2024年5月1日~推し休暇制度始まります!!


皆さんは「推し休暇」という制度を聞いたことがありますか? 弊社では2024年5月1日から福利厚生の一部として、「推し休暇制度」を取り入れます。

「推し休暇制度」とは?


「推し休暇制度」とは、ご自身の好きなもの、人、趣味のために休める制度となります。例えば、「某アイドルが好きでライブに行く」や「孫が好きなので、孫の運動会に参加する」などなどご自身が推している人のために「年に1回」休むことができます。弊社では推しの対象は「身近な方でもOK」としているので、子供や孫、親戚等でも構いません。今回の記事は短い内容でしたが、企業選びをする際の参考にして頂ければと思います。

おまけ

弊社の年間休日は123日+誕生日休暇1日+推し休暇1日で、125日ですが、、、 1日の労働時間が7時間40分ですので、一般的な企業と比べると20分少ない労働時間になります。1日20分×年間の労働時間にすると、、、「年間で10日」になるので 実質「135日」お休みがあるということになります。多いですよね~ 余談でした。。。