記事一覧

あけましておめでとうございます🐰

🎍あけましておめでとうございます🐇✨ こんにちは!株式会社プラストです😊 2023年スタートしましたね‼🐰✨ 皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?✨ プラストでは、新年の始まりに『今年の3つの目標』を立てます💪✨ 従業員全員と社長も、1年間をかけて達成したい目標を立てるんですよ~😊 プライベートなゆるいものから、仕事系の大きな目標まで様々です😎💫 自分の立てた目標に向け皆頑張っています

あけましておめでとうございます

こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 新年明けましておめでとうございます。 今年は卯年と言うことで飛躍の年ですが 突っ走り過ぎずに"ウサギとカメ"に出てくる カメのように真面目にコツコツと 努力していきたいと思っております。えぇ。 そんな私達、三木事業所の年末年始休暇は 今回8〜10連休でした𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ (前後の休みの取り方で個人差があります) 私はこの休暇中に高校からの友人と

オフィス紹介♪│Vol.2│

あけましておめでとうございます🎍 佐賀ダイハツ採用担当の田中です。 昨年12月に初めての記事投稿。心の中では「最低週に1回は更新しよう!」と誓っていましたが即サボり癖が発動してしまい今日に致り。今年こそは頑張ろうと思いながら早くも1週間が過ぎてしまいました。。。トホホ ということで前置きもさておき、今回は当社のオフィスについて紹介させていただきます。 シカ!!! こちらの写真は2021年8月に新築

今日が仕事始めです🌞

明けましておめでとうございます 福岡の建設コンサルタント 株式会社オービットです オービットは今日が仕事始めです 仕事始めはこんなスケジュールです 8:30  いつもの朝礼 9:00  社長年頭の挨拶 9:30  役員、部門長は近くの神社へ参拝      社員は通常業務 13:30  技術部、営業部は社内安全大会 といったスケジュールで お正月気分から一気にギアを上げるといった感じです‼️ 今年

【イーマックエンジニアリング総務課より】🎍年頭のご挨拶🎍

明けましておめでとうございます。 総務課長のHです。 皆さま、今年はどのようなお正月を過ごされましたでしょうか? 帰省された方、旅行に出かけられた方、自宅でのんびり過ごされた方・・・などなど 昨年までの疲れをお正月休みで解消されましたでしょうか? 私はというと・・・ 年末からお正月用の食材の買出しや、大掃除に追われ・・・ 年が明けたら家族の食事や、来客対応に追われ・・・ やっと一息ついたら、もう初

正月気分も薄れてきましたが、、、

こんにちは、株式会社オービットです❕ 今日は1月11日、鑑開きということで、皆様も次第に正月気分が薄れてきていることと思います。 さて、先週福岡県内を巡っていると、公共施設や民家に掲げられた”しめ飾り”をよく目にしました。 福岡県のしめ飾りは、豊前が「鶴型」、筑前が「竹しめ」と思っていたのですが、旧筑前国の芦屋町では👆のように鶴型が掲げられていました。 芦屋町は旧筑前国の辺縁部にあたるので、互いの

☆今年最強の日☆

本社営業部の新井です! 新年1発目ということで特別に本日は2回投稿となります! 新年早々首都圏でも積もるような雪が降りました❄️ 交通機関に影響が出たり道がツルツルになったり大変でしたね💦 そんなこんなで始まった一年ですが、 今日は1月11日、最強運気の日とのことですがご存知ですか? あらゆることに最上の吉日「天赦日」 金運・事始めの吉日「一粒万倍日」 この日から始めると運気が良くなる、長く続く吉

🎍あけましておめでとうございます🎍

新年あけましておめでとうございます🌅 リンクアット・ジャパンです😃 前回の記事は こちら👉入社後面談を実施しました✨ あっという間に年末年始休暇が過ぎ去りました~🤧 リンクアット・ジャパンでは、曜日周りを度外視した場合、 例年12/29~1/4までがお休みですので 一般的な企業よりは1日多い年末年始休暇がありますよ💁‍♀️ 早速2022年→2023年の休暇を調べてみたところ、 今年と同じ12/29

オフィス紹介(Part2) 採用センターエントランス

明けましておめでとうございます。 人事本部 採用・人材開発センター キャリア採用担当です。 年末年始はいかがでしたでしょうか。一昨年に比べ、感染症の状況も落ち着き、久しぶりに帰省できた方も多くいらっしゃることかと思います。 弊社は、昨年は社員の出社率を抑え、お客様の来訪についても制限している状況ではありましたが、現在は出社も緩和され、徐々に対面でのコミュニケーションも増やしています。 写真は弊社採

仕事始め

こんにちは! オンタイムデリバリージャパンです! 当社では1/4が仕事始め。 出社したメンバー全員で上目黒氷川神社へ初詣に行きました! (写真は道中で撮った、正月の空気が残る寝ぼけまなこの渋谷です) 参拝客の少なさや、手水舎にひしゃくがなかったのを見て、 まだまだウイルスの感染対策に気を配らなくてはならないのを感じましたが、 そんな中でもメンバーはそれぞれ願をかけ、仕事の目標を立て、 新年の仕事始

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける