記事一覧

後輩K君(入社2カ月目)のこと

こんにちは 当社広報担当(未公認)のYです もう9月中旬なのに連日30度超の猛残暑 たまりません!! ホント油断できないこの暑さ 7月に営業部にK君が入社しました 異業種の営業職から転職されました 写真は社内研修中の一コマです 応募を検討する方は入社後の教育制度など ご興味ありますよね 弊社の研修やサポート体制、充実してます 数々の社外研修ほか、社内諸先輩方からも 長年の実務経験に基づく応用編を 教えてもらえます かく言う自分、入社してまだ2年弱 時間のメリハリがある職場で これまでとても働き易いです K君、以前の職場では通勤や残業での 拘束時間に苦悩していたようです 今はキラキラとても張り切って働いてます。 頑張れK君! ってか、僕も頑張らなくては・・・

+Stories.おすすめ記事5選 vol.136 ~仕事の楽しさ・やりがい・奥深さ~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 保育園に通う娘の運動会が9月末にあります。私としては9月=運動会というイメージが強いのですが、今は5月、もしくは10月に実施する学校が多いようですね。暑いですもんね9月…。 ちなみに、プラスト記事では「子どもの運動会で有休を取得した」といったエピソードが多いんですよ。ワークライフバランスを求めている方必見です! はい!おすすめ記事です! それではどうぞ! ……………… 『営業マンのお仕事紹介 !(^^)!』 株式会社日産サティオ宮崎 @九州エリア カーライフアドバイザーのMさんが、車の販売業務の流れを紹介した本記事。 お客様と一緒に車を探して、お見積もりをつくって…といった一連の流れが簡潔に解説されており、カーライフアドバイザーの仕事をイメージしやすくなっています。 時には大変に思うこともあるようですが、研修や先輩のサポートが豊富なこともあり、楽しく働いているというMさん。トップ写真の笑顔からも、Mさんが同社や仕事に愛着を持っていることがわかります。 ▶この記事を読む ……………… 『【入社2年目 営業企画部】SIさんにインタビュー!』 株式会社五光 @北関東エリア 元同僚である人事部のTさんから声をかけられ、株式会社五光への転職を決意したSIさん。入社後は、地元プロサッカーの試合の設営や商業施設の装飾、催事場の設営などを担当し、メキメキとスキルを磨いている様子が語られています。 営業と聞くと、お客様への提案をはじめとした受注活動を想像してしまいますが、同社の営業職は、イベント設営の管理・指揮も手掛けるようです。 職種理解が深まると同時に、働くイメージが具体的になるインタビュー記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『塩の製造とは…?』 株式会社高助 @北信越エリア 同社で取り扱っている「塩」の製造過程を紹介している本記事。 塩と聞くと食塩を思い浮かべる方が多いと思いますが、今回同社が紹介しているのは、”工業用であったり、道路の凍結防止などで使用される塩”です。 用途に応じて塩の粒の大きさを揃え、パッケージングするという仕事なんだとか。同社が全国的にも10か所ほどしかないという専用の工場を有しているのも大きなポイントではないでしょうか。 社会生活に欠かせない塩の製造は、大きな使命感と誇りを感じられる仕事であることが語られています。 ▶この記事を読む ……………… 『タイヤ交換をしました🚙【仕事風景@女性スタッフ】』 有限会社城西 @東海エリア 本記事では、女性社員の平野さんがタイヤ交換の仕事を紹介しています。 機械を使用するので、体が大きくなかったり、力に自信がなかったりしてもまったく問題ないようです。 「こうすればもっと楽にできるのでは?」と考えながら仕事にあたり、自分なりのやり方を模索しているという平野さん。毎日が発見だという言葉から、仕事の奥深さに加え、平野さんが仕事を楽しんでいる様子がありありと感じられます。 ▶この記事を読む ……………… 『形に残るもの』 大浦工測株式会社 @全国エリア たまたま難波を歩いていた坂下さんは、なつかしいものを見つけます。それは、新歌舞伎座のデザインを踏襲したホテル。 実は、新歌舞伎座が移転のために解体される際、同社が外観を3Dスキャンし、データを提供していたんだとか。解体前の新歌舞伎座を再現したホテルの誕生は、同社の手によるところも少なくなかったのです。 建設業界で働くよろこびを存分に感じられる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

🚚現場研修について🚚~part1~

こんにちは! 🔰入社6か月目🔰のハナぽい🌸、 本日も採用業務を学びながら邁進中! 採用グループへ本配属になる前は、 現場研修に行っていました📢 実際の現場を体験し、 業務に生かすことを目的として 現場研修が行われているのですが🐣 今回は現場で学んだ事について、 ご紹介いたします! ハナぽいの研修先は、明石市の 魚住ロジスティックスセンター 物流関係のお仕事をメインに、 バイク部品の納入代行をしています🚚 また、構内作業として、 検査・検品・商品運搬を お取引先様の工場内でおこなっています🏭 構内作業研修では、 エンジンの検査工程を担当したのですが🏍💨 まず、敷地内がとにかく広くて😲 多くの方が、作業場間を自転車で移動🚴 また、バイクを試乗するスペースは ちょっとしたサーキット場のようで🌌 本当にビックリしました…! 検品の作業は😎 エンジン部品に、1㎜程度の穴が開いていて 『規定のサイズ以下か?』 目視でチェック🤓 ハナぽいは、初工場内作業だったのですが、 一つ一つが重く、 次の日には筋肉痛に…🦾 それでも、1週間経つ頃には体力もつき、 慣れていきました~🌞 最終日には余裕ができ、 『如何に効率良く作業するか🤔』 考えて行動していました(笑) もし、『キツイな~😓』と感じたら、 まずは1週間、継続してみてください❕ これから三陽工業で新たに挑戦したい方を、 ハナぽいは全力で応援したい❕と思います😊 現場研修では、 他にも様々な経験をさせてもらいました🧸 また、ご紹介いたします🌷 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

「テレマインターンシップ2024」を開催いたしました!

皆さん、こんにちは。 デザイン部のあんのです。 9月に入り、暑さも和らいできたかな?と思ったのも束の間、またしても暑さがぶり返してきましたね💦(どうして) 一体いつになったら暑さが落ち着いてきてくれるのか…涼しい日々が待ち遠しい今日この頃です。 さてそんな中、テレマでは2024年9月5日(木)〜9月6日(金)の2日間にかけて 「テレマインターンシップ2024」を開催!今年は3名の大学・専門学生の方に参加していただきました✨ 今回のテーマは、前回同様に 【Pythonによるlot制御をしてみよう!】 ということで、プログラミング言語の「Python」を使用して3色LEDライトの点灯(点滅)や、正方形のLEDマトリクスパネルに図形を表示させるという内容で行われました。 個人作業がメインのインターンシップ 「インターンシップ」と聞くと、「グループワーク」を想像される方もいるかと思いますが、弊社のインターンシップは個人作業がメイン。実際の、IT業界のお仕事(特にプログラミング)は個人での作業が多い仕事でもあるため、「実際にIT業界に入ってからの業務ミスマッチを防ぐ」「実業務に近い形を体験してもらいたい」という目的から、敢えて個々それぞれの作業を中心としたインターンシップとしています。 ▲ 講師(三輪)「これがこうなって…」   学生さん「なるほど…」 インターンシップの様子 最初に座学で一通りのプログラミングを学んだ後、いよいよ開発スタート。 インターネットを使って自分で調べてみたり、講師の三輪(弊社代表取締役)に積極的に質問をしたり、説明資料をよく読みながら接続をしてみたり…とそれぞれで手を動かして開発を進めていきます。 「LEDライト(パネル)を制御する」と言葉に表すと非常に簡単に聞こえますが、これが意外と難しい…!😳 LEDライトやLEDマトリクスパネルの仕組みを理解しないと、そう簡単には点灯してくれません。それでも諦めずに熱心に取り組んで、無事にライトが点灯すると「ふぅ〜〜〜……」と安堵の表情を見せていたのがとても印象的でした😂 ▲ 点いたーーー!!信号機だーーー!! ▲ こっちは模様も表示できた…! 若手社員とのプチ座談会も開催! またインターンシップ後は、実際にテレマで働く若手社員2名と「プチ座談会」も実施しました。 実際のお仕事のお話や、IT業界に就職する上で大切な話など、リアルな意見が語られ、参加者の皆さんも熱心に耳を傾けていました👂 あっという間な2日間。インターンシップ終了後に、皆さんへ感想を聞いてみたところ、「楽しかったです!」と言ってくださったのが、一番嬉しかったです。 参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました〜!🙇‍♀️

【後編】あなたの知らない世界

みなさんこんにちは🌞 前回のブログ<【前編】あなたの知らない世界>は読んでくれましたか?? 求人広告ができるまで様子を二部に分けて紹介しています! 、、、今回はその続きです👏 後編では広告の制作から公開までの裏側に迫ります。 ※「まだ前編みてないよ!」って方はこちらをクリック!! (4)求人広告の制作・確認 リモート打ち合わせや現場取材を終えたら、次は実際に求人広告の制作に入ります。㈱マイナビの制作チームが、私たちの想いや現場の雰囲気を反映した広告を作り上げていきます。 文章だけでなく、写真やレイアウトも重要なポイントです。 いかに求職者に魅力的に映るか、細部までこだわりが詰まっています。 作成された求人広告は、私たちのもとに送られ、確認作業が行われます。 文言や写真、デザインが私たちの意図に沿っているか、誤字脱字がないかをしっかりチェック。 この確認作業が非常に重要で、妥協せず細かい部分まで見直すことで、より質の高い求人広告が完成します。 <良い出会いがありますように。と願いを込めた原稿の完成です> (5)広告公開・募集開始 最終的な確認を経て、いよいよ求人広告が公開されます。 この時点でひとまず完了ですが、本当のスタートはここからです。 公開後は、応募者の反応や応募数の推移を見ながら、必要に応じてフォローアップや広告の更新を行います。 <実際に公開されている求人広告はこちらをクリック!!> 私たちが一番大切にしているのは、応募者の方々に「この会社で働いてみたい」と思ってもらうこと。 求人広告を通じて、弊社の魅力が伝わり、一人でも多くの方に応募していただけることを願っています。 スカウトメール届いていませんか? 求人広告と併せて活用されるのが🌟スカウトメール🌟です。 一見、受け取った側からすると迷惑メールのように感じてしまうかもしれませんが、実はそれは大きな誤解です。 スカウトメールとは、採用担当者が求職者の登録情報を一人ひとり確認し、「この方はうちの会社で活躍できる。応募を検討してくれないかな?」との思いで送信するメールです。 スカウトメールを受け取ることは、応募がうまくいく可能性が高い大チャンスとも言えます。(弊社の場合は書類選考免除となり一次面接確約となります。) もちろん、スカウトメールが届かなかったからといって、その人が企業に向いていないというわけではありません。私たちが見逃してしまった可能性も十分にあり得ます。 チャンスを逃さず、ぜひ積極的に活用していただければと思います。 (6)採用後のフォローアップ 求人広告がきっかけで入社した新しい仲間たちが、私たちのチームの一員として成長していく過程も、採用活動の一環です。特に、入社後のフォローアップは重要です。新人研修やOJTを通じて、円滑に業務に慣れてもらい、長く働いてもらえるようサポートしていきます。 <新人の方々がすぐに馴染み・楽しく働けるよう先輩社員も手厚くサポート> 私たちの会社では、職場の雰囲気を大切にしています。 これからも一緒に成長し、地域に貢献できる企業であり続けたいと考えています。 今回、求人広告作成の流れについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? 普段、何気なく目にする求人広告の裏には、こうした多くの工程や関わる人々の努力が詰まっています。 私たちはこの広告を通じて、一人でも多くの方に「この会社で働いてみたい」と感じていただければ嬉しいです。 そして、これらの求人広告が完成するまでご協力いただいた㈱マイナビのMさん、本当にありがとうございました!今回もバッチリ魅力的な広告が仕上がりましたね。 いつも親身になってサポートしてくれて感謝しています。 ※実は、このブログを一番楽しみにしてくれていたのもMさんなんです。 次回の打ち合わせも楽しみにしています! 今後も、㈱セルクリーンセンターのブログを通じて、皆さんに役立つ情報を発信してまいりますので、どうぞお楽しみに👋 最後までお読みいただき、ありがとうございました! 静かな夜、あなたは一人、スマホの画面を眺めている。 求人広告に目を通すあなた。 そこには、職場の内情やスタッフの想いがぎっしりと詰まっている。 普通の求人広告だと思っていたその瞬間……あなたはある真実に気づく。。。 ~完~ ★採用募集中★ 募集職種はこちらのページです! ★セルクリーンセンター人気記事★ 社員紹介記事まとめ 焼却炉の構内作業員の仕事って?入社1年目の従業員さんに密着!! 【焼却炉のお仕事】人間関係の良さが魅力です!! カメラマン!?ゲームセンター店員さん!? ※このブログの記事は㈱マイナビ様の許可を得て掲載しています。

とある週末のアフター5

皆さんこんにちは 柳田メディアの Y です まだまだ暑い日が続きますねぇ😓 9月は弊社下期のスタートとなります ・上期お疲れさまでした ・下期も頑張りましょう! ということで先日 皆でビアガーデンに行ってきました 飲めない人はノンアルコールで乾杯👌 この日は定年退職となる Aさんの送別会も兼ねて・・・の集いでした 最後まで素敵な笑顔をありがとうございました 33年間 お疲れ様でした 今回は、とある週末の風景をお伝えしました 和気あいあいの感じが伝われば幸いです 次回投稿をお楽しみに

紹介①

本日は面接担当者I氏👀 I氏の1日は国分のアイドル ナナちゃんと遊ぶ事からスタート…😌 朝礼後、本日は事務仕事している模様です👀 親しみやすく 優しい雰囲気のI氏ですが 現場に出るとバッチバチに作業するギャップ🫶 当社では面接担当者も現場に入り全て把握しいるので 入社後「聞いていた業務内容と違う!」 「こんな筈ではなかった!」等のミスマッチは格段に減りますね☆ 現在 国分産業では経験者・未経験者 どちらも大募集中です☆ お気軽にお問い合わせください☆

【活躍 社員紹介!】

採用担当の木村です! 久々の投稿となってしまいました😭 今回は、中途採用で活躍している社員を紹介いたします! 【飯島 博史さん】 入社:入社年2024年・社歴1年目 所属:営業部 伊勢崎宮子店(群馬県) 職歴:中途採用 Q1転職を考えはじめたきっかけは? 学生時代にフライングガーデンにアルバイトとして勤務していました。 社会人になってからも本職の許可を得て副業としてフライングガーデンで勤務。 本職はお客様と対面する仕事ではありませんでした。 フライングガーデンで接客をする中で、お客様の笑顔を目の前で見られるところに魅力を感じ、接客業も悪くないなと思った事がきっかけです。 Q2フライングガーデンを志望した理由は? フライングガーデンが大切にしている ホスピタリティ精神(思いやり、おもてなしの心)に感銘を受けました。 お客様に対してどうしたらホスピタリティを提供できるかを会社全体で考え、行動している姿に惹かれ入社を希望しました。 Q3入社後、改めて感じた当社の魅力 とても明るい印象を受けてます。 できたことは褒めていただけ、ミスをしたら優しく丁寧に指摘をしていただいてます。 なにより「お客様に喜んでいただくためには」という思いが前提にあるので、仕事をしていてお客様のための行動が取れているという前向きな気持ちになれるところが魅力に感じています。 中途採用で入社していただいた方も、新卒採用の学生と一緒に研修を受けます。 ここで会社の考え方、正しい接客方法、店長に必要なスキルを身につけていきます。 同期の中で様々な議案に関してディスカッションをしていき、考え方や知識を深めていきます。 飲食業未経験な方でも、心配なく入社してもらえる秘訣はココにあります! 人と接する仕事が楽しい。好き。 やりがいを感じられる仕事に就きたい。と考えている方、 ぜひご応募ください。

+Stories.おすすめ記事5選 vol.135 ~オンもオフも充実間違いなしの企業~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 私が好きなタグに「#写真で伝える会社の雰囲気」があります。 その企業で働く社員さんやオフィス内の様子などが、写真中心にわかる記事に設定されているタグです。みなさんも、ぜひタグから企業や記事を探してみてくださいね。 はい!おすすめ記事です! それではどうぞ! ……………… 『「人間関係も働きやすさも大満足!」新卒入社したGさんに社長がインタビュー!~Part.2~』 株式会社広測コンサルタント @中四国エリア 社長自らが社員にインタビューするという同社の恒例企画である本記事。今回は、2024年に新卒入社したばかりのGさんが登場しています。 残業や休日出勤がないことはもちろん、有休も積極的に取得するようにアナウンスがあるなど、想像以上に働きやすい環境があったことが語られています。また、人間関係の良さもあり、Gさんは社内行事への参加も楽しんでいるようです。 Gさんの社会人生活がとても充実している様子が具体的に想像できる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『プラスト社員に聞いた🎤残業のホンネ!』 株式会社プラスト @全国エリア 前編の記事で、月の平均残業時間が13.9時間であることを紹介した同社。本記事では、同社の残業のリアルについてさらに深堀りした社員アンケートの結果を公開しています。 「残業が多いと感じない」人は約8割もいて、同社の働きやすさを証明する結果に。加えて「残業が多いと感じる」人に対しては、残業理由を聞いており、働き方の実態を正直にお伝えしています。 他にも、社員一人ひとりの残業時間削減の取り組みなども紹介されており、まさに同社の働き方がありありと理解できる内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『【社員インタビュー】家族を大事にする米澤さんにインタビュー』 大同電気株式会社 @東海エリア 手に職をつけたいとの思いから、電気工事士を目指したという米澤さん。 同社への入社理由としては、元請け企業の安定感と残業がほとんどないという働きやすさが決め手になったと紹介されています。 特に、入社前には2人目のお子さんを授かり、もっと家庭にいる時間を増やしたかったと語る米澤さん。 切磋琢磨できる同僚にも恵まれると同時に、仕事と家庭の両立を実現した米澤さんの様子からも、大成功の転職になったことがよく理解できる内容でした。 ▶この記事を読む ……………… 『家族や自分のライフスタイルに合わせて働き方を選択できる』 有限会社村上商事 @北関東エリア 2つの働き方があるという同社。 それは、「残業ほぼなしで、完全週休2日制」という働きやすさ重視の働き方と、「時には残業も休日出勤もある」という稼ぎ重視の働き方。 記事では、社員それぞれの志向やライフスタイルを尊重しつつ、社員同士が助け合い、支え合うような組織でありたいと語られています。 働き方は違えど、仕事への向き合い方はみんな一緒だという同社。良い雰囲気のなかで、一体感を持って働いている社員さんたちの姿がイメージできます。 ▶この記事を読む ……………… 『「やまがたイクボス同盟」に加盟しました🙌』 那須建設株式会社 @東北エリア 「イクボス」とは、仕事にも私生活にも全力で向き合う経営者や上司を指す言葉だと紹介されています。 本記事で同社は、県内のイクボスを中心にワークライフバランスが整った社会の実現を目指す「やまがたイクボス同盟」に加盟したことを報告。働きやすい環境づくりを推進し、誰もが長く働ける職場を目指すことを宣言しています。 これからますます同社が働きやすい会社になっていくことが大きく期待できる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

🔍解体工事の流れ~基礎解体~🔍

初谷建設です🌞 今日は『基礎解体』についてです! 建物を解体するにあたって、地上の建物だけでなく建物の地面や地下も解体する必要があります! ここでは、地面部分を壊し、埋まっている地下部分の周囲を掘り、地中のコンクリートを取り除いていきます👇 ★地面部分を砕く ★地下のコンクリートの周囲を掘る ★コンクリートを掘り起こす 土と混ざってしまったコンクリート片は、網目状のバケットを使って、丁寧に取り除きます。 これらを行い基礎解体の完了となります!! 次回は最後『整地作業』についてです🌱 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇ハツガイくんのブログ👇 [https://ameblo.jp/hatsugaiblog/]

とある社員の休暇の過ごし方

こんにちは! 施設部受入管理課のKです(^^) 休みの日は家でゆっくり体を休めて来週また仕事・・・体調管理も仕事の一環で体を休めることも必要です。しかし少なからず、職場やプライベートにおいてもストレスは発生します。弊社の場合、土曜日は隔週での休みになるため、日曜単発休みの週と土日休みの週があります。私の場合、単発休みはゆっく~り、のんび~り過ごし、土日連休の時にリフレッシュできるようにしています😝 ーーー8月某日ーーー 週末金曜日、定時である夕方5時で業務を終了! どこも寄らず帰宅し、夜中12時頃までしっかり仮眠しました💤 日付が変わった頃に活動開始。目的は・・・ 太平洋に日の出を見に行く!! 海のない栃木県。目的地はお隣茨城県と千葉県の間らへんにある波崎海水浴場(茨城県神栖市)。調べたらそこが日の出が一番きれいに見れるとのこと。 その日の日の出予定時刻は05:05。余裕を見て出発し、ひたすら車を走らせました。(息子は出発後すーぐ寝てました笑) AM04:30ー現着ー 早く着きすぎたけど空は少し明るみがかっていました。 息子は砂浜の海は初めてで寝起きのくせにテンション上がってました😆 そして待つこと30分。。。 日の出きたーー(´▽`*) 写真を撮っている前をサーファーが横切り映える写真になりました笑 仕事疲れを忘れるほどの神々しさ🌅に感動。 素晴らしい景色は心もリフレッシュされ、何とも言えない清々しさを経験しました。 すっかり明るくなった後は軽ーく水遊び。 波打ち際はまるで鏡のように空を映していました^^ 人のいない海って素敵/// 帰りは茨城県ひたちなかにて、息子のリクエストで海鮮丼を食べ、満足して帰宅しました。リフレッシュされ、充実した休日を過ごせたと思います。仕事とプライベートの両立。難しいようですが行動さえしたら案外簡単なものかも。そんなことをふと感じたとある休日でした。 おわり。

三陽工業の少し変わった福利厚生についてご紹介😉✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! サツマイモが大好きなまえっちは🍠 最近、サツマイモの秋限定メニューが始まり嬉しい気持ちでいっぱいです🤤 サツマイモのメニューが始まると、 “秋がきた!” と思うのですが🍁 皆さんも秋を感じるタイミングはありますか😂💭 秋といえば・・・ 食欲の秋🍽読書の秋📚スポーツの秋🎽 と表現することがありますよね🙄 今回はスポーツの秋🍁に関連した当社の福利厚生❗ 観戦チケットとベネフィット・ワン について紹介したいと思います🎶 🎫観戦チケット🎫 野球⚾サッカー⚽バイク🏍 観戦チケットがあります。 ⚾野球⚾ 甲子園球場で行われる阪神タイガースの試合の観戦チケット! "TOSHIBAプレミアシート2席💺ライトスタンド5席💺"から野球観戦ができます🤩 希望者が多い場合は抽選にて決定! ⚽サッカー⚽ 実は・・・ヴィッセル神戸のスポンサーをしています❗❗ そのため、スポンサー特典としてホームゲームでの観戦チケットを2枚もらえるのです🌈 貴重な2枚の観戦チケットをかけて社内で抽選を開催🎊 毎回多くの社員が希望しているんだとか💭 また❗チケット抽選で外れても・・・ 2024パートナーチケットサービスへの登録をすれば、優待価格にてチケットが手に入る🌟 嬉しいスポンサー特典です🥰 🏍バイク🏍 主に夏のイベントとはなりますが🌻 実は・・・KRP三陽工業&RS-ITOH(Kawasaki)として 全日本ロード選手権に出場している柳川明選手・佐野優人選手・佐野勝人選手のスポンサーを務めていて✨ 鈴鹿8時間耐久ロードレースの観戦チケット 全日本ロードレース選手権の観戦チケット こちらに関しては希望者全員へ配布😎👏 コアなイメージがあるバイクレースを会社全体で盛り上げていこうと奮闘中です🏍🔥 🎢ベネフィット・ワンについて🎪 全国に展開している福利厚生サービス “ベネフィット・ワン” ホテル🏨テーマパークのチケット🎫 映画🎥ショッピング👗など! いろいろな割引を受けることができます😍 9月は3連休が2回あるので、 対象のホテルを予約してプチ旅行を計画したり 飲食店の優待コースを予約したりする社員も😋🏰 仕事内容や休日休暇以外にも、 福利厚生を重視して転職活動を行っている人はいるのではないでしょうか🙋‍♀️ 他にも、沢山の福利厚生が三陽工業にはあります🤗 当社にしかない魅力をもっと発信していけるように頑張ります😼✨ 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

本社オフィスの一部を紹介します♪

こんにちは!柳田メディアの営業担当Eです 今回サムネイルに使用している【柳田支店】という看板ですが明治時代末期に作られた看板なんです ながーい歴史を持つ柳田メディアですが、今回は今年の春にリニューアルしましたオフィス内部を一部ご紹介します!(柳田メディアの歴史についてはまた別の記事でご紹介します) 入社後、どういったオフィスで働けるのか…という不安があるかもしれませんので、ぜひこの記事を参考にしてみてください まずはメインのオフィスフロアとなります 弊社はリニューアルをきっかけに【フリーアドレス】を取り入れました フリーアドレスとは何かといいますと、自分の固定席は持たずにその日・その時の気分に合わせて好きな場所で仕事ができる仕組みとなります また社長も同じフロアで一緒に仕事をしています 自分の席を持たないということは荷物や書類はどうするのか…?といった疑問を持たれるかもしれませんが、個人ロッカーが割り当てられており荷物はそこへ収納しています ただしそこまで大きなスペースでもないためなるべくペーパーレスで業務を行うように各個人が工夫をしています! メインのオフィススペースのほかに様々なブースがあり、働き方に応じて使い方が変わってくるのですが、今回のオフィスリニューアルでひとつ【リモート会議】への対応を随所に取り入れています その中でも特に目玉なのが【パノラルーム】というリモート会議用ブースがあります こちらは正直文章で説明するのが難しいのですが、リモート会議用というだけあってカメラの性能が非常に優れています 現在我々も本社-支店や、メーカー様との打ち合わせで非常に活躍してくれています まだまだ紹介したい内容はあるのですが、記事にアップできる写真数の関係で今回はここまでとなってしまします… オフィススペースのほかにミーティングスペースも別にありますので また別の機会にご紹介できればと思います

求人募集を再開しました!

投稿が遅くなりましたが、 8月16日より【技術管理】と【施工スタッフ】の募集を再開しました! 意欲&やる気を重視した採用です。 業界の経験者はもちろん未経験の方も大歓迎です! 少しでもご興味を持っていただけましたら、 ぜひ求人をご覧ください。 【技術管理】  https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-300200-5-7-1/?tdSearchId=1457528542 【施工スタッフ】  https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-300200-5-7-2/?tdSearchId=1457528542

🔍解体工事の流れ~上屋解体~🔍

初谷建設です🏡 今日は『上屋解体』について説明します🔍 内装解体・アスベスト除去・養生足場設置が終われば、次に上屋解体となります!多くの場合は地上に建物最高部に届く重機を配置して行う『地上解体』です👀 建物の構造や状況に合わせて自社で保有する様々な重機を使い分けます! また、重機で解体をする際にコンクリートなどの粉じんが飛散してしまう為、散水をしてほこりを抑えます💦 私も上屋解体の現場に見学に行ったことがあるのですが、写真で見るよりも実際に見たときの迫力というのはとても凄まじく圧倒されてしまいます😲 入社するまでは、解体に関して一ミリも知りませんでしたが、働いて知識が増えていく中で解体はとても奥が深く面白いなと感じております・・・! 普段、生活している中で重機や工事現場があると意識しなくてもつい見てしまうようになりました・・・(笑) 次回は『基礎解体』についてです! ご覧頂きありがとうございました👀 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇ハツガイくんのブログ👇 [https://ameblo.jp/hatsugaiblog/]

ゲリラ雷雨は怖い

お疲れ様です。広報担当(未公認)のYです。 趣味の釣りですっかり日焼けしてます。 ゲリラ雷雨、最近多いですね。 雷も雨も凄まじい。まるで亜熱帯気候。 子供の頃、 夏の夕立はもっと雅な感じでした。 落雷は電子機器の天敵。 落雷による機器の破損被害が 担当エリアで毎年数件発生します。 落雷は基盤を破壊し、致命的な場合は 機械まるごと交換が必要となります。 特にFAXなどで使用するアドレス帳は 復元不能なケースが多いです。 突然の落雷に備えてアドレス帳の バックアップを取る事はおススメです。

+Stories.おすすめ記事5選 vol.134 ~面接官の想い・人柄が伝わる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 先日、「みんなの転職ストーリー」第23弾を投稿しました。 働きやすい環境と良い人間関係を手に入れ、大満足の転職になった方のエピソードを紹介しています。しかもIターン転職です! ぜひ、ご一読ください。 はい!おすすめ記事です! それではどうぞ! ……………… 『【社長インタビュー🎤】最終面接では、どんなことを聞きますか?』 東都成型株式会社 @北関東エリア 最終面接を担当する宇田川社長が、求める人物像や面接での注目ポイントを語っている本記事。 また、それだけでなく、これまでの経歴や趣味、座右の銘なども紹介されており、パーソナルな部分もよくわかる内容になっています。 応募者には、「何に興味関心を持っているか」を必ず聞くという宇田川社長。社長が応募者の方を深く知ろうと努めていることが感じられ、きっと面接中の雰囲気も良いんだろうなと想像できたのは私だけではないはずです。 ▶この記事を読む ……………… 『😆😘🤪面接官の素顔(社長)😂🙃😊』 カイトウ建築設備工業株式会社 @首都圏エリア 同社では、採用面接のほとんどを社長が担当するようです。 そんな面接官でもある社長のお人柄を紹介するために、同社の社員たちにアンケートを取った投稿者。そのアンケートがユニークで、「社長を表す顔文字、ひとつ教えて!」というもの。 帰ってきた顔文字たちは…、ぜひ記事本編でご確認ください(笑)。 社長が社員さんたちにとって身近で、とても愛されていることがありありと伝わってくる内容でした。 ▶この記事を読む ……………… 『人事部 採用担当~転職組~からのひとこと』 愛媛綜合警備保障株式会社 @四国エリア 初めての就職で挫折を味わったという採用担当の池内さん。友人がいたこと、そして柔道経験があったことから、2年間の空白期間を経て同社に入社してみることにします。 サポートしてくれる先輩の存在、そして社員の努力を応援する会社の文化もあり、見事昇進も経験。まさに池内さんにとって、働きがいのあるフィールドが同社にあったようです。 「この会社で働いて良かった」という思いをみなさんに伝えたいという池内さん。本記事を読んで、面接で池内さんのお話を聞いてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『DICの採用担当から「面接時に心がけていること」や「入社後のやりがい」等について沢山聞きました!』 第一カッター興業株式会社 @全国エリア 入社はゴールではなく、会社との関係を深めていくスタートだと語る採用担当の岡本さん。採用活動では、良いところだけでなく悪い部分も隠さず話し、入社後ギャップを生み出さないように努めているようです。 そして岡本さんは、候補者に対してブルーカラー職への厳しい印象を払拭しきれていないと感じる現状を、採用活動を通じて変えていきたいと意気込みます。 岡本さんの採用に対する誠実な姿勢や、会社や業界を想う気持ちがありありと伝わってくる内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『【面接官インタビュー】面接に参加する事業部長と営業部長の視点を大公開!』 オースミ電機株式会社 @首都圏エリア 採用面接を担当する高橋事業部長と山中営業部長の二人が、面接での視点を語った本記事。 成果を上げた経験など、どんなところを重視しているかが詳細に語られており、同社の面接前には必ず読んでおきたい内容に。お二人で視点が違うのもおもしろいです。 また、選考に関するお二人の回答のなかには、同社の社風が伝わってくるエピソードが多いのもポイント。同社への理解も深まる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【8月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~August 2024~

~2024年8月に投稿された記事の特徴~ 8月は、268件もの記事が投稿されました! 季節柄、夏季休暇に関する記事が多い傾向に。 そのほかの記事だと、会社でBBQを実施したり、納涼祭があったりと、社内イベントを紹介した記事もよく見かけました。これらの記事は会社の雰囲気などを知れることも多いので、ぜひチェックしてみてください。 それでは、8月に注目を集めた記事を紹介します! 『世界でいちばん暑い夏は、ここにあります!』 株式会社橋本製作所 毎年8月1週目の土曜日に「Takeoff-day」なるイベントを開催している同社。21年前の同社が飛躍的に成長するきっかけとなった出来事を記念して開かれる重要な社内行事になっています。 さまざまなケータリングを用意したり、参加者全員に代行車を用意するなど、まさに社を挙げたイベントに。参加率も90%を超えるようです。 関連記事の『我々はこの日を【Takeoff-Day】と呼ぶ!』を読めば、同社がいかにこの日を大切にしているかを強く理解できます。 ▼ここがポイント▼ 社長も社員の方々も、イベントを心から楽しんでいる様子が写真に収められています。会社の歴史やカルチャーがわかる記事であると同時に、職場の雰囲気や人間関係の良さも感じられるところが、注目を集めた要因ではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 『【部署紹介】営業部のお仕事』 株式会社中原 同社の営業部の仕事内容や1日のスケジュールがまとめられている本記事。 説明がシンプルなので、ざっくりと仕事の全体像をつかむのに最適な内容になっています。記事には、営業部メンバーの写真が設定されており、一緒に働く人たちがわかるのもうれしいポイントではないでしょうか。 ▼ここがポイント▼ 営業部だけでなく、さまざまな部署を同じスタイルで紹介している同社。他の部署の記事と併せて、営業部の記事も読んだという方が多いと想像できます。同社の投稿記事を読めば、会社や事業への理解が一層進みます。 ▶この記事をチェック 『店舗紹介107⛽有給休暇について😉【ペトラス津河芸店】 』 メガペトロ株式会社 投稿者のペトラス津河芸店で働く河村さんは、用事がある際には半日有休を取得するなど、柔軟に有休を利用しているようです。 また、毎年連休と有休を組み合わせて、国内外への旅行を楽しんでいるんだとか。今後に行きたい場所について語る河村さんの姿から、プライベートが充実している様子が伝わってきます。 ▼ここがポイント▼ 河村さんのエピソードを読めば、同社に有休を取得しやすい環境があることがよくわかります。ワークライフバランスがとれる会社として魅力を感じた方も多かったのではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 『【夏季休暇8連休】を満喫します! 熱海市の夏は、市内各所で花火大会とイベントが盛り沢山!』 株式会社三ツ星工業 2024年は8日もの夏季休暇があり、同社の社員は帰省や旅行を楽しむ方も多いようです。 また、残業時間の削減に積極的に取り組んでいることも紹介されており、同社の働きやすい環境をありありと理解できる記事になっています。 ▼ここがポイント▼ 記事では、同社の所在地である熱海市近辺のイベントも豊富に紹介されており、会社のことに加え、地域の理解も進む内容になっています。U・Iターンを考えている人にとってうれしい情報ではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 以上、2024年8月の人気記事でした。 他にもたくさんの記事が投稿されているので、ぜひあなただけのお気に入り記事、企業を見つけてみてください。 それでは、また来月をお楽しみに! 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【関連記事】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

第1回🎈 業務改善勉強会を開催しました🤩📚✏

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 8月も残り1日🌻 早く涼しくなって秋の季節が来てほしいな~と思うのですが・・・🍁 最近は9月でも暑い日が続きますよね🥵💦 9月に入っても熱中症対策は必須! 気を抜かずに、もう少し暑い日々を乗り越えましょう💪 ところで❗ 皆さんの会社は、勉強会や研修などはありますか🤔? まえっちの大学時代の友達は💁‍♀️ ビジネスマナー研修や資格取得のための勉強会に参加したという話を聞いたことがあります👂 業務内に研修を実施することもあるそうですが、 業務外の時間で勉強会やセミナーに参加することもあるのだとか・・・👨‍🏫📚 今回、三陽工業では❕ 業務時間内に自由参加型の勉強会を開催🌟 テーマは・・・ 1時間の勉強で10分の効率UPを目指す🔎 情報システム課が企画をし、事前に参加したい勉強会の内容についてアンケートを実施🗳 第1回目は【マネから始めるCopilotの実務活用】に決定しました🎉 この勉強会のきっかけは・・・ 三陽工業が今後も発展していけるように❗ 社員一人一人の“シンカ”を目指そうという想いが込められています🙆‍♀️ ところで、Copilotとは🙄❓ Microsoftが提供する生成AIアシスタントのこと。 流行りのチャットGPTとMicrosoftが組み合わさったスゴいものだそうです! 質問への回答や文章の生成のほか、WordやExcel等と連携して仕事を効率化することが可能⭕ 勉強会はオンライン形式で開催し、資料を見ながら実務活用例をもとにCopilotを使用👀💻📊 文章の添削やExcel関数の使用方法などあらゆる活用方法を学ぶことができました🙋‍♀️ まえっちは、Excelが苦手なので💦 自分で解決できない時は、Copilotを使用して無駄な時間を削減していきたいな~と思います😎 今後はサポーターの役割としてどんどん活用していきたいです🌈 勉強会は月に1回開催予定とのことなので✏ 入社2年目のまえっちは、業務改善のために次回以降も参加していきたいと思います😆🔥 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

【マイナビ転職フェア出展のお知らせ】東京

こんにちは!採用担当の井上です🐭 マイナビ転職フェアに下記日程出展します🔥💪 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マイナビ転職フェア東京 【日時】9月14日(土)11:00~18:00 ※受付9:45~17:30 【会場】 東京国際フォーラム ホールE1・E2 【URL】https://tenshoku.mynavi.jp/event/tokyo/20240914A/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 気軽にお話ししましょう♪ ブースでお待ちしています!!!!🍙

【マイナビ転職フェア出展のお知らせ】新宿

こんにちは!採用担当の井上です🐭 マイナビ転職フェアに下記日程出展します🔥💪 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マイナビ転職フェア新宿 【日時】8月31日(土)11:00~18:00 ※受付10:00~17:30 【会場】 新宿NSビル B1F 大ホール 【URL】https://tenshoku.mynavi.jp/event/tokyo/20240831A/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 気軽にお話ししましょう♪ ブースでお待ちしています!!!!🍙

ライトキューブ宇都宮での訓練に参加してきました!

こんにちは!株式会社五光 人事部のSです。お盆が明けて秋空になってきました!この季節は少し寂しい気持ちになります、、(笑) 今回は、8月5日(月)にライトキューブ宇都宮にて実施されたテロ対策訓練の報告をさせて頂きます。 今回宇都宮東警察署様主催による、「ライトキューブ宇都宮における不審物件(爆発物)対処訓練計画」が実施されました。ライトキューブ宇都宮の1階ホワイエのトイレ前にて不審物が発見されたというシナリオ想定で、施設常駐スタッフが避難者の誘導役・主催者役を務めました。(わたくしSは講演会の一般参加者役として訓練を受けてきました) 五光社員の施設長Mが開会挨拶を行い、その後配置について指示のもと避難を行いました。 施設職員が警察へ通報後、指示に従い外に出たところ爆発物処理班が待機しており、実際に車両に爆発物が積まれるところまでを見学いたしました。(処理の瞬間は守秘義務のため撮影できておりません) 参加者皆が間近で処理の瞬間を見ていたため、その場は緊張感で包まれておりました。 実際に過去には宇都宮市内でイベント開催中に爆発が起こり、会場が騒然となった場面があり、そのことを思い出しました。「本当に爆発物が発見されたら落ち着いて動くことができるだろうか、、。」と不安になりながら爆発物が運ばれていくのを見ていました。 全国的に注目が集まるライトキューブ宇都宮は毎日利用者が絶えないほど様々な方に利用いただいております。それゆえ様々な利用者が出入りするため、どんな危険が発生しても対応できるスキルが必要であると痛感致しました。 公共施設を管理する業務を担っている会社として、大変身が引き締まる訓練だったと感じます。 ライトラインも今年8月で開業1周年を迎え、ライトキューブ宇都宮もまもなく開業2周年を迎えます。 今後も利用者の皆様に安心に安全に利用して頂くために、施設のスタッフ一同今以上に気を引き締めて業務に取り組みたいと思います。 以上、テロ対策訓練の報告でした。

宇都宮で見つけた美味しいお店🍽️

みなさん、こんにちは。 デザイン部のあんのです。 8月もいよいよ終わり…ですが、まだまだ暑い日々が続いていますね💦 ただ最近は「暑さ」の中にも「秋」が垣間見える瞬間があって、徐々に季節が秋に変わってきているんだなと感じている今日この頃です。 そんな私は先日、お仕事関連で栃木県の方に行ってきました🚗 ということで、今回は宇都宮市内で食べた料理を中心に紹介します!ちょっとグルメ日記みたいになってますが、悪しからず…!w まずはお昼ご飯🌞 宇都宮に到着したのが丁度お昼時だったので、市内でお昼ご飯を食べることに。 宇都宮事務所の社員や上司におすすめのお店を聞きつつ、今回いただいたのがこちら! うおー!カレー!みんな大好きカレーライス! 宇都宮事務所から徒歩約6分ほどの場所にあるカレー屋さん。地元でも人気店らしく、私が行った時も満席状態でした😳 今回は「カツカレー」を注文したのですが、とってもボリューム満点&カツもサクサクで美味しかったです🍛 お店の雰囲気も店員さんもものすごくアットホームで、今回初めて来店したのになんだか久々にきた感じで不思議な感覚でしたw 続いては夕飯🌝 「オリオン通り」と交差する「中央通り」沿いにある手打ち蕎麦屋さんでいただいたのがこちら! やっぱり宇都宮に来たからには餃子を食べなきゃ!と思っていたのと、この日は無性にラーメンが食べたくなっていたので、宇都宮での夕飯は中華料理で攻めてみました🍜 最初は「…ん?手打ち蕎麦屋さんなのにラーメン…?」と思ったのですが 食べるや否や、あまりの美味しさに感動…😭 麺にはしっかりとコシがあるし、チャーシューは柔らかいし、 1人で「ウマァ…」と言いながら汁まで飲み干して完食w 「手打ち蕎麦」にも使用しているお出汁の効いたラーメンが、五臓六腑に染み渡りました… 餃子も肉厚&外はパリッと中はジューシーで、とっても美味しかったです! 今回は宇都宮事務所の近所にある「オリオン通り」を中心に行ってみたのですが、 「宇都宮にはまだまだ美味しいお店がたくさんある!」と、宇都宮事務所メンバーに教えてもらったので、次回行った時は、もう少し視野を広げていろいろ開拓していきたいなと思います! (どこかおすすめのお店があったらぜひ教えてください〜!)

🔍解体工事の流れ~建物の養生~🔍

こんにちは!初谷建設です🏡 今日は『建物の養生』について説明します🔍 新しい建物を建てる際も足場を建てますが、解体工事では主に粉じんの飛散防止や防音を目的として足場等を設置します👣 また、組み立てた足場に防音パネルや防音シート設置し、音やほこりなどを抑制できるようにします👂 近隣への気遣い・安全を守る為にこのようなことを必ず行います。 次回は『上屋解体』についてです🔍 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇ハツガイくんのブログ👇 [https://ameblo.jp/hatsugaiblog/]

中堅社員や役職者も成長を実感!リーダー研修でさらなるスキルアップを目指す!

こんにちは!株式会社五光のTです! 今回は、弊社で実践している研修について紹介します。 実務だけではなく、座学を通して学ぶ時間も豊富に用意しています。ぜひご一読ください。 Q1今回紹介する研修について、目的から実践内容まで簡単に教えてください。 今回は先日弊社で行われたリーダーシップ研修会を紹介します。 近年、会社の役職者や中堅社員のリーダーに求められる役割が変化しつつあります。 現代は人々の生き方や価値観が多様化する世の中となり、「仕事があって人生がある」から「仕事は人生の一部。趣味などのプライベートも大切」と人生の中で仕事が必ずしも最優先ではなくなりつつあります。現代人の「働く」ということに対する前提が変わり、「仕事への情熱・厳しく指導すること・背中で見せるリーダーシップ」こういった要素は期待されなくなってきており、従来のリーダーシップでは成果を上げづらくなってきています。 それでは、いまどのようなリーダーシップが求められているのか。 本研修では、役職者や中堅社員の役割を再確認し、現代のリーダーに求められるスキルを学びました。最後は研修を振り返り、「何を・どのように変えて・どんな効果があったのか」を一人ひとり発表し言語化し合い、自社に必要なリーダーシップの在り方を共通言語化し研修の知識の定着と役職者、中堅社員としてのレベルアップをはかる目的で研修を実施しました。 Q2その研修を通して身につく知識やスキルは? 現代のリーダーに必要なことは? 本研修を通して学んだ知識やスキルはどのような内容だったのか具体的にご紹介したいと思ます。 結論から申し上げますと、 現代のリーダーに必要なことは「部下を支援し、導くこと」が求められていると学びました。組織が進むべき方向を指し示し、それに共感して同じ方向に進もうとする部下が働きやすい環境を全力で用意し、会社のミッションの名のもとに「部下に尽くし、部下をリードする」支援型のリーダーシップが求められているということです。 研修のカリキュラムにつきましては、いくつかのスキルを学ぶために数か月間の長期的なスケジュールを立てて、段階的に学んでいきます。部下が自然と前を向いて行動するようになるために必要な支援型のリーダーシップの在り方を学んだり、リーダーとしての仕事への向き合い方などのセルフマネジメントや、他にも部下の話を聴くスキル、質問するスキル、褒めるスキル、導くスキルなどもあり、リーダーシップの本質が「信頼」であることを掴み、部下との信頼関係を強固なものとするスキルを学んでいきます。 Q3研修を受けた社員は、受講後にどのような成長や変化を実感しているのでしょうか?実際にあがった社員の声を教えてください。 「部下に安心してたくさん話してもらう」「聴くスイッチを入れる感覚を持つ」など社内メンバーと会話する上で大切なことが分かりました。このリーダー研修は全7回の研修のため回を重ねるごとに難易度が高くなっていきますが、ロールプレイングをすることで自分に足りないものが発見できています。 Q4他にどんな研修が用意されていますか? その他に、テロ対策や普通救命講習などの地域に貢献できるような講習なども用意しております。次回はテロ対策講習に関して紹介したいと思いますのでお楽しみに! 以上、弊社で実施している研修についての紹介でした。 みなさんの成長を会社でサポートさせていただきます。安心して入社してきてくださいね。 弊社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。 それでは次回をお楽しみに!

今年の夏季休暇は9連休😳❗ ~長期連休の過ごし方について聞いてみた🎤~

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 最近、各地で発生している地震のニュースを見て👀 災害対策の重要性を強く感じました。 防災グッズの用意や避難場所の確認などできることから始めていきます🙂 地震や台風などの自然災害のニュースが多くて、気が休まらなかった方もいるかと思いますが💦 皆さん、お盆休みは楽しめましたか❓ 三陽工業は今年のお盆休みが 9連休✨ 一部異なる部署もありますが、 長期連休をどのように過ごしたのか?どう思ったのか🙄? 前職がサービス業・営業職などで長期休暇がなく、 初めて✨大型連休✨を過ごしたスタッフへインタビューを実施🎤 今回は年代別にまとめてみました🙋‍♀️ ■9連休をどのように過ごしましたか❓ 《新卒&20代スタッフ》 ・部屋の模様替えや買い物を楽しんだ🛍💄 ・実家に帰省して地元の友人とゆっくり過ごした🎮 ・旅行に出かけて観光や食事を堪能した🤩 《30~40代スタッフ》 ・友達との飲み会に積極的に参加した🍻 ・実家へ帰省し、家族とゆっくり過ごした👨‍👩‍👧‍👦 ・家族と過ごす時間が増えたので、食事や買い物に出かけた🍽 旅行や遠方の実家へ帰省してゆっくり過ごすのも、普段の休日では時間が足りなかったり、バタバタしてゆっくりとはいかなかったりしますよね💦 普段より満喫できたのではないでしょうか🤭! また、三陽工業は年間カレンダーが配布されるので📅 事前に予定を計画&飛行機など早い段階で予約できるのも魅力の1つかな~とまえっちは思います☝✨ ■9連休と知ったときはどう思いましたか❓ ・前職では長期連休がなかったので、9日という日数に驚いた😳! ・時間をかけてしっかりリフレッシュすることができ嬉しかった🍋 ・長期連休を楽しみに仕事を頑張ろうと思った💪💥 といった意見が多かったです! まえっちも社会人になって長期連休があると思っていなかったので、9連休と知ったときは嬉しかったです🤗 また、週2日の休みでは"すぐ休みが終わってしまう"感覚があるので💧 9連休では十分にリフレッシュすることができました🌟 次の長期連休🎍に向けて今から予定を立てていこうかな~と計画中😋💭 仕事中は気持ちを切り替えて頑張ります🔥 休日・休暇を重視して転職活動を行っている方は、多いのではないでしょうか🤔! “仕事とプライベート” どちらも充実させたい方、 ぜひ三陽工業にご応募ください♪ 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

新入社員 集合研修風景

こんにちは! 採用担当の木村です。 フライングガーデンは人財教育に力をいれている会社です。 入社3年目までは、店長になるために必要なスキルを研修にて学びます。 それ以外には、中堅社員、店長候補者(アシスタント)、初任店長、エリアマネジャー候補者など、各階層ごとにも研修を実施し自己実現できるよう、教育制度が充実しております。 年齢関係なく、自分が目指しているポジションで研修を受けられるので、 様々な考え方や、社会人として必要なスキルといったことを仲間同士でも学ぶことができます。 新人教育では、会社の考え方・コミュニケーションの取り方、お客様への 対応といったことをメインに学びます📝 これ以外にも、元銀行マンの金融講座があったり💰 労務担当者による、労務・雇用制度に関する講座があったりと 幅広い分野を学ぶことができます! 自分自身のためになる研修や講座が様々あります。 わたしも、知識の浅い金融講座を聞き、将来のためになる勉強をさせてもらっています! 一緒にお客様サービスをしながら、自分の知識量も増やし 充実した社会人生活を送りませんか?

🔍解体工事の流れ~内装解体~🔍

お久しぶりです!初谷建設です🏡 当社は8/10~8/18まで夏休みでした🌻 そして今日は『内装解体』についてです! 内装解体とは? A.主に手作業で内部の仕上げ材として使われているガラスや木くず、廃プラスチック類や石膏ボードなどを品目ごとに解体・搬出をします🔍 また、基本は人力にて解体することが多いですが、建物内に小型の重機を入れて行う場合もあります👀 ー基本は手作業ー ー小型重機併用による内装解体ー そして、解体した内装材は一般的に専用のコンテナに積込んで運搬車両にて搬出をします🚚 コンテナは品目ごとに設置をします👀 専用の車両によりコンテナごと搬出されていきます🚚 最後に掃き掃除までを行って内装解体の完了です✨ ほこりが残っていると、上屋解体のときに飛散してしまします・・・ 安全に解体をするために、内装の解体の重要性というのが分かりますね💡 次回は『建物の養生』についてです🤔 ☆こちらもご覧ください☆ 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇ハツガイくんのブログ👇 [https://ameblo.jp/hatsugaiblog/]

+Stories.おすすめ記事5選 vol.132 ~入社後に充実している様子がわかる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 お盆前後は夏季休暇だった方も多かったのではないでしょうか。私は旅行をしてリフレッシュすることができました。 まだまだ暑いですが、心機一転、仕事に転職活動に頑張っていきましょう! はい!おすすめ記事です! それではどうぞ! ……………… 『【社員インタビュー】ジョブチェンジした営業社員にアレコレ聞いてみた🌟』 三陽工業株式会社 @全国エリア 2018年の入社以来、長らく製造職として活躍していたYさん。入社4か月目でリーダーを任されるなど、まさに同社の製造職が天職であったことを感じさせるエピソードが紹介されています。 そんなYさんですが、2023年からは営業職へジョブチェンジを果たします。決断理由のひとつとして、新しいことに挑戦したかったと語っています。 初めての挑戦で難しいと感じる部分も少なくないようですが、製造リーダーの経験を活かしながら、営業職にも大きなやりがいを感じているYさん。同社に挑戦できる風土があることがありありと感じられる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『【土木施工管理】残業ゼロを実現する川嶋さんにインタビュー!』 株式会社鈴木工務店 @東海エリア ほとんど未経験の状態から、同社で土木施工管理職に挑戦した川嶋さん。入社経緯から入社後に感じたギャップまで、未経験者ならではの視点で紹介されています。 ちなみに、自身が携わった現場を息子さんに自慢しているというエピソードは、思わずくすっとしてしまいました(笑)。 何より本記事で印象的なのは、タイトルの通り、同社には残業がほとんどなく、はたらきやすい環境があるということ。家族との時間を大事にしながら働く川嶋さんの姿から、業界や職種に対するイメージが一変したという方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『製品開発部の社員へ、ぶっちゃけインタビュー!【栗山米菓】【製品開発】』 株式会社栗山米菓 @甲信越エリア 商品開発部のNさんに、仕事の詳細や魅力を聞いている本記事。 生地配合の検討から生産まで、ひとつの商品の全工程に携われるところが、同社の商品開発職の魅力だと言うNさん。手塩にかけた商品がお客様の手に渡っているのを見たときは心からうれしかったと語られています。 先輩たちのフォローが手厚くて、すぐに不安が払しょくされたというのもポイント。同社に、イチから商品開発のキャリアを歩める環境があることがわかります。 ▶この記事を読む ……………… 『「社員紹介Vol.3」職人目指して一筋!機械加工の若手へインタビュー🎤』 株式会社タカシン @東北エリア 登場者のNさんが、精巧な金型製作に難儀した経験を語っている本記事。ご自身のスキル不足を実感した悔しい思い出として語られていますが、裏返せば、ものづくりの仕事の奥深さを感じられるエピソードとも言えるのではないでしょうか。 上司の助けもあり、なんとか成し遂げた際にはとても達成感があったようです。製造職へのチャレンジ意欲が湧く内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『指導中の師匠と真面目に聴講中の私』 株式会社ビジネスランド @首都圏・北関東エリア 異業種から転職してきたYさんは、入社して1年半が経つといいます。この間、先輩からは丁寧に粘り強く仕事を教えてもらっているというYさん。「粘り強く」という表現から、先輩たちが親身にYさんの成長をサポートしていることが伝わってきます。 さらに、「師匠、いつもありがとうございます」というYさんの言葉からは、先輩への感謝の気持ちがあふれていて、同社のオフィスには良い雰囲気が漂っていることが想像できます。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【転職体験談 #22】理想的な職場への転職で、学生時代からの夢に一歩前進したTさんの物語

こんにちは! プラスト編集部のOです。 第22回目となる「みんなの転職ストーリー」。 今回は税理士法人ITSで、巡回監査助手として活躍するTさんにお話しを聞きました。 今回も、みなさんの転職活動の参考になる転職体験談を紹介しています。ぜひご一読ください。 【🏢税理士法人ITS】 80年近い歴史を重ねながら、時代の変化とともに環境に応じた若返りと進化を続けてきたITS。業界では珍しくグループ制での働き方を導入し、残業時間の短縮や産育休取得の実績を築く。所長の想いから所内の人間関係まで幅広く発信している。 ——手厚いサポートで不安がなくなる 2022年4月に税理士法人ITSに入所したTさん。前職が経理職だったこともあり、活かせる知識はあったものの、税務などについてはイチから学ばなければならず不安だったという。しかし、そんな不安はすぐに吹き飛ぶことになる。 「入所直後は、一人の先輩につきっきりで教えてもらうというスタイルでした。先輩と一緒にお客様のもとを訪問した際に、わからないやりとりがあっても、帰りの車中で詳細を説明してくれたり、帰所後に参考書の該当部分を教えてくれたり。先輩の手厚いサポートのおかげで、巡回監査職としてやっていける自信がつきました」 それに、所内でも先輩からのサポートを受ける機会はたくさんあったという。 「所内のルールなどについては、まるでメンターのように、年齢の近い同性の先輩がサポートしてくれるんです。経験豊富な先輩には聞きづらいちょっとした疑問も遠慮なく聞きやすくって、すごくありがたかったです」 専門性の高い仕事に不安を覚えていたTさんだったが、すぐに職場にも仕事にも慣れ、今では立派に巡回監査助手として活躍しているという。Tさんが理想的な居場所を見つけた背景にはどんな経緯があったのでしょうか。Tさんのキャリアを紐解いていきます。 ——学生時代から目指していた会計事務所 Tさんはもともと、税理士を目指して専門学校に進学。税理士事務所への就職を目指していたという。しかし、選んだのはメーカーの経理職だった。 「税理士事務所で就職先を探していたんですが、新卒・未経験で採用してくれるところがほとんどなかったんです。だから、募集の多かった経理職に的を絞ることにしました」 さまざまな企業を受け、最初に内定が出たメーカーに就職。初の社会人生活がスタートした。 「私はもともと几帳面で、物事をきっちり進めたい性格。経理職は自身に合っていると感じていました。この仕事を選んだことは間違いではなかったんだと思いましたね」 ただ、入社前に想像していた以上にハードな部分もあったという。 「請求書の発行は月末に集中する傾向にあって…。ボリュームが多いので、作業にはかなりのスピードを求められる。残業が重なるときも多々ありました。正直、いつも定時に帰れる仕事と思っていたところがあったので、そこはギャップを感じる部分でしたね」 ——転職活動をスタート 経理職といえど、シンプルな作業が多く、このまま高い専門性をもつことなく30代に突入することに不安を覚えていたというTさん。 そのため、次の職場として、スキルアップや専門知識の習得が期待できる税理士事務所に狙いを絞ることにしたという。どんな転職活動をしていたのだろうか。 「転職サイトで『栃木県』『税理士事務所』という感じで検索して、応募していました。周りの人に相談するってことはなかったですね。何とかなるだろうって楽観的に考えていました(笑)」 そうしてみつけたのが税理士法人ITSだった。ITSは他の税理士事務所と少し違っていたという。 「ITSはプラスストーリーズでブログ記事を投稿していました。職員が感じている仕事のやりがいや職員同士の関係性がわかるような記事が多く投稿されており、訪問前から事務所の雰囲気を知ることができたんです」 「経理の経験があるとはいえ、未経験の分野に足を踏み入れることになるので慎重に応募するようにしていたんです。なので、文章と写真で雰囲気をよりつかみやすいブログ記事を読んだことで、応募に対するハードルが下がったのは確かです。また、求人サイトでブログを積極的に投稿しているということは、採用に力を入れている事務所なんだろうなと感じましたね」 ——面接で志望意欲が向上 ITSの選考は、面談からのスタートだった。TさんはそこでもITSへの興味が高まることになったという。 「丁寧に事務所を案内してくれたり、仕事についてもわかりやすく説明してくれたり。それだけで好印象だったんですが、驚いたのはフレンドリーさです。『一緒に働こうよ!』みたいな感じでびっくりしました(笑)」 「ITS以外にもいくつかの税理士事務所を受けたんですが、何か歓迎されてない雰囲気を感じたんです。『お住まいと勤務地が離れてますよね?』とか、『遅くまで仕事するけど大丈夫なの?』とか言われたこともあって…。だから、ITSのウェルカム感はとてもうれしかったことを覚えています」 面談の場で、すぐに選考に進みたいことを伝えたTさん。書類選考を経て、面接に進むことになった。 ——がらりと雰囲気が変わった面接 面接のためにITSを再訪したTさんは、面談との雰囲気の違いにびっくりしたという。 「部屋に入ると、役員クラスの方4名がずらーっと座ってらっしゃって。すごく厳かな雰囲気だったんですね。前回と全然違う感じに面くらっちゃいました」 面接の進行も、面談時とは違ったという。 「志望動機や自身の経験について聞かれ、それに答えるというオーソドックスな面接でした。でも私的にはそれがよかったんです。なんというか、税理士事務所らしい一面が見えたというか(笑)。とにかく、しっかりしている事務所だと確認できたのは好ポイントでした」 ラフな部分とかっちりした部分が見えて、事務所理解が進んだというTさん。無事に内定も出て、迷いなくITSへの入所を決断する。 ——オンもオフも充実した毎日 Tさんが先輩のサポートを受けながら、着実に成長しているのは先述した通り。また、前職で課題に感じていた働きやすさの部分もはっきりと改善したという。 「先輩たちは、定時になったら『終業して大丈夫だよ』って優しく言ってくれるんです。まだキャリアの浅い私のことを気遣ってくれているのがわかり、うれしくなります」 「ランチや移動中はよく私の推し活話も聞いてくれるんです。その話がまわりに周知されすぎて、『推し活どう?』って話を振られることも多くなっちゃって(笑)。人間関係は本当に良くて、その部分でも働きやすさを感じています」 Tさんはこの仕事のどんなところにやりがいを感じているのだろうか。 「企業の社長や経理担当者様からいろんな話を聞けるのがこの仕事ののひとつだと感じています。仕事のことはもちろんですが、『今週は地域でお祭りがある』とか、『あの観光地が最近外国人観光客でにぎわっている』…とか。お客様と密にコミュニケーションをとりながら、経営面を支える存在になれる。やりがいはとても大きいです」 最後に、Tさんに求職者の方へのエールを送ってもらった。 「お金を扱うという面もあり、責任の重い仕事です。でも、当事務所には新人を支えてくれる優しい先輩たちがたくさん在籍しています。私もそうだったのですが、入所すれば、すぐに不安はなくなりますよ」 ※本記事は2024年8月8日時点の情報をもとに作成しています 《編集後記》 「ITSには親身になって相談に乗ってくれる文化がある」と語ってくれたTさん。実際、最近では女性の監査課職員が産休を取得するなど、誰もが働きやすい環境づくりに注力している模様。同事務所に、不安なくキャリアを磨ける環境があることがわかった取材となりました。 税理士法人ITSのプラスト記事はコチラから ▶税理士法人ITSのHP 【バックナンバーはこちらから】 みんなの転職ストーリーまとめ

世界でいちばん暑い夏は、ここにあります!

今年も暑い日が続きますが…。 当社では8月1週目の土曜日に【Takeoff-Day】というイベントが行われます。何故、この日の事を【Takeoff-Day】と言うのかは、当社の歴史的にかなり劇的な事が21年前のこの時期におきました。それを忘れずに、また気持ちも新たに頑張っていこうという記念日です。去年、熱く語っておりますので(笑)ぜひご一読を。リンク張っておきます。 我々はこの日を【Takeoff-Day】と呼ぶ 今年も盛り上がりました!! ケータリング車を数台呼んで、工場内をフェスティバル状態にしてワイワイと部署も世代も超えて時を忘れての暴飲暴食の宴(笑)。参加率は90%以上を誇っております。なぜか?地方あるあるなのですが出勤は、ほぼ皆さん車です。お酒を飲まずに工場内で、ケータリングでピザや焼き鳥を摘まみながらの4時間過ごすのは…ある意味において健全ではありますが、やはり盛り上げに欠けますし基本的にしんどい…。 で、この企画を先代社長から依頼された20年前に考えたのが、『飲むなら乗るな!ならば代行車呼べばいいんじゃなかろうか!?』です。当時東京から宇都宮に居を移してまもない私には、一つの疑問がありました。 “なぜ、居酒屋なのに駐車場があるのだ?地方は飲酒運転を認めているのか?” まぁ、その疑問は『代行車』という事を知り解消するわけですが…。 それを踏まえて、当社はこの企画以外にも忘年会でも飲酒した社員・パートさんにはもれなく代行車を一人一人に付けております。会場の雰囲気が楽しいのはもちろんですが、心置きなく食べて、飲んで帰りは代行車で帰れる。そりゃ参加率も90%を楽々超えるってものです。 工業団地にある当社。周囲は真っ暗な夜。そこに10台以上に列をなして集結する代行車のヘッドライトのなんと明るい事よ。これはこれで風流な当社の自慢の夏の風景です。 ▲乾杯!! ▲制服を着た社員たちがスイーツのケータリング車に群がる風景は、なんとも微笑ましい。 ▲社長自らも盛り上げ役に徹して…いや誰よりも楽しんでます。

【電気工事】社員募集中です!

はじめまして、日本電子工学です。 只今、電気工事ができる(やりたい)方を募集中です! 当社は・・・ ・セキュリティ機器のメーカーです ・警備会社の監視センター保守や点検をしています ・セキュリティ機器の取付や入替を行っています 他、様々な業務を社員で手分けをしてやっています! 今回は、機器の取付や入替作業に従事できる方を探しています。 電気工事士・有資格の方も、 未経験だけどセキュリティに関心がある方も、 探求心をもって新しい業界でトライしたい方も、 是非エントリーしていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします!!

今年もこの季節がやってきた❗❗「夏のキセキ~2024高校野球兵庫大会~」について⚾✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 8月といえば・・・ 夏の高校野球を毎年楽しみにしている方がいるのではないでしょうか🙄❓ まえっちは、テレビ中継があるとついつい見てしまいます✨ 実は、三陽工業は高校野球とすこ~し繋がりがあって⚾❗ 2021年よりサンテレビで放送されている 『夏のキセキ』 番組提供は、当社がしています🌞 (なんと❗今年で4回目🎉) 番組名は・・・🎬 三陽工業presents「夏のキセキ~2024高校野球兵庫大会」 この番組は、夏の高校野球⚾兵庫大会を振り返る特別番組です📺 番組内では、“兵庫県大会の注目ポイント”や“学校取材”なども放送していますが、 まえっちがこの番組で一番見入ってしまうコーナーは・・・🤓 【サリナツ 敗退チームの夏の面影】です🌈 このコーナーでは、試合で敗れたチームのラストミーティングに密着していて🎥 監督やキャプテンの言葉、球児が家族に対しての感謝の想いなどをドキュメンタリーとして放送しています🎤🌟 まえっちは、このコーナーを見て👀❗ 一つのことに対して真剣に打ち込む姿はカッコイイな~と思いました🥺 テレビや取材では勝者に注目されることが多いですが、敗者にも密着し “どのような想いで今回の大会に挑んだのか” チームそれぞれの想いが詰まっているところ、青春を感じられるところがおすすめポイントです👌 放送の詳細は下記の通りです📺 ■三陽工業presents 「夏のキセキ~2024高校野球兵庫大会」 本放送:8月4日(日)12:30~13:30 再放送:8月6日(火)20:24~21:22 ■三陽工業presents 「夏のキセキ~高校野球週間ダイジェスト」 ※生放送 第1回  7月5日(金)21:30~21:55      組み合わせ紹介    他 第2回  7月12日(金)21:30~21:55     1回戦の振り返り   他 第3回  7月19日(金)21:30~21:55     1週間の振り返り   他 第4回  7月26日(金)21:30~21:55     準々決勝・準決勝   他 番組を見てくれた方もいらっしゃいますか🧐❔ サンテレビの放送は終了しましたが、「バーチャル高校野球」で見逃し配信予定なので、 気になる方は是非ご覧ください😇✨ 【余談💡】 番組放送中には、当社のCMも流れていました🙌 CMは2024Ver.で作成! 今年のCM出演者は、まえっちと同じ部署で上司のYさんです。 小学生から野球を始め、現在も社会人チームで活動しているYさん👨 小さい頃の野球姿の写真から、現在の社会人チームでプレーしている姿がCMに収められています! この番組をきっかけに、三陽工業を知ってくれる方が増えたら嬉しいです😉🍀 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

【栃木県宇都宮市】未来を支える焼却施設~私たちの挑戦~

皆さんこんにちは! 私たちは焼却炉を運用し、様々な廃棄物の処理サービスを提供する会社です。 ★環境保全と地域貢献の最前線★ 私たち㈱セルクリーンセンターは廃棄物処理を通して地域環境への貢献を目標としている会社です。本社を栃木県宇都宮市に構え、㈱八幡と鈴運メンテック㈱の共同出資により設立されました。 当社は多種類の廃棄物を受け入れ、最新の設備で焼却処理を行っています。 地域産業の発展に寄与しつつ、環境保全に努めています。また、災害発生時には各自治体と連携して災害ゴミを受け入れ、焼却処理を行います。被災地の復興支援に貢献できることは我々の誇りでもあります。 ★事業の安定性★ 焼却施設は廃棄物処理の重要な役割を担っており、地域社会や産業活動からの安定した廃棄物処理の需要があります。 人々の暮らしや産業の安定により廃棄物の発生量も安定しています。また、当施設は最新の環境規制に適応しており、厳しい排出基準を満たしています。これにより法的リスクを最小限に抑え、安定した運営が可能です。 ★仕事仲間を募集しています★ 焼却施設の運営に携わる新しい仲間を募集しています。私たちの職場は、皆さんのさまざまな経験を活かせる場所です。経験がない方でも0からスタートしてしっかりと経験を積むことができる環境が整っています。 ●一緒に働く仲間の詳細は”こちら”をクリック! 具体的な業務内容としては、焼却炉の稼働を監視・管理し、ごみを焼却炉に投入するクレーンオペレーターを担当する「運転班」、焼却炉の保守メンテナンスに特化した「保全班」、お客様の予約受付を行ったり、搬入車両を誘導や重機を駆使し、ごみの前処理を行う「受入班」、廃棄物の性状を解析する「分析班」等など多岐にわたる部門で活動しています。また、お客様との窓口業務を担当する営業や、搬入・搬出に関わる事務を行う総務部もあります。 ★様々な働き方★ カレンダー通りのシフトのほか、2勤2休(夜勤あり)を採用している部署もあります。各々の私生活に適した業務を提供しています。これらのメリットデメリットは【こちらの記事】で紹介していますので是非ご覧ください!! それぞれの部門、従業員が連携し合い、焼却施設を円滑に運営しています。 あなたの力をぜひ私たちのチームに加えてください。 私たちは、これからも環境にやさしい廃棄物処理のリーダーとして成長し続けます。 より持続可能な未来を一緒に築き上げていきましょう。 お問い合わせお待ちしております! ★採用募集中★ 募集職種はこちらのページです! ★セルクリーンセンター人気記事★ 焼却炉の構内作業員の仕事って?入社1年目の従業員さんに密着!! 【焼却炉のお仕事】人間関係の良さが魅力です!! カメラマン!?ゲームセンター店員さん!?

はじめまして! ハナぽいです🌷

はじめまして! 三陽工業 採用グループのハナぽいです🌷 4月に入社し🌸3か月の現場研修を経て🏭🔧 7月より採用グループに加わりました👩🌠 3か月間、工場での研修にてハナぽいは、 梱包・検品・ピッキングをメインに、 様々な工程を経験させていただきました❕ 学んだこと📚楽しかったこと😄驚いたこと❕ に加えて、三陽工業のあれこれを今後発信していきたいと思っています…😌🚚 大学では興味のあった3DCGやプログラミング、統計学を専攻🏫📉 今の業務とはあまり関係がなく…😊 では、なぜ三陽工業を選んだかというと🤔 『なんか面白そうなことやってるな』 と感じたからです! 三陽工業とは就活イベントで出会ったのですが、その際に特に惹かれたのが『3400にゅーとん』という🎶ボカロ社歌🎶でした。 社歌は堅苦しいイメージだったのですが… 『3400にゅーとん』は明るく、アップテンポで驚きました😲🔥 『3400にゅーとん』はこちら!☚ 退勤後はゲーム🎮にお絵かき🎨に、ひたすらパソコンに張り付くハナぽい😎🖥 『いつか、さよりんのグッズを出してみたいな~』と密かな願望を抱いています🌠 さよりんとは…? 少しではありますが、ハナぽいについてご紹介できたのではないでしょうか?👀 現在、業務を必死に覚えている最中です🔥🔥 これからよろしくお願いします! 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

はじめまして、みやビーです🍯

はじめまして! みやビーです🍯 みやビーを簡単に言い表すと 「教員だった双子のママ👩‍👧‍👧」 子育てをきっかけに 異業種への転職を決意🔥 6月に中途採用で入社し、 採用グループに加わりました😊 未経験ながらに日々奮闘中です🔰 今回は自己紹介を兼ねて みやビーの転職について お話しします🙌 ●みやビーってどんな人? 前職は小学校教諭👩‍🏫 小学生の頃からの夢を果たし、 毎日エネルギッシュな児童たちと 駆け回っていました🏃‍♀️💨 ●転職のきっかけは‥ 仕事と子育てを両立したいと思ったから⚖ 教員の仕事は退勤時間が 遅くなることがしばしば😅 そのため、異業種への転職を決意しました🔥 ●なぜ三陽工業? 双子ちゃんが三陽工業のキャラクターの お目目👀に魅了されたのをきっかけに 三陽工業のHPを開きました💻 そこにあった、 「やったことがないことをやってみよう」 未経験×転職に ハードルを感じていたみやビーにとって 一番欲しかった言葉でした✨✨ この言葉を掲げている会社で 新しいことに挑戦したい!と思い、 採用グループの求人に応募📨 この時の気持ちを 面接官へお話ししました! そうして、今に至ります😊 周囲の理解と支えにより 目的であった仕事と子育ての両立が できています👍 おまけ:休日の過ごし方 土日祝休みのため 子どもたちとも休日が同じ! とにかく子どもたちと遊びます! 最近は双子ちゃん揃って プリンセス👸に夢中なので みやビーもプリンセス漬けに‥👑✨ みやビーと同じように 未経験からの挑戦や、 転職をしようとしている方々も いらっしゃると思います! そんな方々を応援できるように、 これから頑張ります👍 以上、みやビーでした! 次回投稿をお楽しみに🎉 【三陽工業(株)会社HP】

🔍解体工事の流れ~共通仮設工事~🔍

初谷建設です🌞🌱 今日は『共通仮設工事』についてです! 共通仮設工事は直接の工事に必要なわけでなく、職員や作業員が工事を円滑に進めるために必要な仮囲いや休憩所、トイレなどを整備します。また、水道・電気・鉄板なども含まれます🙆 いくつかの共通仮設を紹介します🔍 ー仮囲いー 工事場所を明確にするために外周を囲います。第3者の侵入を防ぎ、場内の飛散物が外部に飛来しない様にする目的でもあります🙆 ー事務所・休憩所ー 工事担当者が打ち合わせや書類業務を行うために工事現場の一部に仮設事務所を設置します🏢 ートイレー 現場には必ずトイレが必要になります。また最近では女性用のトイレを置く事も増えてきています! ー鉄板の整備ー この他にも、仮設電気・仮設水道などと沢山あります! 共通仮設工事については以上になります! 次回は『内装の解体』についてです🔍 ぜひみてください👀 ☆こちらもご覧ください☆ 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇ハツガイくんのブログ👇 [https://ameblo.jp/hatsugaiblog/]

DICの採用担当から「面接時に心がけていること」や「入社後のやりがい」等について沢山聞きました!

仕事の大変さと面白さを、誠実に伝えていきたい——葛藤しながらも業界の未来を考え“人”と向き合う、DIC採用担当者の想い ※以下は第一カッターのHPに掲載しているオウンドメディア「DICストーリーズ」より転載しているものとなります。 入社はゴールではなく、会社との関係性が深まっていくスタートです——。そう話すのは、第一カッター興業株式会社(以下、DIC)人事部の岡本さん。DICの採用全般を担っています。 人を大切にするDICでは、どのような採用活動を行っているのでしょうか。また、どんな人がDICに入社し、カルチャーを作り上げているのか。業界に染み付いたイメージに葛藤しながらも、真摯に採用に向き合う岡本さんに話を伺いました。 「世の中から絶対になくならない仕事」に惹かれ入社 ——はじめに、現在の業務内容を教えてください。 新卒・中途に関わらず、採用活動全般が主な業務です。新卒の場合はナビサイトへの掲載内容の検討、説明会やサマーインターンなどの企画から運営、また採用面接も行っています。 建設業界は必ずしも人気が高い業界ではありませんし、一般的に当社の知名度も高くはありません。その前提は常に忘れず、どうしたら学生や求職者の目にとまるか、少しでも興味をもってもらえるかを考えながら仕事に取り組んでいます。 ——岡本さん自身は中途入社と伺っていますが、入社の経緯と決め手を教えていただけますでしょうか。 もともと出版業界で働いていたのですが、仕事が激務で、もう少し安定的に働ける場所がないかと転職活動をしていた際に、DICに出会いました。当時、建設業界にはまったく馴染みがなかった私は、道路や橋などのコンクリートを切る仕事があることを初めて知って「世の中にはこんな仕事があるんだ!」と、とても新鮮な気持ちになりました。 入社の決め手は「この仕事は絶対に世の中からなくならない」と感じたことです。道路や橋は時が経つにつれて、必ず修繕や取り壊しが必要になります。社会から確実に必要とされていることを、様々な技術をもって取り組む仕事に魅力を感じたとともに、仕事がなくならないことへの安心感もありました。 採用担当のミッションは「現場のリアル」を伝えること ——採用活動ではどのような施策を行っていますか? 新卒採用では、Web説明会のあとのステップとして、DICの仕事を体感できる「施工体験」を行っています。実際に機械に触れながら、コンクリートの切り方や、幅広い道具の種類や用途を知ってもらうんです。この施工体験は、前担当者の時代も合わせて、10年以上は続けています。 当社の仕事はイメージがつきづらいですし、なかなか日常生活で触れる機会もないので、施工体験を早い段階で実施することで、 DICのリアルな仕事を理解していただきたいと考えているんです。その上で、当社を選択肢に入れていただける学生さんに、その後の選考も進んでいただきたいと思っています。 ——採用プロセスの早い段階で業務理解ができるのは、学生にとってもいいですね。DICの採用活動を行う上で心がけていることってありますか? 根底にあるのは求職者の方と誠実に向き合うことです。この業界やDICの仕事の、良い部分も悪い部分も、偽りなくお伝えすることを心がけています。 正直、なるべく多くの人を採用できたら嬉しいですし、良い部分だけをお伝えすれば、それも可能かもしれません。ただ、入社はゴールではなくて、会社との関係性が深まっていくスタートです。悪い部分を隠しておいて、入社後に大きなショックを感じさせてしまっては、良い関係を作ることは難しいでしょう。 朝が早いとか夜勤もあるとか、体を使う仕事の大変さもしっかりお伝えして、それでも「この仕事は楽しそう!」と思ってくれる方と一緒に働きたいと考えています。 ——素敵な考え方ですね。仕事をしていてやりがいを感じる瞬間はどんな時でしょうか? 求職者のかたにDICの仕事の意義や魅力を知ってもらえた瞬間が、一番やりがいを感じますね。皆さんの表情に驚きがあったり、感嘆してくれていたりすると「よしやった!」という気持ちになるんです。 もちろん全員が当社とマッチすることはないですし、ちょっと興味とは違うかもと思われることもあると思います。ただ、入社するしないに関わらず、当社の仕事を知ってもらえること、その方自身の知らなかった世界のことをお伝えできることには、とてもやりがいを感じています。 プレッシャーをやりがいに変え、仕事を楽しめる人が活躍する現場 ——目の前の採用だけにとらわれず、業界や仕事そのものを伝えることも大切にされているんですね。DICに入社したあと、活躍しているメンバーに共通点はありますか? 多様なメンバーが在籍しているので一概には言えませんが、目の前の一つひとつの現場を楽しめる人が活躍しやすいと思います。そんなメンバーに仕事のやりがいを聞くと、「自分の思うように機械を動かして綺麗に切断ができたとき」「仕事を仲間と褒めあったり、お客様にも喜んで頂けたりするとき」と返ってくるんです。 また、本当にプレッシャーが高いというか、誤魔化しの効かない仕事をしているので、そんな緊張感を楽しめる人も活躍しているイメージですね。 ——誤魔化しが効かないとはどういう意味ですか? 一部分を取り除く、壊す仕事なので、作業を進めた通りにモノの形が変わっていきます。また、現場には常にお客さん(監督さん)の視線があります。つまり、自分はもちろん、リアルタイムでお客さんにも、物理的な成果を確認されるという意味で、非常にプレッシャーの高い仕事だと思います。人事としても、そうしたプレッシャーのなかで働く人たちを採用しているということは、いつも心に銘じています。 ——現場と同じ目線で仕事の楽しさと厳しさを理解している人事がいることは、心強いですね。入社後について、キャリアアップのための制度や仕組みはあるのでしょうか。 特に制度としては決めていませんが、個人の興味や好きをベースにキャリアを築いていこうという文化はあります。 当社には、コンクリートなどに穴を開けるコアドリル、ワイヤーを用いて切断するワイヤーソー、水圧を利用して切断するウォータージェットなど様々な工法があります。入社したメンバー、特に新卒のメンバーはみな現場からスタートするのですが、一つの工法を極めてもいいですし、他の工法に興味があれば面談などの機会に相談して、そちらに進むこともできます。 また、現場の仕事を理解して、工事内容そのものの改善や、新しい技術を活用した工事の提案していくことに興味がでれば、営業のキャリアに進んでもいい。建設業法などに興味を持ち、現場の仕組みを整えていきたいと思ったら総務の選択肢もあります。 ——社員一人ひとりの志向に合わせてキャリアを築けるのは良いですね。 はい。ただ現場で仕事をしていると、どうしても目の前の業務に集中してしまい、自分のキャリアを立ち止まって考えることが少なくなってしまいます。そのために入社3年目、6年目、15年目には集合研修の機会を設けており、他部署の仕事の選択肢に気づいてもらったり、現場管理のノウハウを学んでもらえるようにしているんです。 葛藤しながら、採用を通じて業界のイメージを変えていきたい ——意図的にキャリアを考え直す機会を設計されているんですね。今後の採用活動で取り組んでいきたいことはありますか。 DICの仕事をよりリアルに、かつ魅力をポジティブに発信していきたいと考えています。というのも、「社会インフラの修繕維持」という非常に社会的意義の高い事業を行っている自負はありますが、どうしてもブルーカラーという印象を拭い切れていないという現状があるからです。 私自身も採用活動をしていて葛藤することがあります。「ブルーカラーとホワイトカラーの仕事に格差はない」と言うのは簡単ですが、どんなに社会的意義の高い仕事でも、真夏の暑い日に外で仕事がしたいかと問われると、そうではない方もいると思います。それが、業界の慢性的な人手不足につながっていることも否定できません。 でも、そうしたことを見て見ぬ振りするのではなく、誠実に向き合いながら、いま私たちができるベストな選択肢を考えていくことが大切です。こと採用においては、業界のリアルな厳しさや大変さも伝えつつ、得られる仕事のやりがいや楽しさを伝えていくことが必要だと思っています。 すぐに答えが出るものではないですが、葛藤もしながらも、まずはDICで仕事を楽しめる人を一人でも多く増やしていきたいと思います。その先に、業界全体のイメージを少しずつ変えていけたら嬉しいです。

【おっきなサイコロ】イベント準備中です♪

こんにちは。 栃木ホンダ販売株式会社(Honda Cars 栃木東) です。 今回の+Stories.は店舗の雰囲気についてみていただきたいと思います! 弊社では季節に応じて様々なイベントを行っています(^^)♪ 今回はお子さんをターゲットに開催!! その名も「キッズイベント」(安直!笑) この店舗ではお菓子のつかみ取り! お子様に人気のありそうな駄菓子をCAさんが厳選してまいりました! 大きいサイコロをふって出た目の数だけつかみどりができます! あら、事務スタッフMもたのしそう! 他にも様々なイベントを行っていますよ(^^)♪ こちらでは新人メカニックの研修を行っていますね。 とてもかわいい新人さん。 上手に取り付けできました。 実はこれ、キッズメカニック体験なんです。 プロのエンジニアと整備のお仕事を体験いただけます! これでメカニックに興味を持ってもらえたら最高ですね。 こういったイベントはお客様と楽しく触れ合える場で、スタッフたちもとても楽しみにしています。 楽しい職場がやはり理想ですよね(^^)♪

+Stories.おすすめ記事5選 vol.131 ~充実した受け入れ体制がある企業~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 転職に成功した先輩たちの経験談を知れる「みんなの転職ストーリー」を更新しました。 今回は、未経験から事務職と施工管理職に挑戦したお二人のエピソードです。ぜひご一読くださいね。 はい!それではどうぞ! ……………… 『サービス&サポート推進Grに配属になったら【入社後の流れ】』 柳田メディア株式会社 @北関東エリア サービスエンジニア職の「入社後の流れ」を詳細に解説した本記事。 先輩への同行をメインに、社内のデモ機で練習したり、1週間のメーカー研修に参加したりと、学ぶための環境が整っていることが紹介されています。 それでも入社1年くらいではまだまだわからないことが多いと語る投稿者のKさん。先輩を頼りながらじっくり成長していってほしいというメッセージに、背中を押された方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『新入社員の研修をご紹介!』 株式会社オール @首都圏エリア 新卒・中途にかかわらず、業界も職種も未経験で入社してくる人が多い同社。そのため、豊富な研修を用意しているようです。 本記事では、新卒入社のJさんが受けた研修が紹介されています。書かれているたくさんの研修ラインナップを見るだけで、同社にイチから成長できる環境があることが伝わってきます。 入社前は、営業職に少し怖いイメージをもっていたというJさん。研修や学びを通して、そしてお客様とのふれあいを通して、やりがいを感じる日々を送っているようです。 ▶この記事を読む ……………… 『【社員インタビュー】入社後3ヵ月経ったSUさんに感想を聞いてみました!』 株式会社五光 @北関東エリア 入社後の印象に残っている出来事として、先輩たちに誕生日を祝ってもらったことをあげる登場者のSUさん。驚くことに、SUさんの誕生日はなんと入社日の翌日。同社の仲間想いな一面をありありと感じられるエピソードです。 そんな人間関係の良さからか、入社後は気持ちよく仕事ができていると語るSUさん。先輩たちのサポートのもと、イキイキと働いている様子が描かれています。 ▶この記事を読む ……………… 『自分で選べる研修制度💡』 株式会社ティー・アール・シー @首都圏・北関東エリア 入社時だけでなく、社員の階層やレベルに応じてさまざまな研修制度を用意している同社。記事からは、教育に熱心な同社の姿勢を感じることができます。 入社後に、将来はどうなりたいかをイメージし、研修を活用してほしいと投稿者は語ります。スキルアップやキャリアアップを狙って転職を希望する方にとって、最適な環境があると思わせてくれる記事です。 ▶この記事を読む ……………… 『育成と言いつつ派遣に出す会社が多い中半年間しっかり育成します』 株式会社レッティ @東海エリア 入社後1か月間は「基本情報技術者試験」に合格するための勉強期間。知識をインプットして、2か月目からはWEBプログラムの開発に移っていくという流れで、 タイトルにもあるとおり入社半年までをじっくりと育成期間にあてている同社。本格的に業務をスタートするまでに明確なロードマップがあり、記事を読めば、無理なく成長できる環境が整っていることがわかります。 ITエンジニアを希望する未経験者にとって、不安が大きく軽減される内容になっているのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

今年も開催!2024年鈴鹿8時間耐久レースについて🏍🏁

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 夏といえば、お祭り🍨・花火大会🎆・海🏄といった夏ならではのイベントが思い浮かびます💭 まえっちは、小さい時👧祖父の家に親戚の皆で集まって、毎年一緒に花火をしていました🎇 最近は花火をする機会がなく・・・💦 久しぶりに花火をしたいな~と思ったので、友達に声をかけてみようと思います🎵 皆さんは夏のイベント予定はありますか❓ 夏はあっという間に終わってしまいますが・・・😔 まえっちは夏の思い出をいっぱい作っていきたいです🌻📸 今回は、三陽工業では夏季イベントの1つともいえる! バイクレースについてお話します🌟 7月19日・20日・21日の3日間で 三重県にある鈴鹿サーキットにて、 【2024 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会】 が開催されました🏍 三陽工業がスポンサーを務める“KRP三陽工業&RS-ITOH”のライダーは3名! 柳川明選手・佐野優人選手・佐野勝人選手です。 ちなみに佐野優人選手・勝人選手はご兄弟👨👨 基本的には3名のライダーで8時間のレースを走りきるのですが・・・ 柳川選手がフリー走行時の転倒により出場ができない状況になったため、 優人選手・勝人選手2名での出場となりました❗❗ 46チーム中2名のライダーで参戦したのは3チームのみ🏍 2名での走行はきっと大変だったんだろうな~と思いました😣 まえっち的”バイクレースの見どころ”としては、コーナーリングかなと思います😎 車体を傾けて、膝が地面にすれるのでは?というほど、ギリギリを攻めるコーナーリング🔥 しかし攻めすぎると転倒につながるため、重要な駆け引きポイントのように感じます。 今大会でも開始10分ほどで、数台が転倒する波乱の幕開けとなったそうです⚡ そんな中、8時間を最後まで走り抜いた、 優人選手・勝人選手 本当にお疲れ様でした✨ 📍佐野優人選手↓ (コーナリングしているところを見ると、ついつい身体が傾いてしまう・・・🤣) 📍佐野勝人選手↓ 気になる結果は、46チーム中16位。 予選では22位でしたが、決勝で順位を上げて 16位✨ でゴールすることができました🏁 無事レースを終えることができて本当に良かったです😆 【プチ情報🍉】 サーキット場の横の広場では8FESが開催🎤🎶 相川七瀬さん、wacciさんといったアーティストの皆さんがライブを行っていたんだとか🤭 他にも、NANKAIステージでは、青汁王子のビショ濡れになるイベントがあったりと、バイク以外にも楽しめるところがたくさんあります🤩 こうしたイベントを通じて、バイクに興味を持つ人が少しずつでも増えたらいいな~と思いました🌈 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

新卒の新入社員へ3カ月を経てインタビュー!

こんにちは!アシストジャパンの松岡です🍄 毎年夏が来るたびこんなに暑かったっけ?と夏初心者になってしまうのですが、 本当に毎年暑くなっていますね🥵 先日、同じ栃木県内の佐野では41℃に達したというニュースを見て、、震えあがっています。 人間が熱出た温度にしても高いですよね。 地球も体調悪いのでしょう… こちらのブログは、転職向けのサイトではありますが、 今回の記事では4月に新卒で入社した、 Nさんへのインタビューをお届けさせていただきます! 弊社での新卒採用は私に続いて2年目、営業職での採用は初となります!🎉 Nさんがジャパンに入社して3カ月が経ったところで、インタビューしてまいりました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ≫Nさん自身について≪ Q. 簡単に自己紹介をお願いします! A. 今年の4月に入社しました22歳Nです。 出身地は栃木県で、運動が趣味です! 関東を中心に営業を担当しております。 Q. 学生時代、頑張っていたことを教えてください! A. 部活動・学業に力を注いでいました。 バレーボールを8年間続けてきており、 大会で一試合でも多く勝てるように勤しみました! 学業面では、大学で法律についての専門的知識・資格の取得に力を入れてきました🎓 ≫就職活動中≪ Q. 就活において大切だと感じたことはありましたか? A.  徹底的に情報収集することです。 就活においては、「情報収集能力」 がとても重要だと思っています。 ・友人と情報共有をする ・就職情報サイトなどを駆使する ・就活を経験した人から話を聞く など、積極的に情報収集をすることをお勧めします! Q. 就活中大変だったことは? A. 2~3月にかけて情報が解禁され、 エントリーに向けて自己分析や業界・企業研究など、やることが非常に多かったのがとても大変でした。 Q. 就活中どんな思い出がありますか? 就活中は自己分析にとても苦戦した思い出があります。 周りから見た自分と、自分が思っている自分にギャップがあったので困惑しました。 →自分を改めて知るきっかけになりました! Q. アシストジャパンを知ったきっかけは? A. 合同説明会でした。 Q. 既に内定のあった会社を辞退してきてくれたという話も聞いています! アシストジャパンに入社を決めた理由はなんでしょうか? A. 「風通しの良い職場」「農業+営業」 というものに惹かれ入社を決めました。 ≫入社後のリアル!≪ Q. 今の仕事内容を教えてください。 A. お問い合わせがあったお客様の対応や 先輩社員の方との訪問・新規訪問などをメインにしています。 Q. 入社してよかったことはどんなことですか? A.  同行訪問で多くの知識を身に着け、徐々に1人で訪問することができるようになり、 様々な場面で活用できるようになったことです。 具体的には、計画的に行動を立て、失敗を恐れず新しいことに挑戦できるようになったこと、 また、仕事を通じてコミュニケーション能力が向上したことなどがあります! 毎日が充実し成長できる機会が多く楽しく仕事しています☺️ Q. 今後の目標をお願いします! A. 少しでも早くできることを増やし、先輩社員のようになることを目標としています! ★就活中の学生さんへ伝えたいこと★ 分からないことや不安になることもあると思いますが、諦めずに頑張ってください🔥 でも、まずは学生生活を楽しんでください!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Nさんありがとうございました! Nさんは電話対応などが初めのころからスムーズで、うまく相手とやりとりしています。 変に力が入らず、物腰やわらかく接しているのが素敵です! 私の一年前とは全然違うなあと勝手に恥ずかしくなっています(笑) ちなみに私はガッチガチでした~! 今はだいぶ肩の力抜いて仕事できるようになっているので安心してください!笑 Nさんがどんな営業さんになっていってくれるか楽しみですね。 年齢的にもどんどん伸びていく一方だと思うので、たくさん吸収していってほしいです! 今後の成長と活躍に期待しています!! アシストジャパンでは新卒・中途問わず、一緒に働く仲間を募集しています! 是非ご応募くださいませ~! お読みいただきありがとうございました!

福利厚生【社内サークル】

皆さん、こんにちは! 採用担当の木村です。 今回もフライングガーデンの福利厚生をご紹介いたします! フライングガーデンは社内サークルが盛んなんです⛹️‍♂️ ・フットサル ・バスケットボール ・テニス ・ゴルフ 働く地域や部署、役職関係なく、仕事のリフレッシュになるようにということで サークル活動が盛んになりました。 今回は中でもバスケットボールに関して!🏀 バスケットボールが発足されたのは今年の4月からになります。 社内でバスケットボール経験者が多数いたり、、、、 社長たっての希望で発足されました✨ FIBAバスケットボール2023では 格上のチームを破り、激闘を繰り広げてくれました。 バスケ未経験者の私もめちゃくちゃ盛り上がりました😍 その盛り上がりのまま、社内サークルのバスケも参加しています! 本社のある栃木県では栃木ブレックスの効果もあり、今も盛り上がっています! その勢いと、周りの熱もあり 初心者ながら私も一緒に汗を流しています! この時期暑くて動くのも嫌になってしまうことが多いですが、 スポーツの汗は、日頃のモヤモヤも流してくれるみたいで気持ちがいいです。 実はバスケットボール以外にもフットサルとゴルフのサークルにも 私は参加しているので、随時その様子を更新していきますね!

【7月の人気記事を紹介】月刊プラスト記事セレクション ~July 2024~

~2024年7月に投稿された記事の特徴~ 7月は、309件もの記事が投稿されました! プラストでは、社員インタビューや社員紹介記事がテッパンのテーマになっています。7月に注目を集めた記事も、やはり「人」にフォーカスした記事が多くなっていました。 職場の魅力や仕事に対する想いが語られている内容が多いので、企業探しの参考になるはず。ぜひチェックしてみてください。 それでは、7月に注目を集めた記事を紹介します! 『社員インタビュー🎤マイナビから入社🎤』 メガペトロ株式会社 九州地区のエリアマネージャーとして活躍する角さんのインタビュー記事。 転職の経緯はもちろん、入社後のギャップや転職してよかったと思えた瞬間など、話題が多岐にわたる骨太なインタビューとなっています。 本記事を読めば、未経験の方も具体的に同社で働くイメージが湧くはず。また、記事のところどころで送られる転職活動中の方へのエールが、挑戦意欲を掻き立てます。 ▼ここがポイント▼ スピーディーに選考が進んだことが入社の決め手のひとつになったと語る角さん。自身が必要とされていると感じ、グッと入社意欲が高まったようです。同社の選考活動や求職者の方に対する姿勢が見える記事であることも、人気を集めた理由のひとつかもしれません。 ▶この記事をチェック 『定時ダッシュで交流戦!』 株式会社オービット 水曜日のノー残業デーに、同僚2人とプロ野球観戦ができる行きつけのお店を訪問したYさん。 他球団ファンの課長に、自身が応援する球団の選手のユニフォームを着せるなど、なんとも仲の良さを感じるエピソードにクスっときます(笑)。 働きやすさも人間関係の良さも感じられる記事になっています。 ▼ここがポイント▼ マイナビが発表した「転職動向調査2024年版」を見ると、転職理由として「人間関係が悪かった」は、「給与が低かった」の次に多くあがっています。 人間関係の良さを感じられる本記事が注目を集めたのも納得です。 ▶この記事をチェック 『マイナビ転職フェア参加者が語る!「当社の魅力とは?」 』 株式会社ヒノキヤグループ 同社の採用担当である遠田さんの自社紹介記事。 多様な人材がいることが特徴であり、意外なことに、営業成績トップ層のなかには人前でしゃべるのが大の苦手という方もいるんだとか。 さらに、残業もかなり少ないことが紹介されており、既成イメージが覆るような同社の特徴を知ることができます。 ▼ここがポイント▼ 採用担当が紹介された記事はプラストでも人気記事テーマのひとつ。本記事に登場する遠田さんは、一次面接を担当されているようなので、面接前に読み込んだという方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事をチェック 『当社の賞与について』 株式会社日産サティオ宮崎 年に3回、賞与が支給されている同社。今まで支給されなかったことはないようで、同社が安定した経営基盤を築いていることを感じ取ることができます。 さらに、2年連続で賃金のベースアップを実行しているのも魅力的。全員がモチベーション高く働ける環境が整っています。 ▼ここがポイント▼ 現在、プラストでは「お金のハナシ」でタグ特集を実施中。本記事もタグ特集記事としてピックアップされています。給与という誰もが関心を持つテーマに、タグ特集も重なったことで人気を集めたと推測できます。 ▶この記事をチェック 以上、2024年7月の人気記事でした。 他にもたくさんの記事が投稿されているので、ぜひあなただけのお気に入り記事、企業を見つけてみてください。 それでは、また来月をお楽しみに! 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動の際にプラストを利用するメリットを解説!】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【関連記事】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【2022年に注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション👑 👑プラスト記事セレクション 2021【1年の総締めくくり!】 ※本投稿に選出した記事は、PV数に加えてプラスト編集部独自の基準で選出しています。純粋なPV数ランキングではありません

社長へいろいろ聞いちゃいました【社長インタビュー】

こんにちは!柳田メディアの営業担当Eです 今回は、ついに社長へのインタビューを実施しました!当社のアピールポイントから、当社が課題としている点など様々な内容でインタビューしてみました。ぜひご一読ください。 【柳田社長のプロフィール】 趣味:スキー・ゴルフ・海釣り 好きな食べ物:海の魚・肉 最近はまっているor興味のあるもの:海釣りで鯛や根魚を釣って、自分でさばいて家族に魚料理をふるまうこと。 Q1 柳田メディアとはどういった会社でしょうか  地域企業の発展のために、お客様企業のオフィスにおけるお困りごとを最適な提案で解決する会社です   Q2 当社のストロングポイント(強み)は何でしょうか  提案、導入からサービスメンテナンス・導入後のアフターフォローまで、自社で完結できる社員が沢山いるところ Q3 逆に当社のウィークポイント(課題)は何でしょうか  営業のスタイルが既存のお客様へのアプローチが多く、新規の顧客数の拡大が進まないところ Q4 どういった方々と仕事をしていきたいでしょうか  元気があって、人とのコミュニケーションができ、何事にも挑戦する人 そういった方々を積極的に採用していきたいです Q5 柳田メディアを今後どういった会社にしていきたいでしょうか  地方にはないオフィスで、お客様の働き方に合わせたオフィスをトータルで提案できる会社にしたい  そして、既存の社員や新入社員が自社のオフィスで働きたくなるような空間を演出し、10年後には、現在の売り上げを倍にし、社員数も増え、社員の家族家庭が幸せに暮らせる会社にしていきます 我々も普段なかなか聞きにくい内容を今回インタビューしてみました 今後の当社が描くビジョンであったり、社員の家族までの配慮があったりと私も改めて気を引き締めなおすようなインタビューとなりました! 今後はリニューアルしました事務所内の紹介なども行っていく予定です 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

【働きやすさ】当社の営業職の残業時間が少ない理由とは?

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 今回の記事では、当社の残業時間の実態や働きやすさの要因について紹介します。 当社での働き方の参考になりますので、ぜひご一読ください。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) 営業職の残業時間の実態は? 営業職の平均残業時間は月15時間ほど。 売上トップ層でもほとんど残業しない人もいるくらいで、業界内を見ても、残業時間は非常に少ないと思います。 当社では「ヒノキヤグループ2030ビジョン」という目標を掲げており、そのなかで「業界トップの働きやすい環境と高い生産性を達成します」という宣言をしています。労働時間が長いという業界イメージを払拭したいがために制定しました。 実現に向けて、業務効率化を実現するツールの導入をはじめ、さまざまな施策を実行中で、これが残業時間の減少にも大きく貢献しています。 また、営業一人ひとりが裁量の範囲内で、いかに効率よく仕事を進めるかを考えながら自分なりに工夫している、という点も当社のカルチャーとして、残業が少ない要因になっていますね。 日々の業務スケジューリングはもちろん、長いお付き合いとなるお客様との良好な関係づくり等、長期スパンで見て計画を立てることが重要になってきます。 残業が少ない営業社員の働き方 会社の中には、残業しろといった風潮は一切ありません。 残業が少なく、また好成績をあげている社員の働き方を見ていると、1件の案件に集中し、多くの案件を一遍に抱え込まないようにしているようです。 お客様の住宅を建てる際には、イレギュラーでの対応が必要になることも珍しくありません。そんなとき、同時に案件を抱えていると、必然的に残業が発生してしまいます。 また、1組のお客様に集中して向き合うことで、スピーディーで誠実な対応が実現できる。そうして、好印象を抱いたお客様が、他のお客様を紹介してくれるといったご縁につながります。 実際に売れている営業社員ほど、お客様からの紹介が多く、また残業時間も少ない傾向にあります。 もちろん、ご自身のスタイルを尊重いただいて大丈夫ですが、働きやすさや効率を求めている方は、ぜひとも参考にしていただければと思います。 働きやすさは社員からも好評 実は、当社では2割ほどの社員が、現職社員による紹介から入社しているんです。 紹介で入社した社員の声を聞くと「働きやすい環境に惹かれた」という声が多くあがります。それは、残業が少ないといったことはもちろん、商品力が強くてお客様に選ばれやすいという点も含めてですね。 この結果は、社員が当社を働きやすいと思ってくれている証拠だと捉えています。 当社は平日休みなので、入社前にはそこを心配されている方もいます。 ただ、お子さんを持つ社員が、有休を利用して運動会に参加してきたといったことはよく聞いています。 その他、どこへ行ってもそれほど混んでいない等、平日休みのメリットもあり、入社後すぐに不安は払拭されるようですよ。 Q4 最後に、候補者の方にメッセージをお願いします 働きやすい環境づくりは、今後とも優先事項として積極的に取り組んでいきます。 例えば、フレックスタイム制の導入。 現在当社ではまだ検討段階ですが、導入できれば柔軟な働き方が実現できる。特に営業職の場合、どうしてもお客様の都合に合わせなければならない場面もあるため、フレックスタイム制で勤務時間を調整できれば、より働きやすさにつながると考えています。 これらは、あくまでもまだ検討段階です。ただ、当社にはこういった議論が活発に交わされている現状があります。新しく入社する方の意見・アイデアも大歓迎です。一緒に働きやすい環境づくりを進めていってほしいと思っています。 本記事は以上です。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。 それでは次回をお楽しみに!

指導中の師匠と真面目に聴講中の私

古河のYです。 減量は順調に進んでます! 1年半前に異業種から転職しました。 未経験者で採用されました。 入社以来、諸先輩方からは丁寧に そして粘り強く仕事を教えて頂いてます。 とても働きやすい環境です。 あっという間の1年半でした。 写真の左の方はわたしの師匠Sさん。 覚えることは沢山あります。 時には冗談も交えながら メリハリ利かせてご教授頂いてます。 師匠、いつもありがとうございます。

🔍解体工事の流れ~先行解体~🔍

こんにちは!初谷建設です🌞 今回は解体工事の流れについて説明しようと思います! たくさんの工程があるので、少しずつ投稿していきます🌱 今日は『先行解体』についてですが・・・ まずその前に、ライフライン(電気・ガス・水道)の切断をします🔌 ー切断を怠ってしまうと?ー 解体作業中に誤って切断され、感電、ガス中毒やガス爆発、水道漏れなどの事故を引き起こしてしまいます😰 なので、確実に切断されていることを確認します👀 これらを行ってから、先行解体が始まります! 先行解体事例として👇 足場に干渉する庇を人力で撤去 格子ドアの撤去 分別してコンテナへ 先行解体の目的は、このあとの工事をやりやすくすることです! また、先行解体の時点では大型の重機が入れないことが多いため、人力解体もしくは小型の重機で行う事が多いです👥 そのため、大型重機の出番はまだまだです! 先行解体についてはざっくりの説明ですが、以上になります🌞 次回は『共通仮設工事』について説明したいと思います👀 ☆こちらもご覧ください☆ 👇会社HP👇 [http://hatsugai-kun.com] 👇ハツガイくんのブログ👇 [https://ameblo.jp/hatsugaiblog/]

社員インタビュー🎤入社後に乙4を取得した社員編🎤

こんにちは✨ メガペトロ株式会社の高梨です😊 先日はこちらの記事で社員インタビュー🎤マイナビから入社した社員編🎤 マイナビ転職の募集を通して当社に入社、 現在ご活躍いただいている社員について ご紹介いたしました🎶 今回は 第2弾❗❗ 下田店に入社後、 ガソリンスタンド運営には 欠かせない資格 【乙種第4類危険物取扱者】(危険物乙4)を 業務と両立させながら取得した 相内さんにインタビューを行いました✨ それでは、どうぞ🎤 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ✅これまでのキャリアを教えてください 転職活動を始めたきっかけは何でしょうか 高校卒業後に地元の企業に就職し レジや接客などの仕事をしていました。 しかし勤めて3年ほどですが 人間関係に上手くいかなかったり 自分自身のやりたいことなどを考え 不安はあったものの、 その会社を思い切って 退職することにしたのが転職活動のきっかけです。 退職後はアルバイトなどをしながら 転職活動を進め、 最初は地元のハローワークで 求人をチェックしてました。 ですが、もっと地元以外の会社や 業種を探そうと思い マイナビ転職でも求人を探し始めました。 ✅未経験からの挑戦は不安も大きかったと思います 数ある企業の中からなぜ当社への入社を決断したのでしょうか 車やバイクが好きで それらに関係した企業で働きたいと 考えていた時に メガペトロ株式会社の求人を見ました。 未経験でしたが 新しいことに挑戦したい気持ちがあり 福利厚生が魅力的だったことも後押しして 入社してみたいと思いました。 また転勤などで自身が知らない土地での 勤務になったとしても それも挑戦だと思います。 ✅入社後に乙種第4類危険物取扱者の資格を取得されましたが、新しい仕事をしながらの資格取得の勉強はどうでしたか 苦労した点や、どのようにそれを乗り越えてきたか教えてください 今まで知らなかった専門的な内容も多く 慣れない仕事をしながら 勉強をするのは苦労しました。 一度で合格することは出来なかったので、 自分が苦手な点を洗い出し 復習をしました。 また上司や同僚に 勉強を見てもらえたことで 無事合格出来たと思います。 合格した時は本当に嬉しかったです! ✅資格取得前と資格取得後で業務内容はどのように変わりましたか 開店・閉店の作業は 乙4(乙種第4類危険物取扱者)を 持っている従業員が 必ず行っています。 その他にも資格がある従業員の立ち合いが 必要な作業があります。 資格を取得する前は 資格を持っている別の従業員と一緒に そのような作業を行っていましたが 資格取得後は資格の有無関係なく どの従業員とも作業が可能となり、 店舗内でのフットワークが軽くなったと 感じます。 また資格取得に伴い 報告書の提出など後方業務も増えましたが 自分の出来ることが増えていくのは とても嬉しく仕事をする上で励みにもなります。 ✅今後目指していきたいキャリアの目標を教えてください まだまだ自身の業務でミスがあるので まずはミスを減らしていき 率先して店舗を引っ張って いけるようになりたいです。 また、現在は下田店勤務ですが 他エリアの別の店舗などにも勤務して いろいろな経験をしたいと思っています。 ✅最後に当社への転職を考えている方にメッセージをお願いします ガソリンスタンドには様々な お客さまが来店します。 挨拶や接客など業務を通して お客さまに笑顔になっていただけると とても嬉しいです。 明るく元気でコミュニケーションが得意な方や 資格を活かしたいという気持ちがある方 に向いていると思います。 私みたいに入社後に資格取得も出来ますので ぜひ一緒に働けるのをお待ちしております! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 相内さん、ありがとうございました❗❗ 資格を取得したことによって 業務範囲が広がり 仕事に対する自信にも 繋がったかと思います✨✨ 相内さん、 ありがとうございました❗❗

2024環境展inビッグサイトに行ってきました~('ω')ノ

皆さんこんにちは。 ㈱セルクリーンセンター受入管理課のKです(・´з`・) 今回は5月22日~24日、東京で開催された「2024環境展」に行ってきました! 会場ではSDGsをはじめ、各メーカー様が環境をテーマに様々な商材を展開していました! 今年は少し遅めに会場入りしたからか、人込みはやや少な目?だったように思えます。自分の中で現場の課題になにかヒントになりそうなものは無いか、会場を練り歩いてきました👣フゥ 限られた時間でしたが「コレ良さそうかも…」みたいなんも何点かあり、現場環境の改善に繋げられた良いなと思います^^ 帰りは駐車場がやや遠くだったので「ゆりかもめ」とやらに初乗り🚃🌟 久々の海も見て少し興奮してしまいました🚢 滅多に行かない東京で田舎者丸出しではしゃいでいましたが、変わる環境に対応し、従業員共に安全な職場環境作りに取り組みたいと思います(''◇'')ゞ 以上!

【焼却炉のお仕事】保全管理課のTさんにインタビュー🎤

みなさんこんにちは٩( ''ω'' )و 暑い暑い夏、どうお過ごしでしょうか? さてさて、今回は施設の柱、保全管理課のTさんの紹介記事になります🎊 施設部保全管理課に配属された彼の日常をお見せします!! ~保全管理課について~ 施設の点検及び、修繕業務全般を担当。日常の点検から音・振動・ニオイで異常がないかを確認し修理や交換が必要な場合には、実際に溶接等で修繕作業を行います。 ★正社員募集内容はこちらをクリック★ Q1.保全管理課って❔ 設備全体の保全作業、メンテナンス、定期修繕の計画や作業監督などです! Q2.この会社に入社する前は❔ 発電機のタービンブレードを作る鋳物工場で10年勤務していました。 Q3.当社で働く中で、特にやりがいを感じる瞬間はどんな時❔ トラブル箇所の修理・修繕作業や調整作業をした後に順調に稼働できた時にやりがいを感じます^^小さい故障を発見して大きなトラブルを防げたり、自分の考えや想像を形にして製作したり、自分自身の経験になる作業をやっているところが魅力です! Q4.仕事におけるモチベーション源って何かある❔ パソコン作業もやりますが、現場作業もするので退屈しないようにモチベーションを下げないようにしています。 Q5.チームで働く中で重要視していることは❔ 周りをよく見ることです!自分の仕事が大変でも二割くらい他の作業員の助けに入ると全体の作業はグッとはかどり、余裕が持てると思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/ Q6.入社する前とギャップはありましたか❔ 当時は運転管理課として入社し交代勤務をしていましたが、保全管理課への異動が決まり昼勤のみのシフトになりました。作業内容も簡単なメンテナンスや業者対応、工程表の作成程度だと思っていましたが、各作業奥が深く、見た目と違い、段取りの重要性を再認識しました。 Q7.仕事とプライベート両立のコツは❔ メリハリをつけてやりたいことをやる!! 社会人としてある程度の決まりや制度がありますが「それ仕事と関係あるの?」と思うところは今の社会全体的にも改善されています。当社でも髪色等、ある程度自由があるのでプライベートの楽しみも増え、仕事のストレスも減ると思います^^ Q8.最後に求職者の方へのメッセージをお願いします❕ ゴミを扱う仕事なので抵抗あると思いますが、生活がある以上、無くなることのない職種です。その中でも保全作業は設備側の仕事なので、汚れたり危険な一面もありますがやりがいのある仕事であるのは間違いありません。学ぶ事も多く、プライベートや趣味で活かせる知識も付くので職場で経験値を高められます! やってみないと分からないと思いますが、挑戦する事を応援してくれる会社なので気になったら来てみてください(=゚ω゚)ノ 以上!保全管理課のTさんでした💮 ★社員紹介のまとめはこちらをクリック!!★ ★面接官紹介記事のまとめはこちらをクリック!!★

【採用担当の視点】書類選考や面接で注目しているポイントはここ!

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 今回は、選考のポイントについて紹介します。 当社の選考に進むにあたって、みなさんの役立つ情報になっていますので、ぜひご一読ください。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) Q1 どんな方が自社にマッチし、活躍できる? この仕事で一番に求められるのは誠実さや正直さだと思っています。 住宅という高額商品ながら、実物がない状態でお客様に決断してもらわなければならないのが住宅営業の仕事です。営業担当として、いかに信頼を獲得できるかが重要と言えます。 なかには、商談はうまく進んだものの、後々に予算オーバーや法律上の問題が発覚して、お客様のご要望を実現できないと判明することもあったりします。そんなときに、誠実な対応や正直に事実を伝えられる人ほど、お客様からの信頼を失わない。 当社には個人ノルマがなく、数字に追われるといった心配はありません。じっくりとお客様に向き合える環境があります。お客様第一で動ける方が、当社のスタイルには合っていると思いますね。 Q2 履歴書・職務経歴書で注目しているポイントは? できるだけ多くの人にお会いしたいと思っているので、基本的には履歴書や職務経歴書だけで判断しないようにしています。 強いて言えば、1社で3年以上勤めた経験があるとうれしいですね。ただそれは、転職回数や経験社数が多い人がNGということではありません。 当社は「Z空調」をはじめ、商品力に自信を持っています。実際に個人の営業力以上に商品力が武器になることが多い。業界のなかでも独自のスタイルを確立している当社だからこそ、さまざまな企業を経験して柔軟にスタイルを変えてきた人が合っているとも思っています。 もちろん、他社で住宅営業をしていて、当社でも活躍している社員はいます。経験者も大歓迎です。 いずれにしても、書類だけで判断することはありません。直接お会いして、みなさんのお人柄を含めて知りたいと思っています。 Q3 面接では応募者のどんなところをみている? ひとつは、面接時の受け答えですね。 こちらの質問に対し、的を射た回答をいただけると好印象です。 また、相手にわかりやすい言葉で話しているかというところもみています。やっぱり、現在募集している営業職はお客様に対して商品の説明をしなければならないので、その点は注目しています。 もうひとつはお人柄の部分で、その人のチャーミングな部分が見えるとうれしいです(笑)。 面接なので、経歴などについて応募者の方が回答しづらいこともお聞きすることがあるかもしれません。そんな質問にも、ネガティブにならず、さらっと答えられる人がいいですね。お客様からも愛される人だと想像ができます。 上記の2点は好印象につながるくらいに捉えていただければと思います。 Q4 面接で応募者に必ず聞く質問は? 「運が良いと思いますか?」ということはよく聞いています。 なにも、宝くじに当たったというような運が良かった経験を聞きたいわけではないんです(笑)。 この質問では、たとえば「周りの人に助けられた経験」などを運の良さと捉えているかどうかを聞くためです。 私たちの仕事はさまざま社内スタッフ、そしてお客様によって成り立っています。自身の力だけでなく、周りの人のおかげと思える人が良い仕事を実現できると思っています。 以上、選考のポイントについて紹介しました。 みなさんの選考における不安や懸念の払拭になればうれしい限りです。 私が担当している1次面接は、所要時間は1時間弱で、基本的には皆様からお話を聞くのが30分。残りの30分は、こちらからの会社や仕事の説明をする時間となります。面接では、みなさんの入社意欲が上がるよう、当社の魅力もしっかり伝えたいと思っておりますので、ぜひお会いしましょう。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。 それでは次回をお楽しみに!

【社員インタビュー】ジョブチェンジした営業社員にアレコレ聞いてみた🌟

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 7月も残り5日🌻 毎年、セミの鳴き声を聞くと夏だな~と思います👂 今年は何となく鳴き声が少なく静かな気がして、 セミがいつから鳴き始めるのかを調べたところ・・・ 時期は関係なく、気温が30度以上を超えると活発化し鳴き始めるらしいです😆 みなさんの地域はいかがですか❓ さて❗ これまで、数々の社員インタビュー記事を公開しました🙌 その時の記事がコチラ★↓ 【社員インタビュー】九州担当面接官にアレコレ聞いてみた🌟 【社員インタビュー】女性面接官にアレコレ聞いてみた🌟 【社員インタビュー】女性面接官Mさんにアレコレ聞いてみた🌟 【社員インタビュー】23卒の女性営業社員にアレコレ聞いてみた🌟 今回は、第5弾! 最近社内で、ジョブチェンジによる営業部への配属が多くあったのですが‥ 当社以外でも関心が高くなっているのではないかと思い🤔❓ 製造スタッフからジョブチェンジして1年経つ営業職のYさんにお話を訊いてきました🙋‍♀️ まずはYさんの経歴から🎈 約6年前の2018年11月、三陽工業に入社🌸 そこから4ヶ月間製造スタッフとして働いていたのですが・・・ なんと❗ 4ヶ月で現場リーダーに抜擢✨ 4年間現場リーダーとして活動したのち、昨年の7月🎐営業職へジョブチェンジしました。 Yさんは兵庫県勤務のため、ときどき本社で見かけるのですが👀 疲れている姿など一度も見たことがありません! Yさんの挨拶は元気が良くて、とても気持ちが良いので、ひそかにパワーをもらっています😊🎶 今日は、 ジョブチェンジしたYさんに まえっちから4つの質問をしてみました★ ①製造スタッフの時の仕事内容について教えてください。 建設機械のエンジンの組立業務を担当🏭 担当箇所の組立を、1台〇分と決められた時間内に完結させるライン作業をおこなっていました。 決められた部品をボルトで取付けていくのですが、作業指示書には取付の順番まで細かく決められています。 部品は比較的軽い物から金属部品の重たい物まであり、ドライバーなどの工具を使用して作業を行っていました✊ 現場リーダーになってからは、 週一回就業前に入口にて挨拶運動を行ったり、他の工程で働いているスタッフの悩み事を解決するため、そこの工程のリーダーと積極的にコミュニケーションを取ったりしました👐 さらに❗ 月に1回、配属社員を集めてミーティングを開催👨‍💻 一人一人1カ月の個人目標を立てて実行、翌月のミーティングにて結果を報告するといった内容です。 スタッフのモチベーションUPや組織力UPに繋がる活動を積極的に行いました↑↑ ②営業にジョブチェンジしたきっかけを教えてください! 支店長から営業職にジョブチェンジしてみないかと声をかけられたこともきっかけの一つではありますが、 【人と関わることが好きだったこと、やったことがないことへチャレンジしたい】 という新しいことに挑戦したい想いが強くなり、ジョブチェンジを決意しました🔥 ③営業のお仕事で大変なことや、やりがいについて教えてください! 書類作成や法律などの知識が必要なため、覚えることが多くて大変ですが💦 自分の伝えたい思いが相手に伝わった時や仲間の悩みを解決できたときは嬉しいです。 さらに、今までやったことがないことをやってみて、実績として結果が出たときには営業職のやりがいを感じます❗❗ ④最後に、今後の目標を教えてください! 社内イベントを実施して、たくさんの人に参加してもらうことです❗目標は70名😎 また、いつ何を聞かれてもすぐに答えられるように幅広い知識を身につけていきたいです📚 営業職の目標とは関係ないのですが、今年は肉体改造を計画中💪🔥 通常よりも食べる量を増やして体重プラス5㎏を目指しています🍚🍖 以上、Yさんのインタビュー記事でした。 この記事が、 ジョブチェンジについて考えている方の参考になりますように🙌 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

店舗紹介105⛽さくら店の紹介【ペトラスさくら店】

こんにちは😄 ペトラスさくら店 粕谷です✨ 前回の記事では 当店があるさくら市について 書きました🎵 当店のあるさくら市について 今回は 当店で働く魅力について お伝えできたらと思います🤗 当社が運営しているペトラスは イオンのショッピングセンターに 併設されております⛽ お客さまにとっては 買い物のついでに 給油ができるという点が 当社の強みです。 従業員にとっては ・従業員駐車場が無料で  マイカー通勤に便利 ・出勤の前後に食料品や日用品などの  買い物ができる ・休憩中はイオンのショッピングセンターで  食事をしたりなどリフレッシュできる などのメリットがあります✨✨ またお得な従業員割引で 給油や洗車ができることや イオングループの福利厚生で 買い物ができることも お財布に優しく有難いと思います💡 当店は現在6名で営業中です⛽ 30代~60代と年代も幅広く 従業員同士の仲も良いです🎶 楽しむ時は楽しみ、 真面目にする時は真面目に・・・と メリハリがあり、和気あいあいとした 雰囲気で働いています👍 和気あいあいと働けるというのも ペトラスさくら店の魅力です✨✨ 少しでも興味のある方、 ぜひご応募くださいね🎵 お待ちしております❗❗

店舗紹介104⛽当店がある「さくら市」について【ペトラスさくら店】

こんにちは👍 ペトラスさくら店 粕谷です❗ 当店は栃木県さくら市の イオンタウンさくらの駐車場内に あります⛽ 今回は 当店がある 栃木県さくら市について 書いていこうと思います😉 栃木県さくら市は 名前の通り 桜の観光スポットが沢山あります🌸 特に 「勝山公園」(勝山城址)は 眼下に鬼怒川の清流や 遠くに日光連山や高原山を 一望しながら桜を楽しむことができます✨ また 佐賀県の嬉野(うれしの)温泉や 島根県の斐乃上(ひのかみ)温泉とともに 『日本三大美肌の湯』と呼ばれる 喜連川(きつれがわ)温泉が 有名です😚🎶 観光だけではなく、 大東建託が実施した 『栃木県の街の幸福度ランキング』では さくら市は1位を獲得しています❗❗ さくら市は15歳未満の年少人口や 合計特殊出生率👶 (1人の女性が生涯のうちに出産する 子どもの人数)が 栃木県内ではトップクラスで多く 子育て支援を始め 「暮らしを楽しめる小都市」を目指し 健康などの暮らしに関する支援が 手厚くなっております😚🎶 さくら市は良いところですので 是非いらしてみてください❗❗ お車でお越しの際は 当店のご利用をよろしくお願いいたします🙌

【トップメッセージ】プライベートを充実させながら、仕事にも情熱を燃やしたい方へ

こんにちは。税理士法人ITS 所長の大森です。 今回は、所長の私から当法人について紹介します。 注力しているワークライフバランス向上や採用にかける想いなど、 私の考えをあますことなくお伝えします。 ぜひご一読いただければ幸いです。 【プロフィール】 入所:2013年 経歴:都内の監査法人を退職後、栃木県鹿沼市で税理士法人ITSを設立。    現在は所長として同法人の代表を務める。 趣味:子どもと遊ぶ。サッカー観戦。ゲーム。    Youtubeではゲーム実況や資産形成、   スポーツ情報を(だらだらと)よくみている。 職員のワークライフバランス向上に注力する理由 当法人が職員のワークライフバランスの向上に注力する理由は、 私の経験によるところが大きいですね。 以前に勤めていた監査法人では、私は身を粉にして働いていたんです。 仕事の時間は1日の大半を占めるし、実際にやりがいも感じていました。 そのため、多大なる時間と情熱を傾けていました。 しかし当然ですが、仕事に時間を割けば割くほど、 家族と過ごす時間はなくなっていきます。 このままでは父親・夫としての役割をまっとうできないし、 仕事から離れたとき何も残らないなと漠然と不安に思っていたんです。 それに私は、忙しく働く親の姿を見て、 もっと家族の時間を大事にしてほしいと思っていた過去があります。 今の働き方に対する疑問は強まっていくばかりでした。 そんな思いを持ちながら、ITSに入所するものの、 当初は以前と変わらず仕事ばかりしていましたね(笑)。 ふと将来を考えた際「いつまでこんな働き方をするのだろうか」と思ったと同時に、 「新しく入所してくれる若い人が、こんな働き方に納得してくれるのか?」 という疑問が湧いてきたんです。 本当に自分が作りたい職場はどういう職場なのか、 この時期はそんなことばかり考えていました。 そのような試行錯誤の結果、 働きやすい環境づくりをおこなっていくことを決心しました。 監査課職員の産育休を実現 注力したのはグループ制の導入です。 会計事務所では、職員それぞれが専任として顧客を担当するため、 業務が非常に属人化しやすいという傾向にあります。 それが、特定の職員の残業が多くなったり、 有休がとりづらかったりといった要因になっていました。 そこで、当法人ではグループで顧客を対応することによって、 職員一人ひとりの業務量を分散させることに成功しました。 平均残業時間はある時期、月17時間ほどと高水準を達成しました。 業界ではグループ制をとっているのは珍しく、 他の会計事務所からも「どうやって実践しているのか」 という問い合わせがくることもあるんですね。 そして何よりうれしかったのが、顧客対応がある監査課の職員が 育休を取得できたことです。 今まで事務方の職員が育休を取得した実績はあったのですが、 顧客対応がある監査課職員の取得は初めての実績になります。 これは、グループで職員同士がカバーし合える体制をつくった成果です。 これを機会に、職員全員がプライベートの時間を大切にできる環境を より整えていきたいですね。 人柄重視の採用方針 これまでは、当法人のワークライフバランスについて紹介させていただきましたが、 採用方針についてもお話ししたいと思っています。 税理士法人や会計事務所と聞くと、学力や資格が重要と思っている方も 多いかもしれませんが、当法人ではそんなことはありません。 私自身、学生時代は不登校の時期もありました。 さらに初めての就職も失敗に終わっていて、挫折経験が少なくありません。 そんな私でも、監査法人に入ってからは頑張れたし、 仕事が楽しいと思えるようになりました。この一連の経験が、 人には向き不向きがあるし、環境によっていくらでも 変われることを知るきっかけとなりました。 だから、どんな勉強をしてきたかということよりも、人にやさしくできる、 他者からのアドバイスを素直に受け入れられるというお人柄の部分が 重要だと思っています。 入職すれば、2年ほどは上司や先輩につきっきりになります。 そういった環境のなかで、素直な方は吸収力が高いでしょうし、 人にやさしく接することができる方は、グループ制での働き方にも 顧客対応にも適していると感じます。 資格はもちろん、知識も入職してからでまったく問題ありません。 成長のためのサポートは手厚いので、安心してスタートしてほしいですね。 税理士法人ITSは進化の途中 当法人は、時代に応じて働き方を変える努力をしています。 先述したグループでの働き方は、まだまだ実現できていない同業が多いです。 そんななかで、私の経験や想いと時代背景を鑑みて変革をおこないました。 変革は、働きやすさだけでなく、業務内容についてもです。 たとえば、顧客のもとを訪問する巡回業務では、 ともすると帳簿のチェックをすることだけで終わりがちです。 しかし社長が望んでいるのは、これからどうした方がいいのかの アドバイスなのです。 そのため当法人では、「例年よりも固定費が増加していますが、どうしてですか」 とか「当初計画していた売上に追い付いていないようですが、 今後どのような施策を立てていきますか」といったような 会計を活用した経営助言業務に注力しています。 さらに、会計システムの導入をサポートして業務効率化のお手伝いや、 業務フローの改善といった税務・会計の枠を超えた依頼もいただいています。 面接の際に「中小企業の支援をしたい」と言ってくださる 求職者の方は多いのですが、まさに当法人なら、 いろんな角度から中小企業の支援が可能です。 税務・会計は専門性が高く簡単な道ではありません。 入所したものの挫折する人がいるのも正直なところです。 ただ、最初こそスロースタートだったけど、 7年たった今ではエース級の活躍をしている職員もいます。 本記事で述べたような私の想いや考え方に共感してくれた方を、 私たちは全力でサポートします。 あなたの新しいキャリアをとことん応援させていただきます。 以上になります。 プライベートの時間を大切にしながら、仕事にも情熱を傾けたいと考えている方は、 ぜひ一緒に働きましょう。 改めて、当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 それでは次回の投稿もお楽しみに。 税理士法人ITS 所長 大森 昌浩 事務所ホームページ https://www.its-tax.net/ (写真はみんなで打合せをしている場面の一コマです)

お蕎麦を食べに🥢

こんにちは!初谷建設採用担当です🌝 先日のお休みの日に、栃木県栃木市にある『いづるや』というお蕎麦屋さんに行ってきました~! お昼時と日曜日だったということもあり、1時間待ち・・・ でも、その日はもうお蕎麦の口だったので大人しく待ちました(笑) 実際に作っているところが見れました📷 👇5合盛(2~3人分)と天ぷらをいただきました🥢 1時間待った甲斐もあり、余計に美味しく感じました😌 夏は冷たいものが一番です🔥 色々なお蕎麦屋さんを開拓しようと思います🎵

何のために、誰がために働くのか?という基本は大事です。

『今、イギリスがやらなければならない改革が三つある。 一番目は教育改革だ。 二番目は教育改革だ。 そして三番目は教育改革だ』 これはイギリスの当時の首相ブレア氏が語った言葉です。 政治を、経済を、そして若者を健全に育てるという三つの意味を込めての言葉なのですが、当社もいろいろな形で教育プログラムを立てて社員とともに学んでいます。 今回の教育のテーマは、製造で働く社員を対象としました。 タイトルは『我々の仕事は何のために?』 別に哲学的なテーマではありません(苦笑)。毎日の仕事ってともすればルーティーンになっていませんか?品質、納期を守ることこそ第一プライオリティに置いていませんか?その精度を、生産性向上するためのみに改善していませんか? いや、否定的に言ってるんじゃなくてですね、それってありがたい事なのです。皆の日々の努力のお陰で当社は利益を生み、還元することができるわけですから。 でもですよ。働くってそれだけですか? 当社の社員構成は中途採用が100%です。良い意味で言えば即戦力として力を発揮してくれてます。悪く言えばスキルにバラつきが出ます。今回の教育のテーマはその意識的なバラつきを埋めるために計画しました。何故、その作業をしているのか?この工程をしているのか?って意味が分かれば見える景色も変わるのでは?そんな思いを込めています。 やっぱり哲学的かしら(笑)? ▲入社間もない社員からベテランまでが当社の働く理念を学んでくれています。伝われ!!ハシモト・イズム!!

+Stories.おすすめ記事5選 vol.129 ~仕事内容・働き方への理解が深まる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 私事なんですが、夏季休暇の期間に旅行に行くことになりまして、めちゃくちゃ楽しみにしています。 例年、プラストでは長期休暇明けは休みの過ごし方をはじめ、働きやすさを感じる記事が多く投稿される傾向に。そこに注目している方は要チェックですよ。 はい!それでは今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『🌞電気課・職人さんの1日🌞』 大同電気株式会社 @東海エリア 1日の仕事の流れはもちろんですが、雨の日には振替休日をとったり、倉庫の清掃をしたりといった、働き方を具体的にイメージできる情報が紹介されています。 記事中の写真から、電気課の社員同士の仲の良さを感じられるのもうれしいポイント。17時半に残業なく退社というところも含め、仕事内容も働きやすさも理解できる内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『東都成型のお仕事の紹介④♫~金型スタッフ~』 東都成型株式会社 @北関東エリア 金型スタッフと聞いて、仕事内容を具体的にイメージできる方は多くないはず。本記事は、金型スタッフの業務を写真付きで紹介しているので、専門性の高い仕事ながら、その仕事内容を把握しやすくなっています。 ベテランスタッフのサポートや、空調完備の工場など、働きやすさを感じられる環境があるのも魅力的。本記事を読んで、ものづくりの仕事へのチャレンジ意欲が高まった方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『【軽作業】1日の流れ・先輩の一言コメント付き!』 アイビーズ株式会社 @関西エリア 軽作業を担当するスタッフの1日の流れが紹介されている本記事。加えて、業務における先輩の心がけや補足説明も付け加えられており、入社前にも読んでおきたいような内容になっています。 先輩の丁寧かつ仕事熱心なコメントを読んでいると、入社後のサポートが手厚いんだろうと想像できるのも本記事の特徴になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『営業部の1日の仕事紹介です』 あづま食品株式会社 @北関東エリア 本記事では、食品メーカーの営業マンの働き方の実態が紹介されています。記事中には「仕事でやりがいを感じる瞬間ベスト3」も語られており、同社の営業職への理解が深まります。 1日のスケジュール、さらには納豆専門の食品メーカーならではの事情も含めて詳細に解説されており、同社で働く姿を具体的にイメージできるようになる記事です。 ▶この記事を読む ……………… 『税理士事務所の業務』 山野淳一税理士事務所 @首都圏エリア タイトルの通り、税理士事務所の職員が携わる仕事が実に詳細に紹介されている本記事。その業務がある背景から解説されており、知識がない私でもよく理解できました。 同事務所を志している方はもちろんですが、士業に興味がある方が職種理解を深めるためにも大いに役立つ記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける