vol.14『2023年度新入社員✨の受け入れ準備!!』
こんにちは。高沢です。 今回は、新年度に向けての準備作業をご紹介します。 弊社では4月から新入社員が4名入社してくれるので、新規購入したパソコンの準備をしています! 私たちプログラマの仕事道具は、パソコンです。やはり、自分の仕事道具は自分でメンテナンスできないと一人前とは言えません。そんなわけで入社する皆さんが最初に行う作業は、自分で使うパソコンの設定作業です。 どの世界の職人さんもそうだと思いま
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは。高沢です。 今回は、新年度に向けての準備作業をご紹介します。 弊社では4月から新入社員が4名入社してくれるので、新規購入したパソコンの準備をしています! 私たちプログラマの仕事道具は、パソコンです。やはり、自分の仕事道具は自分でメンテナンスできないと一人前とは言えません。そんなわけで入社する皆さんが最初に行う作業は、自分で使うパソコンの設定作業です。 どの世界の職人さんもそうだと思いま
こんにちは。連投の川崎です。だんだんと温かくなり、春を感じる季節になってきましたね。 『まだまだ寒いよ』という方もいるかとは思いますが、今日に限ってはあの出来事で、温かいどころではなく、アツい気持ちになった方がたくさんいるのではないでしょうか。 そうです、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)です!!侍ジャパン、すごく盛り上がりましたね! 昨日の準決勝 対メキシコ戦、そして、なにより今日行わ
こんにちは。川崎です。 今回は、先日行われた慰労会についてご紹介したいと思います。 ティ・エス・ネットワークスでは、毎年3月に慰労会が行われていました。 ここ数年は、新型コロナウイルスの影響で中止になっていましたが、 ついに今年、久しぶりの開催!!です。 弊社の慰労会は、福島県のスパリゾートハワイアンズで行っていて、 なんと、温泉に!美味しいごはん付きの1泊プチ旅行なのです。 ゆっくり過ごすもよし
こんにちは。田鍋です。 弊社には共用の本棚がありまして、本は自由に借りれて、最大1カ月の長期間の貸出もできます。 本の種類は、技術書やビジネス書、雑誌など多岐に渡ります。 IT業界は技術の流行がすぐ変わるので、なるべく最新のトレンドを押さえられるように定期的に最新の技術書を購入して増やしています。 また、有志の方が読み終わった本を寄付してくださるので蔵書は結構あります。 今回は2022年度に増えた
みなさまこんにちは!ティ・エス・ネットワークスの和田です。 2月も終わり、暖かくなってきましたね✨! 前回のブログでは、WEBデザイナーの業務について紹介させていただきました。 ■参照:vol.04『Webデザイナーの業務紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13009 今回は『WEBデザイナーって実際にどんな仕事をしているの?』という疑問を解消す
ティ・エス・ネットワークスの山口です。 以前投稿した『アウトドア同好会の活動紹介』に続いて、今回はサイクリング同好会について紹介します。 サイクリング同好会は、同好会が発足する以前から社内の仲間内で活動してきたサークルが母体となっていて、それを含めると今年で10年目になります。 弊社は、請負のお仕事が多いのですが、作業内容により派遣でのお仕事もあるため、普段会えない社員同士の交流と運動不足の解消を
こんにちは、ティ・エス・ネットワークスの熊坂です。 今回は、弊社自慢のリフレッシュスポット、ラウンジをご紹介します。 ビル最上階の6階は、休憩やお客様との打ち合わせなどで利用できるラウンジになっています。(弊社事務所は3階です) あたたかいコーヒー、コーラやオレンジジュースが無料で用意されており、 解放感がありながらも落ち着いた空間となっていて、とてもリラックスできます。 おいしいドリンク片手に、
こんにちは! 寒い日が続きますね! 先日、久しぶりに日立の地に薄っすらですが、雪が積もりました! TSNetの鈴木です。 2月1日に茨城県情報サービス産業協会主催の第3回「得意技・先進技術交流会」が アダストリアみとアリーナで開催されました。 弊社としては、『Web-EDI連携型販売管理手配システム』を出展しました。 地元大手企業とのWeb-EDIデータ連携機能を標準装備した販売生産手配システムで
ティ・エス・ネットワークスって実際どうなの!? 転職経験アリの社員に聞いてみました。 こんにちは、ティ・エス・ネットワークス 広報担当の相楽です。 今回は、転職経験のあるシステムエンジニア :山田さんに、実際にティ・エス・ネットワークスで働いてみてどうなの!?をインタビューしました。 キレイな職場環境と、社員同士の交流を促す社外活動が気に入っています! 相楽 「さっそくですが、転職
ティ・エス・ネットワークスの山元です。 弊社には社員同士で作る同好会がいくつか存在します。 これは社長の発案で社員同士の交流の場として提供し、円滑な業務遂行の 一助となるべく発足したものです。 今回はその中からアウトドア同好会について簡単に紹介します。 仕事柄、デスクワークが中心の弊社ですが 外遊びが好きなメンバーも結構いたりします。 そんなメンバーが集まってできたのが「アウトドア同好会」 キャン
はじめまして。ティ・エス・ネットワークスの堀口です。 1月も後半に差し掛かり、冷え込みが一層厳しくなってきましたね。 今回は、弊社で働くWEBデザイナーの業務内容を紹介したいと思います。 WEBデザイナーがやること 弊社でのWEBデザイナーの業務は大きく分類すると3つあり、 ホームページ制作 WEBアプリのデザイン その他関連業務 です。 1.ホームページ制作 WEBデザイナーのメイン業務です
こんにちは。田鍋です。 弊社では主にSE(システムエンジニア)、プログラマ、Webデザイナが働いてます。 本日は標準的なプログラマの業務内容を紹介したいと思います。 プログラム言語 私たちが一番良く使う言語は、C#とVB.NETです。 Web開発が多いので、ASP. NET MVCのフレームワークを良く使います。 主な使用プログラム言語 ・C# ・VB. NET ・JavaScript ・Java
新年、明けましておめでとうございます。 TSNetの鈴木です。 昨日、笠間稲荷神社へ参拝に行き弊社の商売繁盛及び社員一同の家内安全を祈願してきました。 笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にあります。笠間市は神社以外に笠間焼、栗などが有名です。 御祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で商売繁盛、五穀豊穣の神として古くからく信仰され、日本三大稲荷の一つとされています。(国の重要文化財にも指定されていま
はじめまして! ティ・エス・ネットワークス株式会社の鈴木です。 弊社の事を皆さんに知って頂きたく参加しました。 記念すべき初投稿は簡単に自社紹介します。 弊社は、2009年4月に設立致しましたIT企業です。 本社所在地は、茨城県日立市幸町にあります。(日立駅中央口から徒歩1分) 東京にも東京都港区虎ノ門にオフィスがあります。(虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分) 従業員は70名、20代が一番多く、平均年齢