憧れの…✨️
こんにちは! 総務経理部の田子内です🌻 先日、有休を使ってユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!! 以前からユニバーサルスタジオジャパンの世界観が大好きで過去3回行っていたのですが、今回は4回目! お目当てはもちろん『ニンテンドーワールド』です!🍄🌟 まだエリアが出来てから行けていなかったので、絶対にニンテンドーワールドに入りたいと思い、06:30の東京駅発の新幹線に乗り10:00頃入園!
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは! 総務経理部の田子内です🌻 先日、有休を使ってユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!! 以前からユニバーサルスタジオジャパンの世界観が大好きで過去3回行っていたのですが、今回は4回目! お目当てはもちろん『ニンテンドーワールド』です!🍄🌟 まだエリアが出来てから行けていなかったので、絶対にニンテンドーワールドに入りたいと思い、06:30の東京駅発の新幹線に乗り10:00頃入園!
こんにちは!愛媛県人事委員会事務局です。 今回は、民間企業等経験者試験を受けて令和3年度に入庁した企画振興部政策企画局地域政策課 山本主任(行政事務)にインタビューしました。 ”効率性と正確性を磨きながら、個人としての魅力も高めることで、DX化が進展した未来でも必要とされる県職員になりたい” 「行政事務」は、県の施策の企画立案と実施、予算・経理・庶務、国・市町との連絡調整業務のほか、地方機関の第一
こんにちは!愛媛県人事委員会事務局です。 今回は、行政事務職として平成31年度に入庁した企画振興部デジタル戦略局スマート行政推進課 越智主事にインタビューしました。 ”各分野で経験を積んで知見を広げ、愛媛県の魅力を日本中、世界中に発信したい” 「行政事務」は、県の施策の企画立案と実施、予算・経理・庶務、国・市町との連絡調整業務のほか、地方機関の第一線では許認可、県税の賦課徴収、公共用地の取得、生活
こんにちは! 総務経理部の望月です。 本日は、2023年3月に入社した総務経理部のSさんにインタビューを行いました! 【前職】 不動産 賃貸管理部 【転職の経緯】 営業としてではなく営業の方を支えられる縁の下の力持ちとしてお仕事をしたく 経理・総務部を視野に転職をしました。 【なぜステージプランナーを選んだのか】 管理戸数を年々増やし、東証プライム上場のリログループへ加入するなど会社と共に成長でき
みなさんこんにちは! (株)ステージプランナー 望月です。 先日から総務経理部のHさんが産休に入りました。 当社で二人目の産休取得者です! 妊娠中は食べられないものがあったり、おなかが大きくなってくると動きが制限されたりと とにかく大変そう! そんなHさんが産休に入る前に、総務経理部で激励会を行いました(*'▽') Hさんリクエストのピザを頼み、ノンアルコールビールで乾杯🍺✨ マリオカート大会をし
こんにちは! 総務経理部の望月です。 本日は、2021年7月に入社した総務経理部のUさんにインタビューを行いました! 【前職はなんですか?】 通信関係の営業・販売 【転職の経緯を教えてください】 前職では営業販売をしていました。 接客で学べる事は多くありましたが、それよりも営業のサポート側に就きたいと思うようになりました。 また、前職の職場は絶賛拡大中で人手も不足している状況で、自分のしたい事を自
こんにちは! ステージプランナー 総務経理部です。 本日は、総務経理部の面接を担当する課長のMさんに 「総務経理部」の仕事について聞いてみました(^^)/ 【総務経理部ってどんな仕事?】 新しく入居する方や契約を更新する方の契約書のチェックや資金移動、 契約者様からの解約申請の受付や、敷金返金などの精算業務。 また、契約者様からの家賃の入金の管理や、オーナー様への家賃送金業務、 小口管理や経費の支
最近、一気に春を感じることが多くなりました。 近所では早咲きの🌸が満開で気持ちも明るくなります。 マイナビ転職の御縁にて入社の度々登場「製造部門」の彼が手始めとして、「玉掛け技能講習」という資格を取得しました。㊗ これは鉄骨製品をクレーンを使用し、吊り上げ・移動をするための吊り具を適正に取り扱うための資格となります。(3日間の座学・実技がんばりました) 当社に入社してまずは1つめ!! 取得が本人の
こんにちは。 先日、社員旅行の行先が北海道になりそう~という話が出て、心の中ウキウキが止まらない、本社の食いしん坊担当ヤハタです。 ちなみに(株)アキラの食いしん坊担当は 越谷…フジイ、所沢…アサイ、本社…ヤハタ となっております。 カニ🦀ぃぃ。ウニぃぃぃぃ〜💛に、チーズ?夏なら牧場ソフトクリーム? と、グルメ的なものばかりが頭の中をグルグル🌀しております。 昨年の沖縄🌊社員旅行では先輩方から観光
皆様こんにちは⭐ 株式会社アキラ本社 営業事務のヤハタです! 肌を刺すような厳しい寒さの日と、マフラーを外して出掛けられるちょっと穏やか な日が交互にやって来て、少しずつ春に近づいてる気がするこの頃です。 今回は当社、AsiAグループ内の福利厚生・制度について少しお話しようと思います✨ ご紹介するのは 📚不動産関連資格取得学校🏢 AsiAグループ内の社員は無償で授業を受講いただける 「らいせんす
こんにちは!人事総務の長澤です。 今回は、経理課にご協力頂きました(^^)v 私と同時に封閉じ始めても、いっつも勝てないのなんで???の疑問が スッキリ!動画のご紹介です!! いや、皆さん本当に効率考えながら作業を工夫されていて凄いです♪ 👇YouTube動画はコチラ!👇 https://youtu.be/k3uMDLDxHm8
こんにちは! 株式会社アキラ 本社営業事務のモリです。はじめまして。 先日、すごく気温が下がった朝 出社してきたらなんと!水道が凍結しておりました( ;∀;) なんとかその日のうちにお水もお湯も出るようになりましたがハラハラしました。 水って大事!! そんな中、ラジオを聞いていたら、今年の桜開花予想🌸は例年より遅くなるとのこと。 あー、春が待ち遠しい… さて!今回は本社営業事務員、八幡さんのお仕事
こんにちは!株式会社アキラ事務員アサイです。 ここ最近本当に寒いですが、今日も元気にアキラ社員へインタビュー! 今回は入社2年目の本社営業事務、八幡さんを紹介したいと思います。 以前は携帯ショップや銀行窓口業務、一般企業の総務や経理系のお仕事をされていた八幡さん。不動産仲介業を経て、昨年年明けから株式会社アキラに入社。 事務経験の豊富な八幡さん。 仕事をサクサク覚え、あっという間に頼れる存在となり
12月ってホント慌ただしいですよねぇ~ 1年のうちで一番短く感じる1ヶ月です💦 本日は9月に紹介しましたマイナビのご縁にて入社した「製造部門」の彼について近況報告です。 現在は主に部材加工(鋼板に孔をあけ、バリを研磨し取り除く)作業に携わっています。 ドリルマシンを使った作業ですが手順や入力に対する飲み込みも早く、この部門を任されています(頼もしいぃぃ) 作業中に「研磨作業(写真の)がとても滑らか
ソネット株式会社 千葉支店 自己紹介😊 はじめまして!在籍4年、レンタル事業部営業の猪熊と申します。 簡単ではありますが自己紹介をさせて頂きます。 出身は群馬県です。千葉県松戸市に来て4年目になります。 【好きなこと】 ・スポーツ:野球⚾ ・音楽鑑賞♪:ONE OK ROCK、back numberなど邦楽バンド系が好きです ・お酒🥂:特にハイボール ・ドライブも好きです🚙 ソネット千葉支店は20
先日はグループ会社の一つTOPJに伺ってきました。 TOPJではリサイクルブランド品のオークションをしてるのですが、 こちらもまた素敵な方々ばかり。。。 田中が困っていると常に誰かが手を差し伸べてくれるのです。 「こんにちは、どうかされましたか?」とか 「ご案内しますね」とか。 それもこれもこちらのボスもまた、素敵な人だからなのでしょうね~。 すごく下の方の働きやすさなどを常に考えているボスです。
本日は井戸端トークの会話を抜粋してご紹介します♪ メンバー 社長 赤星さん 末松くん 中川さん(司会) お題①【社長と社員の出会いについて】 司会:社長と赤星さん・末松さんの出会いの時のこと覚えてますか? また、当時の第一印象ってどんなでしたか? 赤星さん「社長との出会いですか~?かれこれ20年前位なんですよね(笑) 社長がまだ社長じゃないときに出会いました。確か私も新卒で入社して
いや~~~出勤時の雷雨⚡ひどかったですね~ 一時の事とは言え、ちょっと怖かったです(-_-;) 本日はうれしい御報告です マイナビ転職から応募もらい、このたび縁あって入社となりました。 面接当初から「鉄骨」・「ものづくり」への興味と技術・技能を磨くための資格取得に意欲的な所に惹かれました! 写真は入社説明会の時。握手した手は柔らかいイメージのある彼ですが、しっかりして 力強かったです この業界は未
植物園の鉄骨建て方状況です。 クレーンを使った作業にて各柱が定位置に収まり、 倒れがないかの確認を行った後、木材の梁にて柱同士を繋げる作業を 行ってもらう為、引き渡しを行っていきます。 何事もなくスムーズに組み上がっていくのを祈りながら。。。 写真の空もなんだか秋の空っぽい 最近、少しずつ朝晩に気候の変化を感じてきました!🌙🌙 この夏も頑張りました!体調崩さぬよう気をつけましょう!!
本日は植物園の鉄骨建て方状況です。 鉄骨建て方初日。前日の雨☔に伴い足元が悪い中ではありますが、鉄骨鳶さんたちの おかげでスムーズにトラックからの製品荷下ろしから始まり、クレーン運転手との慎重な合図のやり取りを行い定位置に柱の据付を行っています。 ここから柱1本1本について位置決めの基準墨に柱の位置を合わせ、その後、計測器を用いて倒れがないか確認を行っていきます。📐 細くスリムな構造物である為、木
本日は「はじまります・・・」にてご紹介しておりますのとは別の工事についてのご報告です。 福岡県にあります植物園🌷内に多目的ホール~ホワイエ~スタッフルームを有する施設となります。 意匠デザインに工夫ありで基本、柱は鉄にて製作し、その柱と柱を繋ぐ梁には木材を使用するというハイブリッドな構造となっております。 将来的には屋根に植栽を施し、周囲に溶け込む姿となります。 写真は本日行われた製品検査の様子で
テレビで色んな人が食事を美味しそうに食べてる姿を見る機会が増え、その中でも辛い物を涼しげな顔で大盛(特盛?爆盛?)を完食している方を見ているうちに、自分でも行けるんじゃ!?と高を括り写真の焼きそばに勢いよく勝負を挑んだもののわずか3口で撃沈💦 (辛さが痛いし、冷や汗はでるし。。。笑) その話を激辛🔥大好きC氏(トウガラシやハバネロ栽培、食する人)にすると、まだまだ私が食べたのは序の口の様で、食後に
おはようございます! 日商ベックスの松崎です! 3月、春が近づいて 朝と夜の寒暖差にびくびくしております… 期末ということもあり 毎日ばたばたと過ごしておりますが 先日姉の甥っ子にプレゼントした 象さんの靴下! 写真が送られてきて、 ほっこりです( ◠‿◠ ) 意外と目立つようで 知らないマダムたちがこの靴下を見て 話しかけてくるようです笑 甥っ子ですが、 日々の成長を姉が共有してくれるので 毎日
皆さまこんにちは😊 フロアアテンダントの清水と申します! 入社してから早くも1年が経とうとしています… これから後輩の方々が入ってくると思うと身が引き締まる思いです😤 この1年を通して,上司の方や先輩方からたくさんの事を学んできました。 その中でもやはり同期の存在は大きかったと思います😌 特に,同じ拠点に配属された営業の同期からは良い刺激をもらいました!! 例えば,同期が商談で頑張っている姿を見る
ぶっちゃけ、コールセンターのお仕事ってマイナスイメージ強くないですか……? 皆様こんにちは!😄 今年新卒で入社しました、株式会社One’s Willの梅村です。 初っ端からちょっと暗い発言をしてしまいましたが、コールセンターって実際どうなんでしょうか。 よく未経験OKだとか明るくアットホームな職場だとか求人には書かれていますが、正直言って本当かどうかわからないですよね🤔 そう、私もそんなコールセン
はじめまして! オンタイムデリバリージャパン 制作チームのNです。 初投稿ということで、当社の紹介から始めたいと思います。 オンタイムデリバリージャパン株式会社は、渋谷に本社を構える求人広告代理店です。 採用したい!会社を大きくしたい!会社を安定化させたい!など、 お客様のニーズを拾って、採用という観点からお客様の支援を行っています。 渋谷本社のほか、大阪支店も稼働中。 今年には資本金を増資して、