すっごく少しの優越感。

こんにちは。 第一カッター興業(株)東京支店の藤井です。 5月あたりに初めて、高速道路リニューアル工事に参加させてもらいました。 第一カッターに入って毎回少し興奮するのは、 やはり普段人が立ち入らないだろうなぁと思うような所に行ったときです。 例えば、某テーマパークで素敵な音楽を聴きながら作業した方もいました。 ダムの現場、ポンプ場の中の地下30mで作業したり、トンネルの中で作業したり、 といろいろありますが 今回は高速道路に降り立ちました👼 少し興奮もあった現場ですが、行ってみると自分たちが作業している隣では、高速道路利用 者さんが普通にビュンビュン通っていました。 最初は「はやっ!!」「こわっ!!」「こんなスピードで走っている隣で作業するの?」と 思ってました。 が、しかし…人って怖いもので2-3日も経つと何も思わなくなるのです。 そんな何も思わなくなっている自分が一番怖かったです… 高速道路の隣は緑がいっぱいで、現場にはイモリやコクワガタ、見たことないくらい大きか ったり、鮮やかな色をした虫たちが遊びに来ていました。 初めてのリニューアル工事は「こうやって床版を替えるんだ」とか、他業者さんとの関係づ くりが大切だったり いろんなことを学べましたし普段立ち入れない場所に自分がいるちょっとした優越感に浸っ ていました。 また、まったく違う作業をしている業者さんも気兼ねなく話しかけてくれる人が多く 現場や作業の勉強になるお話だったり、時にはプライベートな楽しいお話だったり、とても いい時間を過ごせました! 「次いつ会えるかわからないしみんなで写真撮ろうよ」と言ってくださる方もいます。 作業中は暑かったり、マシンが重くて「疲れたなぁ」って思うこともありますが、 他業者さんとの他愛のないお話をしてるその時間で少し気持ちが楽になることもあります。 現場作業は、暑い・寒い・疲れる・汚れる  だけじゃないんです!! なんだかんだ楽しい時間も多いのです。

エコカラットってなに・・・?

みなさんこんにちは~ 弊社、土浦店のキッズルームにエコカラットをはりました! エコカラットとは、粘土や鉱物などの複数の原料から作られたタイル状の内装用壁材です。 「多孔質セラミックス」とも呼ばれています。 エコカラットは日本に古くからある「土壁」や「砂壁」をヒントとして開発されました。 土壁や砂壁は、高温多湿な日本の気候の中で住宅内の湿度を調節し、カビやダニの発生を抑える効果があります。 調湿効果だけでなく、脱臭や有害物質の濃度を低減する効果もあるのです。 おしゃれなアクセントにもなりながら、実用的で取り入れるお客様も多いです!(^^)! 実際にコーヒー豆の入った容器にエコカラットを入れると・・・・ 本当に匂いが消えるんです(゜レ゜) トイレや玄関先、リビングなどにつける方が多いですが 最近はペットがいる方にも人気です~☆彡 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

仲間を募集中!道路を切るインフラ維持に関わる仕事

こんにちは、第一カッター興業 人事課の岡本です。 ただいま、中途採用情報をマイナビ転職に掲載しています! 中途採用募集ページ(マイナビ転職) 我々は道路やコンクリートを切断する、という仕事をしています。 街を支える基盤を整えるためには、一部分だけ切り取ったり、 壊したりする必要があります。その時に必要とされるのが、 我々の持っている技術です。 社会貢献にかなりダイレクトに関わることができますよ~! 興味のある人はぜひ、チェックしてみてください♪ 中途採用募集ページ(マイナビ転職)

先輩社員も新入社員も日々努力中~

皆さんは普段から、欠かさずやっている事はありますか? 工務部では、毎晩、業務終了後に パソコンの建築現場学習ツールを活用し 日々、現場施工の学習をしています。 現場施工の学習は現場監督のみならず 内装・設計も参加し現場の収まりを学習しています('ω') 建築現場の知識を深めるため、日々、努力をしています~ どんな事でもコツコツと日々の継続が大事ですね! HP YouTube インスタグラム フェイスブック

和気あいあい×いい緊張感のある会社です!

みなさんこんにちは! GWはいかがお過ごしでしょうか。 今年は規制のない久しぶりのGWという事で、旅行などに行かれている方が 多いのではないでしょうか。 天気がいい日が多くて気持ちの良い大型連休でしたね(#^.^#) 皆様楽しみにしていた連休に、弊社では新たに3名の入社がありました!! 3名中、2名はなんとこのマイナビを見て応募してくださいました☆彡 同じ会社の一員となることができて嬉しく思います!(^^)! 余談ですが、実は私の入社もGWのこの時期だったのです。 もうだいぶ前の話ですが◎$♪×△¥●&?#$! 当時も天気の良い入社日だった事を覚えています~ 私にはできるのかな~と不安でいっぱいだったのが懐かしく感じます。 皆さんは入社日の事覚えていますか? 新卒でも中途入社でも少し緊張感のある日ですよね~ 慣れてくるとなくしてしまいがちなものの一つですが、 いい緊張感は常に持って仕事はしたいものですね☆ 写真はGW中に、土浦店の懸垂幕を新しく付け替えている様子です。 なぜかとっても楽しそうに皆で話していたので、盗撮してみました(゜レ゜) タイミングを間違えてこの写真は全然笑っていませんが・・・( ̄д ̄) HP YouTube インスタグラム フェイスブック

企業努力のひみつ(*'ω'*)

みなさんこんにちは! 今日はアゲルがなぜローコストでハイクオリティな家をご提供できているのか その秘密を少しお話したいと思います( ̄д ̄) ★広告宣伝費が少ない★ アゲルでは基本的に紙媒体での広告はなし、すべてSNSを使って集客をしています。 マーケティング専門の社員がおり、テストを繰り返しながら常に良い集客ができるように 努力してくれています(#^.^#) 最近ではYouTubeに力を入れており、出演しているのも全て社員です!! ぜひ一度ご覧ください~ ★住宅展示場に出店していない★ アゲルでは、住宅展示場には出店せず、自社でモデルハウスを各エリアに建てて それをモデルハウスとしてお客様に見てもらう+建売住宅として販売しています。 そのため展示場出店の際の建築費や、維持費をカットできています。 行ったことのある方は分かると思いますがとっても豪華でかっこいいお家が たくさん並んでいると思います、建築費は相当お高いでしょう(;・∀・) また維持費もたくさんかかるといわれています・・・ 認知度を上げたり、より高い集客力になったりと様々なメリットがあるので 会社によってどこにお金を投入するかはいろいろです。 アゲルの場合は上記のような方法で、出来る限りお客様に喜んでいただけるような コストパフォーマンスを目指しています('ω') ぜひ下記SNSをチェックしてみてくださね~ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

「ありがとう!!」

みなさんこんにちは! 朝晩の寒暖差はありますが、だんだんと暖かくなってきて気持ちい季節ですね。 先日、お花見に行ってきて綺麗な桜を見ることができました。 皆さん、桜の花言葉はご存知ですか? 【精神美】【優美な女性】【純潔】 【精神美】は、桜が日本の国花という位置づけから、 日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして美しさを託した言葉という 推察があるそうです。 確かに桜には落ち着いた上品さを感じますよね。 あっという間に散ってしまうのは寂しいですが、 その短期間でたくさんの人を魅了できるって素敵な事ですね。 私達もお客様の心に残るような打合せやお家造りを心がけています。 引渡しの際にお客様から「ありがとう」と言ってもらえた時は この仕事で一番嬉しい瞬間です。 そんな瞬間を味わってみませんか? ぜひ私達と緒に働きましょう。 ご応募お待ちしております(^^ゞ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

4月といえば・・・

みなさんこんにちは! 昨日は入社式がありました。 今年は3名が入社になりました('◇')ゞ 弊社も新卒を取り始めて5年が経ちました。 昨年はコロナの影響もあり、新卒入社を見送りました。 そのため3期生は後輩が入ってくることなく2年目に入ったので 今年入ってくる事を楽しみにしていたようです(^_^) 毎年後輩が入ってくることで、後輩よりちゃんとしなきゃ!とか 教えてあげられるようになっていなきゃと意識が高まりますよね。 また、会社全体としても身が引き締まります。 一年後にはどんなに成長しているのか楽しみですね!☆彡 はじめての社会人、一社目選びは慎重になりますよね。 今は、その一社でずっと働くという働き方が少なくなってきました。 だからこそ次のステップに向けて、一社目でどのくらい自分が成長できるかは とても重要な事だと思います! 弊社は、新卒だから!○代だから!女性だから!男性だから! こういった〇〇だからこう。という風潮はありません。 新卒でも努力し、自分の成果を発揮できれば評価される体制です。 ぜひ、一社目でたくさん学んで成長したいという方お待ちしております。 私達と一緒に楽しくお仕事しましょう(●^o^●) HP YouTube インスタグラム フェイスブック

様々な顔をもった、すごい先輩を紹介します

みなさんこんにちは! 本日は社員紹介をしたいと思います。 工務部の石川さんです。 設計士であり、インテリアコーディネーターでもある方です。 なんと一級建築士・インテリアコーディネーター・宅地建物取引士とたくさんの 資格を持っています。 また、工事監督の経験もありまさにオールラウンダー!!(#^.^#) カメレオンのように時々によって姿を変えて仕事をしてくださっています(笑) 使う事が難しい資格もありますが、努力が分かりやすく形として残るのは 嬉しいですよね。 またお客様の安心にもつながると思います。 このブログをみている皆様の中でも、他業種に転職を考えている方も いらっしゃると思います。 そんな方はその業界についての事を、資格でなくても勉強をしてみるのは いかがでしょうか。 そんな話を面接の際にしてくれたら、企業側にはとても印象よく うつるのではないでしょうか。 自分が面接官だったら どんな履歴書に好印象を持つか・・・・ どんな面接の対応に好印象を持つか・・・ そんな事を考えてみるのも大事だったりしますよね★ HP YouTube インスタグラム フェイスブック

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける