記事一覧

何が釣れるかな???

こんにちは!みどり産業社員Sです。 今、とあるモノを製作中です。 記事のタイトルと写真で分かってしまうかもしれませんが… 魚釣りゲームを作っています! それもただ魚を釣るのではなく、ごみの分別についてを学ぶことができる魚釣りゲームです。 2023年6月10日(土)にアリオ市原で行われる「いちはら環境フェスタ」にて、野菜の販売や魚釣りゲームを展開します! まだ製作途中なので、早く完成させなくては…

祝2か月!!👏✨

こんにちは! みどり産業 社員S です! タイトルにも書いてありますが、、、 私、入社して2か月突破しました!!! 新しいことがたくさんで大変だったり不安だったり、、でも楽しいことが多くて充実していました。あっという間に過ぎた2か月です。 どうしても体には疲れが出てしまう様で、休日は寝て過ごしています(笑) 写真はとある日のお昼ご飯です✨ 上司や先輩に教わりながらPCでの作業をしたのですが、あまり

シードペーパーって何??

こんにちは!みどり産業社員Sです! 先週に引き続き、今週末もイベントに出店しました。 頑張るママを応援!美容にも健康にも良い、栄養たっぷりのお野菜を販売しました。 今回は、お野菜購入特典で、ガチャガチャを1回プレゼントしました! ガチャガチャの中には、弊社でリサイクルしたたい肥とシードペーパーが入っています。 シードペーパーをご存じでしょうか? ~シードペーパーとは~ 古紙で作られていて、いろいろ

お天気日和でリフレッシュ!

こんにちは! みどり産業社員Sです。 2023年5月21日(日)梨の木公園にて、梨の木市が開催され、弊社も出店! 社員Sも売り子として参加しました。 その日は天気が良かったので、とてもにぎわっていました! この写真はお昼休憩の時にキッチンカーで買ったみかんのクレープです。 とってもおいしかったです! やっぱり天気の良い日に自然いっぱいの公園で食べるクレープは最高ですね。出店者側で参加しましたが、い

環境授業と安全講習をしてきました!! 後編

こんにちは! みどり産業社員Sです。 前回三育小学校様で環境授業をしたことについてお話をしました。 今回は後編ということで、安全講習について紹介していきたいと思います。 午後は弊社のパッカー車を利用した安全講習を行いました。 車の運転席に乗ってミラーを見ていただき、車から見える範囲や死角があることを知ってもらうことができました。とても真剣に説明を聞いてくださいました! 実際に段ボールをパッカー車の

環境授業と安全講習をしてきました!! 前編

こんにちは! みどり産業社員Sです。 三育小学校様にお邪魔して、環境授業と安全講習をしてきました! 今回は午前中に何をしたのかを紹介していきます。 午前は環境授業をしました。 分別してごみを捨てることやリサイクルの大切さを、弊社での取り組みを交えながら伝えました。手をあげて答えてくれた方にプラスチックをリサイクルして作られた定規をプレゼントしたのですが、とても好評でした! 次に食品ごみを堆肥にする

~新人研修~ 他の新入社員に聞いてみた!

こんにちは! みどり産業新入社員です! ずっと新入社員というわけにはいかないので、次回からは社員Sと名乗らせていただきます。 改めてよろしくお願いいたします! 前回、新人研修のお話をさせていただきました。 今回は、私と同じ新入社員から感想を聞いてみました! 早速紹介していきます。 〈新人研修の感想は?〉 思っていたよりも書き込むタイプの研修が多かったので、とても苦労しました。ですが楽しかったです。

~新人研修~ その③

こんにちは! みどり産業 新入社員です。 約2週間の新人研修で体験してきたことを3回に分けて紹介していきます。 最後は、座学のお話です! 新人研修では工場体験・見学だけではなく座学もあります!廃棄物業界の歴史や、会社で行っている取り組みなどを勉強しました。覚えなければならない大事なことがたくさんあって必死に食らいつきました。ただ勉強するのではなく、ちょっとしたワークもあったので楽しかったです。 3

~新人研修~ その①

はじめまして! みどり産業 新入社員です。 約2週間の新人研修で体験してきたことを3回に分けて紹介していきます。 まずは、長柄工場! 食品加工業者などから排出される野菜くずを発酵させた堆肥を使ったカブやホウレンソウの収穫と、ケールの菜花やホウレンソウの出荷準備をしました。 広大な畑で大きく育っており収穫するのが楽しかったです。規格外の大きさで袋に詰めるのが大変でした…。 みどり産業の堆肥で立派に成

家を支える大事な基礎のおはなし。

みなさんこんにちは😁 今回は、家を支える基礎について!! 住宅はべた基礎、独立基礎、布基礎の3種類があるんです! アゲルではべた基礎という基礎で施工しています!😏 べた基礎って? べた基礎とは床下一面が鉄筋コンクリート造になっていて、 家全体を面で支えるようなつくりになっています✨ それに地面をコンクリートで覆っているので 『シロアリ』や『湿気』にも強い作りになっているんです! べた基礎について少

前原土建の設備紹介!

こんにちは! 前原土建 採用担当です! 今回は弊社の設備について、どんな環境で社員が働いているか皆さんに見ていただければと思います! まずはパソコン! 職員全員に支給されているパソコンですが、弊社はHP(ヒューレットパッカード)社のパソコンが多いです! デスクトップ画面などは銀河鉄道999やバンドの画像など皆さん思い思いの画像にしています! 次に飲み物! 会社の入り口近くに自動販売機があります!

地域貢献!!

こんにちは!みどり産業 採用担当です この度、市原市に食品をリサイクルして作った堆肥を寄付しました 写真は、市原市長へ寄付する様子です 「廃棄からものづくり」 ただの「ごみ屋」ではなく、環境・地域に貢献できる会社でありたい。その思いで市原市の公立小・中学校へプレゼントします 身近にリサイクルを感じてくれると嬉しいです 今回は以上です。 プラスト投稿では、求人広告で書ききれない情報をお伝えできればと

SDGs🎀に取り組んでいます

SDGs🎀に取り組んでいます♪ ▼詳しくはコチラ https://www.hiraikensetsu.jp/company/efforts/sdgs.html 本社屋内外と現場事務所にてSDGs推進におけるPRとしてパネルを設置しています🎇 《直近の活動紹介》 令和3年11月1日から、新しいユニホ-ムになりました。その際に「古着deワクチン」の活動に参加しました。

本年もよろしくお願いいたします!!

皆様あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m> お正月はどうお過ごしでしたでしょうか。 今年は旅行に行かれた方も多かったのではないかと思います。 私は、初詣に浅草寺に行ってきました! 出店もたくさん出ていて、多くの人でにぎわっていました('ω') 本年も皆様にとって良い年になりますように☆彡 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

とったどー!

みなさんこんにちは。 75センチの大記録。大きなシーバスが釣れました。 夜中の3時に(; ・`д・´) 当社は、釣りが好きな社員が多い印象で、 よく社員同士が釣りの話で盛り上がっています。 部署を超えて、趣味でつながるってなんかいい関係ですよね。 HP YouTube インスタグラム フェイスブック

植物の力

オービットでは【職場の教養】という本が支給されています。 今日は🍀植物の力🍀というのがテーマです。 普段からパソコン画面を同じ姿勢で長時間見ていると 目の疲れや肩の凝りなどが出てくるそうです。 スマホも画面を見続けると若年層であっても 老眼のような症状が出ることもあるのだとか😲😣 そのため目を休めることが必要です。 観葉植物を眺めることで リラックス効果✨や眼精疲労の軽減効果👀が期待できます! 新

ただの廃棄物業者ではありません☺

こんにちは!みどり産業 採用担当です 今回は会社の取り組みに関し、少しお話します 【環境に優しい】 ■ 廃棄物をただ燃やすのではなく、当社はリサイクルに力を入れております ■ 食品加工業者やスーパー等から排出される野菜くず等を長柄町にあるリサイクル工場で発酵させ、堆肥化しております ■ また、その堆肥を使い自社で農業を行っています 【健康に優しい】 ■ 当社が作っている「ソフトケール」は野菜の王様

こんなところに・・・

このかわいい子猫ちゃんどこで発見されたと思いますか・・・? 外で雑談している際、とある社員が 「あれ○○さんの車から猫の鳴き声しませんか?」と。 いやいや~ あれ・・・ボンネットの方から本当に猫の声が・・・ 工事監督が車の下からもぐって見てみると ニャ~と可愛い子猫が発見されたのです!!! 生後一ヶ月でとっても小さかったです(。´・ω・) 何事もなく、無事で本当によかった・・・ 飼い主さんも見つか

建コンいろいろ(廃棄物コンサルタント編)

こんにちは。福岡の建設コンサルタント、株式会社オービット営業部のHです! 当社は測量部、設計部、情報技術部を擁する建設コンサルタントですが、 建設コンサルタントには、他にもいろいろな部門があります。 私が以前経験した部門に「廃棄物コンサルタント(廃コン)」があり、その時を思い出しながら書いてみます。 地方公共団体が整備するごみ(※廃コンの世界では何故か平仮名で表記します)処理施設は、①焼却等施設、

土曜の昼飯

昼です。 腹が減りました。 仕事になりませんので昼飯にします。 食事は会社で弁当をとっているのでここで食べる人。 その他近所の食堂やコンビニで調達する人といろいろです。 働くためには食は大事! 奥に小さいですけどまかないのスタッフがおりまして 面倒見てくれます。

アゲルのイベント見たことありますか?

毎日びっくりするくらい暑い日が続いていますね( ;∀;) 皆様もたくさん水分をとって体調にはお気をつけてお越しくださいませ。 さて先日は、水戸にある内原イオンにて、イベントをさせていただきました。 つくばイオン、土浦イオンでも定期的に行っています。 是非見かけた際は、スタッフに声をかけてみてください~(*ノωノ) こういったイベントからのご縁で、弊社で建てていただくお客様も増えました。 また、実は

こんな職場楽しくないですか?

みなさんこんにちは! 連日暑い日が続いていますね(T_T) 過去最も早い梅雨明けのニュースがあり、いよいよ夏本番ですね・・・! 皆様も熱中症にはお気をつけてお過ごしください(;_;) あまりにも暑すぎて、毎日だれかしらアイスを買ってきてくれます( ^)o(^ )嬉 今日のアイスはこちら! 一口サイズで食べれるのであっという間になくなりました(笑) 明日はどんなアイスかな~ HP YouTube イ

収録してきました!

みなさんこんにちは! 先日は、就活中の学生に配信するWEB会社説明会の収録を行ってきました。 実は今回撮るのは二回目。 前よりは少し緊張も減り、少し余裕をもってのぞむことができました('ω') カメラマンさんや音声さん、アナウンサーさんもついて行うため とっても本格的なんです( ;∀;) 会社説明だけではなく、ちょっとしたコーナーも混ぜながら作成していきます・・・ 自社の説明やコーナーながら、いい

未経験の皆さんも安心して働ける環境です!

皆さんこんにちは! 先日は、2023年新卒の方に向けた合同説明会に参加してきました。 多くの企業様とたくさんの学生さんが参加していて盛り上がっておりました! 写真は取るタイミングを間違いました( ゚Д゚)マンセキノトキ二トルベキデシタ たくさんの学生さんに弊社の魅力が伝わっていればいいな~と思っています!! 弊社は新卒採用を始めて、5年が経ちました。 今年は3名の入社が決まっています!(^_^)

アゲルのランチ事情知りたくないですか?

みなさんこんにちは! 今日は、アゲルのお昼事情についてお話したいと思います~ 基本的にお昼は自由にとるスタイルで、 ・お弁当を持参している社員 ・買いに行って事務所で食べる社員 ・外に食べに行く社員 など様々です。 最近ではテイクアウトが増えたので、それをみんなで選ぶのも楽しみの一つでもあります。 たまには贅沢なお弁当を!!という事でこの間はフランス料理のランチをテイクアウト🍱 ・フランス産鴨もも

今日は何の日??

みなさんこんにちは! さて突然ですが、今日は何の日かご存知ですか。 そう!艶の日です! って知っている人の方が少ないですよね(笑) 私も初めて知りました。。。 ヘアケアブランド「TSUBAKI」を展開する株式会社エフティ資生堂が制定した日で ひとりでも多くの女性に艶のある髪で、その魅力を高めてもらいたいとの願いが 込められているそうです。 髪の綺麗な女性は素敵ですよね☆彡 既にやっている方もいらっ

鏡の中のあなたの顔はどんな顔

みなさんこんにちは! 今年は、年明けてすぐに久しぶりの大雪でしたね! 皆様、被害等は大丈夫でしたでしょうか。 まさかあんなに積もるとは思いませんでしたよね( ゚Д゚) そんな寒い日こそ、いいお家の良さがわかるものです。 社員も多数弊社で建築しているので寒い日暑い日はそんな話題がよくでます! 社員が自ら建てたいと思う家、そして何より良さを実感していることが 弊社が選んでもらえる理由の一つなのだと思い

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける