日常と休日
HLCへ転職して3年の荻原と申します。 今は医療系の保守運用業務をしています。 日々運用中のシステム保守として数字とにらめっこしています。 また、新しい病院様向けのシステムを開発したりもしています。 基本的に土日休みでお客様と調整したり急な依頼などもありますが、 ある程度自分のペースで計画的に進められる現場なのでとても仕事しやすい環境です。 休日は引きこもりがちな私ですが、流行り病も落ち着いてきた
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
HLCへ転職して3年の荻原と申します。 今は医療系の保守運用業務をしています。 日々運用中のシステム保守として数字とにらめっこしています。 また、新しい病院様向けのシステムを開発したりもしています。 基本的に土日休みでお客様と調整したり急な依頼などもありますが、 ある程度自分のペースで計画的に進められる現場なのでとても仕事しやすい環境です。 休日は引きこもりがちな私ですが、流行り病も落ち着いてきた
おはようございます。日興サービスです。 5月に入社された新入社員を1名紹介したいと思います。 趣味はゲームのIさん。 最近のおすすめのゲームは「APEX」だそうです♪ ① 入社のきっかけ 安定していて家庭との両立できるところが魅力的で入社しました。 ② 入社後感じた会社の雰囲気 皆さん優しくわからないことも聞きやすい環境です。 今回の写真は、社会貢献活動の一環として行っている「ロードサポート」の
第27回目のコラムは東京勤務のエンジニアARさんです(入社4年目) ............. 最近、私がハマっている?ゲームは「マインクラフト」です。 きっかけは、子供がやりたいと言って購入したことがきっかけでした。 皆さんも、知ってる方もいれば、やったことがある方もいると思います。 ゲームは大きく、「クリエイティブモード」と「サバイバルモード」があり、 クリエイティブモードは、アイテムが全て好
こんにちは、もうすぐ入社3年目になる山口です! 私は主にシステム開発・保守を行っています! 現場配属時(2020/10)から、フルリモートワークや外出の制限により家にいる時間が非常に長く、生活のマンネリ化や気分が落ち込む時期もありました。 そんな状況の中、自分がどのようにマンネリ化を解消しストレスなく家にいる時間(通称「おうち時間」)を過ごしてきたかご紹介したいと思います! 結論は、タイトルにも似
今回は東京勤務のエンジニアMSさんです!(入社3年目) 短い時間の中でもたくさんのお話をしていただきました。 プライベートだとKRさんに続きゲームが趣味とのことで、ゲーム用のマイクがあるくらい本気度が高かったです。 ………… ◎入社のきっかけを教えていただけますか。 MS)面接時に他社よりもエンジニアに寄り添ってお仕事を決めていただけるということが分かりましたし、あとは社員の裁量がとても大きいと
今回は初の女性インタビューで入社4年目のKRさんです! 仕事の話をしていたはずが、お互いゲームが好きでどんどん逸れていってしまいました… とても詳しいのでゲーム関連のことで何かあればKRさんに是非聞いてみてください! ………… ◎KRさんがエンジニアを目指したきっかけがあれば教えていただけますか。 KR)私の場合はきっと家庭環境の影響ですね。 父が本当にパソコンオタクみたいな人で、大学時代に当時な
札幌事務所エンジニアのKTです。(入社2年目) 前回の方とジャンル繋がりとなりますが、 私は「ドラゴンクエストへの道」という本をご紹介します。 みなさんはドラゴンクエストというゲームをご存知でしょうか? 中世ヨーロッパをイメージした剣と魔法の世界で、世界に平和をもたらすために強大なモンスター(竜王)を倒すというロールプレイングゲームです。 日本ではそれなりに有名な作品ですので、ゲームをしたことがな