こんにちは!広島祇園校です!
広島もついに梅雨入りしましたね!☔
雨の日も増えてジメジメとした季節がやってきましたが、皆様体調など崩されてませんでしょうか?😥
広島祇園校では雨の音にも、雷の音にも負けない、お子様たちの楽しい声が聞こえております!
本日は、広島祇園校に通われるお子様たちが支援の中で作ってくれた
素敵で、素敵で、素敵で、素敵すぎてしまう、作品の数々をご紹介できたらと思います🤭✨
本日は数ある作品の中からレゴブロックでの作品をご紹介いたします!🎨

こちらは先生とお子様が協力して作った、壮大な傑作です!😯
お子様から「ゾウさんが持っているのは柵じゃないよ、お水をぶしゅーってしてるんだよ」
と教えてくれました!💡
左端にある車についている4つの柵は、「羽で、お空を飛べる車!」だそうです!⛅
どれも私たちには思いつかない発想で、支援後にお母様とお話しする中で
思わず「素敵すぎますね!」と見入ってしまいました!✨
レゴブロックでは、パッケージの見本通りに作ったり、見本にはないものをイメージして作ったり、
レゴをきっちりとはめこむ為に指先でグっと抑えたり、1人でもくもくと集中して作ったり、
はたまた、誰かと「どこがいいかなあ?」と相談したり、「あ!ここはどう?」と提案したり、
「ええ!こっちにするのはどうかな?」と交渉して、複数人で協力して1つのものを作ったり、
「ごめん!あそこにある赤色のブロックとペンギンさん取ってほしい!」の先生のお話を聞いたり、
ブロック同士の距離感や位置、向き、大きさ、空間を確認しながら作ったり、
様々な練習にも、ぴったりなんです!💡
1つのおもちゃでも、様々な使い方や、遊び方で、
たのしく、お子様に合わせて、その日の様子に合わせて、支援をさせていただきます!🍀
皆様のことを広島祇園校でお待ちしております!🤗