記事一覧

楽しく運動【備前三門校】

こんにちは!備前三門校です😊 少しずつ温かくなってきて、外で遊ぶ気持ちも高まってきつつあるのではないでしょうか?きらりでは、公園に出かけて遊ぶこともありますし、室内でできる範囲の運動遊びをすることもあります。 最近意識的に取り組んでいる運動のねらいについて、今日はお話させていただきます。 絵本を読むとき、句読点があるのに、いいタイミングで息を吸えないお子さまがおられます。これは、語彙として単語をとらえられていない可能性もありますが、呼吸がうまくできていないという可能性もあります。呼吸がうまくできないと息が続く限り文章を読んでしまい、息が切れたタイミングで、絵本を読むのが止まってしまいます。そのため、変なタイミングで物語が途切れてしまったり、息を吸いながら絵本の続きを読んでしまったりして、聞いている人には何も聞こえてこないという状況になってしまいます。 うまく呼吸ができないと、こういった状況が生まれてくる可能性があるということです。 呼吸がうまくできるようになるには、小さいころから運動をして、ぜぇぜぇ、はぁはぁする経験が大切になるようです。そういった経験を積み重ねると、自然と呼吸のタイミングを体が覚えていくそうです。 一言で運動と言っても、きらりでは、運動の目的が上記のように多様なねらいが含まれています。気になった方は、きらりの見学をいつでもお待ちしております。

きらり広場

みなさんこんにちは! こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山三吉校です☺ 4月。春の訪れということで暖かくなって来ましたね😁 先日は、たくさんのきらり広場のご参加ありがとうございました! 午前の部・午後の部、両方ともすごい盛り上がりでした! フルーツバスケットやドッジボール・ドッジビーは先生たちも一緒に入って真剣勝負! 新しく入った先生も大活躍!利用者さんも先生もとても楽しんでました😂 次回のきらり広場も楽しいイベントを開催する予定ですので 楽しみにお待ちください🍖 それでは 次回の更新をお楽しみに!

春のお花制作【備前三門校】

新年度が始まりましたね! ご入学の皆さん、おめでとうございます☆ みんなが「ランドセルや学用品は何色かな?」「小学校・中学校はどんなところだろう?」と嬉しそうに話をしてくれるのでキラキラした笑顔でまた学校の話を聞かせてくれるのを楽しみにしています(^▽^)/ きらりのみんなで協力して春のお花制作をしました。 お花紙を自分の好きな配色・枚数で重ねていき、こんなにたくさんのお花が咲きました! 苦手なじゃばら折りにチャレンジしたり、初めてホッチキスを使ったり、薄いお花紙を破らないように広げてみたり…みんなの初めてやチャレンジがたくさん詰まった作品です♡ 細かい指の動きが苦手なお子さん・集中がなかなか難しいお子さんも、「この木に飾るんだ。どこに飾ろうかな?」「好きな色を重ねてもいいの?」と好きな事なら少し難しいことも嬉しそうにチャレンジしてくれていました! きらりの入り口も満開になりました🌸 みんなで協力して1つのものができるって素敵ですね✨ 今後も季節に合わせた壁面制作にみんなで取り組めたらなと思っています! 今年度もよろしくお願いいたします。

調理のすすめ。 【豊明校】

他のきらりではあまりやっていないのでは…?と思う 豊明校ならでは!?調理についてご紹介します。 調理をする目的の中に食育と言う部分ももちろんありますが 皮むきや食材を切ったり量ったり手先に集中して作業。 レシピを覚えて作業をすることは短期記憶へのアプローチにもなりますし、 「㏄」「㎖」「g」単位を具体物で知るいい機会にもなります。 粉だったものが団子になったり、 砂糖を煮詰めると飴になったり、 理科の実験気分で楽しめたりもします。 普段のお母さんたちの大変さを知ることも出来ますし 自己肯定感を高めるためにもいいと思います。 年齢が大きくなってくると「自立」を意識した活動としても 調理をおすすめしています。 ❤作業工程でお子さんの一生懸命な姿が見られること。 ❤出来上がったものを保護者へ見せる時の得意げな顔が最高にかわいいこと。 ❤その姿を見つめる保護者の顔も柔らかく、幸せな気持ちになれること。 こんなときに 調理をやってよかったな~と思います。 一か月に1つのメニューを話し合いで決めて、 指導員の先生たちも試作を行うので、料理が苦手な人も安心です😊 子どもたちだけではなく先生たちも一緒に レベルアップしっていってます🤗

フィードバックの時のできごと

こんにちは!岡山高島校です🌻 だんだんと暑い日が減ってきて涼しく感じられる日が増えてきました。 支援後のフィードバックの時間に指導員と小学生のお子さんで積み木を何個乗せることができるのか実験しました。 仰向けやうつ伏せなどでたくさんの積み木が体の上に乗りました。 支援が終わったフィードバックの時間も楽しい岡山高島校です(^^♪ このブログを書いている渡邊が異動することになって、次回からは石川指導員が岡山高島校のブログの作成をしてくれることになりました🌻 今までブログを見ていただいてありがとうございました。今後ともきらり岡山高島校をよろしくお願いします!(^^♪ こどもサポート教室「きらり」岡山高島校 開校日:月曜日~土曜日 10:00~19:00 (GW・お盆・正月休業あり) 住所:岡山県岡山市中区清水495-3 電話番号・FAX番号:086-206-6833 メール:kirari.okayamatakashima@kurazemi.co.jp

※ご利用希望は随時受け付けております。定員に達したり、その日のご利用状況によっては、希望日時にお受けできない場合がございます。ご利用・体験をご希望の方は、086-206-6833にお電話ください。

工夫が大事。 【豊明校】

私はとっても片付けが苦手です。 使ったものはその辺にポイッとしてしまうため あっという間に物がなくなります。 朝家を出ようとして車の鍵がない!!!と探し回ることもしょっちゅう。 今朝も付箋を貼ったらまだたくさんあったはずの付箋がどこへやら??? (…鞄の中にありました。) といった感じで、 私は1日数十分は物を探す時間に使っているのでは…と 思っています。 さて、なんでこんな恥さらしなことを記事にしようと思ったかと言うと 療育のお話が出来るな、と思ったからです。 皆さんは片付けが出来ない子に対して、どうしますか? 頭ごなしに片付けなさい!と叱りますか? それとも、一緒に片付けますか? 私の行動の振り返ってみると 今朝の付箋は「付箋を使う」ことで頭がいっぱいでその後を考えていないから。 車の鍵は手に持ったままそのまま家のどこかに置いてしまうから。 使ったものを片付けないのは、「今これをしなければ」と思っているから。 だから、片付けが出来なかった。 客観的に見てみると 使ったものをそのままにしている。決まった場所に置かずあちこちに置く。 といった感じでしょうか。 では、私はどうやったら片付けが出来るようになるでしょうか? 例えば、 「目のつく場所にお片付けBOXを置く」とか 「小さなものは紛失しない様に紐でくっつけておく」とか 「紛失してもすぐ見つけられるように音が鳴るようにする」とか 「見通しをたてて、使ったら片付るを定着させる」とか?? それらの手立てを考えていくことが療育なんじゃないのかなあと思っています。 皆さんが日々生活しやすいように工夫している事を わかりやすくその子に応じて作り替えていく。 お子さんによって理解の仕方、認識の仕方が違うので あの子はこれで出来たけど、この子はこれでは出来ない、なんてこともしょっちゅう。 それがまた、やりがいでもなり楽しさでもあります。

6月、梅雨、きらりにて【寝屋川校】

こんにちは!(^^)! こどもサポート教室「きらり」寝屋川校です。 天気が悪く、じめじめした空気の中、 なかなか外にも出にくく、家の中でも自然を楽しめたらなんてことを考えて、 寝屋川校では『🪐プラネタリウムづくり🪐』を行いました🌟 日中の活動だったため完成したもので鑑賞会をすることは叶いませんでしたが、 みんな思い思いの型を取り、色とりどりのプラネタリウムを作成してくれました(*‘ω‘ *) 7月7日には七夕もあります。 『次は本物のお星さまを見ようか』なんていいながら季節感も楽しむことができたイベントになったと思います!

超能力【備前三門校】

こんにちは! こどもサポート教室「きらり」備前三門校です。 本日もご覧いただきありがとうございます✨ 今日はこどもとの活動の一部を紹介させていただきます。 理科が得意で知的好奇心の高いお子さんがきらりを利用されています。 苦手なことをフォローしていくだけではなく、得意なことを伸ばすこともきらりの役割ですので、 学校ではあまり取り組まないようなことを意識的に取り入れているお子さんもいらっしゃいます。 今日は空き缶を斜めに立てる超能力実験をしました。 この記事を読まれている方は、斜めに空き缶が立っているタネ(秘密)がわかるでしょうか? うまくコツをつかむと、写真のようなボトルタイプの缶でも超能力が使えます。

空間認知を高めよう【備前三門校】

こんにちは✨ こどもサポート教室「きらり」備前三門校です! 子どもの発達段階の過程で、斜めの認知はとても大きなハードルがあります。 □(四角)はかけるけど、△(三角)はかけなかったり、 ×が+になったりしてしまうお子様をたくさん見てきました。 きらりでは、ブロック遊びでおうちをつくって三角を意識したり、 オセロで斜めの意識を高めたり、点つなぎで斜めを書く練習をしたりと いろいろなアプローチで発達のサポートをしています。 ななめに意識がもてるようになると、立体でも斜めを意識してもらう教材もあります。 この遊びができるようになると、斜めの認知は完璧です✨ きらりでは、お子様の発達に合わせて段階的に教材を工夫していきます😌🍀

💓作品紹介〜似顔絵アート〜💓

こんにちは! こどもサポート教室「きらり」北田宮校です!( ´ ▽ ` ) 今日は素敵な作品を紹介させてください! 利用者さんが作ってくれた「似顔絵アート」です!(๑>◡<๑) 幼児さんから高学年の利用者さんまで幅広く作ってもらいました! 鏡で自分の顔を見ながら、下描きをしました! 未就学のお子さんも指導員が描いたお手本を見ながら頑張って描くことができていました!^^ どうしてもキャラクターを描きたいという利用者さんはキャラクターを描きました!笑 次にボンドを使って、下書きの線をなぞり、そこに好きな色の毛糸を選んで貼っていきました。 これがなかなか繊細な作業で集中力がいるのですが、皆さんとても上手にできていました。 可愛らしい作品やユーモア溢れる作品が教室に温かみを与えてくれました! 創造力や集中力を育むことができますし、指先を使う課題にもなります!✂️ きらり北田宮校では毎月このような楽しい制作を1つ行っています!😆

🎉きらり磐田駅前校_〇〇〇が仲間入り!🎉

こんにちは、きらり磐田駅前校です🌤 今日は、、、 磐田駅前校に新しく仲間入りした 学習机を紹介したいと思います✨ (パチパチパチ👐) 指導員が力💪を合わせて 組み立てて綺麗にしました😊 HPに実際に使っている様子も載っているので ぜひご覧ください✨ 👇👇👇 〇〇〇が仲間入り‼

👮きらり磐田駅前校_3月防災訓練(地震)👮

災害用伝言ダイヤルの番号、 覚えていますか😊? 忘れてイナイ(171)?災害伝言だと 覚えやすいみたいです✨ こんにちは😊 きらり磐田駅前校です✨ 3月9日(水)に防災訓練を 行いました👮 今回のテーマは地震! みんな落ち着いて避難できました👮 災害について調べると出てきたのが 最初のほうでもお伝えした 災害用伝言ダイヤル☎ 防災訓練に参加した子どもたちには 訓練後に、そのことについてお話👮 知っている子もいれば、 今回で覚えてくれた子もいました😊 毎月1日は災害用伝言ダイヤルを 実際に体験できるそうです✨ 次の防災訓練(地震)の際に、 電話して体験してみたいと思います👮

2月の作品【備前三門校】

こんにちは☺ こどもサポート教室「きらり」備前三門校です。 今回は【節分】に関連した作品の紹介をします! 保育士希望の利用者さんと一緒に作成しました✨ 季節感もありとっても可愛いですね🥰

バスに穴が…!?これは一体なんだ!?【きらり刈谷校】

こどもサポート教室「きらり」刈谷校です! 画像にうつっているこちらの謎のバス、このバスは段ボールで出来ているものですが、 よーく見ると穴がたくさんぼこぼこ空いていますよね…(; ・`д・´) これではバスとしては、大変なことになってしまいます…!! しかしこのバス、穴が開いているのは衝撃的な理由があるのです… 気になる方は…?? ★こちらのURLからご覧ください!★ https://kirari-kodomo.com/2021/12/04/%e3%81%8a%e3%81%86%e3%81%a1%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%81%8a%e6%89%8b%e8%bb%bd%e3%81%aa%e6%94%af%e6%8f%b4%e6%95%99%e6%9d%90%ef%bc%81/ 今後も気になる「きらり」刈谷校の情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!!

あけましておめでとうございます🎍【岡崎校】

こんにちは! こどもサポート教室 「きらり」岡崎校です!   あけましておめでとうございます!   本年も「きらり」岡崎校を、 よろしくお願いします😄 「きらり」岡崎校のホームページ、Instagramもご覧ください! ✨「きらり」岡崎校 公式ホームページ ✨「きらり」岡崎校 公式Instagram ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ 児童発達支援(1歳半~小学校入学前までの幼児対象) 放課後等デイサービス(小・中・高生対象)    こどもサポート教室「きらり」岡崎校   住所:〒444-0071 [愛知県岡崎市稲熊町5丁目74-3  ヴィヴィビル1階 ](https://goo.gl/maps/82ida655bmnQqJXf6) (↑クリックでGoogleマップに移動します)   電話:050-3533-0243   メール:kirari.okazaki@kurazemi.co.jp   受付時間:月~土曜日 10:00~19:00      (※GW、お盆、年末年始除く) ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆

こどもサポート教室「きらり」豊明校

皆さんこんにちは。 こどもサポート教室「きらり」豊明校です。 豊明市の中部にあり、 豊明市の方はもちろん、名古屋市の方、大府市の方、刈谷市の方など 色々な方面からご利用して頂いております。 一番特徴的なのは個別支援を提供しているところです。 集団の中では頑張りすぎて疲れてしまう子、 自分のペースで頑張りたい子などなど 様々な方がご利用して頂いておりますが、 どなたにも言えることが 1人1人に合った療育を提供するために その子だけのプログラムを毎回作成しております。 小さな一歩を踏みしめていくお子様たちの成長を 保護者の方と一緒に見守っていくことが 日々の楽しみであり、やりがいでもあります(^^)/

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける