寒い日もこれで安心乗り切れる!!
たくさんのブログの中から、浜屋ブログをクリックして下さり誠にありがとうございます。 最後まで読んで下されば幸いです。 皆さま、寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?ここ現在地!埼玉県東松山市では、最高気温が10℃以下最低気温が氷点下を下回る日がほとんどです。 現場では外の仕事が多いですが、浜屋なら、温かく過ごす事ができます。会社からのご厚意で、防寒着を支給してくれます。何て温かい会社なんだ\(
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
たくさんのブログの中から、浜屋ブログをクリックして下さり誠にありがとうございます。 最後まで読んで下されば幸いです。 皆さま、寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?ここ現在地!埼玉県東松山市では、最高気温が10℃以下最低気温が氷点下を下回る日がほとんどです。 現場では外の仕事が多いですが、浜屋なら、温かく過ごす事ができます。会社からのご厚意で、防寒着を支給してくれます。何て温かい会社なんだ\(
みなさん、こんにちは。金沢支店です。 先日、新年会を行いました。 浜屋では年に4回まで福利厚生として補助があります。 とても美味しくいただき支店メンバーの士気も上がり良い1年のスタートを切ることができました。 その他、色々な福利厚生が充実していますのでHPをご覧いただき、お気軽にお申し込み下さい。 +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ htt
浜屋 さいたま支店の鈴木です。 今回は、普段使う備品について書きたいと思います。 浜屋で使う備品は、作業着は入社時はもちろん、夏と冬の2回、新品の支給があります。 仕事柄、汚れたり破れてしまったりすることがあるので、とても助かってます(*^^)v また、作業着だけでなく、検品に使う腰袋や手袋等も支給してくれます。 安全靴も、年1回全額支給してくれます。 消耗品は毎日使うと文字通り消耗が激しいので、
お疲れ様です。 横浜支店の西原です。 写真は今年入社した新入社員とベテラン社員です! 入社して一年間はブラザー制度といい、先輩の元で業務知識を学んでもらいます!! 常に同じ先輩が隣にいるので安心です! +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://hamaya-group.co.jp/ 他の投稿も是非ご覧ください♪ #浜屋ブログで検索
こんにちは。浜屋茨城支店の飛田です。 自分は寒がりなのですが、今年の冬は特に寒さを感じます。 作業は基本室外なので気温の変化や自分の体調に合わせて 服装を調整しています。 浜屋では作業着、防寒着の支給もしてくれます。 その日の気温に合わせて上着を着たり脱いだりしています。 今年は上着のデザインも変わり、以前の上着と比べて 暖かさも増した気がします。 従業員の健康も気遣ってくれる とても良い会社です
こんにちは!札幌支店より澤口がお届け致します! 私が浜屋でずっと働きたいと思う理由の一つとしてあるのが タイトルにもあります浜屋の経営理念なんです。 商品をお持ち込み頂くお客様、それを販売するお客様 その全てのお客様に対して平等公平であり、満足して頂けるサービスを追究 している浜屋だからこそ、自分は気持ちよく働けてるなーと新年早々振り返りながら このブログを書いております。 時折、他支店に応援とし
こんにちは! 株式会社 浜屋広島支店の山﨑です。 日々お客様と接していると、嬉しい瞬間が沢山あるのですが、 とりわけ私たち浜屋の従業員の心を強く打つものが、 「不要だと思っていた物が、こんなに価値があるものになるんだね! 浜屋さんに持ってきて良かったよ、ありがとう!」 というお客様からの喜びに満ち溢れたお言葉です! もったいないという思いを大切に、リユース・リサイクル事業に 取り組んでいるこの会社
浜屋大阪では毎日関西ならではの笑顔とノリで楽しく仕事をしております🎵 後輩達もわからない事もすぐに先輩達に聞ける凄く良い環境です(。>∀<。) 本日もコンテナで楽しく仲良くやっておりま〜〜すヾ(●´ω`●) 働きやすい環境なので一緒に新たなメンバーとして働きましょう!! +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://ha
皆様、新年おめでとうございます。 我々、浜屋は本日が仕事始めになります。 今年も日本国内で使われなくなった中古家電を沢山、海外に輸出して社会貢献していこうと思います! 沢山の方に喜んでもらおうと思います。 志高く、一緒に働いてくれる仲間を募集してます。 宜しくお願いします! +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://hamaya-
みなさん、こんにちは! 浜屋 採用担当の小花です! 今年も明日で終わりですね。みなさんはどんな1年を過ごしましたか? 私は今年の4月に入社して、人生で一番はやい1年を過ごしました(笑) 毎日があっという間で、1カ月もあっという間で、気づいたら今年も終わりです⛄ あっという間だと感じるのも、毎日が濃く充実していたからだと思います。 浜屋は今日が仕事納めです👏 今年も一年、無事に終えることができました
初めまして、浜屋 多治見支店です。 浜屋では沢山のリユース商品の買い取りをしております。 浜屋の社員でしたらそのリユース商品を社内購買で個人的に買うことができるのです! テレビ等、新品で買うと高い家電が社内購買で安く買うことが出来てお得です! 実際、僕も社内購買を使い、テレビを買わせてもらいました。 会社の制度やサポートが充実しておりとても助かっています! +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚
浜屋では、社長が社員には『旅行をしてもらいたい!』との思いから, 福利厚生の一環で、年に1回会員制リゾートホテル エクシブに会社からの補助金2万円付きで宿泊することができます。 ※浜屋はエクシブの会員です! 写真は、私がエクシブ利用時に撮った、ホテルのラウンジからの写真です。 旅行で仕事の喧騒を忘れて、リフレッシュが出来て、さらにお仕事に今まで以上に精が出ます!! 会社がプライベートも大事に思って
こんにちは! 株式会社浜屋 採用担当の小花です。 先日、採用動画の撮影で静岡支店に行ってきました! 静岡支店は、入社したばかりに研修で行かせていただいたぶりで、また静岡支店に来れて嬉しい気持ちになりました(^^) ちょっと裏話ですが… 声は流さず、画だけ使う用の撮影もしました。 (上手く説明ができませんが、動画を見ていただければ分かると思います(笑)) その撮影では、業務のことを話しているように見
みなさん こんにちは。 株式会社浜屋 金沢支店の俵です。 先日、雨が降った後、綺麗な虹がかかっていたので思わず撮ってしまいました笑 弊社では、家電製品や皿や花瓶、自転車や非鉄金属等、幅広く買い取りを行い、国内及び海外に輸出しています。 この素敵な虹の様に日本と海外を繋ぐ架け橋となり、一緒に働きませんか? 多数様のご応募をお待ちしております。 +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
お疲れ様です。 横浜支店の西原です。 浜屋では「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」の5Sに力を入れています✨ 写真は毎週水曜日に行っている計量器の下回りを掃除している様子です🧹 是非、一緒に5Sを学んで行きましょー‼️ +゚。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://hamaya-group.co.jp/ 他の投稿も是非ご覧ください
浜屋 さいたま支店の鈴木です。 浜屋のサイトを見てみると、海外輸出がメインに見えると思います。 実際、海外に中古家電を販売しているのがメインになりますが、まだ新しめの物や、元々高値で販売されていた物、ヴィンテージ物やレトロで国内でも高く売れそうな物に関しては、浜屋の子会社を通じてネットオークションに出品しています! オークションで高く落札された場合、なんと、お持ちいただいたお客様に還元金としてお渡
こんにちは!!!! 仙台支店からです!! 今年も残すところ、あと1ヶ月となりました☃️ 皆さん、今年…やり残したことはありませんか? 今日は、どれも大事なんですが… 浜屋のなかで一番、輝く商品を紹介致します。 ゲーム、オーディオ、楽器類です。海外では非常に人気です❗️❗️ 世の中には、まだまだいっぱいあります😲 興味があって、我こそはと思う方浜屋にドシドシ応募待ってまーす +゚*。:゚+.゚*。:
みなさま初めまして。株式会社 浜屋 金沢支店です。 先日、忘年会を開催しました‼︎ 福利厚生として会社から補助を頂いての開催です。 金沢らしい美味しい海の幸をいっぱい食べて飲んで笑って、とても充実した忘年会となりました。 そしてなんと帰りの代行代までも補助していただけます。 その他、色々な福利厚生補助がありますので多数様の、ご応募お待ちしております。 年末までラストスパートです‼︎ +゚*。:゚+
皆さま! こんにちは! 浜屋本店勤務の西澤です。 私が通っている埼玉県東松山市にあるメンズカーブスの写真です。 写真撮影にカーブスのスタッフの方々に協力頂きました。 浜屋では、社員の健康増進を願い、以下のような福利厚生があります。 ①会社が運営するカーブスに通う場合 社員 :3,000円/月 配偶者:1,500円/月 ②他企業が運営するジム等に通う場合 社員 :2,000円/月 配偶者:1,000
千葉支店の野中です。 浜屋では従業員1人1人がお客様が喜んでもらう為の提案、自分達が働きやすくなる為の提案など前向きな提案をじゃんじゃん募集してます。 自分が働いている会社の発展にしっかり貢献出来ていると思います。 このような環境が仕事にやりがいを感じるきっかけになりますね。 浜屋では中古家電だけではなく、鉄や銅といったリサイクル品も取り扱っています。 写真の下がリサイクル品として買取しているブレ
こんにちは 浜屋茨城支店、上野です。 先日4日間の講習を経て、遂にフォークリフトの免許を取得しました!! 現場では重いものを降ろしたり、運んだりする事があります。 以前は台車や手作業で行っていましたが、今ではフォークリフトを使って 運んでいます。体の負担も減りますし、作業効率も上がりました! まだ乗り初めで中々思うようにいきませんが、いつかは先輩達の様に フォークリフトを乗りこなせるようになりたい
お疲れ様です! 浜屋嵐山ヤードになります! すっかり季節も冬に近づき寒くなってきましたね♪ ですが、嵐山ヤードのスタッフは寒さを感じさせない熱い者ばかり!! そんな今日はちょっと浜屋嵐山ヤードの2名を紹介したいと思います。 ①重機の操縦は俺に任せろ!丁寧な操作とスピーディーで安全第一なオペレーター! 写真で黄色の重機を乗っています♪町田さんです!!!! ②検品は任せろ!品質維持、向上に向け今日も鷹
こんにちは! 株式会社 浜屋静岡支店の佐野です。 僕達、静岡支店では毎月一回営業前に地域清掃を行なっており、この場所で営業出来ている事の感謝の気持ちと、地域住民とより良い関係性を目指し地域清掃活動をしています。 気持ちの良い挨拶をする事によって住民の皆様も笑顔で挨拶をかえしてくれて自然と自分自身の活力になっています。 継続する事は大変な事ですが、気持ちの良い挨拶をこれからも意識して過ごして行こうと
はじめまして、こんにちは! 浜屋札幌支店の号刀です。 私は浜屋に入社して3ヵ月になりますが、その私が入社して少し驚いたことを紹介したいと思います! それは何かと言いますと…ジュース代です! 浜屋は1日に3回休憩があり10時から15分、12時から1時間、15時から15分、体を休める時間があります。私的にはそれだけでも珍しいと思いましたが、さらに各休憩ごとにジュース代の支給があります。 自販機が設置し
みなさん、初めまして。 浜屋広島支店の濱上です。 浜屋では主に家電製品を買い取りしており、県内外から家電製品が数多く持ち込まれます。 OLD家電から最新の家電まで幅広く買い取りをしていて、日本の家電の歴史の移り変わりがとても良くわかる仕事です。(自分はブラウン管TVから液晶TVに移行した時が1番衝撃的でした。) 家電好きにはたまらない職場です! 写真は下の方が古いスピーカー、上の方が現行のBlue
皆様 初めまして(^^) 浜屋福岡支店 溝口です! 福岡支店は仲良く、毎日笑いが 溢れております! 画像は社員旅行の腕相撲大会の開催にあたり、支店内の代表に選ばれ、チャンピオンに輝いた木野 竜之介君(^^) あなたも浜屋のチャンピオンに輝いてみませんか?^_^ +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://hamaya-group.c
こんにちわ😃 坂出支店の尾崎です😃 毎日、個性あふれる坂出支店のメンバーと 楽しくお仕事しております。 写真はわたくしの先輩、白川さんです。 白川さん、アイラブ家電です😊 たくさんのリュース家電を買い取りしております。 少しでも家電に興味のある方どうでしょう❓ +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://hamaya-group.c
皆様初めまして♪ 浜屋大阪支店の高橋です! 大阪ならではのノリで全員が毎日楽しくバリバリ働いてま〜す(o´'∀'`o)ゞ それと!!!大阪支店では浜屋で唯一 会社の隣に海があります。 スタッフ全員が一丸となり協力し合い 仕事終わりの5時半頃には綺麗な夕日と海にスタッフ全員が癒されております。 +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https:
横浜支店の西原です。 浜屋の社員は皆とにかく仲が良いんです!! 仕事中では上司と部下の関係ですが、仕事が終われば役職は関係ありません! ただの友達です👍 なぜかバスケット経験者の多い横浜支店では定期的に体育館を借りて試合をしています🏀 写真は副支店長、主任、最近入社した若手の2人です! ※撮影時だけマスクを外しています。 いつか開催されると勝手に思っている「浜屋球技大会」に向けて… これからも頑張
こんにちは。 浜屋茨城支店の高松です。 今回、有給休暇が取りやすいように本店から 2名の方が応援に来てくださいました。 浜屋では有給休暇取得を推奨しているので、 有給休暇をとるにしても上司や先輩に言いづらいなぁ… なんて心配もいりません! 以前いた会社では有給休暇を取りたくても中々言い出せなかったですが、 浜屋では有給休暇を上手に使って心身共にリフレッシュできます♪ +゚*。:゚+.゚*。:゚+.
こんにちは、浜屋さいたま支店の鈴木と申します。 今回は休憩中の風景を投稿したいと思います。 浜屋では、午前・午後に15分ずつ、お昼に1時間休憩をとっています! お客様の混雑状況によって交代でとったりしていますが、休憩は休憩でしっかりとれるのも浜屋の良いところです(^^) 休憩中は、みんなと談笑したり、軽食を食べたり、仕事以外の話を沢山してます! 仕事中もそうですが、分け隔てなくコミュニケーションが
所沢支店からの発信です! 先日、所沢支店の池田さんがフォークリフトの資格を取得致しました!! 「現場での運転はまだ緊張しますが、出来る仕事の幅が増えて嬉しい。」 と、講習に行かせてくれた会社に感謝していました!! 入社2年目の池田さん、これからどんどん新しい事を覚えていって下さい!! +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこちら▼ https://ha
仙台支店の福田です。 お客様荷下ろし時に、お客様から【浜屋のコンテナはすぐに売れる】 浜屋ブランドは強い、敵わないとお褒めの言葉を頂きました。 自分達もコンテナ業務を日々作業している事に達成感を味わえます。 今日も綺麗に積み込み込みできました😆 お昼ご飯よりも満腹です😊 仙台支店、一致団結して頑張ってまーす👍 +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚*。 会社HPはこち
川崎支店 松尾です! 本日は月1回のマッサージの日でした! 浜屋ではコロナ渦以外では、社長のご意向でマッサージを 自支店内で受けられることができます。 『体が資本!!』 体を動かす僕らの仕事としてはとてもありがたいリラックスタイム!!☻ こういった福利厚生の部分は入社して驚いたことの一つで 社員のことを考えてくれている浜屋には感謝し仕事へ取り組んでいます! 施術を受けているのは 副支店長 田村さん
こんにちは! 私は浜屋の最北端にあります札幌支店に所属している澤口と申します。 今回は自分が浜屋の仕事の日々をどう過ごして何を楽しんでいるか紹介したいと思います! 基本的に一日のスタートはお客様にお持ち頂いた荷物を検品して降ろす作業から始まります! お客様は一見さんもいらっしゃいますが、大半が定期的に荷物をお持ち込み頂いている方が多いです。 なので顔を覚えて頂くと世間話なんかも出来たりコミュニケー
千葉支店の野中です。 会社から支給して頂いている昼食を紹介します。 写真は日替り弁当のご飯バージョンです。 他に麺の日替わり弁当とカレーとカツ丼とハンバーグの弁当から選べます。 季節で変わります。 会社から昼食を支給して頂いて、妻が用意しなくて良いと喜んでおります。 従業員を大切にしてくれる会社で働くことが出来て、満足してます! +゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。+゚
社長から新米を頂いて、マスクをしていても『嬉しいなぁ\(^o^)/』と笑顔が分かる本店勤務の飯塚さんこと、『けんちゃん』に撮影協力頂きました。 浜屋では毎年、新米の時期になるとお米を社長がプレゼントしてくれます。 それも300人以上居る従業員、社員、パートさんも含め、全員にです。 なんと、まぁ、嬉しい限りですね!! 今回撮影協力してくれた『けんちゃん』は今年1月に入社したのですが、毎日、毎日、明る
本店の西澤です! 浜屋は福利厚生が大変充実しております。タイトルにもあるように、浜屋ではお昼ご飯は会社が支給してくれます。『同じ釜の飯を食う!!』とは社長が良く言っている言葉です。 なるべく、みんな一緒に休憩をして、同じものを食べる事によって、団結力、帰属意識を高め、信頼関係を築きあげています。 みんなでご飯を食べると美味しいね💛 なんと浜屋はお昼ご飯を支給するだけではありません!! 10時、15
皆様に浜屋の事をもっと知ってもらいたくて、連続投稿になります(*^^)v こちらも先程と同じ、埼玉県東松山市、浜屋本店現場より発信になります。 コンテナの積込み風景になります。積んでいるのは、後ろ姿ですが、従業員から厚い信頼を得ている、中村さん、、、こと『けいちゃん』です。 浜屋本店現場では、苗字で○○さんと呼ぶことは、少ないかも、、。 それは、お互いに仲良し、信頼し合っている証拠です。 それほど
こちら埼玉県東松山市にある、本店、買取り現場からの発信になります! お客様からお持ち頂いた商品(写真風景は自転車です。取扱品目たくさん❕)を従業員が明るく、元気に、仲良く、楽しく、荷下ろしをしています。 日本で使われなくなった商品はまだまだ海外では大人気です! (ちなみに、中古の自転車は主に、タイ、カンボジア、ドバイ等に輸出しています。) 私たちは、SDGsの取り組みに積極的に取り組んでおり、一人
本店に勤務している西澤です! 11月19日・20日に、社員旅行があります。 気になりすぎてプライベートで先に行ってきてしまいました! こんな素晴らしい所を社員旅行で行けるなんて幸せです。社長に感謝、浜屋の従業員に感謝、浜屋と関わる全ての人に感謝! 今回は会社の31周年記念の式典も含めた社員旅行。北は北海道、南は九州!浜屋の全従業員約300名が長野に、集合致します。 楽しみだな💛 +゚*。:゚+.゚
こんにちは! 株式会社浜屋 採用担当の小花です! 今日から浜屋の「+Stories.」がスタートします🎉 求人情報だけでは伝えきれない浜屋の魅力を、 現場社員のリアルな声で届けていきたいと思っています! まずは、浜屋のご紹介を少し… 浜屋は中古の家具や家電、 雑貨を途上国を中心とした海外に輸出しています。🚢 世界中の方の笑顔に貢献している会社です(^^) 次に私の自己紹介をさせてください! 私は今
こんにちは🤴🤴🤴 日に日に涼しくなって、いよいよ秋が深まってきましたね。 事務所の周りの木々も色づいてきて、少し前まであんなに暑かったのが嘘のようです。 コロナ禍のマスク生活ですっかりカゼをひかなくなりましたが、季節の変わり目は皆さんお体にお気をつけください。 今日は本社事業所で最近導入されたフリードリンク制度を紹介します! 一生懸命に業務に取り組んだ後、少しリラックスしたい時に無料でドリンクをサ
こんにちは🤴🤴🤴 「倉庫作業」って聞いてどんな職場を想像されますか? 「年齢の高い男性中心だったら居心地が・・・」 「女性でも出来るのかな?」 弊社についてはそんな心配は要りません! 現在、豊明本社に所属している正社員さんの男女比率は。。。 男性:66% 女性:34% キレイに2:1となっています。 男女問わずどなたでも活躍できるようサポートしますので、もし心配なことがあればどんどんお問い合わせく
こんにちは🤴🤴🤴 「どうやったら給与が上がるのかなあ?」 「あれだけ頑張ったのになんで給与が上がらないの?」 そんな疑問を持ったことはありませんか? 今回はティーバイティーの評価基準と昇給システムをご紹介します。 まず評価は半年ごとに行い、その結果によって『昇給』が決まります。 気になる評価基準は基本的に2つだけです。 1.作業の生産性 2.出勤率 『作業の生産性』は、担当されている業務で効率良く
こんにちは🤴🤴🤴 本日は休憩室の紹介です。 弊社の休憩室は和室になっており、座ってお昼休憩を取ることができます。 障子を開けると竹林を臨む旅館のようなロケーションです。 こちらでゆっくりお昼を過ごすのもいいですし、近くにコンビニ・飲食店もたくさんありますのでお昼は困らないと思いますよ! 最後までお読みいただきありがとうございます! 弊社にご興味のある方はぜひホームページもご覧ください! https
こんにちは🤴🤴🤴 先日のお休みでずっと作り続けていたプラモデルがついに完成しました! 超品薄のガンプラを友だちから誕生日プレゼントで貰って約半年。。。 土日お休みでコツコツ作り続け、自分の持てる技術をしっかり出し切れたので大満足なデキになりました! 充実したお休みを過ごすと活力が湧いてきますね。 最後までお読みいただきありがとうございます! 弊社にご興味のある方はぜひホームページもご覧ください!
こんにちは🤴🤴🤴 先日のお休みは、少しだけ早起きしてカフェのモーニングに行ってきました。 今回お邪魔したカフェは一日中モーニングを実施していて、モーニングの定義がいい意味で崩壊しているお気に入りのお店です🍩☕ 週末の朝においしいコーヒーをいただきながら、午後からの予定をぼんやり考えていると週末がきたなー、今週も頑張ったなーと心地いい充実感を感じます。 週末しっかりお休みがいただけて感謝ですね。 最
こんにちは🤴🤴🤴 面接って何度やっても上手く話せない。。。 そんなお悩みを良く伺いますので、今回は弊社の面接でよく聞く質問を公開しちゃいます! Q.通勤方法と通勤時間は何分ですか? ※通勤時間が負担にならないかは重要! Q.いま治療している病気や、過去に大きなケガはありますか? ※業務に配慮が必要か必ず確認しています! Q.前職を退職した理由と、弊社を志望した理由は? ※退職した理由は応募者にとっ
こんにちは🤴🤴🤴 本日は査定を担当するグレーダーTさんにインタビューを行いました。 Q.年齢と入社から何年か教えてください! 年齢は35歳で入社はもうすぐ丸4年になります。 Q.どんな業務を担当されていますか? 主にお客様から送られてきたお品の査定を行っています。 その中でパートさんの育成というかサポートも担当しています。 パートさんが効率よく査定するための環境整備や知識の伝達を、パートさんの適正
こんにちは🤴🤴🤴 本日は査定を担当するグレーダーHさんにインタビューを行いました。 (シャイガールなので正面写真は断られました😅) Q.年齢と入社から何年か教えてください! 年齢は34歳で、入社は2019年だった気がしますけど2018年かもしれません。 ※実際は2017年でした⊙﹏⊙∥ ※※年齢も35歳でした(っ °Д °;)っ Q.どんな業務を担当されていますか? 主にお客様から送られてきたお品
こんにちは🤴🤴🤴 お盆が過ぎると子供の頃の夏休みを思い出しませんか? お盆で親戚が集まってワイワイご飯食べて、お小遣いもらって、ふと日常に戻ると 「あと10日でこの宿題(の山)出来るのか・・・(⊙_⊙;) と青ざめながら現実逃避しつつ、あと少しの快楽を享受した日々💨 後回しにする性格はなかなか治りませんが、社会人になって優先順位を付けてやるべきことは(なるべく)早くやる😆習慣は少しは身についたなー
こんにちは🤴🤴🤴 高校野球真っ盛りですね~⚾ 高校生がたった一回の高校生活を賭けて臨む姿が、年々眩しく感じる今日このごろ😅 「あの時、必死に◯◯していて良かった」 後々そう思えるくらい頑張ったことを一つでも増やしていきたいですね😋 高校生に負けないように頑張ります!🤗! さてさて弊社は本日もたくさんの査定のお品が全国から届いております🌍🚚 (暑い中、正確に荷物を運んでいただける運送会社の皆様に感謝
こんにちは😀😀😀 台風が近づいてきていますね⛈ 最近は短時間で大雨が降ることが多いので、あっと言う間に災害に巻き込まれる心配が増してます。😥 自宅のハザードマップを確認する、非常持出袋を準備する、冠水しない安全な道を普段から意識するなど、自分で出来ることは普段から意識したいですね😄 さてさて弊社は本日もフル稼働しております😈😈😈 お盆やGWなどの長期連休と言えば・・・ 「断 捨 離」 ですよね!