みなさんこんにちは。信用組合広島商銀の山本です! 今回は、一般職の午前中の仕事の流れを紹介します🍀
当組合の就業時間は8時30分~17時30分で、うち1時間が休憩です! 8時30分から業務が開始できるよう少し早めに出社し、制服に着替えてから清掃や、営業準備を行います。
⭐8時30分~ 前日処理 前日の夕方に営業担当者が訪問先から預かった入出金や振込などの処理作業を行います。        ⭐8時45分~ 朝礼、窓口職員ミーティング ミーティングでは、その日に来店されるお客様のご用件などの確認や、本部から発信された業務通達の確認などを行います。困った時、お互いをサポートできるように、情報共有はしっかり行っています!
⭐9時~ 開店時間 一般職の方は、主に窓口業務を担当します。ご来店されたお客様をお迎えし、入金・出金の手続きや税金のお支払い、お振込み等の手続きをします。 他にも、お客様のご相談に乗り、お客様のご要望に沿った預金・融資商品などのご提案を行います。 当組合では、顔なじみの個人のお客様の来店も多く、会話が弾むことも多いです🎵
⭐12時~ お昼休憩 窓口を担当する職員で交代しながら1時間の休憩をとります!

午前編はここまでとなります!お仕事の流れについて、少しイメージがついたでしょうか? 続きの「1日の仕事を紹介します!~午後編~」もぜひご覧くださいね😊