記事一覧

新水曜日始まりました

こんにちは、初めての方ははじめまして、お久しぶりな方はお久しぶりです。 今年度もブログが始まりました✨ 前年度は月曜日を担当していました宮﨑です。 新体制になり、古園さんと水曜日の担当になりました! 前年度と同じような内容にならないようにいろんなことを書いていきたいと思いますので、 これから新水曜日のブログをよろしくお願いします! 梅雨に入りじめじめした日が続きますが、もう週の真ん中です。 週末ま

🏢🧭弊社の行動指針🏢🧭

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は弊社の行動指針についてお話します😁♪ あまり馴染みがない方にお伝えしますと、 会社の企業理念を体現する具体的な行動が行動指針となります。 弊社の行動指針は一番見やすいところにバーンと貼ってあります👀✨ 内容は画像をご確認くださいw(書くと長いので・・・🤐) 初めてこの行動指針を見たときは半分くらい会社の行動指針らしくないな・・・ とも思いましたが、

社員さんお手製の手作りバッグ👜

こんにちは! カイトウ建築設備工業です 弊社には私を含め女性社員が4名います。 その中のお一人が大変手芸が上手で、毎回手作りのバッグを持ってきています👜 唯一無二の可愛いバッグをお持ちでいつも目を引いています🥰👜👝👛 大変器用なので、時々社員さんのシャツ👔のボタンをつけなおしたりしなかったり…w 営業さんたちのバックアップ体制も完璧です👍👍👍 そんな社員さんから本日手作りバックを頂きました👜 ペッ

🐠🐟🐠🐟癒しの大水槽🐠🐟🐠🐟

こんにんちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社は柏駅から徒歩約5分のところにあります。 会社への道中にドン・キホーテさんがありまして、そこの前に大きな水槽があります。 中には色とりどりの魚たちが朝から元気に泳いでいて綺麗だなぁ… と朝からちょっと元気になれます🐠🐟🐠🐟 今日は雨なので反射がなく綺麗に撮影できると思ったのに 魚さんがバラバラとしてしまい、なかなかうまく撮影できませんでした。 すみま

スプリンクラーの巻き出し作業⛲

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は消火工事の作業風景をご紹介したいと思います! 先日、千葉県某所のスプリンクラーの巻き出し作業をしてきた写真を頂きました!📷⛲ 現場で写真を撮っていた責任者のKさんは作業よりも作業員の方が気になったようで… 「開口が小さくて、その大きさで出来るか不安だったwww」とのことでした…😂 写真見たらハマりそうですね…📷📷📷📷📷 弊社の皆様は食べるのが大好きで

墨出しロボット🤖開発話①

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日は墨出しロボットのお話を伺おうと思い、担当者さんのお一人にお話しを伺いました。 現場にも出ている方なので、墨出しについても聞いてみようと思います…。 私は全く現場のことは知らないので…🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️ ーそもそも墨出しとは…?(優しく教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️) 墨出し工事とは、天井や地面などに工事に必要なさまざまな

弊社の魅力は!?

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日は弊社社長に話を聞く機会をいただきました😊 しっかり座って聞くと固い話になってしまうので、 休憩中の社長の時間を3分だけいただきました。 質問が難しかったり、回答が長かったりすると読みにくいので 社長に簡単な質問を3つ。 答えは一言で!そして回答は3分以内で! とお願いしました😁 Q.社長が思う弊社の魅力はなんですか? Q.会社の雰囲気はどうですか?

激辛ロシアンたい焼き!

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 「お土産買ってきました!」 外から帰ってきた社長と社員の方々からお土産をいただきました! とってもおいしそうなたい焼き🐟🐟🐟🐟🐟 とても大きくていい匂い…! ワイワイ喜んでいたら… 「そのたい焼き、中身がお好み焼きなんですが、 ひとつがめちゃくちゃ辛いです!」 …? 弊社の社長含め社員さんは楽しいことが大好きです。 突然のロシアンたい焼きが開催されました。

きれいな紫陽花

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 暑くなったり寒くなったり変な天気で、体調を崩しやすい季節ですね。 会社でも皆さんのど飴を携帯していて 咳が出ている人がいると、そっと机に飴を置いていってくれます…。 とても優しい方々ばかりです…。(たくさんの飴を握りしめています。) 柏駅から弊社までの道のりに花屋さんがあります。 沢山のアジサイが色とりどりに飾られていて見ていると元気になります! さて、今

弊社社長とタイ料理と…

こんにちは! カイトウ建築設備工業です 柏駅から徒歩5分と駅チカな弊社事務所は周りにランチができる場所が沢山あります。 今日は社長行きつけのタイ料理のお店へ…。 飯テロは昨日したので… ランチでは社長とどんな会話をしていたのでしょうか…? 一緒に行ったKさんにお話しを聞きました! 「今週末、どこに行くか話していました。  弊社は小さな子供がいる人が多いので。  面白い遊び場情報があったら、社長にも

食べることは生きること…

こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社の社員たちは食べることが大好き! お昼もあれを食べようこれを食べようとよく盛り上がっています…♡ 女性社員はお弁当が多いのですが 社長がよくお土産を買ってきてくれます…。 今回はこちら! 桜餡のシベリア…! 初めて見ました…。 しかし、名古屋生まれ名古屋育ちの私は餡子に慣れています…。 ( ◍′༥‵◍)ŧ‹"ŧ‹" ウマッ! これは…美味しい!パンはカ

はじめまして!カイトウ建築設備工業です!

みなさま、こんにちは。はじめまして。 カイトウ建築設備工業と申します。 本日よりプラスストーリーズを始めることとなりました! こちらでは求人情報や弊社のホームページからは分からない日常の風景を切り取って お伝えしていきたいと思っております。 この度プラスストーリーズを担当することとなりました宮崎と申します。 長い育児休暇から戻ってきて、突然プラスストーリーズを担当してください! と言われ、私も久

会長・社長就任式🌟【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です!! 今回は2023年4月1日に会長・社長就任式典が行われました。 会長が一代で築き上げてきた綜建産業を社長に引き継がれました。 世代交代の節目に立ち会うことができ、感無量です。 新体制となり、新社長と共に社員一同で盛り上げていくという 気持ちが一つになれる式典になりました。 式典では、各営業所が集まり、親睦を深めながら コロナ禍で集まれなかった分、歓談に花が咲かせていま

3Dプリンター【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です!(・∀・) 綜建産業に新しく3Dプリンターが入りました👏 3Dプリンターを導入したのは社長が新しいことにチャレンジしようと始まり 数名の社員で集まり何をするか考えた結果、3Dプリンターを購入になりました。 先日3Dプリンターの講習をしていただき、使い方などレクチャーしてもらったので これから図面を描いたりして3Dプリンターを活躍させていきます。 これからもどのような仕事

工事現場で組み立て確認【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です! 今回は工事現場に実際に行き、綜建産業の 製品の取付確認をしてきました。(^^)/ 各現場ごとに製品の寸法が異なるため工事現場に 行って組み方などを指導してきました。 組立時に間違えると建物につかないなどの不都合が生じてきます。 建物に取付前に地面で組ながら、向きがあっているのか、 似たようなものがついていないか、どこに取り付けるのかを 図面を見ながら確認して、間違いが

活気ある街!

みなさんこんにちは、大浦工測横浜支店です。 先日、大阪に出張へ🚅 同業他社さんと視察行脚してきました。 はじめてグリコの看板が見えるところへ行ってきましたが、 あまりの活気あふれる人の多さに 大阪すげー と驚かされた次第です。 活気ある大浦工測を一度のぞいてみませんか? お待ちしております。 今度は大阪支店にも行きたいなぁ

タイとスリランカ【綜建産業株式会社】

こんにちは。綜建産業株式会社の萩原です! 本日は海外にある当社の関連会社を紹介いたします。 ◇THAI SOKEN 東南アジア、ほほえみの国と呼ばれるタイ王国。 首都バンコクにオフィスがあります。 郊外に大規模な機材センターがあり、工場内では品物の製作ができます。 ◇SOKEN LANKA インドの南東に浮かぶ島、紅茶が有名なスリランカにあります。 設立されたのは2018年と最近ですが、少しずつ事

⭐建設現場で使われる製品⭐【綜建産業株式会社】

綜建産業株式会社の萩原です! 製品が実際に使われている様子を紹介します。 こちらは、建設されている現場の写真です。 建築中のビルの側面がネットの向こう側にあります。 その手前にネットと縦、横方向の鋼材が宙に浮いているのが見えますでしょうか。 綜建産業では、このようなネット養生の計画と ネットを取り付けるためのビームの設計・製作を担当しました。 近年では幅が数十メートル、高さで言えば百メートルを超え

【⭐プラスト投稿⭐】綜建産業株式会社です!

はじめまして!綜建産業株式会社の萩原です。 この度、プラストへの投稿を始めます!! 当社は群馬県前橋市にて、仮設資材の設計・製作・販売等を行っています。 仮設資材と言ってもピンとこないかもしれませんが、 いちばんイメージしやすいのは『足場』でしょうか。 足場といっても綜建産業の足場は高層物の物をメインにしています。 高層物から支持を取って宙に上がっています。 高層ビルや大規模ショッピングセンターな

「Go For Future」って曲知ってる?

NO MUSIC, NO LIFE. 大浦工測_九州支店です。 ずっと探していたCDをついに手に入れました!! 上村梨恵子さんの「Go For Future」です。 👏パチパチパチ * 2008~2010年のどっかで、福島の某発電所に行った時のこと。 朝、ラジオ体操の前にこの曲が流れていたんですけど、なんかこうスキップしながら朝礼会場に行きたくなる感じでとても好きでした。 とりあえず歌詞をメ

アイロンworks

どーも、どーも、どーも 今回は社長からバトンタッチして入社5年目の末松が投稿させていただきます〜‼️日々パソコンと向き合って格闘中であります。   今日は、設計図を基に鉄骨専用ソフトに入力❗️積算〜製作まで流れていきます^^これが簡単の様でむずかしい〜〜 設計士の意図をくみとりながら、、、 ん〜納まりが難しい‼️若い時に勉強してこなかった自分を悔やみます^^ だが、会社の先輩達が色んな事を教えてく

わたしの愛おしいひと

今回は私の愛おしいひとを紹介します。昨年5月、私と引っ越し荷物を満載して、埼玉から 博多まで約13時間で運び、その後も、お盆と正月の帰省で2往復してくれた頼もしいやつ!!しかし最近お年のせいか泌尿器系が弱くなりお漏らしを頻繁にする、こちらに来て3回の 入院、ついこの間は、高速道路上でお漏らし、高熱を出し搬送、町医者では治療ができず総合病院へ、約3週間の入院と、手とお金がかかるやつに! でも、愛おし

マイナビ転職フェア「横浜」に出展しました

大浦でございます。 久しぶりに訪れた横浜駅やそごうは大変な人だかりで驚きました~(^^;) 当社ブースに来ていただいた方には建築測量や3次元計測の仕事、会社のこと、私どもの思い...etcをしっかり知って頂くことが出来たとおもいます。 この仕事に興味も持って頂いた方と面談に進められればいいな~! 時節柄「手に職をつけたい」という方が多いのですが 手に職をつけるには『建築測量』って素晴らしい仕事だと

一年で一番姿勢のいい日

先日弊社に打ち合わせに来られた方がお土産を持ってきてくれました! 「湖月堂のぎおん太鼓」 あんこをパイ生地で包んだお菓子。絶対美味しいやつ。 10時と15時にひとつずつ。何個か持って帰ろうかなー。 健康診断あるんだけどなー。 賞味期限あるしなー。 仕方ないなー。 健診は午後からですが、もちろん当日は朝から何も食べません。 どんなピンチでもあきらめない、それが乙女のポリシー(悪あがき) それはそうと

新しいポスター出来ました!!

今日は立春ということですが、春の気配はまだまだ感じませんね~ 午前中の検診でメタボになっってしまった大浦でございます。 さて「立春」は「春の始まり」新しく何かを始めるのに最高の日だそうです。 ということで明日からダイエットを...で は な く て 新しい「就職フェア」用のポスターが出来ました! 私の次にイケメンの2人がモデルになって「建築測量(伝統)」と「3Ⅾ計測(革新)」を対比するようなデザイ

⭐商品開発⭐【綜建産業株式会社】

こんにちは!綜建産業株式会社の萩原です。 今回は、設計チームのメイン業務の1つである 商品の開発について紹介いたします。 新商品をつくる・・・となると、 まるで1大プロジェクトのように思われがちですが 綜建産業ではカジュアルな感じで行われています。 社内でゼロからアイデアが生まれることもありますが 多くは現場の監督さんや職人さんから 「今現場でこういうことで困っている!」 「こんな商品、あったらい

『TOKYOシャイン』に掲載されました!

明けましておめでとうございます、大浦です。 (財)東京しごと財団「東京しごとセンター」が発行する「TOKYOシャイン」に弊社計測部のN岡君が掲載されました(私もちょっとだけ...)❕ 3次元計測を担当するN岡君は高校のときから難関資格『測量士補』資格を取得した生粋の測量マンですが、最新の測量システムを日々奮闘しながら体得しています! 「3次元計測」は、当社の「建築測量」と並ぶ中心的なお仕事です。

高圧ケーブル延線【坂本電気設備】

こんにちは⊂(^ω^)⊃ 高圧ケーブルの延線工事中のワンショットです⚡️ 黄色いものはケーブルドラムといって、電線がここに巻き付けられていて、回しながら電線を出していきます。 普通は木製のケーブルドラムですが、電線が太い・長いと木製ではもたないのでこの様な鉄製になります。 鉄製のケーブルドラムは電線だけではなく、ケーブルドラム自体も重たいので、総重量は2トン近くになります!(写真

参加しました!マイナビ転職フェア『大宮』

半袖だと朝夕は冷やっと涼しくなってきましたね、大浦です。 先週の10/9(土曜日)はマイナビ転職フェア『大宮』に出展してきました! 今年からこういった会社説明会に参加しているのですが、やっぱりホームページでの文字や写真だけでは会社のことは伝わらないことを実感しますね…。 測量の仕事、とくに『建築測量』なんて聞いたことが無いという方がほとんどです。 でも、話せばわかってもらえるんですよね。 なので、

本社事務所1階【坂本電気設備】

こんにちは⊂(^ω^)⊃ 移転で空いた部屋がトレーニングルームになりました 会社ホームページ⚡️Instagramありますのでチェックして下さい✅ フォロー・イイネ♡、まだの方は是非よろしくお願いします!

浮間公園に秋が来た

台風14号🌀が関東を通過中ですね。田んぼの用水路が気になっても見に行かないようにしましょう、大浦です。 会社のある北区浮間には『都立浮間公園』が浮間舟渡駅前にどーんと鎮座しております🏞。 なので、隣の戸田公園駅とおなじように『浮間公園駅🚉』にしたらいいのにな~といつも思ってます(陳情しようかな...) だって、浮間舟渡駅の真ん中に北区板橋区の区界があるから北区の「浮間」と板橋区の「舟渡」が合体して

ゴルフ【㈱坂本電気設備】

こんにちは⊂(^ω^)⊃ 陽が落ちるのが早くなってきましたね‪🔆‬ いよいよ秋です! コロナウイルスの影響で娯楽が限られてしまいましたが、我が社ではキャンプやゴルフなど様々な趣味を楽しんでいます♪ 会社ホームページ⚡️Instagramありますのでチェックして下さい✅ フォロー・イイネ♡、まだの方は是非よろしくお願いします!

夜景【㈱坂本電気設備】

こんにちは⊂(^ω^)⊃ 雨続きでしたが、やっと晴れて暑い日が多いですね♪ かと思いきや朝夕は涼しくて秋を感じます 会社ホームページ⚡️Instagramありますのでチェックして下さい✅ フォロー・イイネ♡、まだの方は是非よろしくお願いします! 昨日は久し振りに残業しました💪 現場では他の業者さんと譲り合いながら作業します 工期が迫っている工事という事もあり残業しましたが、仕事終わりにサプライ

初めまして、始めました【坂本電気設備】

初めまして⊂(^ω^)⊃ 株式会社坂本電気設備と申します 弊社の事を知っていただきたく、この度+Stories(プラスト)始めました✌( ¨̮ ✌ 会社ホームページ⚡️Instagramありますのでチェックして下さい✅ フォロー・イイネ♡、まだの方は是非よろしくお願いします! 第1弾は弊社社屋の紹介です! 事業内容等は会社ホームページをご覧下さい 写真が1枚しかアップ出来ませんのでエン

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける