年に1回の…🏳🌈
こんにちは🤗 オービット 総務部のMです。 今日は出勤前に、小学校の旗当番🚸をしてきました❕ 私の住んでいる地域は交通量も多く、抜け道もちょこちょこあるので、 子どもには少し危険なんです。しかも低学年となると、おしゃべりしながら、 時にはふざけあいながら、時には急に走り出したりで余計に⚠ 最近は自転車に乗る人も多いので、猛スピードで飛び出してくると ほんとヒヤッとしますよね😱あぶないあぶない。 旗
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
こんにちは🤗 オービット 総務部のMです。 今日は出勤前に、小学校の旗当番🚸をしてきました❕ 私の住んでいる地域は交通量も多く、抜け道もちょこちょこあるので、 子どもには少し危険なんです。しかも低学年となると、おしゃべりしながら、 時にはふざけあいながら、時には急に走り出したりで余計に⚠ 最近は自転車に乗る人も多いので、猛スピードで飛び出してくると ほんとヒヤッとしますよね😱あぶないあぶない。 旗
楽しく学べる交通安全体験車がやってきました。(^^♪ 交通安全体験車は、交通安全機器を楽しみながら体験する事を通じ、交通ルールを学ぶと ともに、交通事故を防止する上で必要な身体機能を自覚してもらい、一件でも多く交通事故 を減少させることを目的としているそうです。(*^^)v 出前方式での交通安全活動ができ高齢者、地域団体、学校、会社で交通安全教育に役立てる 事ができるとても素晴らしい交通安全体験車