現場🚧で土木部若手社員👦が,がんばっています✨
現在、現場に配属された土木部若手社員二名👦🧑が日々の現場管理を行っています。 一人は、今年4月に入社🍀して半年が経ち、何もわからないところからスタート🎀して 本人も不安を抱えながら仕事をしていましたが、今では、安全管理、測量🚧などの仕事 を担当できる✨管理者に成長しました👷♂️ これから、管理者としていろいろなことを勉強・経験🎉してがんばっていきます。
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
現在、現場に配属された土木部若手社員二名👦🧑が日々の現場管理を行っています。 一人は、今年4月に入社🍀して半年が経ち、何もわからないところからスタート🎀して 本人も不安を抱えながら仕事をしていましたが、今では、安全管理、測量🚧などの仕事 を担当できる✨管理者に成長しました👷♂️ これから、管理者としていろいろなことを勉強・経験🎉してがんばっていきます。
こんにちは。こんばんは。 ステージプランナー 賃貸事業部の中野です。 少し前になりますが、お盆に実家へ帰りました🙃 今回は自分の妹分を紹介します。 今年で4歳の黒い豆柴です🐶 散歩嫌いで寝てばっかり。ボールで一緒に遊んでいるのにすぐ飽きてどっかに行ってしまうような気分屋な子です。とても性格が良いとは言えません🍀 でも顔が凄く整っていてスタイルも良い子です。誰に似たんだか、、、 ソファにいたら隣にちょこんと座って甘えてきます。可愛すぎます🫰 一番好きなポイントは目の上に納豆が2個ついているところです●● おじゃる丸。 最近誕生日でしたが、プレゼントがまだなのでお菓子とおもちゃを大量に実家へ送り付けようと思います🎁 次に会える年末年始のお休みまで仕事を頑張ります✌️
アジアグループは、年間イベントがいくつかありまして、11月は怒涛の3イベントw 普段、直接会う機会の少ないグループ社内の方とも協力して参加します。 まずは、今年から株式会社アキラ単独開催になる、恒例のご招待旅行。 以下のように毎回異なるプランです。 2022年:鬼怒川(宿泊) 2021年:箱根(宿泊) 2020年:四万温泉(宿泊) 2019年:明治記念館(日帰りバス) 2018年:シンフォニーランチクルーズ(日帰りバス) 2017年:横浜中華街(日帰りバス) 2016年:河口湖・富士山(日帰りバス) 2015年:鎌倉(日帰りバス) 今年は横須賀へ! 軍港めぐりやホテルでは美味しいランチと共に、イリュージョンを楽しんでいただきます。 その後は、スカジャンのお店も並ぶ、ドブ板通りを散策します。 なかなか出向く機会がない軍港ですが、案内を聞きながらの45分間のクルーズはあっという間に感じるほど。 艦船なんぞ、よくわからない私は、半信半疑で下見をしてまいりましたが十分楽しめました。 時期的にも、暑さから解放され涼しい?肌寒い?出掛けるには丁度良い季節です。 この時は暑かった(;'∀') 帰宅後のお楽しみ、海軍カレー諸々お土産も用意♪ 準備は順調に進んでおります。 株式会社アキラ マイナビ求人掲載期間は終了しておりますが、引き続き各所営業社員1~2名募集中です。詳細は下記HP(会社情報→求人・リクルート)にも記載しております。 ■本社:入間郡三芳町大字上富2003-1 TEL 049-293-9940 ■所沢営業所:所沢市上新井5-78-2 TEL 04-2903-8007 ■越谷営業所:越谷市東大沢1-11-13 (※応募多数により締め切り間近) TEL 048-940-5988 POINT‼ ▶男女・不動産営業経験不問 ▶先輩社員が丁寧にフォロー ▶資格取得支援あり ▶今春、給与改定し基本給アップ ▶休日は土日祝(土隔週)平日取得もOK [HP]https://akira-asia.jp/ [SNS]https://www.instagram.com/asia_akira2011/
皆さん、こんにちは!🍁 株式会社貴順です。 今回は不動産部門がある足立区役所の展望レストランをご紹介します❕ 足立区役所14階のレストラン✨「ソラノシタ」✨ 店内はめちゃくちゃ広く、区役所の方以外も気軽に利用できる点も嬉しいポイントです。 晴れの日は足立区の絶景を見渡すことができます。 この日も快晴でとても気持ちの良い景色でした。 定食メニューがとっても豊富で、栄養満点のおかず尽くしの和定食です✨ 足立区の朝採れの野菜や拘りの鮮魚を使用した和食を堪能できます。 また、足立区は給食が美味しいことでも有名なのですが、 なんとその給食もこちらで食べることができるのですよ~💛 メニューがたくさんあって迷うところですが、この日は一番のオススメ(⁈)の 豆皿定食をいただきました。 豪華で栄養のバランスもGOOD❕✨ おかずを色々と堪能したい方にオススメです。 他にもメニューがたくさんあるので、是非行ってみてください。 ㈱貴順不動産部門では、やる気のある、明るい方を募集しています。 私たちと一緒に働きませんか。 是非とも応募お待ちしております。 🌷ご応募はこちら🌷 不動産営業/経験者 不動産営業/未経験 不動産事務
住宅🏠の基礎が出来上がりました🎊 弊社はベタ基礎を採用👷♂️しているので、床下は全てコンクリートで出来ているので 湿気がこもりにくくなっています。🤗 奥に見える水色は水道管で、ピンク🎀がお湯の菅です。 基礎が出来たら、配管を先行して施工👷♀️していきます。 今月🍁には棟上げ・餅まき✨が待っています!
2023年10月1日より始まるインボイス制度🎀について社内研修会👨🏫を行われました。 インボイス制度🧮の概要はもちろん、実際使っている帳票を事例👨🎓にだしての説明や、わかりやすい動画🎥をもちいての研修会✨でした。又、現場で直接参加できない社員👷♀️もリモートでつなぎ社員全員が参加🙋🙋♂️し理解を深めました。 今後、正しく運用していきたいと思います🥰
安来市発注による湯田山荘の改修工事🚧を行っています。 これまで以上に地域住民👶👩👨の方が使いやすくなるよう、細部にも気を使い工事を進めています。 この建物は平成16年春竣工🎉で平井建設が新築✨させていただきました。その時私は入社2年目で現場を担当してました。 あれから約20年。今度は所長👷♂️の立場で改修しています。なんだか感慨深い🤣ですね。
こんにちは!マーケティング課の安部です。 今回から社員の自己紹介動画を定期的にアップしていきたいと思っています! 第1回目は、23年卒の新人営業 飯干 颯馬(いいほし そうま)を対象とした、営業マンの1日密着を撮影してみました。 今はSNS戦国時代になっており、日本国内においてのスマホ普及率は96%となっています。 そこで弊社でも、SNSに力を入れていきたいと考え、その第一歩として、「自己紹介動画」を作成しております! ぜひチャンネル登録をして社員の魅力・会社の雰囲気を感じて頂きたいです。
こんにちは! ステージプランナー 開発事業部の新坂です☺ 今期のドラマも最終回に近づいていますが 毎週水曜日夜10時~「こっち向いてよ向井くん」 みなさん見てますでしょうか?? 実は、ドラマの中でステージプランナーの近くの公園、陸橋がよく出てきます😆 先日お昼休憩で外出した際には 撮影現場に遭遇しました😲✨ 波留さんも赤楚衛二さんも 顔小さい~!!!!! 遠めでもオーラ出てます・・・!! 美男美女がみられてとっても幸せでした😄 暑い中撮影お疲れ様です🔥 最終回までしっかり楽しんで見させていただきます!!
こんにちは! 今回の記事では、職場の人間関係についてインタビューしています! 答えてくれたのは、名古屋支部の営業スタッフであるMさん。 Mさんは当社の雰囲気や人間関係について同思っているのでしょうか? それでは、Mさんのインタビューをどうぞ!! ======= 🎤営業部はどんな雰囲気でしょうか? ・これは、私が所属する名古屋支部だけに限らず、営業部ではよく、メンバー間で頻繁に仕事の相談が交わされています。成功事例はもちろん、物件オーナー様やフランチャイズ加盟店様から得た情報もよく共有されています。みんなで高め合いながら、目標に向かって邁進するカルチャーがあると感じています。 各拠点とは定期的にオンラインミーティングをしているのですが、そのミーティングでも、共有や相談が頻繁に繰り広げられています。このカルチャーは全社的なものなんだと実感していますね。 🎤仕事以外でも交流があったりするのでしょうか? ・オフタイムでの交流は多くないですね。終業後に先輩と飲み行くことはたまにありますが、基本的には各自がプライベートの時間を楽しんでいるんだと思います。 ちょっと質問の趣旨とは違いますが、仕事中の休憩時間やちょっとした小休止の時に、上司とニュースやスポーツの話題で盛り上がることはよくありますよ。個人的には心地よい関係性が築けていると思っています。 🎤新天地での人間関係を不安に思っている方に、メッセージやエールをお願いします ・上司、先輩、同僚の全員が気さくでいい人たちばかりです。相談には親身にのってくれるし、積極的にアドバイスもしてくれる。人間関係については間違いなく良いと言える環境ですので、安心して入社してください! ======= 以上、採用担当のYより、Mさんのインタビュー『職場の雰囲気紹介』でした! Mさんの実体験から当社の雰囲気を感じ取っていただければうれしいです。 それでは次回もお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
こんにちは! 採用担当のYです。 今回の記事では、採用担当である私自身が、当社の選考のポイントについて紹介します!私は、応募者様との連絡をはじめ、面接・内定・入社手続きなど、採用から入社全般の業務を幅広く担当しています。地域や職種によっては一次面接を担当することもありますので、今回は当社における選考のポイントを大公開! 特に当社が気になっている方は要チェックです! ======= 🎤当社で活躍できる人はどんな人? ・営業職では特別な経験やスキル、資格は必要ありません。強いて言うのであれば、積極的に学び、行動できる人が活躍している印象があります。新しく入社される方は上司や先輩方に仕事を教わることになるのですが、少数精鋭の当社においては、入社時研修はもちろんありますが、先輩たちもず~っと付きっ切りで教える、ということは正直難しいです。 だからこそ、わからないことをそのままにせず、質問し、受けたアドバイスをすぐに実践したりするなど、成長するための行動が自分でできるということは重要です。 もちろん、先輩たちもサポートしていきますのでご安心ください! 🎤書類選考で注目しているポイントは? ・書類選考で重視しているのは志望動機です。 当社で働きたい理由を教えてほしいです。当社は業界のリーディングカンパニーであるべく、物件の空室対策における革新的なビジネスモデルを開発したり、1日7時間労働の働き方を実行したり、さまざまな視点から変革・挑戦を続けてきています。こういった会社だからか、事業方針への強い共感や明確な目的意識を持って入社してくる人が多いんです。当社としても、そういった人たちと一緒に働きたいと思っています。実は、社歴や職歴といったことはあまり重視していません。 ぜひ、当社に感じた魅力や入社後に成し遂げたいことなど、株式会社TRNに入社したい理由を率直に記載いただければうれしいです。 🎤面接官として心掛けていることは? ・やっぱり、面接ではみなさん緊張している様子がひしひしと伝わってきます。なので、いわゆる定番質問だけでなく、仕事に関係ない質問をするなど、場がなごやかになるよう努めています。当社としてもなるべく普段のみなさんを見たいと考えていますので緊張しないでって言うのは無茶かもしれませんが、なるべくリラックスしてお話ができるとうれしいですね。 🎤面接で必ずする質問はありますか? ・私が必ずする質問は2つあります。 ひとつは「苦手な業務、不得意なこと」について。面接時間は短いので、良い面もそうでない面も含めて、できるだけみなさんについて深く知りたいと思っています。また、この質問によって応募者の方が自己分析がしっかりとできているかどうかも見えてくるので、面接では毎回聞くようにしています。 もうひとつは、「ストレス発散方法」についてです。働いている場所・職種に関係なく多少のストレスを感じることは誰にでもあるもの。経験上、この回答には個性が良く出るんです。正解はありませんので、趣味を答える人も多く、みなさんのお人柄を深く知るためのうってつけの質問になっています。 🎤面接中に注目しているポイントは? ・まず、「身だしなみ」は最初の注目ポイントですね。特に営業職となると多くのお客様や取引先とお会いするので、清潔感のある身だしなみであれば好印象です。 また、これも営業職を見る場合の視点ですが、「話し方」にも注目しています。質問に対する回答をわかりやすく答えていただけると良いですね。また、明るくハキハキと話される方も好感が持てますね。 🎤求職中の方へのメッセージ ・当社は革新的なサービスを手掛けている分、慣れるまでは大変かもしれません。 ただ、営業として契約が決まるようになってくると、早々にキャリアップすることが可能です。社員の頑張りはしっかり評価する会社です。 まだまだ規模も大きくない会社ですが、だからこそ、社員の意見に耳を傾け、全員で会社を良くしていこうという雰囲気があります。社員一人ひとりが、自分の手によって会社を改善していると実感できるのは、大企業や他社にはない当社の魅力かもしれません。 今回入社される方には、ゆくゆくはマネジメントも担う存在になってほしいと思っています。成長中の当社で、新たなキャリアをつかみとりませんか? ======= 以上、選考のポイントでした。 いろいろ言いましたが最後に一言… 当社は”熱い”会社なのでおすすめです(笑) 今の仕事に何か物足りなさを感じている方にとってピッタリの環境があるので、ぜひ応募を検討いただければうれしいです。 それではまた次回の記事をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
こんにちは! 採用担当のYです。 今回は、当社のワークライフバランスの実態について社員インタビューをしてきました。 答えてくれたのは、営業職のXさんです。 Xさんはどんな働き方をしているのか、そして当社を働きやすいと感じているのか…。 社員の本音を聞いてきました! ======= 🎤いきなりですが、Xさんの1日の平均残業時間はどのくらいですか? ・残業はほとんどしてません。平均すると1日15分ほどでしょうか。 だから、終業後はもっぱら趣味の時間を楽しんでいます。筋トレに励んだり、自己啓発のための勉強時間に当てたり、美味しいお店巡りをしたり…。プライベートの時間はとても充実していますね。 🎤残業時間削減のための特別な取り組みがあるのでしょうか? ・特別な取り組みという訳ではないのですが、当社には、非効率をなくして生産性を上げようという認識が根付いています。そういった働き方への認識が残業時間の削減につながっていると感じています。 ・個人としては、業務に優先順位をつけて、集中して作業できるように1日のスケジュールを組み立てています。タスクを見える化してから、業務の効率を大きく向上させることができました。 🎤有休の取得具合についてはどうでしょう? ・有休については、毎年100%取得しています。私の場合は、家族と楽しい時間を過ごすために有休を取得することが多いですね。有休を取りたいと言い出しづらい雰囲気は一切ないし、もちろん取得を拒否されることもありません。プライベートの時間も尊重した働き方を実現できています。 🎤最後に、求職中の方にメッセージをお願いします! ・仕事もプライベートも充実する環境が当社にはあります。制度的な整備が必要な部分はありますが、子育て中の社員に対して非常に協力的な会社でもあります。現状の環境に満足いってない方は、ぜひ当社をご検討いだたければと思います。一緒に働きましょう! ======= 以上、当社のワークライフバランスについての紹介でした! 不動産業界のイメージが払拭された方も多いのではないでしょうか? Xさんもおっしゃるように、仕事もプライベートも充実させたい方はぜひ当社をご検討ください! それでは次回をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
こんにちは、ステージプランナー管理事業部の加藤です(^^)/ 本日は、ステージプランナーのオフィスを紹介したいと思います。 ステージプランナーは2フロアに総勢約60人の従業員で仕事をしております。 関連部署とも連携を取りやすい席になってますので、仕事もスムーズに進みます! また、上司にも相談しやすい環境で働きやすさは抜群です! 従業員も気さくな方が多く居心地がいいですよ~(^^♪ オフィスの他にリフレッシュルームやマッサージチェアーもあります(^^)/ マッサージチェアーに関しては勤務中でも申請をすれば20分使用できます! パソコンの使用で凝った肩が癒されます(^^)/ 働きやすいステージプランナーを就職先の一社にぜひお考えください(^^)/ それではまた~!!
現在、安来市黒井田町地内の山陰道側道🚘と国道9号線🚙を結ぶ道路(安来インター線)の橋梁下部工事👷♂️を行っています。 この工事はJR山陰本線🚉の上を通る橋を支える橋台をつくるため、6月中旬から橋台の施工に入り、先週最終のコンクリート打設🚧が完了しました。👷♀️ これから、型枠を外して、足場撤去して橋台は9月20日頃完成🎊を目指しています。
こんにちは! 先日、東京での研究会に行ってまいりました! 飛行機の窓から、綺麗な雲が見えたのでパシャリ☆彡 飛行機の中で仕事をしながら孤独のグルメを見ていたところ、カツ丼の回が…!! 当然、お昼ごはんは東京駅でカツ丼を探すことに。笑 熱々でしたが、美味しかったです! 研究会は、全国からNo1を目指している会社様が集まり、新たな学びがたくさんありました。 各地のグルメを堪能しながら、新たに得た情報をお客様に還元できるように取り組んでいきたいと思います!
皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🎈 今回は、ハウスドゥ足立綾瀬店のみんなのお姉さん的存在な 【Yさん】をご紹介したいと思います♪ 銀行・不動産・教員を経験してきて、宅建士の資格もお持ちのYさんは、 知識も豊富で仕事が早く、✨長女キャラ(実際は次女)✨ 話すととっても面白くて時にはみんなで爆笑したり‥笑 持ち前の明るいキャラいつも周りを和ませてくれています(^^)☕ そんなYさんにも恒例のインタビューをいたしました。🎤 🌻なぜこの会社を選んだのでしょうか ・新規オープンで一から新しいメンバーでの立ち上げという点で非常に興味を持ち、 自分たちで発展させていくことにやりがいを感じられるのではないかと思いました。 🌻お仕事をする上で日頃心がけていることは? ・周りとコミュニケーションをとって、段取り良く仕事をする 🌻休みの日の過ごし方は? ・自分のメンテナンスです。 フィットネスクラブにいったりマッサージに行ったり、友達とランチや飲み会など 有意義に過ごし翌日のエネルギーをチャージしています。 🌻得意なことは何ですか? ・設定したタスクを計画的にこなしていく作業は得意ですね 🌻お仕事をしていて楽しいことは? ・仲間とコミュニケーションをとって仕事がスムーズに進んだり、 自分や仲間が目標を達成した時は、とてもうれしく前向きな気持ちになります。 ✨Yさん、ありがとうございました!✨ これからも、みんなの頼れるお姉さんとして、お店を引っ張って行ってほしいです🍁 🏠ハウスドゥ足立綾瀬店では、お客様にご満足いただけるお住み替えのお力になれるよう、 全力でサポートさせていただきます!🏠 ☆はじめての方でも大丈夫☆ 物件の探し方から、購入までの流れ、一つ一つ丁寧にご案内させていただきます♪ 購入・売却、住宅ローンについてもお気軽にご相談くださいね(^^) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 貴順では一緒に働く仲間を募集しています★ 職歴・学歴不問、やる気と人柄重視です♪皆様のご応募心よりお待ちしております! 🌷ご応募はこちら🌷 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】
こんにちは! 営業一課の古谷です! 猛暑が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は先日、なまった身体を動かすために会社のメンバーとフットサルに行きました! 7分間走り回ったら、目の前が真っ白になり倒れかけました笑 いや~、運動不足すぎてびっくりしてます。 これを機会に今後は仕事だけでなく趣味も全力で突っ走っていき常に活気のあるパワフルな生活をしていきます! 今後も変わらずお会いしたお客様に元気いっぱいの接客をできますよう尽力して参りますので今後ともよろしくお願い申し上げます!
令和5年7月18日、国土交通省中国地方整備局より『✨工事成績優秀企業🎊(ゴールドカード)制度』の認定をいただきました! 令和5年度対象企業数は、土木関係106社・港湾空港関係12社となっており、 弊社では今年度初めての認定🎀となります。 👷♀️来年度も継続出来るように頑張ります!👷♂️ ✨工事成績優秀企業🎊(ゴールドカード制度)とは・・・ 中国地方整備局発注工事で過去2ヵ年度に完成した直轄土木工事の実績を3件以上 有し、かつその対象工事の平均点が80点以上となる企業に送られる制度です。✨
こんにちは。 まだまだ暑い日が続きますね💦 本社事務、食いしん坊担当:八幡です。 久しぶりの投稿となります♪ 先月の社員旅行からもうすでに、、1ヶ月が経とうとしていますが、、、 2.3日前に行った感覚になっております。。それだけ楽しく、美味しい物沢山食べて幸せだったのだと思います☺♪ そんな夢の世界から現実に戻り日々のお仕事に追われ、、 8月に入りまして、、あっという間に🍉お盆休み🍉スターーーート🏃! 待ってましたーー💛 今年の夏は家族旅行を計画たてており、🌀台風🌀が心配だったのですが、 千葉県の勝浦へ海水浴と海産物🦀🐡をお目当てに行ってまいりましたぁ〜♪ 海水浴では姪っ子さんと砂遊びしながら砂浜でのんびりして、 勝浦風タンタン麺とジンギスカンとマグロの丼と・・・・・アイスと・・・🍦💛 あー!!ここでも沢山食べ物食べてきちゃいました😊💦 🌟勝浦風タンタン麺は当地の海女さん・漁師さんが寒い海仕事の後に、冷えた身体を温めるメニューとして定着されたようです。 醤油ベースのラー油が多く使われたラー油系タンタン麺。みじん切りの玉ねぎとひき肉が入る事が一般的のようです。 辛くて、美味しかった🍜💕 ㈱アキラでは、一緒に働いて、元気な社員さんを大募集。 (これから、招待旅行等、イベントが盛りだくさん🎵) 営業 男女年齢問いません。 是非ご応募お待ちしております😊 [HP]https://akira-asia.jp/ [SNS]https://www.instagram.com/asia_akira2011/
当社は2018年度より継続して✨「健康経営優良法人」🎁の認定を受けており、 様々な取り組みをしています。 その一環として、管理栄養士の方をお招きし、 「健康🏄♂️で長生きする秘訣」と題して 社内で健康講習会を実施しました。 今まで知らなかったり忘れたりしていた 食🥗や運動🏃♀️等に関する知識をあらためて学び直す いい機会となりました。 気が緩むと食生活🍱も乱れがちですが、 こういった活動をきっかけとして見直していければと思います。😊
安来市内で施工中👷♂️の住宅で、8月上旬に上棟式🎀を行いました。 とても大きな住宅で建て方に3日かかりました。 最近ではなかなかされなくなった🎁餅まきも行われ、近所の子供🧒👶たちなどたくさん集まって頂きました! まだまだ暑い🌞ので、体調を気を付け無事故🚧で完成🌈を目指します!
現在、安来市黒井田町地内の国道9号線下を推進ボックスでの横断工事👷♂️を行っています。 この工事は島根県初施工の『ボックス推進工法』で横3.5m×縦2.0m×延長10.8m掘進して国道をボックスカルバートが横断します。📐 7/14から掘進作業を開始しまして、7/31無事国道に影響を与えることなく横断貫通しました。✨ これから既に完成しているJR部分の横断箇所と国道横断箇所を接続する工事を行い、12月頃完成を目指して引き続き安全第一で工事👷♀️を進めていきます。
皆さん、こんにちは! 株式会社貴順です。 今回は不動産部門で活躍する 営業サポートの⁑SUPERWOMAN⁑Uさんをご紹介します‼ ✨✨Uさんにインタビュー✨✨ Q1 入社して良かったこと、この会社のよいところをおしえてください。 雰囲気がすごく良く、優しい人ばかりです。 少人数店舗で分業スタイルではないので、色々な業務に携われるところです。 Q2 仕事をして自分が変わった、成長したと思うところは? 前職の営業の時とは違い、店舗全体の成果にこだわり、全員で結果を出したいという思いが強くなりました。全員で考え協力して頑張っています。 Q3 ストレス解消法は? 日々、美味しい食事と美味しいお酒を飲んで解消しています。 手先が器用なので、自分でネイルアートをしたり、時々友人にもやってあげることで喜んでもらっています。 Q4 今はまっていることは? 三国志のゲームです。オンラインゲームで色んな人と繋がって戦国シミュレーションができるのでとても楽しく時間が経つのを忘れて夢中になってしまいます。 Q5 これからの抱負を一言で 不動産業に関して更なるレベルアップを目指し日々勉強していくことで、できる業務を増やしオールマイティに活躍したいと思っています。 Uさんありがとうございました。 不動産営業経験もあるUさんは私たちの質問には全て応えてくださり、店舗を支えてくれるとっても頼もしく心強い存在です❕ 一見COOLにみえるUさんですが、とても温かく優しいお人柄にも魅了されています🥰 営業サポート、事務全般、契約関係、店舗づくりと多岐にわたって大活躍のUさんです🌟 貴順では一緒に働く仲間を募集しています✨ 職歴・学歴不問❕やる気✊と人柄重視です! 私たちと一緒に働きませんか。 皆様のご応募心よりお待ちしております。 ご応募はこちら ・【不動産営業/経験者】 ・【不動産営業/未経験者】 ・【不動産事務】
入社して間もない方も、滑り込みで行けることになり、バタバタと当日を迎えた社員旅行でした。 朝7時半、羽田空港に集合し、お昼前には札幌場外市場到着。 メロンやカニを横目に歩き、お土産も気になるけど、まずは海鮮丼でお腹を満たしたい。(ここで買っておけば良かったと、後悔することに。お買い物した方は👍) 至福のランチを終えたあと、大倉山展望台でソフトクリームを堪能し、リフトからも札幌を一望。 お待ちかねの夕食は、サッポロビール園でジンギスカンと焼肉♪ビールも美味しい。 1日目から、摂取カロリーは消費カロリーを大幅に超えていますね。 札幌では、温泉に入りゆっくりする人、ラーメンを食べに行く人、街を散策する人…各々楽しみました。 2日目は小樽を経由してニセコへ移動。 面白いベテラン船長さんの案内を聞きながら、ボートで青の洞窟へ。 お昼はお寿司、小樽運河周辺を歩いてメロンとソフトクリームを食べ。 追い寿司をする方もいて、もう食欲は底無し。 移動中は寝て、起きると飲食のループですw ニセコではコンドミニアムの内見もあり、ニセコの不動産需要は海外富裕層にあることを目の当たりにしました。 そして、最終日は予定外のヘリコプターに乗ることができたり、カニや魚介を味わって、あっという間の3日間を終えたのでした。 新千歳空港では、時間に余裕がなくてプランの組み立てを反省です。 諸々あって、搭乗時刻ギリギリになるも、無事羽田へ帰って来ることができてホッとしました。 日頃、みんなとは離れた職場ですが、いざという時助け合ったり一緒に楽しい時間を過ごすことができ、あらためて「いい会社じゃん」と再確認する機会になりました。 株式会社アキラ マイナビ求人掲載期間は終了しておりますが、引き続き各所営業社員1~2名募集中です。詳細は下記HP(会社情報→求人・リクルート)にも記載しております。 ■本社:入間郡三芳町大字上富2003-1 TEL 049-293-9940 ■所沢営業所:所沢市上新井5-78-2 TEL 04-2903-8007 ■越谷営業所:越谷市東大沢1-11-13 (※応募多数により締め切り間近) TEL 048-940-5988 POINT‼ ▶男女・不動産営業経験不問 ▶先輩社員が丁寧にフォロー ▶資格取得支援あり ▶今春、給与改定し基本給アップ ▶休日は土日祝(土隔週)平日取得もOK [HP]https://akira-asia.jp/ [SNS]https://www.instagram.com/asia_akira2011/
令和4年秋より工事を施工していました、櫻苑さん🌸の製菓・製パン🍞工場及びカフェ☕新築工事が無事に終わりました。 今回も大勢の方々に支えられて無事工事が完成しました。工事に携わって頂いた全ての皆様に「感謝」です!🎉 いつも当社にもパンの販売でこられている櫻苑さん、ずっとやりたいとおっしゃっていたカフェをとうとう開始します! 近くにはミシュラン星☆3つの「足立美術館」もあります。皆さんも是非一度、櫻苑さん🌸のカフェを訪れてみてくださいね🎀 ▼櫻苑さんのパン情報 https://tabelog.com/shimane/A3201/A320102/32002809/
こんにちは!ステージプランナーです! 最近念願の猫ちゃんを飼い始めましたー🎉 これがまたビックリするくらい可愛くて本当幸せです♡ 茶白の子は男の子で、とってもワンパクな破壊神です笑 猫じゃらしは速攻壊します、、、 しかし甘える時も、鼻息荒く全力で撫でてくれアピールをしてくるので、それが可愛くて可愛くてたまりません! サビ柄の子は女の子で、茶白くんの破壊行動を少し離れた所からドン引きして見ています笑 サビちゃんは撫でるのが難しくて、少し外すと『あっ、もういいです、、、』って感じで終了しちゃいます( ; ; )もう少し撫で方の研究をしなくては、、、 でも、最近は前よりだいぶ甘えてくれるようになりフミフミもしてくれるようになりました✨ 2匹とも寝る時は私の腕や足を枕にしてくれるので、なんだかとっても幸せな気持ちになります☺︎ この子達に美味しいご飯をあげる為にも、これからも頑張って働くぞー!! 自慢ばかりのブログになってしまいましたが、全然自慢したりません笑 契約管理部の戸高でした(^^)
こんにちは! ステージプランナー 開発事業部のニイサカです(^^) 仲良しの友人家族といっしょに 花火大会に行ってまいりました😄🎵 4年ぶりの花火大会、友人家族のパパが朝7時に場所取りしてくれ お陰様で、ゆったりとってもきれいな花火を見ることができました(^▽^) 3歳のお子さんは 「私とまどかちゃん(私)と花火の絵が、上手に描けますように~!!」 と打ちあがる花火に向かってお願いをしていました😲 い、癒されすぎる・・・。 次の日、とっても上手に描けた2人と花火の絵を持ってきてくれました👧💛 5歳のお子さんは、私のスマホで花火の写真を鬼のように撮り 気づくとフォルダが花火だらけになっていました笑 5歳が撮ったとは思えないきれいな花火をおすそ分けします!🎆 猛暑が続きますが、夏を楽しんでいけたらと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
山佐ダム👷♂️のすぐそばで発電所へ続く橋を作る工事🚧をしています。 オオサンショウウオ🦎が生息するほどきれいな水が流れている この川を見ていると、思わず飛び込み🏊♂️たくなります! とても暑い日🐞が続きますが、日陰では涼しい風が当たり、 気持ちがいいです! 熱中症の対策に午前と午後に作業員の方含め、水分補給用に ドリンク🥛を支給し、朝礼時等に注意喚起を行い 熱中症の予防に努めています。✨
近所の猫が会社の敷地内に入り込んでいます。 お腹出してますね😅 猫好きの人に寄ってきます・・・ 猫に癒されています🐾🥰 私は、犬好きですので寄ってこないのかな・・・?
みなさんこんにちは🌟 総務経理部の望月です!(^^)! 先週の土曜日、8月5日は当社の 【第26期 第3四半期締会】 という名の全社飲み会が開催されました🎊✨ 第3四半期を終えて、利益目標達成をみんなでお祝いしつつ、 お互いの頑張りをたたえ合い、 次の第4四半期もみんなで協力し、目標達成を目指して英気を養う会です🍺 毎回、飲み会の際には席次用のくじを用意し、部署・男女がバラバラになるように組まれます。 そして、締会当日の朝一に参加者のもとへ。。。 くじを引く、どきどき💛 誰と同じ席になるか、わくわく✨ 今回望月もプライベートな話をしたことない人達と一緒になりました! 筋肉トレーニングやら、塩抜きダイエットやら、、、 とても濃ゆい話に花を咲かせました😲❕笑 自分の知らない分野の話って面白いですよねー いやー、勉強になったー🍻 その人のことを知ることで 今後、仕事の上でもコミュニケーションがうまく取れたり、 作業も円滑に進むかも❔❕ですよね。 今後も機会があれば積極的に参加して みんなの意外な一面を知っていきたいと思う望月なのでした🤩✨ 追伸:今回初めて締めのあいさつをしていたNさんがとてもかわいかったです。
皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🌻 前回に引き続き、 今回は不動産店舗のリーダー🌸Hさん🌸をご紹介します‼ Hさんは不動産店舗のリーダーであり、 営業・事務・管理すべてをこなすスーパーウーマンなんです✨ 一言でいうと・・物腰柔らかな癒し系☆ だけど、しっかり者で頑張り屋さん。 皆に頼りにされています✨ そんなHさんのキャラを皆様にも知っていただきたく、 インタビューをしてみました! ―――――――――――――――――― Q1:以前はどのような仕事をしていましたか? 🌸事務全般です。 Q2:お仕事をする上で日頃心がけていることは? 🌸環境作りです。 自分も一緒に働いている周りのみんなも、 気持ちよく働けるようなお店にしたいと常々心がけています。 Q3:尊敬している人は? 🌸ココ・シャネルさんと、母です。 ココ・シャネルさんは、逆境に負けない強さと芯のある女性だと思います。 母については、仕事をしながら家事・子育て・介護と、 自分のこと以上に常に周りのことを気にかけ頑張っている姿をずっと見てきました。 感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです! Q4:疲れた時はどんなストレス発散方法をしていますか? 🌸よく食べて、よく寝ることですね! Q5:得意なことは何ですか? 🌸老若男女問わず、誰とでもすぐに打ち解けることが出来ると思います。 Q6:お仕事をしていて楽しいことは? 🌸実際にお客様にお会いし、一緒に物件を見に行ったり、 いろいろなお話をしている瞬間です。 お役に立てるように全力で頑張ろう!!と思いますね。 ―――――――――――――――――― Hさん、ありがとうございました✨ 元々事務職全般のお仕事を経験されてきたHさん。 しっかり者で、常に周りに気配りをしているとっても優しいリーダーです🌷 これからもよろしくお願いいたします! (株)貴順の不動産事業では、一緒に働く仲間を募集しています✨ 職歴・学歴不問❕ やる気✊と人柄重視の積極採用です! 皆様のご応募、心よりお待ちしております😌 ■ご応募はこちら💁♀️ 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】
『社員を巻き込む健康経営』のイベントとして体力測定を行いました!🏃♂️ 現場で忙しい社員👷♂️も時間を作って、都合のつく時間で参加してくれました。 思った以上に社員が楽しんでくれて、🏃♀️わきあいあい🤗と測定することができて良かったです。 安全衛生に関する方針の【健康宣言】として「当社は、従業員一人ひとりが、心身ともに健康で働き続けることができる会社を目指す。」を掲げています。これを推進するために、今後も健康イベントを開催していく予定です💪🥰🤸♀️
皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🎈 今回は、不動産事業で大活躍する我らがエース、 ハウスエージェント(営業)の《平山さん》をご紹介します‼ ✨✨平山さんにインタビュー✨✨ ―――――――――――――――――― Q1:入社を決めた理由は? →社長に魅力を感じ、インスピレーションを受け、この方の会社で働きたいと強く思いました。 Q2:仕事をしていて嬉しかったことや心がけていることは? →一人一人のお客様と出会えたことが嬉しかったです。 お客様のご要望に応えられるよう100%の準備をして取り組んでいます。 Q3:仕事をして自分が変わった、成長したと思うところは? →色んな意見を取り入れて柔軟に対応できるようになりました。自分のことより他人優先。 Q4:自己アピールを一言でいうと? →お客様ともスタッフとも、誰とでもすぐに親しくなることができます。 ―――――――――――――――――― 平山さんありがとうございました😊 大阪出身でトークが軽快な彼の周りは笑いが絶えず🌟いつも雰囲気を明るくしてくれます。 幼少期からの野球で培われた根性&体力で朝から晩まで全力投球💪 フットワークの軽さは誰にも負けない夏バテ、猛暑なんて無縁男子です❕ また真摯な接客で、人情味深く、お客様からの信頼も大変厚く、頼りになる存在です🍀 平山さんのようなフットワークが軽く明るい方、 体力に自信のある方を大募集しています✨ 私たちと一緒に、お客様ファーストで働いてみませんか🤭? 皆さまのご応募を是非ともお待ちしております! ■ご応募はこちら💁♀️ 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】
こんにちは🌈 賃貸事業部のKです! 先日社員と新大久保まで足を運び韓国料理をたべました!(・0・。) チキンやサムギョプサルをみんなでシェアし満腹です⭐️ たくさん頬張った分、またお仕事頑張って参ります!! 当社は恵比寿にあるので寄り道しやすいですね(*´ー`*人) ではまたお会いしましょう👋
こんにちは、開発事業部の槻木澤です。 先日、会社の福利厚生を利用して野球観戦をしてきました。 東京ドームでの野球観戦は数十年振りのことでした。 以前の記憶はかつて西武が黄金時代を誇っていた時、 秋山、デストラーデ、清原が現役時代の頃でした(笑) これが分かる方は中年以上確定です(笑) 席もビュッフェを食べながら見れる席で快適でした。 これは間違いなくはまる。 福利厚生をフル活用して私生活まで充実しております⚾
今回の投稿では、当社の 「総務・経理課」 という部署についてご紹介いたします! 「総務・経理課」のリーダーであるYさんに、部署の特徴や雰囲気などについて聞いてきました! ======= 🎤 「総務・経理課」では、どのような業務をされていますか? ・総務・経理課は、"満室経営コンサルタント"のような売上に直結する業務ではありませんが、役員や従業員がそれぞれの仕事に集中できる環境を整えるための業務や、事務所内の備品管理、会社のお金を管理など、会社全体の業務を多岐にわたり行っています。 ・結構、地味にみられがちですけど(笑)どんな会社でも総務経理の業務は必ず発生しますので、会社経営で大事な「従業員・お金・物品」を管理して、年1回の決算にむけ日々積み重ねながら業務を行っているのが総務・経理課です。 ・また、総務・経理課の中には広報担当の方もいらっしゃいますので、販売促進のための会社のパンフレットや広報誌、イベント関係の制作物なども行っています🖊 🎤 現在募集している”満室経営コンサルタント”と「総務・経理課」は、どのような接点がありますか? 業務における連携の場面や関係性について教えてください ・"満室経営コンサルタント"との接点としては、採用窓口、入社手続き、貸与品の管理、社用車管理、勤怠管理、労務管理、給与支給、経費精算、社内イベント行事などなど、業務で関わるというよりは、会社で働くうえでの申請や手続き関係でやりとりする事が多いと思います。 ・広報担当とは、"満室経営コンサルタント"が受注したお部屋を満室にするためのポスター作りなどで関わることもあります。 🎤 「総務・経理課」で働くメンバーはどんな人たちがいますか? 所属人数や年齢層など、メンバー構成を教えてください ・総務・経理課は、30代~60代の女性4名、男性1名で構成されています! 🎤 最後に、転職を考えている方にメッセージをお願いします ・採用から入社するにあたり、まず最初に関わるのが総務・経理課なので、入社手続きや貸与品などの準備などがスムーズにいくよう心がけています✨ ・新しいメンバーが増えるたびに、とても嬉しくワクワクします!TRNで働き始めてからも、わからないこと、不安なことあれば、なんでもご相談ください😊 ======= 「総務・経理課」のYさんへのインタビューでした! 少しでもTRNの業務や雰囲気が伝わればうれしいです♪ 以上、採用担当 Fでした。 それでは次回をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
みなさんこんにちは!契約管理部の浅野です! 先日の日曜日、妻と一緒にハリーポッターの舞台を観劇しました。 迫力満点の演出で、大満足の休日になりました♪ 契約管理部は毎週日曜日がお休みの為、家族や友人と予定を合わせやすいところがとてもありがたいです☺ 暑い日が続きますが、体調に気を付けて頑張りましょう!!
今回の投稿では、当社の 「リーシング課」 という部署についてご紹介いたします! 「リーシング課」のリーダーであるTさんに、部署の特徴や雰囲気などについて聞いてきました! ======= 🎤 「リーシング課」では、どのような業務をされていますか? ・”リーシング”という言葉は不動産用語で、馴染みがなくピンとこない方もいらっしゃると思いますが、当社で借り上げているリノベーション物件が1日も早く満室となるように、入居募集中のお部屋を対象に、物件周辺のマーケティング、物件資料の作成、仲介店舗様へのアナウンス・PR、賃貸ポータルサイトへの掲載状況の確認、SNS発信などの業務をしています。 ・当社が手掛けたお部屋のいい所をたっっっくさん引き出して、アピールして、早く満室になるようにしていくのがリーシング課です! 🎤 現在募集している”満室経営コンサルタント”と「リーシング課」は、どのような接点がありますか? 業務における連携の場面や関係性について教えてください ・リノベーション工事が完成したらお部屋を見に行き、お部屋の印象や、仲介店舗様からヒアリングした意見などを”満室経営コンサルタント”へお伝えしたり、苦戦しているお部屋の条件変更の相談など、どうしたらお部屋が満室となるのかを打合せする事が多いです。 ・”満室経営コンサルタント”と“リーシング課”は、連携して満室にするための活動をしているので、手が回らないときは外回りの業務などをお手伝いして頂く事も多いです。 🎤 「リーシング課」で働くメンバーはどんな人たちがいますか? 所属人数や年齢層など、メンバー構成を教えてください ・20代、30代、40代と幅広いですよ~。 🎤 最後に、転職を考えている方にメッセージをお願いします ・社内には”満室経営コンサルタント”の楽しい先輩が多いです! ・労働時間は、1日7時間!!福岡本社は定時が17時なのですが、17時半を過ぎると(みんな帰るので)事務所にほとんど人がいません✨仕事もプライベートも充実できる会社だと思います♪ ・新しい仲間にお会いできるのを楽しみにしています!😊 ======= 「リーシング課」のリーダーであるTさんへのインタビューでした! 少しでもTRNの業務や雰囲気が伝わればうれしいです♪ 以上、採用担当 Yでした。 それでは次回をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
今回の投稿では、当社の 「営業サポート課」 という部署についてご紹介いたします! 「営業サポート課」のリーダーであるKさんに、部署の特徴や雰囲気などについて聞いてきました! ======= 🎤 「営業サポート課」では、どのような業務をされていますか? ・”満室経営コンサルタント”が営業に専念するための事務的サポートや、フランチャイズ加盟店様からのご依頼事項やお問い合わせ対応業務を行っています。 ・具体的には、見積書作成、物件リストの管理、物件の査定をするための準備資料の作成、契約書作成・管理、物件の査定報告、リノベーション工事の受発注、商材の受発注・・・などなど、当社のリノリースに関連する事務処理全般の多様な業務を担当しています! 🎤 現在募集している”満室経営コンサルタント”と「営業サポート課」は、どのような接点がありますか? 業務における連携の場面や関係性について教えてください ・リノリースを受注するための見積書作成から、受注したあとの契約書作成まで”満室経営コンサルタント”から依頼を受け、連携をしながら業務を進めます。 ・物件リストの業務では、空室でお困りの大家様と”満室経営コンサルタント”との繋がりを結ぶために、物件謄本を取得してからDM発送や電話番号調査をしています💻 🎤 「営業サポート課」で働くメンバーはどんな人たちがいますか? 所属人数や年齢層など、メンバー構成を教えてください ・30代~50代と幅広く、子育て中のお子さんがいらっしゃる方や、お孫さんがいらっしゃる方など、女性7名で構成されています👩 🎤 最後に、転職を考えている方にメッセージをお願いします ・”満室経営コンサルタント”の全て方と連携が必要になるため、学ぶことや覚えることが沢山あり戸惑うこともあると思いますが、少しでもサポートできるよう協力できればと思っていますので分からないことは何でも相談してください! ・入社後は、「こうした方がやりやすい!」などのご意見もお待ちしております。少しでも業務がスムーズになるようにお互いに改善していければと思います😊 ======= 「営業サポート課」のリーダーであるKさんへのインタビューでした! 少しでもTRNの業務や雰囲気が伝わればうれしいです♪ 以上、採用担当 Yでした。 それでは次回をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
質問「平井建設株式会社に入社されて二年目ですが、いかがですか?入社を検討されている方へメッセージもお願いします!」 【社員よりメッセージ】 私は学生時代、建設業とは無関係の分野を学んでいました。そのため建設業界に自分が入るなんて思ってもいませんでした。 入社したきっかけは、建設業の仕事をしたいというより、この平井建設に惹かれました。 正直なところ建設業界は外仕事だし、汚れるし、なんか辛そうなイメージがありましたが、平井建設の会社説明を聞いてイメージがガラッと変わりました。 平井建設は島根県初の安全衛生優良企業に認定されています。この安全衛生優良企業というのは過重労働防止対策や安全管理、労働者の健康保持推進等幅広い分野で積極的な取り組みを行っている企業として、厚生労働局から認定を受けた企業のことです。 簡単にいえば、ホワイト企業だという事です。島根県で初めて認定されているってすごいと思いました。 実際入社後も以前持っていたイメージと大差ないとても働きやすい会社だと思います。 私は、初めての現場で安来市総合文化ホールから国道九号線をつなぐ道路の一部を造る現場にいました。入社してからは、分からないことだらけでしたが、知らない、やったことないことを不安に思わず自分にできることを全力でやっていました。 私も入社前は不安しかなかったです。そもそもこの会社で、この業界でやっていけるのかどうかいろいろ考えていたんですけど、気にする必要はなかったです。 上司も先輩も皆さん優しいので質問もしやすいです。質問したら1が10になって帰ってくるほど丁寧に教えてもらってます。 またとにかくいろいろなことをやらしてもらっています。例えばドローンを飛ばして航空写真を撮ったり、最新の機械でひとりで測量したり、3Dの図面を書かしてもらったり、こういった新しい技術は上司も使ったことがなかったり慣れていない部分があるので、自分たち若い世代が主になって任されています。 もちろんわからない事だらけですがとにかく何でもやってみる、触ってみる、わからないことは聞いてみる。知識と経験はなくてもやる気とガッツがあれば何とでもなります。 皆さん就職に向けて不安が多いかもしれませんが、失敗を恐れず頑張ってください。 そして建設業に興味のある、やる気とガッツのある方、私たちとともに平井建設の一員として新しい街を創りませんか!!
こんにちは。 今日は重大発表があります。 実は弊社、日商ベックスグループは7/1付で同じくリログループ傘下の リーベハウスグループと合併致しました! 仲介店舗数も4店舗から10店舗へ急拡大! 仲間も倍近く増え、ますます勢いを付け今期も邁進しています! 日商ベックスグループは賃貸管理業に強く、 リーベハウスグループは仲介業と不動産売買に強く、 これからはお互いがそれぞれの不足を補い、さらにパワーアップした新生・日商ベックスグループに生まれ代わりました! 事業の拡大はもちろん大事ですが、 やっぱり会社が大きくなり仲間が増えるのは嬉しいですね(^O^)/ 今日は合併後初めての合同で懇親会があります。楽しみです(^^) 写真は今後の事業方針や経営戦略を発表されている高地社長です。
今回の投稿では、当社の 「設計課」 という部署についてご紹介いたします! 「設計課」のリーダーであるKさんに、部署の特徴や雰囲気などについて聞いてきました! ======= 🎤 「設計課」では、どのような業務をされていますか? ・”満室経営コンサルタント”から、商談に行く対象物件の情報を共有してもらい、現状のお部屋の間取りと、リノベーション後の新しい間取りの図面を作成します。 次に、新しい間取りにするための工事の仕様について記載した「工事仕様書」を作成します。その作った間取りや仕様書を商談資料として活用いただいてます。 ・リノリースを受注したあとは、受注したお部屋に対して"入居を決めるため"のデザインを考えながら「デザイン仕様書」を作成します。その後、仕様書に基づいて協力業者様に工事をしていただいてます。 🎤 現在募集している”満室経営コンサルタント”と「設計課」は、どのような接点がありますか? 業務における連携の場面や関係性について教えてください ・「工事仕様書」を作るにあたって、当社の独断でお部屋づくりをするのではなく、オーナー様がご要望される間取りやデザインも考慮するため”満室経営コンサルタント”と打ち合わせながら、業務を進めていきます。 もちろん、全てのご要望を受け入れられない現場もありますので、設計課として出来る出来ないを判断し、その点はご理解いただくよう打合せすることもあります。 ・現場に一番近い“満室経営コンサルタント”と一緒に考えながらイメージしたお部屋を作り上げていくので、完成したお部屋を見てオーナー様が喜んでくれた時や、実際に入居が決まって満室になった時には一緒にガッツポーズする感じです✨ 🎤 「設計課」で働くメンバーはどんな人たちがいますか? 所属人数や年齢層など、メンバー構成を教えてください ・設計課は、30~50代の女性3名で構成されています。 🎤 最後に、転職を考えている方にメッセージをお願いします ・古い部屋が、新しく生まれ変わるのを間近で感じられる喜びがあります!!物件を受注したら終わりではなく、関わる度に愛着が出てきます。ぜひ、一緒に想いを形にして行きましょう😊 ======= 「設計課」のリーダーであるKさんへのインタビューでした! 少しでもTRNの業務や雰囲気が伝わればうれしいです♪ 以上、採用担当 Yでした。 それでは次回をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
今回の投稿では、当社の 「コールセンター」 という部署についてご紹介いたします! 「コールセンター」のリーダーであるBさんに、部署の特徴や雰囲気などについて聞いてきました! ======= 🎤 「コールセンター」では、どのような業務をされていますか? ・コールセンターの主な業務は、満室経営コンサルタントへ供給する商談の場を確保することです!商談のアポイントを取るために、賃貸物件を所有されているオーナー様へ向けて架電業務を行っています! ・福岡本社の事務所内に、コールセンターがあります! 🎤 現在募集している”満室経営コンサルタント”と「コールセンター」は、どのような接点がありますか? 業務における連携の場面や関係性について教えてください ・「”満室経営コンサルタント”が営業に行く先がない😨」という状況にならないよう、空いているスケジュールを確認し、私たちがアポイントを入れていきます! ・”満室経営コンサルタント”のスケジュールの状況は、社内のグループウェアで共有していますので、架電をしながら日程調整がスムーズに出来る環境になっています。 ・また、電話でお話しした内容と、実際の商談の場での内容のギャップを最小限にするため、地域によってトーク内容を変えたり、”満室経営コンサルタント”の営業スタイルに合わせて随時打ち合わせながらアポイントを取っています! 🎤 「コールセンター」で働くメンバーはどんな人たちがいますか? 所属人数や年齢層など、メンバー構成を教えてください ・女性メインで20代~50代と年齢層は幅広く、4人のメンバーで和気あいあいと業務に取り組んでいます。 ・架電中に困った時や次回の架電への改善策など、みんなで話し合いながら、よりよいアポイントを供給できるように努めています。 ・子育て中のパートさんもおられますが急なお休みも取りやすいので、働きやすさ、雰囲気の良さ抜群のコールセンターです😊 🎤 最後に、転職を考えている方にメッセージをお願いします ・同じ営業部として、しっかり連携しながら業務を進めていきたいとと思っています! ご入社されましたら、良質なアポイント獲得にむけて、電話やメッセージなど、お気軽になんでもご相談ください♪ ======= 「コールセンター」のリーダーであるBさんへのインタビューでした! 少しでもTRNの業務や雰囲気が伝わればうれしいです♪ 以上、採用担当 Yでした。 それでは次回をお楽しみに! 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
皆さま、こんにちは! 株式会社貴順です🌈 本日は、足立区綾瀬にオープンした不動産事業の店舗をご紹介をいたします! 不動産大手『ハウスドゥ』のフランチャイズ加盟店として 足立区を中心に、不動産売買の仲介を行っております。 「豊富で新鮮な情報をより迅速にご提供する」ことをモットーに、 お客様が本当に必要とされている情報を的確にご提供できるように全力を尽くしています🔥 メインのエリアは足立区となりますが、 お客様からのお問い合わせやご要望があれば どこの地域でも柔軟に対応させていただくフットワークの軽さが自慢です💪 オープンして間もないですが、既に多くのお客様からお問い合わせをいただいており スタッフ一同、大変有難いことに充実した日々を過ごしております😊 お客様に安心してお住まいを購入・売却していただけるように 丁寧かつ誠実に、お客様1人1人に寄り添うのが私たちの使命です🤝 無理な営業はいたしません。 「お家のことならハウスドゥ足立綾瀬へ!」と 自信をもってお客様にお選びいただける店舗にしていきたいと思っております✨ お客様に寄り添った対応をしていただける方、 お客様の人生の大きな決断をサポートしていただける方、 足立区周辺に精通している方も大歓迎です!! 私たちと一緒にさらに良い店舗づくりをしてみませんか? 皆さまからのご応募を心よりお待ちしております🤗 ■ご応募はこちらから💁♀️ 【不動産営業/経験者】 【不動産営業/未経験者】 【不動産事務】
こんにちは! 管理事業部の竹澤です。 本日は、今年5月に入社した社員のYさんにインタビューを行いました! 【前職はなんですか?】 売買仲介営業 【転職の経緯を教えてください】 前職の会社がコロナの影響で経営状況が不安になったことがきっかけで転職を決意し 景気に左右されにくい賃貸管理会社に転職を決意しました。 【なぜステージプランナーを選んだのですか?】 ステージプランナーのホームページを拝見して 他社にはない管理戸数の実績、手厚い福利厚生、会社の雰囲気を見て応募しました。 【普段の仕事の内容や流れを教えてください】 更新業務・解約精算業務・入居物件の設備故障、騒音等のクレーム対応業務、修理手配など 【(応募者に向けて)一言メッセージをお願いします】 しっかりとした研修期間があり、福利厚生が充実しているため仕事のモチベーションにつながり長く働いて行ける環境だと思います。 一緒に働ける日を楽しみにしています! Yさん、ご協力ありがとうございました!☺
はじめまして!株式会社TRNです! +Stories.では、採用ページだけではお伝えしきれない情報を発信していきます! さて、最初の投稿は採用担当のYより自社についてご紹介いたします! ======= 弊社は2002年に福岡に会社を設立し、内装リフォーム業から始まりました。 創業当時から賃貸物件の内装をしていく中で、大家様からよく耳にしたのが 「部屋がキレイになっても入居者が決まらないとね・・・」という言葉。 大家様にとっては何よりも空室ということが1番のお悩みでした。 そこで、『リノベーション』という言葉がまだ聞きなれない時代に、賃貸物件に リノベーションを施し、40日間入居が決まらなければ弊社が家賃を保証する! という革新的なサービスをスタート!「絶対に入居を決める!」という"満室魂"で、 たくさんの不動産会社様や大家様に喜ばれてきました★ そして現在は、リノベーションを施したお部屋を、弊社が10年間借上げをする 『リノリース』という商品で、大家様の賃貸経営をサポートしています! また、『リノリース』を全国の大家様へ提供するためにフランチャイズ展開もしています! ======= 他にはない商品だからこそ、採用ページでは伝わりにくいんです。。。 弊社で働く姿をイメージできるような発信ができたらと思います! +Stories.で、少しでもTRNに興味をもっていただけたら嬉しいです★ 【 株式会社TRN 】 ★ホームページは コチラ ★Instagramは コチラ
みなさま、こんにちは。 株式会社貴順の代表取締役の金山です。 前回の投稿で紹介した通り、弊社では2023年より不動産事業を立ち上げました。 詳細は下記記事をご確認ください。 ✨不動産事業がスタートしました! 今回の記事では、社長の私みずから、仕事にかける想いやみなさんが当社で働く意義などをお伝えできればと思っております。 少しでも私たちの想いに共感した方、興味が湧いた方は、ぜひご応募・ご連絡いただければと思います。 一緒に働きたいのは、何かに打ち込んだ経験がある人 不動産業界の経験はもちろん、営業経験も必要ありません。それらは入社後でも充分に身に着けられるし、誰もが身に着けられるだけの環境を用意しています。 私がともに働きたいと思う人は、何かに打ち込んだ経験がある人です。 それは仕事はもちろん、勉強や部活といったことでなくてもいい。ゲームのような趣味の分野でもいいんです。大事なのは、良い結果は出なくとも「全力でやりきった」というところまで、何かを突き詰めたという経験です。 そういう経験は必ず仕事にも応用ができる。ぜひ、直接お会いする際は、経験談についてお聞かせいただきたいですね。 不動産業界にはチャンスがある みなさんは、不動産業界にどんなイメージを持っていますか? 実を言うと、私は不動産業界にいいイメージを持ってなかったんですね(笑)。 仕事において、「相手が喜ぶこと」をずっと第一に考えてきた私にとって、成果主義のイメージが強く、少し近寄りがたい業界だと思っていたんです。 では、そんな私がなぜ不動産業界に参入したかというと、それはハウスドゥグループの安藤代表取締役社長との出会いが大きかった。 安藤社長は、不動産業界にお客様第一主義を浸透させるというビジョンを掲げている方で、その考えに深く共感を覚えました。ハウスドゥの加盟店として事業を始めたのもこういった経緯があったからです。 それに、私たちが物流事業や住宅修理事業などで培ってきた事業運営スキル、お客様に寄り添う姿勢をもってすれば、他社にはない優良サービスを提供できる唯一無二の不動産会社になれる。この業界で特有のポジションをつかめるチャンスがあると考えを改めました。 仕事の本質は、誰かのためになること 私が仕事を頑張るのは、「お客様に喜んでもらうこと」がうれしいから。仕事の本質は相手に尽くすことではないかと思うんです。 とは言うものの、ここだけの話ですが、そんな私も「稼ぎたい! 一国一城の主になりたい!」という野望から起業しました(笑)。当時、働くことは”自分のため”だと強く信じていましたね。 もちろん、それは間違いではありません。でも、自分のために一生懸命働くうちに、お客様に喜んでもらうことがうれしくて、いつのまにかそれが一番の目的になっていったんです。 今回の不動産事業はスタートしたばかり。 事業責任者のポジションを目指せますし、成果を上げれば年収1000万円以上、さらには2000万円以上の年収になることだって可能です。 まずは「稼ぎたい」でも「成長したい」でもなんでもいい。自分自身のために仕事をやり切ってみてください。そのためのサポートや環境は用意してあります。 そうして、私がそうであったように、仕事のやりがいをお客様に喜んでもらうことに見出してもらえるようになったらうれしい限りです。 お客様第一に、あなたらしく働いてほしい 私としては全力で目の前の業務に向き合い、自身の可能性を広げることも仕事の醍醐味だと思っています。 実際に、当社が運営する物流事業で働く人には、「夢であったマイホームを購入できた」という人もいれば、「起業のための開業資金を貯めることができた」という人もいます。 一人ひとりが真摯に仕事に向き合い努力したからこそ、その分大きな喜びや未来への希望を手に入れることができた。 今回スタートした不動産事業も、努力した人が報われ、幸せになれる事業にしていきたい。 ただ同時に、一人ひとりの働き方や価値観も尊重したいと思っています。 稼ぎたいという人には、多くの収入が得られる働き方を提案しますし、そのサポートをします。 一方、もっと落ち着いて仕事に向き合いたい方もいるはず。そういう人にも、その人に合った働き方の提案やサポートをしていくつもりです。 みなさんがどんな働き方を選択するにしても、お客様に寄り添い、尽くす姿勢は一貫すべき当社の方針に変わりありません。この当社で働くうえでの核となる部分は、社長の私からみなさんに伝え続けていきたいと考えています。 最後になりますが、叶えたい夢がある方はもちろん、今から夢を探したいという方も大歓迎です。 当社で仕事のやりがいや達成感を味わいながら、あなたが思う、あなただけの”働く喜び”をみつけていただきたい。きっとそれが、夢を叶えるための原動力になります。 みなさまにお会いできることを心より楽しみにしています。 当社を気になった方はマイナビ転職の求人よりご応募ください。 また、マイナビ転職への求人がない場合でも、下記よりご応募ください。 【応募方法】 ・不動産営業(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2265) ・不動産事務(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2268) 上記URLからもしくは、お電話にて皆さまのご応募をお待ちしております 📞 (株)貴順/物件時代:03-6455-0543
こんにちは! 管理事業部のK内です! 今月は、1泊2日で和歌山県へ社員旅行に行ってきました✈️ 近年はコロナ禍の影響もあり久しぶりの社員旅行ということでとてもワクワクして当日を迎えました! 1日目はアドベンチャーワールドでパンダ🐼やゾウ🐘などの動物を見たりジェットコースター🎢に乗ったりしました! 2日目は串本海中公園でウミガメ🐢を見て市場で昼食を取り、千畳敷と三段壁洞窟へ行ったりと盛りだくさんでした! キレイなホテルに泊まり、おいしい物を食べて、社員みんなで観光してとても充実した2日間でした😊 次の社員旅行はどこに行くのか今から楽しみです! たくさん楽しんでリフレッシュできたので、明日からまた仕事に励みまた社員旅行を開催できるように頑張っていきます!
皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です。 不動産事業が足立区綾瀬にオープンしました!! 多くのお客様に貢献できるよう、一緒にお仕事してくださる方も募集しております✨ 不動産大手『ハウスドゥ』のフランチャイズ事業となるため、 研修から営業戦略の立案~企画~実行~見直し等のアドバイスまで 手厚いサポート体制があり未経験の方でも安心してお仕事を開始していただけます💪 〇募集職種(正社員) 不動産営業職、事務職 🌟同時募集中!🌟 一緒に成長していきませんか🤩 《営業職》 必須資格は「普通自動車免許」のみ! もちろん、不動産経験や宅建資格をお持ちの方は優遇いたします。 (お仕事内容) 営業ノルマや飛び込み・テレアポのない「100%反響型営業」です ・物件情報の収集 ・広告掲載 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・物件案内 ・契約やローン手続き ・物件の引き渡し など 《事務職》 ・細かな部分まで気を配れる方 ・明るく元気な対応が出来る方 ・チームワークを大切に出来る方 事務や接客の実務経験がある方、宅建資格をお持ちの方は大歓迎! (お仕事内容) バックオフィスを支えるお仕事がメインとなります ・お客様の初期対応 ・PCでの書類作成 ・専用ソフトへの入力 ・チラシ作成 など ~応募方法~ ・不動産営業(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2265) ・不動産事務(https://kijun-job.net/jobfind-pc/job/All/2268) 上記URLからもしくは、お電話にて皆さまのご応募をお待ちしております 📞 (株)貴順/物件時代:03-6455-0543 気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください😊 本日も最後までご覧いただきありがとうございました✨ 次回の更新もお楽しみに~♪ ★(株)貴順のHPは⇒こちら⭐!!
こんにちは賃貸事業部のUです🌸 仕事をした後はリフレッシュが大事!ということで おいしいものを食べたり、素敵なスポットに行ったりしています🐱 最近食べた鴨肉・・・🦆 とってもおいしかったです💛 つい自分へのご褒美といって贅沢しがちなのでそこだけ気を付けつつ…⚡笑 リフレッシュした分、仕事もたくさん頑張ります🌟
こんばんわ、賃貸事業部Sです。 実は当社ビルの非常階段から東京タワー🗼一望出来ます❗️ 写真はかなりカラフルな東京タワー🗼です。 仕事終わり前の一息、ついつい写真撮ってました。 明日は何色に変化しているか、密かにチェックしたいと思ってます。
こんにちは!ステージプランナーです✨ 先日、自分へのご褒美としてガーデンプレイスにあるフレンチへ行ってきました! 私は夜景が大好物なので、窓から見える景色はとっても素敵でした♡ 恵比寿は本当に素敵なお店が多いので、色々なところに行くのが楽しみです✨ 休みを満喫した分、しっかり仕事は切り替えて頑張っていきまーす^^ 契約管理部 戸高
開発事業部の槻木澤です! 3月に入社してからもうすぐ3か月が経ちます。 ようやく始めの研修のテストに合格することが出来ました。 早く活躍できるように先輩のスキルを吸収していきたいと思います。 私は前職で賃貸仲介の営業と管理職をしていたので、土日祝はほぼ休めませんでした。 ステージプランナーは日曜祝日休めるので、ほぼ毎週息子を連れて外出しております👶 息子の成長を近くで見る事が出来るおかげで休みも充実して、ますます仕事に身が入ります。 息子は1歳3か月なので、3歳くらいになったら親子でテニスをやりたいと思ってます。 今から楽しみです🎾いつか山登りも一緒に行きたいです⛰
こんにちは! 総務経理部の望月です。 本日は、2023年3月に入社した総務経理部のSさんにインタビューを行いました! 【前職】 不動産 賃貸管理部 【転職の経緯】 営業としてではなく営業の方を支えられる縁の下の力持ちとしてお仕事をしたく 経理・総務部を視野に転職をしました。 【なぜステージプランナーを選んだのか】 管理戸数を年々増やし、東証プライム上場のリログループへ加入するなど会社と共に成長できる環境に魅力を感じた為です。 また日曜日や祝日休みなどプライベートも大切にできる環境で働きやすいと感じた為です。 【やりがい・楽しいと思うことor大変なこと】 入社以前に想像していたより多い、 業務量には大変さを感じましたが新しいことを教えていただき 自分自身でこなせる仕事が増えた時は楽しさを覚えます。 【仕事の内容・流れ】 契約書の確認 備品管理 書類作成など 【転職して良かったこと】 人間関係がとても良く、わからないことは気軽に聞ける環境があります。 幅広い業務を楽しく働ける環境に入れたのは転職してよかったことです。 【(応募者に向けて)一言メッセージ】 未経験で入社された方も多く、1から教えていただける環境があるので ぜひ勇気を出して応募してください。 Sさん、ご協力ありがとうございました!☺ 新しいことに挑戦することは簡単なことではありませんが、 Sさんのように事務や経理に未経験な方も大歓迎です!! ぜひ、ご応募お待ちしております! ★★過去の記事はこちら★★ 先輩インタビュー③~総務経理部編~ 先輩インタビュー②~総務経理部編~ ●●総務経理部 面接官の記事はこちら●● 面接官へインタビュー【総務経理部編】 面接官へインタビュー②~総務経理部ってどんな仕事?~ ▼▼管理事業部の社員インタビューはこちら▼▼ 先輩社員インタビュー①~管理事業部編~ ◆◆管理事業部 面接官のインタビューはこちら◆◆ 面接官インタビュー【管理事業部編】
ランチ直後に、夕食は何を食べようか考えてしまう越谷営業所のフジイです。 今回は嬉しいお知らせがあります♪(小躍り) なんと、所沢営業所に営業1名・営業事務1名入社いたしました!キタ――(゚∀゚)――!! 営業で採用となった方は、なんと!事務を希望されての面接で、このような展開になったそうです。 弊社を含むアジアグループの中には、事務から営業へ転身された方も数名おります。今回は、面接時ですから柔軟性・チャレンジ精神マジでリスペクトです! そして、ほぼ同時期に営業事務の方も入社されて所沢増員祭りです。 みんな優しいから♡すぐ馴染めるのではないかと思っております。 只今、そんなこんなで忙しい所沢に代わりまして、今回は通常運転の私がご報告。本社と越谷にも応募ありますように♪ ㈱アキラでは、引き続き一緒に働いてくれる社員さんを募集しております。 ・入間郡三芳町本社 ・所沢営業所 ・越谷営業所 各営業所にて営業社員を各1~2名 男女年齢問いません。 是非ご応募お待ちしております😊 [HP]https://akira-asia.jp/ [SNS]https://www.instagram.com/asia_akira2011/
こんにちは☺︎ 賃貸事業部 綿引です☁️ 仕事終わりに、 韓国料理が食べたい! と思って行ってきました☺ 韓国料理🇰🇷タル家🏠 カムジャタン🥔💚 恵比寿は、たくさん美味しいお店がいっぱいです✌️✨ 美味しいものたくさん食べて、お仕事頑張ります🔥🔥
こんにちは マンスリー事業部の服部です。 4月の締めがおわりまして (みなさまお疲れ様でした)、 金曜夜はシーシャバーへいってきました。 数年前に行ったきり、 久々のシーシャでしたが、 か な り 進化していて、 とても楽しかったです(ˉ﹃ˉ)💤 テーブルの上でマシュマロを焼く日が来るとは思いませんでした。 味はいたって普通のマシュマロですがなんか雰囲気で美味しい気がしました。 シーシャのフレーバーも、 無限に組み合わせられるので 気になる方は是非行ってみてください🍹🍸 また5月から仕事がんばるぞー おー
こんにちは!ステージプランナー契約管理部の浅野です! 先日北海道へ旅行に行ってきました✈ この時期はまだまだ寒くて上着が必須です🥶 函館空港から五稜郭へ向かったところ、なんと桜が満開でした! 現地の方に伺ったところ、前日満開になったばかりだそうです♪ GW直前に満開の桜が見れるなんてラッキーな体験が出来ました。 季節の変わり目で体調を崩しがちですが、頑張って行きましょー!!
こんにちは! ステージプランナー 開発事業部の新坂です☺ 先日、仕事終わりに神楽坂の『ハピマルフルーツ』に行きました! 金曜日の夜だけ夜カフェ営業しており アルコールの提供をしています✨☕ 私はフルポンハイボールを飲みました🥝🍇🍍 果物が甘くてさっぱりしていて とっても美味しかったです(^^) いちごサンドが美味しいとのことで お土産に買って帰りました。 お家で食べてびっくり。こちらもとんでもない美味しさ! いちごの酸味と生クリームの甘みが完璧にマッチしてました~😲🌟 昔は苦手だった生クリームが、いまは大好きになりました😄 そのままいちごサンドにはまり 最近はいろいろなお店のいちごサンドを食べ比べています🍓 その日の楽しみがあると、より仕事が頑張れますね☺ 仕事終わりのフルーツにハイボール、最高です!!!
こんばんは!管理事業部のO光です😄 引越しシーズンということもあり まだまだ忙しい日々を送ってます!! そんな中、今日は管理事業部の長に お昼ご飯をご馳走様して貰いました🤣 いつもご馳走になってばかりで 感謝しかありません😭 会社の近くにある「一福」といううどん 屋さんは本当におすすめのお店なので 皆さんにも是非、食べて欲しいです♪ 4月も残り半分、頑張って仕事します!