記事一覧

橋梁点検車 その1

こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 先週に引き続き、点検作業時に乗った車を紹介します。 今週ご紹介するのは、橋梁点検車 SF77。 青と黒の2トーンカラーで可愛かったです◎ 昇降時も、旋回時も、動きが想像以上に滑らかで驚きました。 高所作業車や点検車に乗る際に必要な安全帯が重くて 肩が凝ってしまってちょっぴり大変でした💦 すっかり空気が春の空気になっていてよい気持ちです🌷 土日を楽しみに!今週もあ

初めてのお仕事です!

こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 3月末から初めての橋梁点検の現場に来ています。 先週、高所作業車に初めて乗せてもらいました。 ジェットコースターの臓器が浮く感じが苦手な私はちょっとドキドキしながら 面白かったです。 もっと大きな橋梁点検車にも乗ることができたので、 また来週にでも紹介させてください! 現場は、大分県中津市で 道の駅がいつも賑わっていて魅力的な街だなと思ったりしました。 会社が近

「縁の下」を支える

こんにちは、福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです。 先日の投稿で有明海沿岸道路の「有明筑後川大橋」について紹介しましたが、今回はその点検作業の様子を投稿します。 写真は橋の外側を橋梁点検車に乗り点検している様子です。 夜間に一時通行止の規制をしたうえで点検するのですが、オービットだけでなく警察や道路管理者、協力会社などとの事前協議や調整を経て点検を行なっています。 間近で見ると巨大な橋

深夜零時・・・🌛

通行止めした道路上から黄色い橋梁点検車(BT-400)を使って「橋」を点検しました この橋は川の上に架かる「橋」 無風で鏡のような水面からも黄色い点検車が「橋」を点検しています オービットYでした [技術の詳細は オービットH.Pからどうぞ]         🔽 (http://www.orbit-ec.co.jp/)

はじめまして。株式会社F・Cガードです!

はじめまして! 【株式会社F・Cガード】です。 当社のことを知っていただきたく、プラストで記事を投稿することになりました! 記念すべき初投稿は簡単に自社紹介いたします。 【会社紹介】 私たち株式会社F・Cガードは2015年に創業しました。 宮崎県宮崎市にて、【警備業】を展開しています。 【お客様の喜びは、当社の喜び!】という理念のもと、お客様のよりよい環境づくりのために日々業務に精進し、安心・安全

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける