技術第一課の児玉です!
技術第1課 児玉 です。 (社長ではないです) 昨年までは、息子のサッカーの応援で 九州あちこち行って写真を撮ったりしてましたが、 卒業しまして、使う機会の減った一眼レフ・・・ 久しぶりに発動 庭に来てたスズメをパシャリ ほっこりした写真が撮れました。 たいへん暑くなってきました。 なつは屋外に出るのが辛い季節ですが ばイタリティーって生命保険に健康管理されてる毎日 たのしくコツコツ続けて頑張りま
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
技術第1課 児玉 です。 (社長ではないです) 昨年までは、息子のサッカーの応援で 九州あちこち行って写真を撮ったりしてましたが、 卒業しまして、使う機会の減った一眼レフ・・・ 久しぶりに発動 庭に来てたスズメをパシャリ ほっこりした写真が撮れました。 たいへん暑くなってきました。 なつは屋外に出るのが辛い季節ですが ばイタリティーって生命保険に健康管理されてる毎日 たのしくコツコツ続けて頑張りま
こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 宮﨑さんがサウナに行ってましたが、私も土曜日に温泉に! 昨年の目標のひとつは「月1温泉」でした。 無事毎月1回以上は温泉に行くことができ、今年も継続中です。 毎月違う温泉に行くのは難しいですが、 ちょっと贅沢をして家族湯に入ってみたり楽しい目標です♨ 土曜日は「竹泉」という由布市にある温泉に行きました。 行くまでの道中は、田んぼを楽しみながら 温泉に入っている間
こんにちは、宮﨑です。 先日、以前ご紹介したやよい道の駅にある「やよいの湯」に行ってきました! 偶数日は男性が洋風風呂、女性が和風風呂 奇数日は男性が和風風呂、女性が洋風風呂に入ることができます。 今回は奇数日に行ったので洋風風呂に入り、フィンランド式サウナを体験してきました。 サウナは約90度で、入った瞬間に汗が出てきました💦 サウナの中は足元のライトだけで、薄暗かったです。 オートロウリュのサ
金曜担当の工藤です。 6月と思えないくらい大分県は暑くなってきました💦 夏が終わるころには肌が黒焦げになってそうです(笑) 趣味がバスケなのですが高校までで部活をやめてしまったので体力がかなり落ちていました😢 仕事も体力のいることが多いので最近真剣に練習してみていたのですがかなり体力が戻ってきて、2試合はがっつり走れるくらいに復活しました✨ 体力が戻ったことで仕事も楽になったのでいいことばっかりで
こんにちは。サザンテックの黒崎です。 僕の趣味は料理です。中でも和食が得意です。 自宅に帰ると,毎日3食作ります。 ……嘘です。昼は外食です……。 朝食は簡単で,魚や肉のメインがあれば,ごはん,みそ汁を合わせるだけです。たまにサンドイッチを作ります。 夕食は主菜,副菜,汁物,主食のパターンで,和風,中華,洋風と,その日の気分でいろいろです。 夕食は,だいたい1~2時間かけて作ります。 調理法は「白
こんにちは。株式会社サザンテックの佐藤です。 最近の休日は、大分市戸次のからはな百貨店というところに行ってきました。 5月末にオープンした、プラスチックごみを出さない量り売りのお店です。 古民家を改装したような店舗で、味噌や醤油・パスタなどいろんな地元で作られたものが量り売りで売られていましたよ~! 皆さんは戸次に小京都のような古い町並みが残っていることをご存じでしたか? 私はお恥ずかしながら知り
ご安全に! 最近激太りしている火曜日担当の穴見です。原因は食べすぎ。30歳近くになったというのに食べる量を増やしてしまい、さらに歳のせいでおなかのお肉が落ちにくくなったという悪循環です。 ダイエットしなきゃ さて、私は最近デスクワークが多いのですが、デスクワークをしている人間をしばしば悩ませるのがそう、眠気! 本当に眠い時って何やっても眠気ってなかなかとれませんよね? かくいう私も高校時代の同級生
こんにちは!1週間が始まりました! 梅雨明けはまだのようですが、最近はどんどん暑くなってもうすっかり夏ですね💦 体調にはどうぞお気をつけください。 さて、私は散歩にはまっています。はまっているというよりも、気分転換のためになんとか日課にしようと毎日5,000歩は歩くように頑張っているところです。 ちなみに私はヘルスケアというアプリでその日歩いた距離や歩数を確認しています。一日の終わりに結果を見て一
こんにちは!金曜日担当の素麵はワサビで食べる方、尾崎です。 今回はお昼休みの一コマをお届けします。 ブログの最初の方で「趣味はボードゲームです」と書いたのを覚えている方は いらっしゃいますでしょうか? 最近、短時間でできるカードゲームを会社に持ってきて、何人かで遊んでいます。 本日のゲームは「ぺンギンパーティ」! カードが5種類だけになった七並べみたいなゲームで、2~6人の何人で遊
今年もまた暑い暑い夏がやってきましたが、雨の日にふと道路の脇に目をやると、雨に打たれ涼しい顔をした紫陽花が咲いていましたので写真を撮りました。 夏といえば甲斐先輩がバックナンバーのコンサートに行ってきたとブログで盛り上がっていましたが、35年ほど前・・・大分市のニチイの屋上で「勝ち抜いてハワイへ行こうカラオケ大会」が催されていました。 当時、甲斐先輩と2人で出場して週間チャンピオンまで勝ち抜いたこ
こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 今月から9月の終わりまで、4つの課を一か月ごとローテーションでまわることになりました。 6月、私は技術第二課で研修しています! 最近は、打合せ資料を作るお手伝いをしています。 資料によく出てくる「道路橋示方書・同解説」という本があって、 それは道路橋を作る上での法律のような本なんです。 その本とにらめっこして勉強しながら資料作りに励んでいます◎ 先週には、技術第
ご安全に 火曜日担当の穴見です。 今回アップしている画像は先週行った現場です。 とある山の中なのですが、この画像の中に大量の悪魔が潜んでいます そいつの正体はそう、 マダニ 画像の草が生えているところを通り抜けると5~6匹程マダニがズボンについていて悲鳴を上げてしまいました。 この生物は誰にでも噛みつく上に恐ろしい病原菌を持っている可能性がある、まさに悪魔のような生き物です! 私も去年こいつに恥ず
初投稿の甲斐です。先週バックナンバーの「SCENT OF HUMOR TOUR 2022」コンサートに行ってきました。会場は別府のビーコンプラザです。(写真左上:入場口) 入場口階段下の状況です。夜になるとbacknumberの外灯にカラフルな明かりが灯ります。(写真右上) backnumberのトラックです。写真撮影場所としては一番の人気スポットでした。 バックナンバーの3人のサインをトラックに
こんにちは。株式会社サザンテックの佐藤です。 いよいよ梅雨入りしましたね…☔ 雨の日は朝の渋滞がひどくなるので、毎朝普段より早起きしないといけなくなるのが嫌なところです(-"-) さて、先日はトンネル点検の現地踏査に行ってきました。 実際に点検を行う前に現場に行き、周りの環境やトンネルの損傷をチェックし、交通規制が必要かどうかなどを検討する大事な作業です。 私は橋梁の点検は何度か携わって
ご安全に! 火曜日担当の穴見です 先日、とある現場で調査をしていたのですが、その現場から弥生の道の駅が比較的近かったため、そこでお昼休みを取ることになりました。 課長からこの近くにある川が冷たくて足を浸けると気持ちいいという情報を頂いたので行ってみることに それが画像の場所です。なかなか眺めも良いのではないでしょうか? ちなみに真ん中にいるのは私です いざ裸足になって足を浸けてみるととてもひんやり
こんにちは!株式会社サザンテックです。 とうとう梅雨到来か…梅雨が過ぎれば夏となる。ということで、梅雨はアジサイを見て夏が来るのを待ちましょう🌞🍉 今週も頑張りましょう! 今日は本の紹介をします📚 「大分のトリセツ」という本をご存じでしょうか。 この本には大分県の様々なジャンルの初耳秘話がたっぷり詰まっています。 「大分県の地形や地質、火山など、大分の大地の形成秘話」 「日本一とされる源泉数と豊富
こんにちは!金曜日担当のここの所体調を崩していた方、尾崎です…… 季節の変わり目につき、皆様も体調管理には十分お気を付けください。 本日6月10日は「夢の日」だそうです!夢(6)中(10)の語呂合わせからきている らしいです。私も「ものづくりの仕事に就く」という大きな夢が達成されたことに 安心していましたが、これを機に新しく目標を掲げて日々の業務に取り組んでいこう と思います。 皆様も今一度
今日は、探し求めたあなたにやっと出会えた話です。 以前ファミリーマートにて販売されていたフライドポテト🍟 そう!サラダエレガンス! ある日突然、姿を消してしまったんです・・・(:_;) 彼女を探し求めるも、どこのファミマにも姿はなく・・・ 遂には、販売停止と言われてしまいました。 先日、新じゃががたくさん手に入ったのでフライドポテトを作り、塩で食べていましたが、やはりあの味が食べたい!!ということ
こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 この前のお休みの日に大分県速水郡日出町にある「おおがファーム」に行きました。 おおがファームでは、一年中さまざまな植物を楽しむことができます。 約600種1000株のバラ植えられているローズガーデンが5月中旬に満開を迎え、 私が行った時もまだとてもきれいで楽しむことができました! 3月頃に咲くミモザがとてもきれいで、切花も買うことができるのでおすすめです✨ つい
ご安全に! 火曜日担当の穴見です。 数日前、見事に悪いことが立て続けに起こったので書いてみようかと思います。 その日、とあるバッティングセンターに行ったのですが、ピッチングマシーンが球を持たずに空振りしてしまいました。なんか様子がおかしいなと思い、警戒していたらなんと次の投球でデッドボールを食らいました。 靴の底のゴムの部分にヒットしたので痛くはなかったのですが、やはりびっくりしましたね。 その
こんにちは、株式会社サザンテックです! 休日はBBQでステーキを食べて満腹になりました進耒と、休日は梅の収穫のために木登りをして疲れました宮﨑です。 皆さんはどのような休日を過ごしたでしょうか。リフレッシュできましたか? また一週間頑張りましょう! 周辺施設紹介の第二弾です! 今回は‟道の駅やよい”です。 九州屈指の清流である番匠川のほとりにあり、山と川に囲まれた土地にあります。会社からは車で約
こんにちは!工藤です。 暑いのは苦手です・・・ 地元は大分なのですが元から暑いのは苦手で、大学で北海道に進学したことでさらに暑さに弱くなったようです。 なので夏がだんだんと近づいてきているのを工藤は心良く思っていません笑 そんな中、木曜日に業務で現地の状況を把握するために山へ行ったのですが、もう暑くて暑くて汗だらだらで山中を歩き回っていました。 暑くなってきているので皆さんも水分補給はこまめにしま
こんにちは!夏はカヌーに乗る柴田です(^O^)/ 今日は、測量課の一幕をご紹介。 測量課には、今11人が所属しています。 各々が業務を担っている中で、週に一回工程会議を行っています。 工程会議では、各業務の進捗や状況などが話し合われます。 翌週の作業内容を把握し、作業工程のミスがないように努めています。 写真は工程会議の様子です。
こんにちは。株式会社サザンテックです。 今日は水曜担当の佐藤です。 先週は松尾さん家のワンちゃんが脱走した、と言っていましたが、今週は我が家のワンちゃんが脱走しました😅ドアが開いた一瞬のすきを狙って、お隣のお庭に侵入していました… 最近4カ月になりお散歩デビューしたところなのにこのおてんばなので、これからが心配です😓 今回は私も勤務している大分事務所の紹介を致します! 本社は佐伯市にありますが、そ
ご安全に! 叩けば叩くほど埃の出る布団のような人間の穴見です。 KY活動というものをご存じでしょうか? その名のとおり空気の読めない行動をすることでして、会議中に寝てしまう等、空気の読めないことをあえてするという… 大嘘です 危険予知活動のことです。危険と予知の頭文字をとって、KY活動と言います。 余談ですが、私は会議中に強烈な睡魔に襲われ、うっかり寝てしまったことがあります。 気まずいことこの上
こんにちは、株式会社サザンテックです。 最近は暖かくなって、衣替えの季節になってきましたね。でも雨が降ると少し肌寒くなるので、体温調節が難しいところです...この季節になると、学生時代に夏服、冬服どちらを着ていくか悩んでいたことを思い出します(笑) まだまだ気温が安定しませんが、体調管理をしっかりしてまた一週間頑張っていきましょう! これから数回に分けて会社の周辺にある施設を紹介していきたいと思い
こんにちは! 金曜日担当の朝が弱いほう、尾崎です。 本日5月27日は初代ドラクエが発売された日として「ドラゴンクエストの日」 と制定されています。みなさんはドラクエシリーズをプレイしたことはありますか? 私はⅤとⅨだけやったのですがⅤは特に面白かったですね…最高の感動作です。 当時子供ながらにボロ泣きしたのを覚えています。 Ⅳ,Ⅴ,Ⅵが天空三部作として有名なので、ⅣとⅥだけでも時間を見つ
木曜日はいろんな人に書いてもらうと言いながら、パスするのを毎週忘れる柴田です。 先日、娘と二人でスシローに行きました! 久しぶりに行ったんですが、なんと♫私の大好きなネタが復活!しておりました(^O^)/ みなさんご存じ!「炙りサーモンバジルチーズ」もうサーモンの油とバジルの香りとチーズの風味が相まって最高(^^) 一時、サーモンが少ないとかで休止していて、スシローに行く意味よ・・・(:_;)と悲
こんにちは🌞水曜日担当の松尾です。 松尾家にはミニチュアシュナウザーのマロンちゃんと花梨ちゃんがいるのですが、 花梨ちゃんが日曜日に脱走してヒヤヒヤしました。 親切な方が見つけて拾ってくださり、無事お家に帰ってきてくれました😢 お騒がせした花梨ちゃんは、大好きな氷をもらい全然反省していないみたいでした。。。 今日の写真は、地盤地質課で研修した週に採取したボーリングコアを地質が見やすいように洗浄して
ご安全に! 学生時代、就職活動をしていたとき、とある会社の面接試験で志望動機を質問された際に業種が全く違う別の会社の志望動機を語ってしまったことのある火曜日担当の穴見です。 もちろん不合格!就職活動されている方はこんなやらかしにはお気を付けください 弊社では春から月1くらいの頻度でソフトボールの練習をしております。秋ごろにソフトボールの大会がありまして、それに今から備えておくんだとか。 先週練習し
こんにちは! 金曜日担当の飴はすぐ噛んじゃうほう、尾崎です。 明日5月20日は「世界計量記念日」です。 1875年のこの日に欧米17か国において共通の長さの単位として 「メートル」が定義されました。 ということで、今日は測量実習をした時の写真のご紹介です。 この日は、まず座学で測量の一番基本的な知識を習い、 その後実際に駐車場の側溝を測量、図面起こしまで行いました! トランシットがなかな
こんにちは!株式会社サザンテックです。 今日は水曜日担当の佐藤です。 先日、擁壁設計の基礎に関するセミナーを受けてきました。 今まで私は主に橋梁の点検や補修設計の業務に携わって来たので、擁壁に関する知識はほとんどなく、とても新鮮で勉強になりました。 クーロン土圧、主働土圧、といった用語や簡単な計算方法自体は学生時代に授業で習っていましたが、実際の構造物の設計にどう応用していくのかは今まで全く知りま
ご安全に!(土木、建築、鉄鋼業界等の気さくな挨拶) この間、我が家に遊びに来た甥っ子(1歳)と遊ぼうと近づいたらおもちゃを投げつけられた上に大泣きされてしまい、かなり傷ついた火曜日担当の穴見です。 先週、測量士補の資格試験を受けてきました。簡単な試験だという話をよく聞いていたのですが、個人的にはまあまあ難しいと感じました。これで簡単なのかと少しショックを受けましたね・・・ 試験中に計算問題を解いて
こんにちは、株式会社サザンテックです。 最近は雨が続いていて、少し憂鬱な気分になります。もう梅雨が始まったのでしょうか。🐌 雨で屋外での作業が難しく、机に向かい作業をすることが多いこの頃です。 今日はそんな私たちの癒しの場所「休憩スペース」の紹介をしていきたいと思います。 月曜担当が注目する休憩スペースのポイントを挙げていきます。 ‟1つ! 集まりやすい” いつでも休憩スペースが利用できて、業務の
こんにちは‼金曜担当の工藤です。 ゴールデンウイークが明けてからの一週間は普段より長く感じた人も多いのではないでしょうか😅 私は11、12、13日の3日間で地質調査研修というものにリモートで参加をしていました。研修ということで普段の業務とは異なった時間の流れ方で少し長く感じた一週間でした。 こんなこと言いながら今回の研修は私が会社にお願いして参加させてもらった研修だったのですが(笑) しかし
こんにちは!総務課の柴田です(^^) 今日は、あわや大惨事!となるところだった話です🚗 最近、カラカラと変な音がするなぁと思っていました。 車の底に木の枝がずっと引っ掛かっているような。 ただ、しばらくすると音がしなくなるので気にしていませんでした。 するとどうでしょう・・・!! ある日突然、音が異常なほど大きくなりアクセルを踏むたびに悲鳴をあげだしたのです!! 車がキャーキャー言い出したので、い
こんにちは!今週も総務の柴田です(^^) 今日は、明日からの大型連休を前に本社裏の空き地の草刈り作業を行いました。 手が余った人は窓ふき掃除やエアコンフィルターの掃除などをしてもらいました。 ピカピカすっきり気分で連休を迎えて、ゆっくり休養してもらい、 休み明けは充電したパワーでまた気持ち新たに頑張ってもらえれば、と思います(^O^)/ みなさんの連休のご予定は何ですか? 私は、ゴルフに行きまーす
火曜日担当の穴見です。 本題の前に僕だけ先週写真を挙げていなかったので写真をアップしたいと思います。 弊社のかわいい観葉植物です。僕にとてもそっくりな顔しています。 滑ってますか?寛容でお願いします。観葉植物だけに ・ ・ ・ ・ ・ それではここから本題です! 私は転職してサザンテックへ入社しましたが、前職の業界でも今の職場の業界でも大切なことがあります。 それは『安全はすべてに優先する』という
今週の木曜日は、採用のお世話等もしております、ラーメン大好き総務課の柴田です! マイナビなどでメールを送ったり、電話連絡しているのも私です(^^) 入社して早くも7年目に突入しました! サザンテックに入社する前は、様々な職種の仕事をしてきましたが、 今までで一番明るくて楽しい居心地の良い職場だと感じています。 趣味はゴルフとミステリー小説を読むことです! ゴルフは、100を切れるようになってきたの