記事一覧

若手社員のアイデアで「風通しのいいオフィス」へリニューアル

こんにちは、第一カッター広報・企画担当の真丸です! 今回は昨年末にリニューアルしました当社のオフィスについてご紹介できればと思います。 突然ですが、 皆さん建設業のオフィスはどんなイメージを持たれておりますでしょうか。 古い、汚い等あると思いますが・・・・ 合っています(笑) 実際リニューアル前は私たちもそんな感じでした。 汚くはないのですが、とにかく古かったです・・・ ※以下はリニューアル前の画像 そんな環境では従業員も第一カッターで働きたい、会社に行きたいといった気持にはなりにくいと考え、今年最初に本社を同じ建物内で引っ越ししました。 見てもらうと分かりますが、とても綺麗でカッコいいと思いませんか(笑)? 若手社員が多く集まって理想的なオフィスとは?を考えながら試行錯誤でリニューアルを進めていきました。その甲斐あってか若手社員の希望やアイディアがとても反映されております(健康バイクやリモートワークブース等取り揃えています) いい意味で建設業っぽさがなくなっており、IT企業みたいともよく言われております(^^) 今年の10月には同じビル内で茅ケ崎営業所も大掛かりな引っ越し・リニューアルを予定しており、新しいオフィスで皆が働けることを楽しみにしております、 是非皆さまもよろしければ気軽に足を運ばれてみてください!

DICストーリーズを更新しました!!

オウンドメディアのDICストーリーズを更新しました。 https://www.daiichi-cutter.co.jp/projects/ 今回は茅ケ崎営業所の営業一筋井上に第一カッターの営業の仕事の魅力や苦労する点、営業以外にもさまざまなプロジェクトに参画している背景等についてインタビューしました。 入社後、現場だけでなく営業としても働いてみたいという方はご参考になる点も多い課と思いますので、ぜひご覧ください!

墨出しロボット🤖開発話③

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! ロボットの完成が近づいていきている・・・と社長から写真をいただきました📸✨ こちらの写真は先日のテストの様子だそうです😊 見た目がだいぶすっきりしました…🤖✨ まだ、フォルムは変わっていくようですが、システム部分については 大方プログラミングが終了したそうです💻👀 前回のロボット紹介からご説明しますと… 『携帯の地図ナビが使えれば使えるくらい簡単操作』なんだそうです。 墨出しの作業を一度覚えてもらう必要がありますが 一度覚えてしまえば、あとはデータを取り込み操作する形になるとのこと…! ロボットと一緒に現場でぜひぜひ活躍してくださいね🤖😊✨ (最初は珍しくてみんな見に来ちゃうかも✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌) だんだんとロボットの完成が近づいています。 カイトウ建築設備工業ではこのロボットのオペレーターをしてくださる方を募集しています! 👇気になる方は👇の求人情報をクリック! 是非あなたのご応募お待ちしております!!!

市からの補助金もあるよぉ!

我が都城市の移住支援はバッチリです! どうも。 採用担当です。 UIJターンを考えている、そこのアタナ! 都城市は移住応援給付金制度がお得です! もろもろ条件がありますが ・引っ越し費用がっ・・・。 ・再就職までの収入がっ・・・。 などなど、そんな方のために我が都城市は、日本トップレベルの移住支援があります!(市のHP記載) ※都城市 移住・定住支援サイトは下記から https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/iju/19675.html 会社も移住を応援支援致しますので、次の一歩を踏み出してみて下さい! みやこんじょ でお待ちしております! ※給付には諸条件があります。  事前にご相談下さい。

足場組立工事👷‍♀️👷

こんにちは! 先日、元請N様 屋根の張り替え用の足場をさせていただきました! 目の前はすぐ海🏖 足場の上から海を見ると吸い込まれる 感覚でいつもより怖さがありました笑 何より海沿いなので風が凄いんです! 1段1段、慎重に組んでいきました! 現時点は組立が終わり、 反対側の足場を組んでいる途中です! 最後まで無事故無災害で ご安全に✌️

足場解体工事スタート👷‍♀️

某研修施設の足場解体工事が スタートしました! 足場解体していると、ほこりが凄く 花粉症とダブルで 鼻が撃沈です🤧 小さい建物の解体は終わり 本日から大きい方に取り掛かります! 慎重安全に作業していきます! ご安全に✌️

某プラント足場解体

おはようございます! エイチジーの浜です! 先日、元請K様の某プラント工事現場での足場解体をしました! 解体をしていると、くしゃみ 鼻水が止まりません笑🤧 今年も花粉の時期がやってまいりました 目もひどい時はボクサーみたいに なってしまいます…笑 目薬とアレグラ持ってご安全に!!

🫲屋根上、手摺組立🫱

こんばんわ! エイチジーの浜です! 先日、元請K様の 某、物流倉庫の屋根上手摺を 組立させていただきました! レッカー作業、組立作業、共に 無事故無災害で終了しました! 屋根上は景色がいいですね♪ 海沿いなので 少々風が強かったですが😓

雪ニモマケズ☃️

こんにちは、エイチジーの藤本です。 今日は県北の現場に来ています! 朝の雨がどんどん雪に変わり 一気に積もりました❄️ 県南での仕事ばっかりなので こんな雪の中の仕事は新鮮です! 怪我の無いよう頑張ります! ご安全に!

👷‍♂️元請けN様工事👷‍♂️

おはようございます! エイチジーの浜です☺️ 先日、某現場の書庫室の 足場を施工させていただきました! 入り口が狭く、地下2階のため 資材搬入も慎重に行い 無事、施工完了です! 最近は 花粉症が激しく、鼻水が…😰 体調管理には 気を付けていきましょう✌️

👷‍♂️足場解体👷‍♂️

本日は、足場解体作業でした👍 足場を解体していくと、 綺麗な校舎が見えてきます 子供達も喜んでくれるかな?笑 大人数で仕事をすると やっぱり楽しいですし、 テンション上がります!!✌️

🍙HGC食事会🍙

こんばんわ! エイチジーの浜です! 本日は、エイチジー食事会でした👍 仕事の話をしたり 現場では話さないことを 話してると盛り上がって プライベートの話などもしたり! 貴重で楽しい時間でした😊 エイチジーは 定期的に食事会やイベントなどがあり フランクな感じです👌 写真、食べている途中のものですが すみません…💦笑

某プラント足場

こんにちは、エイチジーの藤本です。 先週から始まっている塗装改修工事の足場組み立て中です! 今年入社した新人職人さんも頑張っています! みんなで力を合わせて怪我なく完工させましょう! ご安全に!

ある日の現場風景

こんにちは! 有限会社陸正開発です! 今回は現場の状況をお伝えします。 合材を撒いてならしているところです。 あとは、転圧をしたら完成になります! 朝晩冷え込みますが体調管理に気を付けて 頑張りましょう!(^^)! ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ 有限会社陸正開発HP 有限会社陸正開発ブログ

まず確認すること。

こんにちは! 東京支店工事課の藤井です。 今回は私が現場で1番最初に確認すること。について少しお話しします。 私がまず確認すること、それは女性の作業員さん、または女性監督さんがいるかどうかです。 なぜかというと 女子トイレがある、または女子トイレが綺麗! という小さな希望が生まれるからです!! 脅してるわけではないですが、 現場によっては女性専用トイレはありませんし、さすがに綺麗とは言えないようなトイレもあります。 コロナ禍が進んでいた時はコンビニのトイレも貸してもらえなかったこともありました。 ですが最近女性の監督さんや、作業員さんが増えたからなのか、広くて、綺麗な公衆トイレが増えてきています。 普通の公衆トイレの約2個分で、 洋式、中に鏡、手を洗える場所があり、場所によりますが芳香剤は2個から3個置いてあるのでとてもいい匂いです笑 下手したら駅のトイレよりもいい匂いの時もあります。(笑) 少しずつではありますが現場も変わってきてるんだなと感じます、、、。 こんな感じで、私の現場乗り込みの日は始まります!!笑 ぜんぜん話は変わりますが先日実家で バーベキューを開催しました!! 最近暖かかったので絶好のバーベキュー日和でした! 久しぶりに両親と話したり愛犬のレオくんに会って癒されてきました。 オールシーズンサマーカットの ヨークシャーテリアです。 あと少しでゴールデンウィーク!! 楽しいゴールデンウイークにするために みなさん体調崩されないようにお過ごしください!

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける