記事一覧

『これから大分へ・・羽田空港で ふと思い出すこと』

皆様こんにちは!産業プラント営業部の こじま でございます 先日、大分出張のため羽田空港へ 搭乗時間までラップトップ開いてあれやこれや・・さて・・そろそろと思いながら ふと十数年前に運用開始された、羽田空港新管制塔のことを追想・・・ 実は新管制塔の場所を決定するときに、国交省東京航空局立ち会いのもと GNSS(GPS)測量機器にて緯度経度を観測し、新管制塔の位置を測量したのは ワタクシでございます

初心忘るべからず!

2022年も宜しくお願いします! 皆様こんにちは!産業プラント営業部の小嶋です。 昨年は、最新の測量機器や3D計測機器を用いたデジタライゼーションにより、 DXを促進させる年となりました。 出張先でとある史料館に立ち寄る機会があり、昔の測量機器を拝見 現在はレーザーで空間情報と形状もあっという間に座標化や具現化されますが、 一昔前は、セオドライトと鋼巻尺で測定し、機械式計算機と対数表を基に関数計算

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける