新車納車、相談しましょう先輩へ
ホンダカーズ埼玉鵜ノ木店の根本です。 新入社員の皆様おめでとうございます。また、ホンダカーズ埼玉プラストを見ている皆様方有難うございます。 私、鵜ノ木店にも2人新入社員が配属になり日々精進しているのを見て自分も何とかしなければと思う日々でご合います。 さて今回はVEZELの納車を載せます。 やはり最初の車なので自分のみならず先輩の意見もうかがった方がいいです。 というよりうかがってください。オプシ
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
ホンダカーズ埼玉鵜ノ木店の根本です。 新入社員の皆様おめでとうございます。また、ホンダカーズ埼玉プラストを見ている皆様方有難うございます。 私、鵜ノ木店にも2人新入社員が配属になり日々精進しているのを見て自分も何とかしなければと思う日々でご合います。 さて今回はVEZELの納車を載せます。 やはり最初の車なので自分のみならず先輩の意見もうかがった方がいいです。 というよりうかがってください。オプシ
こんにちわ。ここは東京お台場。 打合せの帰り道、誰もいない公園。 正面の建物は1996年私が入社した時竣工したらしいです。覚えてないけど↷ もちろん当社が携わった建物の一つだということは言うまでもありませんが。。。 この場所で体を反転(180°反対側。仕事でよく使う用語)すると レインボーブリッジをはさんで東京タワーが見えるんです。 距離にして5~6㎞でしょうか。 間を遮る高い建物がないのは偶然か
こんにちは! 金曜日担当のお久しぶりな方、尾崎です。 年度も変わりまして、新たに3人の社員を迎え日々の業務に勤しんでおります。 そして今回なんと、ブログ担当も新入社員とともに新体制となることになりました! 金曜日は私こと尾崎と、新メンバー伊藤君でお送りします。 伊藤君は、なんとピチピチの10代✨ 早くも振る舞いがおっさんと言われつつある私には 眩しく映ります、、、 私も立派な先輩を目指して頑張りま
こんにちは! 就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松田町です。 本日は 先週金曜日に行われた、 『 防災訓練 』様子をご紹介いたします。 今回の防災訓練は 2Fのクラ・ゼミ本社さんに、 声をかけていただき 当日参加させてもらいました ⭕ 訓練スケジュールは、 2Fで火災発生と予想し 避難と消火活動にあたります。 小中学生のとき 何度も防災訓練を経験する中で、 自然と 命を守るための行動が身について
こんにちは! リンクアットジャパンの採用担当です!👩 今回は、タイトルにも記載している通り、 弊社の有志メンバーが、3月26日に開催された 『BOOSTランニングフェスタIN国立競技場』に参加してきました! (記事の掲載遅くない…?というお声、ごもっともでございます...😅) 社員O氏の呼びかけで、8人(+サポーター1人📷)の勇者が集まりました👏 以下、O氏の感想です!.。o○ _________
こんにんちは! カイトウ建築設備工業です! 弊社は柏駅から徒歩約5分のところにあります。 会社への道中にドン・キホーテさんがありまして、そこの前に大きな水槽があります。 中には色とりどりの魚たちが朝から元気に泳いでいて綺麗だなぁ… と朝からちょっと元気になれます🐠🐟🐠🐟 今日は雨なので反射がなく綺麗に撮影できると思ったのに 魚さんがバラバラとしてしまい、なかなかうまく撮影できませんでした。 すみま
みなさん、こんにちは! 株式会社コペル です。 今回は、 【第37回】コペル利用者様のお声 をご紹介いたします◎ コペルに通い始めて こんな姿を見せてくれるようになった! こんなやりとりができたなど、 全国のお教室の利用者様のお声をいただいております★ 本日はたくさんのお声の中から 2つのメッセージをお届けいたします★ ~~~~~~~~~~~~ コペルプラス本庄教室 ぴい様 タイトル「え!自分から
こんにちは! みどり産業 社員S です! タイトルにも書いてありますが、、、 私、入社して2か月突破しました!!! 新しいことがたくさんで大変だったり不安だったり、、でも楽しいことが多くて充実していました。あっという間に過ぎた2か月です。 どうしても体には疲れが出てしまう様で、休日は寝て過ごしています(笑) 写真はとある日のお昼ご飯です✨ 上司や先輩に教わりながらPCでの作業をしたのですが、あまり
会社の素晴らしいコレクションケース、毎日見ると気が晴れます!
マンスリー事業部の渋谷です。 「攻殻機動隊」の独占配信、毎回加入を迷うネトフリですが、未だ加入せず。考え中😅 観たことない方はお勧めですよ。あの「マトリックス」が参考にしたと公言している原作のシリーズなのでSF好きには刺さります。 耐熱光学迷彩(透明人間化)、義足・義手・人口臓器の延長による義体(サイボーグ化)、AI、メタバース、ハッキング等、中2要素が満載の警察ものアクションです。 定時帰宅して
ヤバいです! パソコンが・・・ 全台同時に購入したのに、私のだけ?
キャリアチェンジをお考えの皆さん!! \\アセンドがマイナビ転職フェアに出展します!// 資格を活かしたい! 技術を身につけたい! キャリアアップしたい! そんな意欲をお持ちの方 キャリアコンサルタントの資格を持つ敏腕担当者が 親身にお仕事の内容から転職のご相談まで どんな質問にもお答えします。 お気軽にお立ちよりくださいね。 明日、みなさんとお話できるのを、楽しみにしております! ★ 株式会社ア
株式会社ミヤモト塗装部の津留です。 今回は入社2年目の後輩F君に仕事や ミヤモトについて色々とインタビューしてみました(^O^)/ Q、どんな仕事を担当していますか? F君 主に焼付塗装の仕上げ作業を担当しています。他にも仕上げ前の工程(製品の傷をきれいに消したり、小さな段差を工具を用いて慣らしたり)なども担当しています。 Q、塗装職の経験は? F君 経験は一切無く焼付塗装と言う仕事がある事すら
綜建産業の長岡です。 本日は、私が今年度に経験致しました海外研修につきまして、ご報告させて頂きます。 まず初めに綜建産業株式会社は、海外でタイとスリランカに支店を構えております。 仕事内容は、日本と変わらず仮設資材の営業と製作に力を入れております。 今回はタイへ伺い、私は国内と海外の違い(建築業界のみに限らず)を体感しました。 海外研修の内容ですが、現地のお客様との会談・現場工場見学・食事・観光と
こんにちは、 アンリミ株式会社の伊藤です😊 求人の流れなど紹介している記事が好評なようでうれしいです! 見ていない方はぜひささーと目を通してくださるとうれしいです♬ こちらです👀 さて、今回のブログは… 慰労会を再開しました! 2年4か月ぶりだそうで… 改めて、コロナ禍ってすごい長かったですよね…😮😮 代表の芳沢、エンジニアさん、営業マネージャで わいわいとお話しながら食べ飲みしました! 今回は鰹
皆さん、こんにちは。監査課の松本です。 今回は二階について紹介しようと思います。 フロアは写真の通りです。 このフロアでは私たちが事務所にいる場合、ここで仕事をしています。 お客様の会社に訪問していることが多く、日中事務所にいる人はほとんどいませんが… 今回も読んでいただきありがとうございます。(人''▽`) また、次回のブログにて! 応募方法は、弊法人のホームページの「お知らせ」をご覧ください。
はじめまして。ティ・エス・ネットワークスの和田です。 以前の投稿記事でご紹介したような「同好会」の他に、弊社では、ゴルフ推進活動の一環として「社友会」活動を行っています。 今回は、この社友会について簡単に紹介します! ▼以前の記事はこちら ❶ vol.05『アウトドア同好会の活動紹介』 https://tenshoku.mynavi.jp/plst/stories/13126/?company=
こんにちは! 株式会社白寿生科学研究所です😀 今日から6月ですね🎵 最近じめじめっとした天気が続いていますが、いよいよ本格的な梅雨突入ですね。 髪型がきまらない季節になりました😥 さて今日はわが社のマスコットキャラクターぷまろんのご活躍を紹介したいと思います! ぷまろんは写真の通りちゃんとお仕事してるんですよ💗 5月は金沢、今月は札幌で活躍していました😊✨ 店舗での1周年記念!や血流測定!のような
こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 本日は消火工事の作業風景をご紹介したいと思います! 先日、千葉県某所のスプリンクラーの巻き出し作業をしてきた写真を頂きました!📷⛲ 現場で写真を撮っていた責任者のKさんは作業よりも作業員の方が気になったようで… 「開口が小さくて、その大きさで出来るか不安だったwww」とのことでした…😂 写真見たらハマりそうですね…📷📷📷📷📷 弊社の皆様は食べるのが大好きで
こんにちは! 税理士法人ITSの高橋です。 私が会計事務所に転職したきっかけを お話したいと思います。 前職では、一般企業の経理として 売掛金・買掛金の管理や、入金処理 営業のサポートなどを行っていました。 経理といっても、会計システムに データを入力する簡単な仕事でした。 20代後半にさしかかり とくに何のスキルもないまま 年を取っていくことが不安で 学生時代に一度挫折してしまった 税理士に再度
~5月に投稿された記事の特徴~ 特に前半は、やっぱりGWについての話題が散見。休暇中のエピソードや長期休暇の日程について紹介した記事が多く投稿されていました。 4月に引き続き、新入社員や新人研修についての紹介も多い傾向に。入社後の流れなどを知るにはうってつけの記事が投稿されていますよ。 はい!それでは、5月に注目を集めた記事を紹介します。 ぜひご確認ください! 『同業種から第二新卒でサイバーエ
こんにちは! 株式会社栗山米菓の採用担当です! 今日は社員インタビュー第3弾! 新卒3年目の製品開発部の方へインタビューしてみました。 今回インタビューする方、実は3月20日より発売されている「ろっから堂」を開発した方なんです!🍠 ろっから堂、とっても美味しいのでぜひ。。🤤 <ある日のスケジュール> 07:45~ ☆朝礼 08:00~ ☆生地試作 ☆焼き試作の段取り 12:00~ ☆お
こんにちは。株式会社ティー・アール・シー採用担当です。弊社+Storiesを閲覧いただきありがとうございます。 弊社では3年近く社内イベントの開催を控えていましたが、今年は開催可否について社内アンケートを実施した上で久しぶりに新人歓迎会を開催することができました🎉 今回は総勢で40名以上が参加しており、写真には入りきらなかったですがカメラマンの後ろの席も弊社社員で埋まるくらい盛大に開催されました!
初めまして、株式会社大栄機工と申します。 本社を千葉県柏市に構えまして40周年を迎えた建設関連業社です。 建設業の免許としては、機械器具設置と管工事を保持してます。 主たる事業所は福島県いわき市にて業務を行っております。 などと、堅苦しい表現はこのあたりで終わりとしまして、、、 今後は、 この+Storiesを利用して弊社の業務や特徴、更には同業他社様との違いや強み、 社風や雰囲気等々、様々な事を
こんにちは!愛媛県人事委員会事務局です。 愛媛県では、愛媛県外の民間企業等で培った柔軟な発想や行動力、先進的・専門的なノウハウなどを愛媛県職員として活かすことができる方を広く募集するため、「民間企業等経験者試験」を実施します! いよいよ本日から、試験の受験申込みの受付を開始しました! 受付期間 6月20日(火)午後5時15分まで 申込方法 受験申込みは、全てインターネットによる申込みとし、愛媛県職
こんにちは サラメシ第三弾です!!! 八戸市の極肉麺たいしさんのラーメンです。 あぶらがうまいっっっっっ! 八戸市内にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるので、 朝ラー、昼ラー、夜ラーし放題です。 会社から八戸市までは目と鼻の先 ラーメンめぐり一緒にしてみませんか😊
新潟市中央区の新潟駅前からお送りします。 +Stories.担当の小池です🐣🐣🐣 ゴールデンウイーク明けからダイエットを始めました。 夏までにマイナス5キロを目標に運動や食事制限スタート!ダイエッターの皆さん、一緒に頑張って痩せましょう( ·ㅂ·)و ̑̑ 今回は私が思うコスモの魅力を1つ紹介したいと思います。 それはズバリ『役職者の積極登用』する社風になります。 私が所属する開発部は、シニアマネ
今回は、新卒入社3年目 S君へのインタビューを投稿します。 彼は20歳でソネット宇都宮支店に入社し、現在も頑張っております。 コロナ禍で、研修なども例年より少ない中でS君はどんなことを感じながら仕事をしてきたのか、インタビューしてみました!! 【なぜソネットに入りたいと思ったのですか?】 コロナの影響で、入社が決定していた会社から内定が取り消され、どうしようと思っていた時に、その会社と取引があっ
こんにちは、きらり七隈校です✨ 暑い日も増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 七隈校では先日、職員のお別れ会を行いました。 もともと七隈校にいた職員で、ファンもたくさんいたので お手伝いに来てくれた3か月間、お子さまたちは大喜びでした✨ たくさん遊んでくれた先生に感謝の気持ちを込めて・・・💖 ホワイトボードをかわいく飾り付けてくれたり、 得意のヨーヨーパフォーマンスを披露してくれたり
こんにちは!管理事業部Sです。 本日は普段の業務内容の一部を紹介します 管理事業部では、主に入居中のお客様とオーナー様とやり取りをしております。 その中でもオーナー様からお預かりしているマンションを定期的に巡回し、異常がないかどうか設備が問題ないかどうか等確認する業務があります! 先日は埼京線沿線にある某マンションに行ってきました!駅からも近く利便性の高い立地なので改めて物件の魅力に気づくことが
先週納車された新車です。 最近はオートマ車を導入しています。 オートマ限定の免許の方も、安心してごご応募いただけます。 ちなみに我が社の女性ルートセールスの方は マニュアル車を運転してま~す。
こんにちは! こどもサポート教室「きらり」高砂事業所です。 暑い日もあれば寒い日もあり、体調管理が必要となってきますね💦 水分は適宜とり、熱中症に気をつけましょう! 【イベント】 5月25日に保護者向けイベントを行いました。 テーマは【 服薬についての不安 】です。 現在お子さまが服薬されている保護者様と、服薬に対する不安や疑問をお持ちになられている保護者様が参加されました。また今回のイベントには
こんにちは 【ソネット株式会社 千葉支店】 猪熊です。 今回は千葉支店の魅力、入社して良かったことをお伝えしたいと思います。 ●其の壱● ありがとうが飛び交う職場である!! (社員間やお客様との間でさえありがとうが飛び交う職場です) ●其の弐● 今までの人生全ての経験を活かすことができる職場である!! (人間性を活かすことができる職場です) ●其の参● 自分自身が成長できる職場である!! (社員間
こんにちは!きらり徳島八万校です(^_^) 少しずつ夏の気配を感じ始める季節となりましたが、朝晩はまだ肌寒さも感じますので、体調管理には気を付けていきましょう! 今月の園芸では、大きく成長した苗をプランターに移し替える作業を行いました! 4月にまいた種はキラキラお日様のもと、みんなでお水と愛情をたっぷり注いで大きな芽が出ました☆ 大きなプランターに石を敷き、その上に土をかぶせていきます。 1つのプ
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ こんにちは! 名古屋のIT会社「パレットリンク」の システム開発部5年目 ブログ担当のやまりおです😊 いつも投稿を見に来てくださり ありがとうございます✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は… 5月末に、新入社員の 個人成果報告会があったので その様子についてご紹介させてください✨ (キャンプ投稿の続きは 次回以降にします!🏕️) 今回の成果
こんにちは 東京の幕張メッセにて開催された 「建設・測量生産性向上展」 に参加してきました。 こういった展示会からヒントをいただき 働きやすい環境づくりにつとめております。
Good afternoon。本社営業所のKJです。 オールでは新入社員に向けての社内研修を行っています。 外部講師を招いて受ける研修もありますが、販売する商材の研修は社員が行っています。 今回は社内研修の一部をご紹介しちゃいます😁 ・講師紹介 実はKJこと、私が講師として研修を行っています。 講師を任された理由については、業界歴と社歴が長いからだと思っています。笑 ・研修内容について 豊富にある
こんにちは! カイトウ建築設備工業です! 今日は墨出しロボットのお話を伺おうと思い、担当者さんのお一人にお話しを伺いました。 現場にも出ている方なので、墨出しについても聞いてみようと思います…。 私は全く現場のことは知らないので…🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️ ーそもそも墨出しとは…?(優しく教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️) 墨出し工事とは、天井や地面などに工事に必要なさまざまな
みなさま、こんにちは。 税理士法人ITS所長の大森です。 写真は大同生命保険株式会社で、私たちの事務所を 担当(サポート)してくださっているYさんです。 税理士法人ITSの顧問先のほとんどは地元中小企業です。 そしてその中小企業の多くは、社長の健康を前提として 成り立っているのですが、万が一という言葉があるように、 社長の健康が害されるという、「万が一」は起こるのです。 この時、何もケアされていな
こんにちは😊 こどもサポート教室「きらり」春日校です!! 最近はずいぶん過ごしやすい日が 多くなりましたね🌞 お子さま達の服装もより軽やかになり 天気の良い日には外でシャボン玉をしたり 少しお散歩をしてみたりと外での活動も 増えてきました🚶🏻♀️💕.。o○ さて!今日はタイトル通り春日校の お子さま達が今までに作った様々な作品を 少しご紹介したいと思います♪ ジスターという玩具で作ってくれた 素
皆さんこんにちわ!! 本日は営業部よりお届け致します。 最近、北海道への出張が多くついには日曜日をまたいで出張となってしまいました。 出張中の社員と、休日がもったいないからゴルフに行こう!! 予約をとって、クラブを郵送!!(こういう段取りはホントはやいw) 結果はともかく最高でした!! 写真の池にはきちんとボールを寄付していきました。。。 西は九州、北は北海道までどこでも働けます。 ご連絡お待ちし
みなさんこんにちは! 株式会社リガード採用担当のMです。 今回はリガードで人気の福利厚生サービス【オフィスおかん】についてのご紹介です! 【オフィスおかん】とは、低価格でさまざまなお惣菜を購入できる置き型の社食制度です。 その価格はなんと1品100円!! お惣菜だけでなく、ご飯やパン、カレーなど 幅広く用意しています。 支払いは現金以外にも、専用のチケットを使用すれば翌月の給与から天引きすることも
こんにちは 福岡の建設コンサルタント オービット総務部のSです。 福岡県は5月29日に梅雨に突入しました☂ 梅雨時の通勤ってちょっと大変ですよね。 世界で発表される幸福度報告には通勤時間の長さが含まれているそうです。 国連が発表する世界幸福度報告では、幸福度が高いトップ10の国はすべて通勤時間が平均通勤時間を下回っていて、通勤時間と幸福度に深い関係があるからだと考えられているそうです。 さて、オー
みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は新しい療育グッズの紹介をいたします! これは何をすると思いますか? なんと! このボタンはひかるんです!! いろいろな色に光るのでぜひ見に来てください(`・ω・´)ゞ これを使って何するの? と思われる方はいつでも体験できます! 電話で問い合わせをして見てください! また次回使っているところを公開いたします♪ お楽しみに(/・ω・)/
こんにちは!イシダ産機 荻原です。 今回は「検査機」についてご紹介します。 ▼今回紹介するのは… 皆さんは食品を口にするとき、「この中に金属入っているかな?」など気にして食べている方は多くはないと思います。そういった不安を取り除き、食の安心・安全を守っているのが当社の「検査機」です! 近年では食品流通の広域化・国際化が進み食の安全性についての社会要求が高まり、食品系の製造工場では生産工程における
こんにちは!愛媛県人事委員会事務局です。 今回は、総合土木職として平成29年度に入庁した土木部河川港湾局港湾海岸課 三好技師にインタビューしました。 ”愛媛県の発展と安心・安全に貢献したい” 「総合土木」は、道路、河川、砂防、港湾、都市計画、土地改良、農村環境基盤整備等に関する計画、設計、施工管理等の業務に従事していただきます。 現在の仕事内容は? 地震による津波や近年大型化する台風に伴って発生す
こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 実は私、オフィス移転により、今週から勤務地が変わっています。 やっぱり新しいオフィスということでなんだか新鮮な気持ちです。外の眺めも格段によくなりました(笑)。心機一転仕事もがんばろうと思った次第です! はい! それではおすすめ記事紹介です。どうぞ! ……………… 『熱く語っているようで熱く語っていない風の先輩』 税理士法人ITS
本日より、ルートセールスと事務員の募集を開始いたしました。 画像は撮影風景の一部です。 せっかくなので、募集サイトもご覧ください。
ご訪問ありがとうございます。 太陽エンタープライズ採用担当の成田です。 有店舗を運営していると、日々の営業の中でアルバイトさんから、 店長や社員は様々な質問を受ける事があるかと思います。 そんな時、質問内容に答えられないと社員として困る場面が出て来ますよね。 そういった事を解消する為、当社では社員が自ら選択して受講できる、 T-BAS研修を実施しております。 Taiyo Basic Ability
こんにちは!みどり産業社員Sです! 先週に引き続き、今週末もイベントに出店しました。 頑張るママを応援!美容にも健康にも良い、栄養たっぷりのお野菜を販売しました。 今回は、お野菜購入特典で、ガチャガチャを1回プレゼントしました! ガチャガチャの中には、弊社でリサイクルしたたい肥とシードペーパーが入っています。 シードペーパーをご存じでしょうか? ~シードペーパーとは~ 古紙で作られていて、いろいろ
こんにちは 先日、東京に出張に行ってきました。 ホームから見る風景がキレイだったので思わずパシャリ📷
どうも採用担当です。 宮崎県は都城市で、6月17日に「みやこんJOBフェスタ」が今年も開催されます。 都城の企業が24社が集合して行うイベントです。 都城図書館前のmallmall駅前広場で行われます。 就職イベントではなく、都城って こんな企業が こんな事してるんだよー と子どもたちに教えるためのイベントに近いです。 今年は、地元高校生も運営委員に参加していて、吹奏楽部やダンス部のパフォーマンス
こんにちは! 総務経理部の田子内です🌻 先日、有休を使ってユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!! 以前からユニバーサルスタジオジャパンの世界観が大好きで過去3回行っていたのですが、今回は4回目! お目当てはもちろん『ニンテンドーワールド』です!🍄🌟 まだエリアが出来てから行けていなかったので、絶対にニンテンドーワールドに入りたいと思い、06:30の東京駅発の新幹線に乗り10:00頃入園!
先週末、令和5年度間伐ボランティアに参加してきました。
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回の始まりは同僚より福岡旅行土産で長浜ラーメンを頂いた所からです。 他方家族が知り合いから鳥モツとガラを頂いたのでスープ取れるやん❗️となりしっかりラーメン作ろうとなった訳で⚡ 母に鳥でチャーシュー風とスープを準備してもらい味付け玉子、キクラゲ、紅しょうがを購入🏃 キクラゲは茹でて切ってネギを準備しようと思ったらない・・・🔪 前日にねぎは大量に切って
こんにちは! 「きらり」姫路校です。 【5月の壁面】 5月14日は母の日でしたね。 姫路校の壁面には、子どもたちが作ったカーネーションがたくさん咲いています🌸 お母さんへの日頃の感謝の気持ちを込めて、花紙や折り紙を折って一生懸命作りました! 鮮やかなカーネーションはどれも素敵ですね✨✨ 【お買い物イベント】 近くのボンマルシェへ、お小遣いを持ってお買い物に行きました👜 子どもたちで買いたい物を決め
こんにちは! イーマックエンジニアリング 総務課です( `ー´)ノ 先日、当社が入居しているビルで火災が発生っ💣💦 都内を震源とした大きな地震が発生し、揺れがおさまった後に某フロアから火災発生!!! …という想定のもとでオフィスビル主催の防災避難訓練が行われました。 当社からも代表者を募り、数名で参加。 当社は都内駅チカを中心に展開している、超大手不動産会社が経営するオフィスビルに入居しておりま
こんにちは 当社では、熱中症対策の為 現場に飲み物を持って行きます。 冷え冷えのドリンクを飲んで、エネルギーチャージ! こまめな水分補給を大切にしています。
5月もいよいよ終わりですね。ついこないだGWだった気が💦 こちらの道具は「レール転倒防止金具」と言って、 レールを引っ張ったときに転倒しないように固定するものです。 こういった様々な器具を使うことで日々の安全な電車の運行が成り立っています🚃
こんにちは! 株式会社プラスト 本社総務課のKです😊 私たちは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売等、幅広く事業を展開している会社で、「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げております!! 今回のブログでは、先日社内で発表された 4月度 プラスト月間MVP についてご紹介します🏅✨ 過去のMVPのブログはこちら