パネルディスカッションに参加してきました
みなさま、こんにちは。 税理士法人ITS所長の大森です。 私は職業人として生きていく中で関心が3つあります。 1つ目は自分の事務所をどう良くしていくか 2つ目は育てていただいた栃木県にどのように還元していくか 3つ目は税理士という職業の魅力をどのように訴えていくか の3つです。 写真は外部研修講師としてパネルディスカッションに参加したときのものです。 これはどちらかというと3つ目の職業の魅力をどの
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
みなさま、こんにちは。 税理士法人ITS所長の大森です。 私は職業人として生きていく中で関心が3つあります。 1つ目は自分の事務所をどう良くしていくか 2つ目は育てていただいた栃木県にどのように還元していくか 3つ目は税理士という職業の魅力をどのように訴えていくか の3つです。 写真は外部研修講師としてパネルディスカッションに参加したときのものです。 これはどちらかというと3つ目の職業の魅力をどの
こんにちは!株式会社プラスト 入社半年社員総務課のNです🥰 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 前回は、入社間もない私から見た”プラスト”を「求職活動編」として皆さんにお届けしました😌 今回は「入社後編」とし
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 今日から6月ですね🎵 最近じめじめっとした天気が続いていますが、いよいよ本格的な梅雨突入ですね。 髪型がきまらない季節になりました😥 さて今日はわが社のマスコットキャラクターぷまろんのご活躍を紹介したいと思います! ぷまろんは写真の通りちゃんとお仕事してるんですよ💗 5月は金沢、今月は札幌で活躍していました😊✨ 店舗での1周年記念!や血流測定!のような
みなさま、こんにちは。 税理士法人ITS所長の大森です。 写真は大同生命保険株式会社で、私たちの事務所を 担当(サポート)してくださっているYさんです。 税理士法人ITSの顧問先のほとんどは地元中小企業です。 そしてその中小企業の多くは、社長の健康を前提として 成り立っているのですが、万が一という言葉があるように、 社長の健康が害されるという、「万が一」は起こるのです。 この時、何もケアされていな
こんにちは🍀 広島大町校です😊 5月19日から21日、世界的に大きな行事が、広島で開催されました。 マイカー自粛の為、私は人生初の「電車通勤」を経験しました🚃 いつもと違う景色、車では味わうことのない時間の流れ 駅から校舎までの道のりは、公園の木々の下を通って🌳 緑がとてもキレイで、爽やかな気持ちで出勤できた数日間でした。 そんな、緑豊かな公園のそばにある、広島大町校 先日のお昼前、素敵なプレゼン
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 最近気温が上がったり下がったりで何を着ようか迷ってしまいます💦 体調も崩しやすい季節なので皆様も気を付けてお過ごしください😊 さて転職活動をされている皆様は、入社後の流れが気になっているのではないでしょうか? 今回は弊社の入社後の研修についてお話していきたいと思います。 ここで質問です! この転職活動を始める前までに「白寿生科学研究所」や弊社の治療器「
こんにちは 本社テレマーケティング課の薮内です!! オールの+storiesを見てくれてありがとうございます😊 今までの投稿をご覧いただいた方はお気づきかと思いますが… オールは社員同士が仲良くて、お休みが多い会社です💡 今回は、お休みをよりお得に楽しめる福利厚生を紹介します! 入社したら、色々なサービスが受けられる福利厚生が使えるようになります。 最近だと、その福利厚生を利用してインスタ映えスポ
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 皆様GWはどう過ごしましたか??1、2日お休みにして9連休!なんて方もいたのではないでしょうか? ちなみに弊社はカレンダー通りではありますが、1、2日お休みしてた方もたくさんおりました😊 HAKUJUの中の人 Nは家族とのーんびり🤔❓過ごさせてもらいました! じつは私、現在男の子2人の子育って真っ最中! GWで行ったアスレチックも何周するんだよ・・・と
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 今回はボウリング大会についてご紹介いたします! 当社には労働組合があります!! 先日、労働組合主催のボウリング大会が行われました🎳 3年ぶりの開催だそうです!!! 配属先の店舗が違うと会う機会も少ないので、みなさん話に花を咲かせてありました😊 私は初めての参加でしたがとても楽しかったです☆ 以上ボウリング大会についてでした!
こんにちは😄 クラ・ゼミ広島大町校です✨ ゴールデンウィークも明けて、お子さんたちも元気に通ってきてくれています☺ 子どもの日は過ぎてしまいましたが、新しく大町校にたくさんのこいのぼりが泳いでます🎏 色鉛筆やマーカーで思い思いのうろこを描いたり、、、、、 ビーズで可愛らしく着飾ってみたり、、、、、 それぞれの個性溢れるこいのぼりが賑やかに出迎えてくれます🎏 自分が作ったこいのぼりを見つけるとみんな
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 今回は佐賀ダイハツ アートプロジェクトについてご紹介いたします☆ アートプロジェクトとは、佐賀ダイハツが佐賀大学芸術地域デザイン学部の協力のもと 佐賀地域の若手アーティストの発掘・育成・支援に取り組むプロジェクトです🎨 半年に1名ずつ若手アーティストの作品を店舗内のスペースにて展示をしております。 アーティストの方々に発表の機会を設け積極的にプロモートすること
こんにちは😄 クラ・ゼミ広島大町校です✨ 小学生未満のお子さんを対象に実施したイベントの様子をお伝えします! 今回は『ハーバリウム作り』を行いました🌷 まずは瓶の中に入れるドライフラワーをそれぞれ選びました😉 春らしいカラフルな花がとっても可愛いです🥰 選んだ後は、瓶の中にドライフラワーを一つずつ入れていきました🤭 バランスよく入れるのに苦戦しましたが、指先を器用に使いながら上手に完成させました👍
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 今回は避難訓練についてご紹介いたします。 佐賀ダイハツでは、毎年年に1回避難訓練を行っております🚒 内容は、避難経路の確認や、消火器の使い方などをご指導いただきました。 私も実際に水消火器で消火の訓練を行いましたが、目標場所までなかなか届かず、想像よりも難しかったです…😢 万が一の場合に対応できるように備えは大事ですね!! 以上、避難訓練のお知らせでした😊 *
こんにちは☆ 採用担当の本村です! 前回の投稿から時間が経ってしまいました…💦 また投稿していきますのでよろしくお願いします!!😊 今回はフォローアップ研修についてご紹介いたします。 こちらは営業研修、サービス研修、接客接遇研修などそれぞれの職種に合わせた研修を行います!! 新卒入社の方だけでなく、中途入社の方も対象になっている研修です🔰 教育体制がしっかりと整っています☆ 専門分野に関してやマナ
こんにちはっ! 人事総務の長澤です。 暑くなってきたなぁ~と思っていたのに、今日はなんだか肌寒いですね。 武部産業/営業部は、天気なんて気にしない😀 近隣の取引先へ材料入れへ向かいます!!! いやぁ~、元気ですねw それがウリなんですけどね♪♪
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 先日本社にあるハクジュホールにおいて健康セミナーを開催いたしました🎵 今回は二部制になっており、第一部は弦楽四重奏によるコンサート、第二部は医学博士である押田恭一先生による栄養セミナーを講演していただきました! 第一部の弦楽四重奏によるコンサートは、ヴァイオリン石上真由子さん、チェロ飯尾久香さんをお迎えし、なんと先日インタビューさせていただいた原社長と
皆様、こんにちは! 人事総務の長澤です。 今回は、営業課の募集になります☺ 写真は、マイナビさんの取材時の写真になります。 なんだか楽しい取材でしたw 若者達のエネルギー、私も分けて貰った感じです!!! 笑顔が絶えない【営業課】ですので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
こんにちは🍀 広島大町校です😊 新年度が始まり、新しい生活がスタートした方もたくさんいらっしゃると思います。 ドキドキする気持ち ワクワクする気持ち 入り混じりますよね。 大町校のとなりにある公園 桜の花は、少しずつ葉桜に変わってきましたが、桜の絨毯がとても美しいです🌸 チューリップたちも、とっても可愛いです🌷 美しい花たちを眺めながら お弁当を食べたり、写真を撮っている方々もいらっしゃいましたよ
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 今日はわが社の重要人物を紹介したいと思います! 記念すべき1回目はその名も『原敏之』 何といってもわが社の主力商品ヘルストロンの生みの親なんです! この方がいなかったら白寿生科学研究所という会社は存在していなかったでしょう… このヘルストロンを発明したキッカケは、「母の症状を治すため」だったんです😊 敏之は幼い頃から手先が器用で、機械が大好きな少年でし
こんにちは!本記事ライターの岩田です。 今回は、中途入社で活躍されていて、局長というマネジメントポジションを任されつつ、2度の育児休暇を取得されている川越さんにお話を伺いました。 ー--------------- 川越 寛之(カワゴエ ヒロユキ) 2011年8月中途入社 ー--------------- Q. はじめに、自己紹介をお願いいたします! 2011年の8月に営業職として中途入社をしました
転職組のTさんは一度は豊工務店をやめたが会社の雰囲気と技術の高さがやはりいいと帰ってきた転職組である。(ちなみに一度辞めて、帰ってきたものがもう一名いる。) Tさんは声がでかい。玄関外でお客様と話していても事務所の奥までまるきこえである。その嘘が付けないキャラクターのTさんは社員は勿論、お客様にも人気だ。彼に自宅の工事担当になって欲しいとのラブコールが頻繁にある。何でもない日常も彼とっては笑いの種
初めましての方も、お久しぶりの方もこんにちは! HAKUJUこと株式会社白寿生科学研究所でございます╰(°v°)╯ 面接をしていて「HAKUJUって知ってる??」という質問にYESと答える人がほとんどいません・・・ 🤦♀️。。(いちおう全国展開してる会社なのにな・・・) そこで+Stories.でHAKUJUの魅力をたぁーーーーーくさんお届けしていきますので ぜひぜひみなさまよろしくお願いします
皆さま、こんにちは。 株式会社貴順(物流時代)です。 大好評の紹介制度が選べるようになりました! 『お友達紹介新制度』!! ✨紹介者に5万円プレゼント✨ これまでの制度も選択可能です。 毎月1万円を受け取れるこれまでの制度 ご希望に合わせて受け取り方を選ぶことが出来るんです💡 ①現金5万円プレゼント(新制度) ②毎月1万円をずーっともらえる 共に1人紹介での金額になります。 何人紹介してもお渡し
こんにちは🍀 広島大町校です😉 3月も終わりに近づき、 大町校のとなりにある公園の花も咲き始めました🌷 ご卒業・ご卒園・ご入学される皆さま 本当におめでとうございます🌝 教室でも出会いとお別れの季節です✨ みんな、本当に大きくなったね 次回の配信もお楽しみに😉 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡ください📞😄
こんにちは! 本社営業所の福田です! 今日の+Stories.はポケモンで言うと イシツブテ似の福田がお送りする 休日の過ごし方についての投稿です✨ 〈朝〉 休日は大体朝9時くらいに起きています☀️ 会社がある日なら遅刻確定です…😰 まずは整体に行き体のメンテナンス💆 主に足を中心にケアしていきます! 平日は、営業で歩き回っているのでこのケアは必須です! 〈昼〉 この日は先輩のNさんに教えてもらっ
こんにちは! 日本メンテナスエンジニヤリング株式会社採用担当の永友です! 今日は舞鶴市での就職イベントに行って来ました! 海の見える素敵な会場で、若い来場者も多く活気もあったので、とても楽しいイベントでした。 これをご覧の皆さんとも何処かのイベントでお会いできるかも知れません、今後も良いご縁ができたら良いなぁと思っています
皆さま、こんにちは。 株式会社貴順(物流時代)です。 4月に向けて環境の変化や人生の節目となり、 「心機一転!」意欲に燃えている方もいらっしゃるのではないでしょうか✨ ぜひ、今まで出来ていなかったこと、 新しいことにチャレンジしてみませんか? 実は、(株)貴順の宅配ドライバーさんは、 「未経験から始められる方がなんと9割近く」もいらっしゃるんです! 前職を具体例で挙げていくと・・・ 飲食業・販売員
こんにちは🍀 広島大町校です😉 広島大町校では、かわいいお雛様がお出迎えをしてくれています 今回もかわいい工作を紹介しま~す🎎 時間割を確認して 「よ~し作るぞ!」🤗 「できた~完成!」🤩 また一足早いですが、広島大町校ではすでに桜も咲きました セロファンで作ったので後ろが透けてとてもキレイでした✨ 次回の配信もお楽しみに😉 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡
こんにちは☆ 採用担当の本村です!! 3月になり暖かくなってきましたね😉 少し前のお話しになりますが… 今回は、年頭式典についてご紹介いたします。 1月13日(金) ガーデンテラス佐賀様にて 佐賀ダイハツ販売の年頭式典を行いました。 年頭式典とは、新しい年を迎えて1年頑張っていこう!!と気を引き締めていくための 式典です🌸 式典では、永年勤続者表彰、優秀社員表彰、 二十歳のお祝いなどがありました!
こんにちは☆ 採用担当の本村です! 気づけばもう3月になりますね!! 最近は1日があっという間に過ぎているような気がします😆 さて今回は!合同就職面談会のお知らせです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日 時:令和5年3月3日(金)13:30~15:30 会 場:ハローワーク佐賀 3階 大会議室 参加費:無料 こちらの面談会は事前申込みが必要です◎ ーーーーーー
こんにちは🍀 広島大町校です😉 少しずつ、寒さも和らぎ春を感じるようになってきましたね 今回は、ひな人形作りの様子をお伝えしま~す🎎 「あかりを つけましょ ぼんぼりに~♪」 「かわいいの、作るんだ~」😘 「いいね、可愛い千代紙、選んだね」😊 完成✨ 🌸一気に春気分になりました🌸 次回の配信もお楽しみに😉 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡ください📞😄
こんにちは、本社営業部の馬場です。 三寒四温を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 春が少しずつ近づいてきたように感じ、ちょっぴりワクワクしますね。 皆様、花粉症は大丈夫でしょうか? 私は四半世紀(25年間)を花粉症とともに過ごしたせいか、急激に症状が穏やかになりました。 つらい方は四半世紀を迎えるまで辛抱です。頑張ってください! 私がオールという会社を一言で説明するとしたら、タイ
こんにちは!本記事のライターを務める細田です。 今回は中途入社されてから僅か10ヶ月で昇格され、現在マネージャーとして活躍されている水野さんにインタビューしました。 サイバーエージェントでは多くの中途社員が活躍していますが、水野さんが入社して感じたことや、サイバーエージェントならではコンサルタントの強みを教えて頂きました。 ========================== 水野 稜(みずの り
こんにちは! 株式会社ダンダダンの百餃将でございます~ これまで店舗巡りの記事を書いてきましたが、店舗巡りは一度休憩です! 今回は、2月11日に初参加してきたマイナビ転職フェアについて投稿したいと思います💬 大宮のソニックシティでマイナビ転職フェアが開催されたので、 我がダンダダンも初出展してきました!ブースの写真は貼っておきます~♪ 初参加ということもあり、どんな感じなのかなーと思っていたのです
皆様はじめまして☆ 佐賀ダイハツ販売株式会社 管理部 人事・総務課で採用担当をしています、 本村と申します。 はじめての投稿なので簡単に自己紹介をさせていただきます! 《名前》 本村 美咲(もとむら みさき) 《社歴》 2022年4月に中途採用で入社 《趣味》 ・写真を撮ること ・某アイドルグループのライブ映像を見ること 《その他》 新しい趣味探し中です!! おススメがあったら教えてください♪ 社
こんにちは!人事総務の長澤です。 今回は、経理課にご協力頂きました(^^)v 私と同時に封閉じ始めても、いっつも勝てないのなんで???の疑問が スッキリ!動画のご紹介です!! いや、皆さん本当に効率考えながら作業を工夫されていて凄いです♪ 👇YouTube動画はコチラ!👇 https://youtu.be/k3uMDLDxHm8
こんにちはっ!武部産業・人事総務の長澤です!! 今回は初めての「作ってみた」動画です! 当社の社名入りスパナを作ってみました。 なかなかの出来なので、ご購入希望の方は当社までご連絡お待ちしております☺ 👇👇YouTube動画はコチラ👇👇 https://youtu.be/60ppoO2QfFA
こんにちは🍀 広島大町校です😉 先日の節分の時期に遊んだ様子をお伝えします。 😄「溶けない雪作りに挑戦しま~す」😃 材料は、重曹とリンスだけ😁 重曹に、少しづつリンスを混ぜていくと… 「ホントに雪みたい✨」 ❄冷蔵庫で冷やすと、更にサラサラ・ヒンヤリしてきますよ~❄ 👹紙コップで鬼を作ったよ~👹 楽しい節分を過ごしました👹 次は何を作ろうかな?😁 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けておりま
初めまして!ホンダカーズu-serect前橋です。 記念すべき初投稿は簡単に当店紹介いたします。 私たちホンダカーズu-serect前橋は群馬県前橋市を拠点に中古車を取り扱う店舗です。 ホンダ中古車専門展示場としては県内最大級の店舗になります! 当店は「お客さまとの絆を大切に、信頼される店舗を目指します!」をモットーに 毎日取り組んでいます。 そして1月に店舗内を改装してリニューアルオープン致しま
おはようございます! 株式会社栗山米菓の採用担当です。 事務所紹介第2弾です! 今回は大阪事務所の紹介をさせていただきます。 写真は一週間に一度のチーム別ミーティング風景です。 ミーティング中ですが、カメラを向けたらピースしてくれる、和気あいあいとした雰囲気です。 (右下の写真は、カメラを向けていたら関西人の血が騒ぎ、ノリノリでコントが始まった場面です(笑)) でもやる時はやる!というメリハリのあ
こんにちは!! 埼玉営業所の長澤です😊 最近は朝が冷え込み布団から出るのが 嫌な日々が続いていますが みなさんはどうでしょうか⛄️ さて、本日は私も転職時にとても気になっていたのですが オールの求人にも記載してある通り 本当に若手から課長や主任になれるの?!という 疑問について、お話していきたいと思います🌼 ズバリ言うと若手から課長や主任になれます!!! 役職につくには目標や課題がありますが 営業
こんにちは🍀 広島大町校です😉 ゆ~きが、ふってきた(チャチャチャ♪) そ~とは、まっしろけ(チャチャチャ♪) 雪だるまのチャチャチャの歌と同じように広島大町校の周りは一面、雪景色になりました⛄ と、いうわけで今回は、雪遊びの様子をお伝えしま~す😉 ❄まずは、雪集め❄ 「このくらいでいいかな~?😀」 「みんな喜んでくれるかな~?😄」 「☃雪だるまを作ろう😁」 「手、冷たくない?🥶」 「平気😄平気♪
こんにちは!コロナ工業株式会社です。 今週から求人掲載を再開したのに合わせて、これから社員紹介をしていきますね。 まずは僭越ですが、採用担当の私、中原の自己紹介から♪ ~所属、仕事内容は? 静岡本社です。管理業務全般を担当しています。 ~前職は?コロナ工業での勤務はどのくらい? だいぶ昔の話になりますが、某地元の地方銀行に10年ほど勤めておりました。 それから、当社に転職して20数年が経ちました。
こんにちはー!本社営業所の長田です🌼 営業は受注があってこそ! ということで、本日はお客さま先への初訪問から 受注までの基本的な流れをお伝えします👩🏫 【初訪問】 お客さまのリストをもとに訪問🐾 「1日◯件」や「今日は◯◯エリア」と 決めて訪問したり、事前に電話で アポイントを取ってから訪問したりします。 自分に合ったやり方でOKです🙆♀️ ご挨拶と、訪問した趣旨説明をして、 お客さまが利用し
こんにちわ (株)ナニワ電装 神戸事業所です。 現在神戸事業所では、ベトナム人の技能実習生が7名塗装の技能実習中です。 実習開始時は日本語もままならなくて、翻訳アプリを使って言葉を伝えたりしていたのが、3年経つと日常会話は特に何も気を使うことなく会話ができるようになっています! 日本語での会話で難しいのは方言みたいです! 実習1年目と3年目に試験があるのですが、写真は実技試験の練習風景です。 学科
お待ちしております!
皆さま、こんにちは! 株式会社貴順(物流時代)です🎈 本日は、新入社員インタビューの第2弾! 1月に入社した《小浜田さん》をご紹介いたします。 ――――――――――――――――――――― Q1:前職はどんなお仕事をしていましたか? →自動車の販売をしていました。 Q2:転職をしようと思ったきっかけは何ですか? →前職の友人から「配達の仕事」を紹介されたのがきっかけです。 Q3:(株)貴順への入社を
こんにちは! (株)ナニワ電装名古屋事業所です。 年も明け、半月が過ぎました。 いよいよ本格的に寒さも増してきましたが 名古屋事業所の工場内は冷暖房がしっかりと完備されておりますので、動くと身体が暖かくなるぐらいの環境となっています。 寒さで手がかじかむこともありませんので 作業もスムーズに進める事が出来ています。 また冷え性の方や寒いのがとても苦手な方 でも制服はゆったりとしたツナギとなってます
こんにちは! 株式会社栗山米菓の採用担当です。 今回はちょっといつもとは違った投稿を・・・ 少し前のお話しにはなりますが、 昨年末に東京体育館で行われたウィンターカップ2022で 新潟県の開志国際高等学校男子バスケットボール部が県勢初となる優勝をしました🏆✨ 私も現地で観戦していましたが、連日熱戦が繰り広げられていました。 県勢初の快挙に私の目にも自然と涙が・・・😢 ところでなぜこんな記事を書いて
こんにちは! 株式会社の栗山米菓の採用担当です。 今回は弊社の大宮事務所について紹介させていただきます! 実際に大宮事務所で勤務されている方にインタビューをしてみました🎤 Q.大宮事務所はどんな雰囲気ですか? A.明るい雰囲気で、分からないことがあったら誰にでもすぐ聞くことができる環境です! イベントごとも多く、チームや年代関係なく関われる機会があり、 それが事務所の明るい雰囲気にも繋がっている
こんにちは♪ 採用担当の田中です。 最近ふと「当社の働きやすさのポイントってなんだろう」と考えたときに「労働組合」の存在がありました。 当社の労働組合は全国のダイハツグループとも繋がっており、とてもしっかりしています。(語彙力…) 職場環境改善や労働条件改善、とにかく社員一人ひとりの雇用を守るための活動をしていますので、「ボーナスがなくなる」「リストラされる」などなどの心配をすることなく安心して働
皆さま、こんにちは! 株式会社貴順(物流時代)です🐶 12月~1月にかけて、(株)貴順は2名の新メンバーを迎えました! 中途採用で「総合職」として活躍していただきます✨ 2名とも年齢や前職はバラバラですが、 「(株)貴順への入社を決めたきっかけは何だったのか?」など 皆さまにインタビューをしてみました🎤 1名ずつ、2回に分けてご紹介したいと思います💁♀️ まず1人目は、12月に入社した《吉田さん
新年がスタートして、1週間が経過しました! 昨日は成人式もあり、決意を新たに若者たちが成人へのスタートを切りました✨ 10数年前のことを思い出し懐かしく、若いって最強だなとしみじみ感じております‼️ さて営業部の新年1発目は、新人の上島が務めさせていただきます。 よろしくお願いします☀️ 今日は、1年前の私のことを話したいと思います。 転職活動中だった私は、今このブログを読んでいる皆さんのように、
こんにちは🧸🤍 (株)ナニワ電装 三木事業所です! 新年明けましておめでとうございます。 今年は卯年と言うことで飛躍の年ですが 突っ走り過ぎずに"ウサギとカメ"に出てくる カメのように真面目にコツコツと 努力していきたいと思っております。えぇ。 そんな私達、三木事業所の年末年始休暇は 今回8〜10連休でした𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ (前後の休みの取り方で個人差があります) 私はこの休暇中に高校からの友人と
あけましておめでとうございます🎍 佐賀ダイハツ採用担当の田中です。 昨年12月に初めての記事投稿。心の中では「最低週に1回は更新しよう!」と誓っていましたが即サボり癖が発動してしまい今日に致り。今年こそは頑張ろうと思いながら早くも1週間が過ぎてしまいました。。。トホホ ということで前置きもさておき、今回は当社のオフィスについて紹介させていただきます。 シカ!!! こちらの写真は2021年8月に新築
明けましておめでとうございます🍀 広島大町校です😉 皆様、楽しいお正月をお過ごしでしたでしょうか? 私事ですが、本年は年女になりました🐰 ウサギにあやかり飛躍の年にしていきたいと思っております。 さて、新年を迎えた大町校の様子は… 『福笑い』🤣 『カードあそび』 「あ、こっちがいいんじゃない?」 「コレと合わせたら、なんて言葉になるかな~?」 元気に通所する子どもたちの笑い声で にぎやかな幕開けと
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 株式会社貴順(物流時代)です😊 いよいよ2023年が始まりましたね! (株)貴順も本日から本格的に業務開始となりました。 皆さま、今年の目標はすでに決まりましたか? 2023年はどんな1年になるか楽しみですね🥰 今年はついに新規事業の《不動産事業》が本格始動いたします!! (株)貴順では、委託ドライバーや本社スタッフに加えて 不動産事業(営業・事務)でも積極
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い申し上げます。 株式会社栗山米菓の採用担当です。 新年最初の投稿はお誕生日会について! 弊社の新潟本社では毎月、ちょっとしたお誕生日会を開催しています。 お誕生日会って何をやるの・・・? お昼休みにみんなでアイスを食べます!🍦 本社の隣にある新潟せんべい王国の社員が毎月違ったアイスクリームを作ってくれます。 12月はフルーツたっぷりのアイスでし
今年も残すところあと3日!! 2022年もあっという間でしたね。 皆さまはどんな1年でしたか🐅? 2022年に新たな仲間となってくれたドライバーさんも多数います! すでに委託ドライバーさんとしての素晴らしい成果を出されてる方もいらっしゃいます。 今後のさらなる活躍も楽しみです😊✨ 本社スタッフも新しいメンバーを迎えてより一層にぎやかになりました♪ ドライバーの皆さま1人1人にさらに寄り添ったサポー
こんにちは! 株式会社栗山米菓の採用担当です。 本日は、弊社の"社歌"についてお話ししようと思います! 以前に「Befco活力朝礼」について紹介させていただいた際に、"社歌"というワードが出てきました。 弊社で毎日行っている朝礼では、ラジオ体操の後に社員全員が社歌を笑顔で元気よく歌います🎵 https://youtu.be/J_L2-ZUc6qA 弊社でアンパンマン商品を作っているということもあり