記事一覧

【焼却炉のお仕事】保全管理課のTさんにインタビュー🎤

みなさんこんにちは٩( ''ω'' )و 暑い暑い夏、どうお過ごしでしょうか? さてさて、今回は施設の柱、保全管理課のTさんの紹介記事になります🎊 施設部保全管理課に配属された彼の日常をお見せします!! ~保全管理課について~ 施設の点検及び、修繕業務全般を担当。日常の点検から音・振動・ニオイで異常がないかを確認し修理や交換が必要な場合には、実際に溶接等で修繕作業を行います。 ★正社員募集内容はこちらをクリック★ Q1.保全管理課って❔ 設備全体の保全作業、メンテナンス、定期修繕の計画や作業監督などです! Q2.この会社に入社する前は❔ 発電機のタービンブレードを作る鋳物工場で10年勤務していました。 Q3.当社で働く中で、特にやりがいを感じる瞬間はどんな時❔ トラブル箇所の修理・修繕作業や調整作業をした後に順調に稼働できた時にやりがいを感じます^^小さい故障を発見して大きなトラブルを防げたり、自分の考えや想像を形にして製作したり、自分自身の経験になる作業をやっているところが魅力です! Q4.仕事におけるモチベーション源って何かある❔ パソコン作業もやりますが、現場作業もするので退屈しないようにモチベーションを下げないようにしています。 Q5.チームで働く中で重要視していることは❔ 周りをよく見ることです!自分の仕事が大変でも二割くらい他の作業員の助けに入ると全体の作業はグッとはかどり、余裕が持てると思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/ Q6.入社する前とギャップはありましたか❔ 当時は運転管理課として入社し交代勤務をしていましたが、保全管理課への異動が決まり昼勤のみのシフトになりました。作業内容も簡単なメンテナンスや業者対応、工程表の作成程度だと思っていましたが、各作業奥が深く、見た目と違い、段取りの重要性を再認識しました。 Q7.仕事とプライベート両立のコツは❔ メリハリをつけてやりたいことをやる!! 社会人としてある程度の決まりや制度がありますが「それ仕事と関係あるの?」と思うところは今の社会全体的にも改善されています。当社でも髪色等、ある程度自由があるのでプライベートの楽しみも増え、仕事のストレスも減ると思います^^ Q8.最後に求職者の方へのメッセージをお願いします❕ ゴミを扱う仕事なので抵抗あると思いますが、生活がある以上、無くなることのない職種です。その中でも保全作業は設備側の仕事なので、汚れたり危険な一面もありますがやりがいのある仕事であるのは間違いありません。学ぶ事も多く、プライベートや趣味で活かせる知識も付くので職場で経験値を高められます! やってみないと分からないと思いますが、挑戦する事を応援してくれる会社なので気になったら来てみてください(=゚ω゚)ノ 以上!保全管理課のTさんでした💮 ★社員紹介のまとめはこちらをクリック!!★ ★面接官紹介記事のまとめはこちらをクリック!!★

【採用担当の視点】書類選考や面接で注目しているポイントはここ!

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 今回は、選考のポイントについて紹介します。 当社の選考に進むにあたって、みなさんの役立つ情報になっていますので、ぜひご一読ください。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) Q1 どんな方が自社にマッチし、活躍できる? この仕事で一番に求められるのは誠実さや正直さだと思っています。 住宅という高額商品ながら、実物がない状態でお客様に決断してもらわなければならないのが住宅営業の仕事です。営業担当として、いかに信頼を獲得できるかが重要と言えます。 なかには、商談はうまく進んだものの、後々に予算オーバーや法律上の問題が発覚して、お客様のご要望を実現できないと判明することもあったりします。そんなときに、誠実な対応や正直に事実を伝えられる人ほど、お客様からの信頼を失わない。 当社には個人ノルマがなく、数字に追われるといった心配はありません。じっくりとお客様に向き合える環境があります。お客様第一で動ける方が、当社のスタイルには合っていると思いますね。 Q2 履歴書・職務経歴書で注目しているポイントは? できるだけ多くの人にお会いしたいと思っているので、基本的には履歴書や職務経歴書だけで判断しないようにしています。 強いて言えば、1社で3年以上勤めた経験があるとうれしいですね。ただそれは、転職回数や経験社数が多い人がNGということではありません。 当社は「Z空調」をはじめ、商品力に自信を持っています。実際に個人の営業力以上に商品力が武器になることが多い。業界のなかでも独自のスタイルを確立している当社だからこそ、さまざまな企業を経験して柔軟にスタイルを変えてきた人が合っているとも思っています。 もちろん、他社で住宅営業をしていて、当社でも活躍している社員はいます。経験者も大歓迎です。 いずれにしても、書類だけで判断することはありません。直接お会いして、みなさんのお人柄を含めて知りたいと思っています。 Q3 面接では応募者のどんなところをみている? ひとつは、面接時の受け答えですね。 こちらの質問に対し、的を射た回答をいただけると好印象です。 また、相手にわかりやすい言葉で話しているかというところもみています。やっぱり、現在募集している営業職はお客様に対して商品の説明をしなければならないので、その点は注目しています。 もうひとつはお人柄の部分で、その人のチャーミングな部分が見えるとうれしいです(笑)。 面接なので、経歴などについて応募者の方が回答しづらいこともお聞きすることがあるかもしれません。そんな質問にも、ネガティブにならず、さらっと答えられる人がいいですね。お客様からも愛される人だと想像ができます。 上記の2点は好印象につながるくらいに捉えていただければと思います。 Q4 面接で応募者に必ず聞く質問は? 「運が良いと思いますか?」ということはよく聞いています。 なにも、宝くじに当たったというような運が良かった経験を聞きたいわけではないんです(笑)。 この質問では、たとえば「周りの人に助けられた経験」などを運の良さと捉えているかどうかを聞くためです。 私たちの仕事はさまざま社内スタッフ、そしてお客様によって成り立っています。自身の力だけでなく、周りの人のおかげと思える人が良い仕事を実現できると思っています。 以上、選考のポイントについて紹介しました。 みなさんの選考における不安や懸念の払拭になればうれしい限りです。 私が担当している1次面接は、所要時間は1時間弱で、基本的には皆様からお話を聞くのが30分。残りの30分は、こちらからの会社や仕事の説明をする時間となります。面接では、みなさんの入社意欲が上がるよう、当社の魅力もしっかり伝えたいと思っておりますので、ぜひお会いしましょう。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。 それでは次回をお楽しみに!

【社員インタビュー】ジョブチェンジした営業社員にアレコレ聞いてみた🌟

こんにちは! 三陽工業 採用グループのまえっちです! 7月も残り5日🌻 毎年、セミの鳴き声を聞くと夏だな~と思います👂 今年は何となく鳴き声が少なく静かな気がして、 セミがいつから鳴き始めるのかを調べたところ・・・ 時期は関係なく、気温が30度以上を超えると活発化し鳴き始めるらしいです😆 みなさんの地域はいかがですか❓ さて❗ これまで、数々の社員インタビュー記事を公開しました🙌 その時の記事がコチラ★↓ 【社員インタビュー】九州担当面接官にアレコレ聞いてみた🌟 【社員インタビュー】女性面接官にアレコレ聞いてみた🌟 【社員インタビュー】女性面接官Mさんにアレコレ聞いてみた🌟 【社員インタビュー】23卒の女性営業社員にアレコレ聞いてみた🌟 今回は、第5弾! 最近社内で、ジョブチェンジによる営業部への配属が多くあったのですが‥ 当社以外でも関心が高くなっているのではないかと思い🤔❓ 製造スタッフからジョブチェンジして1年経つ営業職のYさんにお話を訊いてきました🙋‍♀️ まずはYさんの経歴から🎈 約6年前の2018年11月、三陽工業に入社🌸 そこから4ヶ月間製造スタッフとして働いていたのですが・・・ なんと❗ 4ヶ月で現場リーダーに抜擢✨ 4年間現場リーダーとして活動したのち、昨年の7月🎐営業職へジョブチェンジしました。 Yさんは兵庫県勤務のため、ときどき本社で見かけるのですが👀 疲れている姿など一度も見たことがありません! Yさんの挨拶は元気が良くて、とても気持ちが良いので、ひそかにパワーをもらっています😊🎶 今日は、 ジョブチェンジしたYさんに まえっちから4つの質問をしてみました★ ①製造スタッフの時の仕事内容について教えてください。 建設機械のエンジンの組立業務を担当🏭 担当箇所の組立を、1台〇分と決められた時間内に完結させるライン作業をおこなっていました。 決められた部品をボルトで取付けていくのですが、作業指示書には取付の順番まで細かく決められています。 部品は比較的軽い物から金属部品の重たい物まであり、ドライバーなどの工具を使用して作業を行っていました✊ 現場リーダーになってからは、 週一回就業前に入口にて挨拶運動を行ったり、他の工程で働いているスタッフの悩み事を解決するため、そこの工程のリーダーと積極的にコミュニケーションを取ったりしました👐 さらに❗ 月に1回、配属社員を集めてミーティングを開催👨‍💻 一人一人1カ月の個人目標を立てて実行、翌月のミーティングにて結果を報告するといった内容です。 スタッフのモチベーションUPや組織力UPに繋がる活動を積極的に行いました↑↑ ②営業にジョブチェンジしたきっかけを教えてください! 支店長から営業職にジョブチェンジしてみないかと声をかけられたこともきっかけの一つではありますが、 【人と関わることが好きだったこと、やったことがないことへチャレンジしたい】 という新しいことに挑戦したい想いが強くなり、ジョブチェンジを決意しました🔥 ③営業のお仕事で大変なことや、やりがいについて教えてください! 書類作成や法律などの知識が必要なため、覚えることが多くて大変ですが💦 自分の伝えたい思いが相手に伝わった時や仲間の悩みを解決できたときは嬉しいです。 さらに、今までやったことがないことをやってみて、実績として結果が出たときには営業職のやりがいを感じます❗❗ ④最後に、今後の目標を教えてください! 社内イベントを実施して、たくさんの人に参加してもらうことです❗目標は70名😎 また、いつ何を聞かれてもすぐに答えられるように幅広い知識を身につけていきたいです📚 営業職の目標とは関係ないのですが、今年は肉体改造を計画中💪🔥 通常よりも食べる量を増やして体重プラス5㎏を目指しています🍚🍖 以上、Yさんのインタビュー記事でした。 この記事が、 ジョブチェンジについて考えている方の参考になりますように🙌 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

【転職体験談 #20】考えていなかった職種への挑戦を決断したAさんの物語

こんにちは! プラスト編集部のOです。 第20回目となる「みんなの転職ストーリー」。 今回はカイトウ建築設備工業株式会社に、施工管理職として入社したAさんにお話しを聞きました。 今回も、みなさんの転職活動の参考になる転職体験談を紹介しています。ぜひご一読ください。 【🏢カイトウ建築設備工業株式会社】 建物に関する消火設備全般の施工・管理をおこなっているカイトウ建築設備工業株式会社。最近では、「老若男女が活躍できる業界にする」という想いのもと、建設現場で活躍する「墨出しロボット」の開発を進めるなど、業界に新たな風を巻き起こそうとしている。 ——人柄重視の採用方針に惹かれて カイトウ建築設備工業で、イチから施工管理職としてのキャリアをスタートしたAさん。ただ、もともと施工管理を希望していたというわけではなかったという。 「実は、カイトウ建築設備工業には事務職を希望して応募しました。面接の結果、打診されたのが施工管理職だったんです」 事務職と施工管理職はまったく違う職種になるが、なぜその打診を受け入れたのだろうか。 「一言でいえば、面接で社長のお人柄に惹かれたからです。物腰やわらかな対応で、私の緊張をほぐしてくれました。それに、私は初めての就職先を短期離職した経験があります。自慢できる経験やスキルがないなかで、私の人間性をみて判断しようとしてくれているのもうれしかった」 「社長がこんな人なら、他の社員さんもいい人が多いんだろうなと思ったんです。その後施工管理の仕事についてしっかりと調べて、挑戦することに決めました」 2024年の7月中旬からは本格的に現場での研修が始まるというAさん。同社への入社を決めるまでには、どんなストーリーがあったのだろうか。Aさんのキャリアの軌跡をひも解いていきます。 ——挫折を経験した初めての社会人生活 短大を卒業したAさんが就職したのは携帯販売店。接客業で初めての社会人生活をスタートしたという。 「特にやりたい仕事もみつからず、とりあえず受けてみた携帯販売店で内定が出たんです。葛藤はありましたが、他の企業で内定が出るとも限らないし…。だから、まずはそこで頑張ろうと決めました」 勢い入社したAさんだったが、すぐに接客業が向いてないことに気づいたという。 「キャリア変更を促すための声かけなど、自分が苦手だと思っている業務ばかりで…。日に日にこの仕事に向いてないと思う気持ちが強まっていきました」 講師役をしたスマホ教室で、参加者に喜んでもらえたというやりがいはあったものの、Aさんの仕事に対する苦手意識は拭えなかった。 ——充電期間を経て転職活動を開始 携帯販売店を辞めたあと、Aさんは短期アルバイトをしながら生計をたてていたという。 「1社目で挫折したことで、正社員として働く気力がなくなってしまったんです。だから、すぐに転職活動をするのではなく、しばらくはアルバイトをしようと考えました」 1年半ほど経ってから転職活動を再開したというAさん。どういった心境の変化があったのだろうか。 「アルバイト仲間のなかには、いわゆる次の転職先が決まるまで、一時的にアルバイトをしているという人もいました。真剣に仕事を探している姿に影響を受けたというのが正直なところです」 「特に影響を受けたのは、アルバイトをしながら一生懸命勉強して就職活動をしていた方の存在です。年齢が近かったこともあり、奮起するきっかけとなりました」 ——転職エージェントを利用するも… Aさんの転職活動は、転職サイトに登録するところから始まったという。同時に、エージェントのサポートも受けることにした。 「接客の仕事が向いてなかったので、漠然と事務職がいいんじゃないかとは思っていましたね。転職サイトで首都圏中心の企業を検索しつつ、エージェントにも相談していました」 「ただ、エージェントが紹介してくれる求人は事務職ではなかったり、収入面などの希望に沿うものも少なかった。内定をもらえた企業もあったのですが、そういった経緯から辞退しました」 そこからは、転職サイトから自分で応募する転職活動をメインにすることに決めたというAさん。そうして、アプリの通知からカイトウ建築設備工業の存在を知ることになる。 ——記事を読んで入社意欲が上昇 カイトウ建築設備工業の求人に応募したAさんは、情報収集のために社名をWeb検索してみたという。そうして、同社のプラスストーリーズの投稿を発見する。 「目に留まったのは、社員のプライベートな記事や、ランチタイムの様子を紹介した記事。オンとオフのメリハリがつけられる環境があるという印象を持て、一層興味がわきました」 「私の場合はWeb面接だったので、会社の雰囲気をつかみにくいだろうなとは思っていたんです。そのようななかで、上記の記事を含めて、社員同士の良い関係性がわかる記事が多く投稿されていたのは、入社意欲があがる要因となりました」 面接を経て、希望する職種とは違ったものの、Aさんが内定を承諾したのは冒頭で記載した通り。自身でも納得のいく転職活動になったという。 ——心地よい人間関係が魅力 カイトウ建築設備工業に入社して2ヶ月半が経つAさんだが、プラスト記事の印象通り、人間関係は同社の魅力だという。 「とにかく社員同士の距離感が近いんです。会社の規模が大きいわけではないので、全員の顔と名前がわかり、気兼ねなく会話できる環境です」 「社長にもよくお昼ご飯に連れて行ってもらっています。先日は、何人かでラーメン屋さんに行ってきました。『昨日何食べた?』みたいな世間話もよく繰り広げられていて、社内はにぎやかです」 施工管理という仕事への所感はどうだろうか。 「まだそんなに現場に行っているわけではないので、まだ十分に仕事について理解はできていません。今は資格の勉強をしているのですが、都度、先輩が丁寧に教えてくれます。質問しやすい雰囲気があるのもうれしいですね」 お話しを聞いて、Aさんの現在がとても充実している様子がうかがえた。最後に、今後の目標を聞いてみた。 「直近の目標としては現場に慣れて、ひとつでも多くの業務ができるようになることです。それに、社長が『もっと女性が活躍できる業界にしたい』と言っていました。私も同じ気持ちです。その足掛かりになれたらいいなと思っています」 ※本記事は2024年7月12日時点の情報をもとに作成しています 《編集後記》 プラスト記事の閲覧や社長との面接を経て、「ここに入社したい」と思った心境の変化を語ってくれたAさん。未経験の業種や職種への挑戦は、多くの方が尻込みすることだと思いますが、Aさんの語り口からは、そのような不安を一切感じられませんでした。それだけで、入社後の充実具合がありありと伝わってきました。 カイトウ建築設備工業株式会社のプラスト記事はコチラから ▶カイトウ建築設備工業株式会社のHP 【バックナンバーはこちらから】 みんなの転職ストーリーまとめ

【トップメッセージ】プライベートを充実させながら、仕事にも情熱を燃やしたい方へ

こんにちは。税理士法人ITS 所長の大森です。 今回は、所長の私から当法人について紹介します。 注力しているワークライフバランス向上や採用にかける想いなど、 私の考えをあますことなくお伝えします。 ぜひご一読いただければ幸いです。 【プロフィール】 入所:2013年 経歴:都内の監査法人を退職後、栃木県鹿沼市で税理士法人ITSを設立。    現在は所長として同法人の代表を務める。 趣味:子どもと遊ぶ。サッカー観戦。ゲーム。    Youtubeではゲーム実況や資産形成、   スポーツ情報を(だらだらと)よくみている。 職員のワークライフバランス向上に注力する理由 当法人が職員のワークライフバランスの向上に注力する理由は、 私の経験によるところが大きいですね。 以前に勤めていた監査法人では、私は身を粉にして働いていたんです。 仕事の時間は1日の大半を占めるし、実際にやりがいも感じていました。 そのため、多大なる時間と情熱を傾けていました。 しかし当然ですが、仕事に時間を割けば割くほど、 家族と過ごす時間はなくなっていきます。 このままでは父親・夫としての役割をまっとうできないし、 仕事から離れたとき何も残らないなと漠然と不安に思っていたんです。 それに私は、忙しく働く親の姿を見て、 もっと家族の時間を大事にしてほしいと思っていた過去があります。 今の働き方に対する疑問は強まっていくばかりでした。 そんな思いを持ちながら、ITSに入所するものの、 当初は以前と変わらず仕事ばかりしていましたね(笑)。 ふと将来を考えた際「いつまでこんな働き方をするのだろうか」と思ったと同時に、 「新しく入所してくれる若い人が、こんな働き方に納得してくれるのか?」 という疑問が湧いてきたんです。 本当に自分が作りたい職場はどういう職場なのか、 この時期はそんなことばかり考えていました。 そのような試行錯誤の結果、 働きやすい環境づくりをおこなっていくことを決心しました。 監査課職員の産育休を実現 注力したのはグループ制の導入です。 会計事務所では、職員それぞれが専任として顧客を担当するため、 業務が非常に属人化しやすいという傾向にあります。 それが、特定の職員の残業が多くなったり、 有休がとりづらかったりといった要因になっていました。 そこで、当法人ではグループで顧客を対応することによって、 職員一人ひとりの業務量を分散させることに成功しました。 平均残業時間はある時期、月17時間ほどと高水準を達成しました。 業界ではグループ制をとっているのは珍しく、 他の会計事務所からも「どうやって実践しているのか」 という問い合わせがくることもあるんですね。 そして何よりうれしかったのが、顧客対応がある監査課の職員が 育休を取得できたことです。 今まで事務方の職員が育休を取得した実績はあったのですが、 顧客対応がある監査課職員の取得は初めての実績になります。 これは、グループで職員同士がカバーし合える体制をつくった成果です。 これを機会に、職員全員がプライベートの時間を大切にできる環境を より整えていきたいですね。 人柄重視の採用方針 これまでは、当法人のワークライフバランスについて紹介させていただきましたが、 採用方針についてもお話ししたいと思っています。 税理士法人や会計事務所と聞くと、学力や資格が重要と思っている方も 多いかもしれませんが、当法人ではそんなことはありません。 私自身、学生時代は不登校の時期もありました。 さらに初めての就職も失敗に終わっていて、挫折経験が少なくありません。 そんな私でも、監査法人に入ってからは頑張れたし、 仕事が楽しいと思えるようになりました。この一連の経験が、 人には向き不向きがあるし、環境によっていくらでも 変われることを知るきっかけとなりました。 だから、どんな勉強をしてきたかということよりも、人にやさしくできる、 他者からのアドバイスを素直に受け入れられるというお人柄の部分が 重要だと思っています。 入職すれば、2年ほどは上司や先輩につきっきりになります。 そういった環境のなかで、素直な方は吸収力が高いでしょうし、 人にやさしく接することができる方は、グループ制での働き方にも 顧客対応にも適していると感じます。 資格はもちろん、知識も入職してからでまったく問題ありません。 成長のためのサポートは手厚いので、安心してスタートしてほしいですね。 税理士法人ITSは進化の途中 当法人は、時代に応じて働き方を変える努力をしています。 先述したグループでの働き方は、まだまだ実現できていない同業が多いです。 そんななかで、私の経験や想いと時代背景を鑑みて変革をおこないました。 変革は、働きやすさだけでなく、業務内容についてもです。 たとえば、顧客のもとを訪問する巡回業務では、 ともすると帳簿のチェックをすることだけで終わりがちです。 しかし社長が望んでいるのは、これからどうした方がいいのかの アドバイスなのです。 そのため当法人では、「例年よりも固定費が増加していますが、どうしてですか」 とか「当初計画していた売上に追い付いていないようですが、 今後どのような施策を立てていきますか」といったような 会計を活用した経営助言業務に注力しています。 さらに、会計システムの導入をサポートして業務効率化のお手伝いや、 業務フローの改善といった税務・会計の枠を超えた依頼もいただいています。 面接の際に「中小企業の支援をしたい」と言ってくださる 求職者の方は多いのですが、まさに当法人なら、 いろんな角度から中小企業の支援が可能です。 税務・会計は専門性が高く簡単な道ではありません。 入所したものの挫折する人がいるのも正直なところです。 ただ、最初こそスロースタートだったけど、 7年たった今ではエース級の活躍をしている職員もいます。 本記事で述べたような私の想いや考え方に共感してくれた方を、 私たちは全力でサポートします。 あなたの新しいキャリアをとことん応援させていただきます。 以上になります。 プライベートの時間を大切にしながら、仕事にも情熱を傾けたいと考えている方は、 ぜひ一緒に働きましょう。 改めて、当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 それでは次回の投稿もお楽しみに。 税理士法人ITS 所長 大森 昌浩 事務所ホームページ https://www.its-tax.net/ (写真はみんなで打合せをしている場面の一コマです)

【面接官インタビュー】面接に参加する事業部長と営業部長の視点を大公開!

こんにちは オースミ電機株式会社 代表取締役の田中です。 今回は、当社の採用面接を担当する高橋事業部長と山中営業部長の二人に、 面接における視点を聞いてきました。 私も面接に参加していますが、基本的には二人の意見を尊重しつつ 採用活動に励んでいます。ぜひご一読ください。 【高橋事業部長のプロフィール】 入社:入社17年目 前職:広告代理店の営業職 趣味:音楽鑑賞、レコード収集、マウンテンバイクなど多数。    最近はアニメ鑑賞にはまっている 当社のアピールポイント: 田中代表の代になった今が一番居心地の良い会社だと思っています。 やりたいことに何でも挑戦でき、一人ひとりが主役になれる環境があります。 有休もとりやすく、働きやすさにも自信ありです! 【山中営業部長のプロフィール】 入社:入社10年目 前職:繊維関係の商社で営業職 趣味:キャンプ、飲み会、サッカー。休みの日は外で活動するタイプ 入社理由: 知り合いの紹介でオースミ電機を知りました。 当時は、防犯カメラの販売もスタートするなど、どんどん事業を拡大している最中。前職で新規獲得件数が2年連続1位になったこともあり、 この実績を試せる環境だと思い、入社しました。 Q1 面接では、応募者のどんなところに注目しているのでしょうか? 山中営業部長: 営業職の募集だと、基本的には営業を経験してきた方とお会いすることが多い。 だから、前職や現職でどんな成果をあげることができたのか、 特に具体的な数字の部分を聞くようにしています。 ただ、その質問の本当の意図は、その話から見えてくる営業スタイルや、 結果を出すためのプロセスにおける工夫を知るためです。 成果の大きさに注目しているわけではありません。 当社で活躍できる人かどうかをイメージしながら聞いていますね。 高橋事業部長: 営業職の募集では、基本的には山中営業部長に判断を任せています。 そんな方針ではありますが、やっぱり顧客と接点を多く持つ営業職の場合は、 最低限の立ち振る舞いはできていてほしいですね。 たとえば、面接時間ギリギリに焦って到着される方がいるのですが、 遅れるかもしれないという連絡を入れるなどはできるはず。 新卒採用ではなく、社会人経験のある方の中途採用なので、 そういう常識の部分は見ています。 Q2 当社で内定が出る人に共通点や特徴があれば教えてください 山中営業部長: 当社の主力製品は音響機器ということもあり、電材業界を経験している人は 内定が出て、入社後も活躍している印象があります。 前職で築いたネットワークを活かせれば、それだけアドバンテージですからね。 もちろん、絶対条件ではないので、いろんな人に応募していただきたいと 思っています。 高橋事業部長: 当社には、挑戦する社員を後押しするカルチャーがあり、 社長も「失敗すればやめればいいんだから」って常々言っていて(笑)。 だから、入社後にやりたいことや目標について熱く話してくれる方には 好印象を持ちます。 また、そういう人は、目標に向かって自分で考えて行動できる傾向にあります。 強く一緒に働きたいと思いますね。 Q3 今は求職者が企業を選ぶ時代と言われています。 求職者の方にぜひ知ってほしい当社の魅力を教えてください 山中営業部長: 当社は、音響機器メーカーでありながら、防犯カメラも手掛けています。 私個人では、需要があるとわかれば、顧客に業務用の換気扇を提案したり、 その取り付け工事も手配したりと、本業以外の提案もバンバンするように しています。 高橋事業部長が先述していますが、本当になんでも挑戦してOKなんです。 しかも、それを強要されるわけでなく、あくまでも自分の判断でやれるんです。 このカルチャーは、他社にはないオースミ電機の強みだと思っています。 面接の際は、こういう強みの部分を応募者の方に魅力として捉えてもらえるよう、 工夫して伝えるよう努めています。 高橋事業部長: 冗談として「法に触れなければ何をしてもいい」って言ってますね(笑)。 応募者の方は「あれやりたい、これやりたい」は遠慮なくアピールして欲しいし それで結果が出ればしっかり評価するとも伝えています。 それに入社したばかりの人のほうが消費者目線を持っている場合も多く、 アンプやスピーカーの開発にも好影響があったりします。 当社としても意見や要望をどんどん言ってほしいんです。 当社は大手メーカーの製品の製造を請け負うOEM事業も展開しています。 ゆくゆくは、大口の顧客専門の営業へのキャリアも歩める可能性がありますよ。 キャリアパスについてもしっかり説明しています。 以上、面接官を務める高橋事業部長、山中営業部長へのインタビューでした。 面接は企業、候補者双方がお互いを知る場です。 実際の面接の場ではみなさんからも気兼ねなくご質問いただければと思います。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね。

オースミ電機の想い

オースミ電機株式会社の採用ブログ「+Stories.」をご覧いただき有難うございます。 こんにちは代表取締役の田中です。 今回は転職を考えている皆さまに 私の想いをお伝えできればと思います。 IoT時代に突入した今、新分野への挑戦を視野に入れるなど、 音響機器、そして当社の可能性は広がるばかりです。 置かれた環境の中で自分が何をやるか、どれだけ人に好影響を与えられるかは 会社の規模は関係ありません。 100人の中の1人として働くのと10人の中の1人として働くのでは 一社員が会社に与える影響は当然違ってきます。 オースミ電機は、合理的な理由があれば、自分の望む職場環境を作ることも 可能な会社です。 ただしそれには一つだけ前提条件があります。 それは「主体的に行動する人」ということです。 できあがっている組織や優秀な人にあやかりたい、 誰かに引っ張ってもらいたいという考えの方には、 弊社で働くメリットの多くはデメリットになってしまうのではないでしょうか。 どんな会社で働くとしても「よい経験になるかどうか」は、その人次第です。 自分の経験やキャリアを築いていきたいと強く思っている人は、 力強く活躍していただける会社です。 やりたいこと、楽しめること、そして会社とご自身との相性を考え、 ぜひ会社を選択して下さい。 オースミ電機の次代を担う人材をお待ちおります。 オースミ電機の一員になりませんか?

+Stories.おすすめ記事5選 vol.129 ~仕事内容・働き方への理解が深まる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 私事なんですが、夏季休暇の期間に旅行に行くことになりまして、めちゃくちゃ楽しみにしています。 例年、プラストでは長期休暇明けは休みの過ごし方をはじめ、働きやすさを感じる記事が多く投稿される傾向に。そこに注目している方は要チェックですよ。 はい!それでは今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『🌞電気課・職人さんの1日🌞』 大同電気株式会社 @東海エリア 1日の仕事の流れはもちろんですが、雨の日には振替休日をとったり、倉庫の清掃をしたりといった、働き方を具体的にイメージできる情報が紹介されています。 記事中の写真から、電気課の社員同士の仲の良さを感じられるのもうれしいポイント。17時半に残業なく退社というところも含め、仕事内容も働きやすさも理解できる内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『東都成型のお仕事の紹介④♫~金型スタッフ~』 東都成型株式会社 @北関東エリア 金型スタッフと聞いて、仕事内容を具体的にイメージできる方は多くないはず。本記事は、金型スタッフの業務を写真付きで紹介しているので、専門性の高い仕事ながら、その仕事内容を把握しやすくなっています。 ベテランスタッフのサポートや、空調完備の工場など、働きやすさを感じられる環境があるのも魅力的。本記事を読んで、ものづくりの仕事へのチャレンジ意欲が高まった方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『【軽作業】1日の流れ・先輩の一言コメント付き!』 アイビーズ株式会社 @関西エリア 軽作業を担当するスタッフの1日の流れが紹介されている本記事。加えて、業務における先輩の心がけや補足説明も付け加えられており、入社前にも読んでおきたいような内容になっています。 先輩の丁寧かつ仕事熱心なコメントを読んでいると、入社後のサポートが手厚いんだろうと想像できるのも本記事の特徴になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『営業部の1日の仕事紹介です』 あづま食品株式会社 @北関東エリア 本記事では、食品メーカーの営業マンの働き方の実態が紹介されています。記事中には「仕事でやりがいを感じる瞬間ベスト3」も語られており、同社の営業職への理解が深まります。 1日のスケジュール、さらには納豆専門の食品メーカーならではの事情も含めて詳細に解説されており、同社で働く姿を具体的にイメージできるようになる記事です。 ▶この記事を読む ……………… 『税理士事務所の業務』 山野淳一税理士事務所 @首都圏エリア タイトルの通り、税理士事務所の職員が携わる仕事が実に詳細に紹介されている本記事。その業務がある背景から解説されており、知識がない私でもよく理解できました。 同事務所を志している方はもちろんですが、士業に興味がある方が職種理解を深めるためにも大いに役立つ記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【選考情報を大公開】当社が書類選考や面接で注目しているポイントとは?

こんにちは! 川崎鉄工株式会社 採用担当の島田です。 今回は、当社の選考のポイントを大公開します。 当社の選考に進むにあたって、みなさんの役に立つ情報になっていると思いますので、ぜひご一読ください。 当社で活躍できるのはどんな人? 学ぶ姿勢がある人です。 当社の製造職は、7~8割の人が知識ゼロの状態からスタートしています。そのなかでも、わからないことをそのままにせず、積極的に質問して理解しようと努力できる人はやっぱり成長が早いと感じますね。 また、協調性も当社のものづくりの仕事には欠かせません。 工場には、自身が担当する作業の前の工程を担当する人たちもいれば、後の工程を担当する人たちもいる。一人で仕事が完結することはなく、まさにチームプレイで製品をつくりあげています。個人よりもチームを第一に考えて行動しているのは、活躍している人の共通点だと言えます。 機械設備の保守や設計を担う技術職の場合は、どうしても機械いじりの経験や知識がないと挑戦するのは難しいのが正直なところです。 ただ、技術職として活躍している人も製造職で活躍している人も上記の特徴に当てはまるという点は同じです。 履歴書・職務経歴書で注目しているポイント 基本的には、書類だけで判断することはほとんどありません。応募者の方とはなるべくお会いする方針です。 強いてあげるとすれば、資格については注目しています。 技術職だと、電気工事や溶接、機械設計などに関する資格。製造だと、フォークリフトやクレーンなどの資格があると高ポイントです。お会いした際に詳しく話を聞いてみたいと思いますね。 もちろん、資格を持っていないからダメということは一切ないのでご安心ください。 応募後は、まずは会社説明や工場見学を実施。その後に、選考に進みたいと思った方は書類選考に進んでいただくというプロセスを取っています。これは応募者の方が入社後に感じるギャップを防ぐためです。 ですので、少しでも気になかったはまずは応募してみてくださいね。 面接で聞いていることは? 面接は、社長、技術部長、私の3人で参加しています。 社長は、履歴書や職務経歴書に沿った質問が多いですね。 特に、仕事における成功体験や失敗体験については必ず聞いている印象があります。成果の部分はもちろんですが、特にプロセスや仕事への向き合い方に注目していると感じています。 技術部長は少しマニアックで、例えば持っている資格について深掘って聞いたり…(笑)。私は、書類には書かれていない部分、たとえば業務改善実績を聞いたり…、といった感じです。 成功体験とか、業務改善実績とか聞くと、不安に思う方もいるかもしれませんが、大きな成果を出していなければならないということはありません。 等身大の努力や成果を話していただければうれしい限りです。 求職者の方へのメッセージ 当社では、結果のみならず、プロセスをしっかりと評価しています。 実際に成果を出して、20代前半で主任やサブマネージャーになった社員や、30代前半で課長を任されている社員もいます。 年齢や社歴に関係なく、経験やスキルを発揮できる環境があると自負しています。 製造職や技術職としてのキャリアを磨きたい方は、ぜひお話を聞きにきてください! 以上、選考のポイントについて紹介しました。 みなさんの選考における不安や懸念の払拭になればうれしい限りです。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね それでは次回をお楽しみに!

社員インタビュー🎤マイナビから入社🎤

こんにちは💡 メガペトロ株式会社 採用担当の 高梨です😆 今回はマイナビ転職を通じて ご入社頂いた角(すみ)さんに お話を伺いました✨ 現在は九州地区の エリアマネージャーとして ご活躍されています。 お忙しい中とても熱心にインタビューに答えて くださいました✨✨ 角さん、 ありがとうございます😄✨ ✅これまでの職歴について教えてください。また、転職活動を始めたきっかけは何ですか? 全国でチェーン展開をしている自転車店で 店長として働いていました。 自転車の販売や、修理を行うだけでなく 店舗レイアウトを考えたり 従業員の教育などを任されておりました。 その後父が体を悪くしたこともり、 自転車店を退職し、地元の工場に努めました。 ただ、同じ作業を繰り返すことが性に合わず。。 このとき自分はやはり人と関わる仕事に やりがいを感じるのだと気が付き、 父の治療も目途がたったこともあり 本格的に転職活動を開始しました。 転職を始めるにあたり自己分析を行い 自分が持っている資格について 考えてみる中で 危険物の資格を活かせる仕事を 探すようになりました。 今まで、資格を活かした仕事に 就いてこなかったので せっかく取得した資格を活かしたいと考えたのと 今までと違う仕事に取り組んでみたいと 思うようになったからです。 ✅数ある企業の中から、なぜ当社への入社を決断したのでしょうか。  今まで携わってきた仕事は販売だけでなく、 接客、点検、修理を行うものでした。 危険物の資格を活かしたいと 思っておりましたが 設備の点検を行う部分は 前職の経験を活かせると考えたからです。 また、面接から採用までの スピード感があったことも、 入社を決断する後押しになりました。 他社も受けておりましたが、 書類選考、1次選考、2次選考の 日程調整にどうしても 時間がかかっておりましたが メガペトロ株式会社は応募から採用まで スピーディに決まったことも 入社を決断する材料となりました。 こちらからの問い合わせに対して、 すぐさま返信いただいたことで 自身が必要とされていることを 実感できました。 ✅入社後に感じたギャップはありましたか? イメージしていたよりも、 人の目による監視が大事なことを知りました。 入社してから初めて知ったのですが セルフのガソリンスタンドは 従業員が各レーンに 停まったお車を目視で確認し 給油しようとされている 油種に間違いがないか確認した上で 給油許可をしてはじめて 給油することが出来ます。 私が最初に配属となった店舗は 来店客数が月に1万人を超える店舗でしたので 色々な方が来店されます。 初めてセルフスタンドを利用する方もいるので、 思わぬ行動をする方もいらっしゃいます。 1人では全ての監視を 完璧にできるわけではありません。 事務所のカメラで監視をする従業員と 外で監視をする従業員とで連携を取りながら、 給油許可を行います。 入社するまではセルフガソリンスタンドだから 安全はお客さまの自己責任と思っていたのですが 安全を守るために、従業員同士で協力して 責任を持って監視していることに驚きました。 ✅入社後、どんな場面で「転職してよかった」と思いましたか? ガソリンスタンド業界への転職は初めてで どんな業界か不安でしたが、 温かく迎えていただき転職してよかったと思います。 素人の私にも丁寧に教えていただき 未経験の方に対しても受け入れ態勢があり 安心できました。 当社には、ガソリンスタンドや車関係の 業界から転職される方が多いですが、 私のように全く別の業界から転職されている方が、 ストアマネージャーやエリアマネージャーの中にも 多数いらっしゃいます。 小売業の方から、 八百屋をやっていた方まで 色々な方がいらっしゃるので、 受け入れる店舗の方も、 未経験の方を すんなり受け入れる土壌があると 感じました。 また、私は入社後に 転勤を伴う異動となったのですが、 家賃補助が出ていることが ありがたかったです。 社宅の手配などは 会社にやっていただけたので 不安なく引っ越しができました。 ✅この仕事のやりがいや好きなところを教えてください。 ルーティンワークだけでなく、 自分で考えたことを表現できる部分もあるのが この仕事のやりがいだと感じています。 点検や清掃等決められた事を 手順通りに実施していくのには、 マニュアルがあり その通りに実施すればよいのですが、 実行する際にはある程度計画が必要になります。 計画し、段取り良く実施していくのは 個人の考えを表現していくものだと思います。 特に販促は自分の考えたことを 表現できる仕事だと思います。 もちろん仕事は一人だけではできないので、 どういった方法があるのか、 自身の判断が正しいのか、 気軽に相談できる人たちが周りにいる事も、 この仕事のやりがいに つながっているのだと思います。 それでも悩んだりすることもありますが、 失敗に寛容な部分がある会社だと思っています。 ✅どのような人材が当社で活躍できると思いますか? 真面目に取組める人が向いていると思います。 資格は必要ですが、 資格がない方でも 入社してから取得することができます。 会社のサポートはありますが、資格自体は 真面目に取り組めば取得できると思います。 車に詳しくなくても、 ガソリンスタンド勤務の経験がなくても 問題はないと思っています❗❗ 接客がメインの仕事ですので 人と接することが好きであるに 越したことはないですが 人と話すことが嫌いでなければ 大丈夫だと思っています👍 ただし、 お客さまに給油方法の説明や タイヤの説明をする場面があるので、 上手く説明できるスキルがあると 良いかなと思います。 ✅最後に当社への転職を考えている方にメッセージをお願いします! ガソリンスタンドで働いていたかどうかは 関係ないと思います❗ 少しでも興味を持たれたらなら その気持ちがあれば 大丈夫だと思います。 必ず自分の強みを活かせる場所が 当社にあるはずです。 ガソリンスタンドは 斜陽産業と思われがちですが、 だからこそ 色々な方の視点が必要だと思っています。 皆さんが今までのお仕事などで 当たり前と思ってやってきていたことが 当社にとって新しい視点となることもあります。 色々な方の考え方に触れるのは 良い刺激になりますので、 様々な経歴を持った方と一緒に働きたいと 私は思います❗ 転職というと今では ネガティブなイメージは薄まってきていますが、 それでも、 一歩を踏み出すのは勇気がいる事です。 ですが、何事も 動いてみないとわかりません❗ 当社に限らず転職活動にチャレンジしていってください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 過去の記事でも 店舗での業務内容を紹介してきましたが 今回、角さんにお話しいただいた内容でも 実際にどのように業務を行っているのか よくわかりました🤗✨ 角さんは マイナビ転職からご応募いただき 現在に至るまで 当社でご活躍いただいておりますので より求職者のみなさまに近い視点での インタビューだったかなと思います💡 ぜひご参考ください♪♪

マイナビ転職フェアで出会った仲間紹介③

こんにちは!!採用担当井上です🌷 マイナビ転職フェアで出会ってご入社していただいた仲間にインタビュー第3弾!! たすくさん(26)です🍻 この間の社員旅行では一人だけ違う新幹線に乗ってしまい、みんなとはぐれるというハプニングを起こした人材です🚄 Q.前職は?? 中古車販売→IT系→現在 Q.入社何年目ですか?? 2年目です! Q.好きな食べ物は?? コロッケ Q.なぜ転職フェアにいたのですか?? 転職活動のとっかかりとして参加しました Q.なぜ入ってくれたのですか?? 会社の雰囲気が良さそうだったから Q.入社前不安なことはありましたか?? 「お前から家買うなんて不安でしょうがねえわ」と親に言われ、「たしかに」と自分も不安になりました。 Q.入社後その不安は解消されましたか?? 先輩方の手厚~いサポートに助けられました!! Q.どんな会社ですか?? 目標に向かってみんなで助け合い、声をかけあい切磋琢磨していく会社です! Q.最後にひとこと はじめのうちは覚えることが多く大変ですが、優しい先輩が多く困っているときは助けてくれます! 仕事のやりやすいシステムや環境が整っていますので、未経験の方でも活躍できる会社です!! まずはお気軽に会社見学にお越しください(^^) 以上、たすくさんへのインタビューでした!! 会社見学随時行っております♪ たすくさんとお話しいただくことも可能です!! 気になっていただけた方は、お気軽にご連絡くださいね🐤🐤

【社長インタビュー🎤】最終面接では、どんなことを聞きますか?

こんにちは!東都成型㈱の管理部上林です。 今回は、社長面接について宇田川社長にインタビューを実施しました。 社長の経歴や趣味から、面接でのポイントまで、幅広く聞きました。 ぜひご一読ください。 【宇田川社長のプロフィール】 入社から現在に至るまでの職歴を教えてください☆彡  大学卒業後グループ企業の北海製罐㈱に入社して、今年の4月に東都成型㈱の社長に就任しました。 北海製罐に応募したキッカケは、学生時代に北海製罐でアルバイトをしていたことと、先生からの紹介でした。入社後は技術開発部に配属となり、新しい設備や新製品の開発に携わりました。その後、品質係→品質保証部→工場長→製造本部の担当役員を経て、2017年インドネシアの子会社代表取締役社長を歴任し、帰国後日本でサステナビリティ推進部を立ち上げ、現在に至ります。 趣味や好きなことを教えてください☆彡  私の趣味は、2つあります。  まず1つ目はライブ観戦です。その場で感じた熱気や臨場感が、私のエネルギー源になっています。  2つ目は旅行です。仕事と観光を合わせると、日本全国47都道府県制覇しています。 また、インドネシアに赴任したことをキッカケに、海外のその土地の食べ物や気候、人々との触れ合いを感じる旅も好きになりました。 私は、スポーツや演劇、コンサート、旅行も含め、その場で感じる空気感や活気など、その瞬間でしか味わえない感動が素晴らしいと思っています。 座右の銘や好きな言葉を教えてください☆彡  こちらも2つあります。  1つ目は、継続は力なりです。2つ目は、当意即妙で、私の言葉で言い表すと、時代の変化に瞬時に対応するさまです。「継続してきた経験の土台があってこそ、変化に応じて、素早い対応や工夫ができる」と考えていますので、この2つを是非皆さんにお伝えしたいです。 これより社長の面接ポイントをご紹介します✨️ Q1 面接では、応募者のどんなところに注目しているのでしょうか?  明るく元気で前向きな方は好印象に映りますね。面接のやり取りの中で、やる気が感じられるかも大切です。 Q2 応募者に必ず聞いていることはありますか?  今、何に興味を持っているか、あなたのことが知りたいです。また、好奇心旺盛な方には、いろいろお話を聞きたくなります。 Q3 いっしょに働く方にどんなことを求めていますか?  まず、自分の健康を大切に考え、自己管理をきちんとしましょう。 そして経験を積んで、スキルアップを目指してください。ですが、初心を忘れず緊張感を持って仕事に取り組んでいただきたいです。  将来は、会社のこと、プラスチックのことを十分理解してもらえましたら、プラスチックの可能性を広げる提案や工夫を一緒に考えてくれる人材になっていただきたいです。 Q4 新しく入社する方に一言お願いします。  当社は、今年の4月で70周年を迎えました。100周年に向けて、自分の仕事に興味を持ち、学び続け、その経験や知識を次の世代にバトンタッチをしてくれる仲間を歓迎します。明るく楽しくやっていきましょう! 以上、宇田川社長へのインタビューでした。 面接は企業、候補者双方がお互いを知る場です。実際の面接の場ではみなさんからも気兼ねなくご質問いただければと思います。 当社が気になった方は気兼ねなくマイナビ転職やHPからご応募ください。 また、ぜひ他の投稿記事も読んでみてくださいね(^O^) それでは次回をお楽しみに!

【インタビュー】採用活動について聞きました!

人材確保のために 様々な業界で人手不足と言われています。 福祉業界も厳しい状況です。 つくしの里でも求人に応募が全然なくて、採用試験が幻になったことが何度もありました( ;∀;) そんな状況を打破するため、人材確保推進委員会を立ち上げ、採用活動に力を入れています! 今回は、委員会のメンバーT支援員を紹介します♪ 【経歴を教えてください】 県内の大学を卒業後、新卒で入社して現在5年目です。 【つくしの里に就職した理由は】 就職フェアでつくしブースを訪問して職員の対応、話しやすさ、給与面に惹かれ「もっと知りたい」と思い見学会に申し込みました。 利用者さんがいきいきと生活している姿、職員同士常に言葉を交わし楽しく仕事をしている様子、座談会では先輩職員から詳しい仕事内容、仕事の楽しさ・きつさ、給与のことをなど聞き「自分に合ってるかも」と思いつくしの里に就職することを決めました。 【入職当時の思い出は】 新型コロナウイルスが流行して間もないころだったので、これからどうなるのかと不安な毎日でした。 マスクでお互いの顔や表情が見えない、声が聞き取りづらい、話しづらいなど様々な障壁がありコミュニケーションが思うように取れなかったことを覚えています。 行事もほとんど中止、縮小しての開催だったため早く元通りの生活に戻ってほしいと思うばかりでした。 【人材確保推進委員会ではどのようなことをしていますか】 職場見学希望者への説明・施設案内、就職フェアへの参加、新卒・転職者とのメールのやり取り、行事の案内などです。 【職場見学や就職フェアの際に気を付けていることは】 伝わる言葉で説明する。 嘘は言わない(業務内容、仕事で大変だと感じること、やりがい等)。 話すときは相手のペースに合わせることを気を付けています。 【休日やプライベートな時間はどのように過ごしていますか】 家の掃除・趣味の事・買い物 【職場としてのつくしの里の推しポイントは】 個性的な職員が多いため一日一笑いできる(*'▽') 【求職者に伝えたいことがあれば】 自分に合う職場が見つかるといいですね。 つくしの里も候補のひとつとなりますように…。 いつでも見学受け付けてます♪

+Stories.おすすめ記事5選 vol.128 ~働きやすさをイメージできる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 6~7月のタグ特集アワード記事を投稿しました!ぜひチェックしてみてくださいね。 ・【第9回タグ特集アワード👑】特集テーマ「#自慢の福利厚生」から4本のおすすめ記事を選出! ・【第9回タグ特集アワード👑】特集テーマ「#うちのチームを紹介します」から4本のおすすめ記事を選出! そして、7月16日(火)より、2つのタグで新たなタグ特集が始まりました! それは、「#お金のハナシ」と「#面接担当の素顔」! 収入アップや選考情報に関する記事がどんどん投稿される予定です。 ぜひ、定期的に見に行ってみてくださいね。 ……………… 『社員紹介⑧ 4歳のお子さんの子育て真っ最中です!』 株式会社修和塾 @関西エリア 会社が自身の私生活の都合に合わせて働き方を提案してくれることがうれしいと語る投稿者。 実際に「保育園のお迎えに間に合うように、就業時間を変更しましょう」といった提案をはじめ、会社が融通を利かせてくれた実例が多数紹介されており、投稿者が柔軟に働けている様子がありありと伝わってきます。 本記事に書かれていることは、求人の福利厚生欄だけでは知り得ない情報ではないでしょうか。まさに登場者の体験談が同社の働きやすさを克明に物語っています。 ▶この記事を読む ……………… 『夜勤の真実:焼却施設で働くスタッフの声を聞いてみた』 株式会社セルクリーンセンター @北関東エリア みなさんは「夜勤」にどんな印象を持っていますか。夜中に働くことに対して働き方を想像しづらい方もいるのではないでしょうか。 本記事は、夜勤職種の働き方や実際の社員の声を紹介。「出勤日数が少なくなるので体の負担が少ない」「勉強の時間にあてられる」など、働きやすさを感じられるような発言がどんどん出てきます。 デメリットと思われる部分も紹介されており、本記事を読めば、夜勤での働き方を具体的にイメージできるようになります。 ▶この記事を読む ……………… 『夏に嬉しい会社の差し入れ!(福利厚生)』 栃井建設工業株式会社 @東海エリア 社員用の冷蔵庫の中にある飲み物は”飲み放題”だという同社。飲み物代がかからないのは結構うれしいという方も多いはず。 そして、この冷蔵庫は社員の意見から取り入れられた福利厚生であることがポイントです。魅力的な福利厚生だけでなく、社員の声を大事にする社風も感じられる記事になっています。 余談にはなりますが、写真3枚目の社員さんの飲みっぷりが、同社の働きやすさを際立たせていると思うのは私だけでしょうか(笑)。 ▶この記事を読む ……………… 『お問い合わせチャット、現場の声から改善する働きやすい環境作り』 株式会社セラフ榎本 @首都圏エリア マンションの修繕工事を手掛ける同社では、居住者様からの質問への回答は、現場代理人の時間を取る要因になっていたようです。そこで導入されたのが、AIによる「お問い合わせチャット」。よくある質問への回答の自動化に成功したことが紹介されています。 このプロジェクトが実現したのは、背景に、社員が会社に対して意見やアイデアを言いやすい雰囲気が、さらには会社も社員の声を大事にするという風潮があったからこそではないでしょうか。同社の働きやすさはこれからも向上していくだろうと想像できます。 ▶この記事を読む ……………… 『カフェに当日メニューが誕生!』 株式会社山崎設備設計 @北陸エリア 同社のカフェで提供されるランチは事前予約制であったことから、投稿者はうっかり予約を忘れてお昼ご飯が…といった悲劇もあったようです。 しかし今回、予約不要の当日メニューが新加入。格安の200円でそばやうどんが食べられるようになったことが紹介されています。 今回のこの施策は社員の要望を取り入れてのこと。仕事だけではなく、社員一人ひとりが会社づくりにも積極的に参加できる環境があるようです。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#お金のハナシ」 ◎「#面接担当の素顔」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【社員インタビュー】入社後3ヵ月経ったSUさんに感想を聞いてみました!

こんにちは。 株式会社五光のTです。 今回は、入社して3ヶ月が過ぎたSUさんに、入社後のリアルについて聞いてきました。当社の雰囲気や入社後のイメージまでつかめるお話しもありますので、ぜひご一読ください。 【《SUさん》のプロフィール】 入社:《入社年 2024年/4月》 所属:《管理本部》 経歴:新卒入社 趣味:ドライブ、音楽鑑賞、ゲーム、カラオケ Q1.入社の一番の決め手は何だったのでしょうか?具体的に教えてください。 私の一番の決め手は「社員の雰囲気」です。最初一次面接を受けた際に私はとても緊張していました。しかし「採用担当者のTさん」に笑顔で面接を対応していただいたおかげで私も緊張がほぐれ、この会社で働きたいという気持ちがより一層強くなり入社を決意しました。 Q2.入社後、どんな仕事から取り組みましたか?また、上司や先輩からはどんなサポートがありましたか? 入社した際には安全管理講習や下請法の動画視聴、現場作業に参加させていただきました。現場作業に関しては私の上司であるKさんやオリオンスクエアのYさんが分かりやすく説明をしていただいたため、初めての現場作業でも気持ちよく取り組むことができました。 また、6月から7月にかけて弊社が食品寄付活動に参加させていただくことなり、私が取りまとめを担当し、皆さんの協力で集まったレトルト食品や常温で保存できる食品をフードバンク宇都宮様へ届けてまいりました。 Q3.入社してから、一番印象に残っている経験を教えてください。 私が一番印象に残っているのは誕生日にお祝いをしていただいたことです。 私は入社日の翌日が誕生日だったのですが、その誕生日、管理本部の先輩方から贈り物をいただいたことがとても印象に残っています! Q4.入社前のイメージと入社後で、どんなギャップがありましたか? 入社前は業務中も賑やかな雰囲気だと思いましたが、業務中は皆さん真面目に取り組んでいるので切り替えにギャップがありました。 Q5.当社のお気にりポイントをひとつあげるとしたら? 私のお気に入りポイントは「社員の親切な対応」です。業務上やプライベートなどで困ったことがあったら気軽に質問でき親切に対応していただけるので私にとってのお気に入りポイントです! Q6.一緒に働くメンバーはどんな人たちですか? 皆さんとても話しやすく業務上で分からない部分があれば、親切丁寧に対応してくださる優しい先輩ばかりです! ↑手に持っているマグカップが管理本部の先輩方から頂いた誕生日プレゼントです↑ これにウォーターサーバーの水を入れて飲んでいます。保温機能もあるのでcoffeeも美味しいです。一緒に映っているのは、私のメンターとして入社時からサポートしていただいているK先輩。ランチに美味しいラーメン屋さんに連れていっていただきました。 Q7.最後に、今後の目標を教えてください。当社でどんなことに挑戦したいですか? 私は今年新卒の経理職として入社致しました。よって一日でも早く業務に慣れ経理職のプロフェッショナルとしてこれからも業務に専念していきたいです! 以上、《SUさん》のインタビューでした。 当社についてはもちろん、社員理解にもつながればうれしい限りです。

夜勤の真実:焼却施設で働くスタッフの声を聞いてみた

こんにちは🌞 私たちは焼却施設を運用し、皆さんの生活を傍で支え、地域環境に貢献する事業を行っています!! そんな私たちの職場には”夜勤”を行う部署が一つだけあります 今回の記事は『夜勤は何をしているの?』『メリットデメリットは?』といった点にフォーカスしてみました👏 ★施設部運転管理課★ 焼却炉のオペレーターとして、持ち込まれた廃棄物の焼却処理業務を行う部署になります。 業務の様子は企業VTRでも紹介されていますので【こちら】をぜひクリック!! ここで働く方のシフトはこんな感じです、、、! ※現在4班編成(1班3名)です。 次の出勤まで必ず24時間プライベートの時間を確保できる魅力があります♪ ~実際に働いている従業員の声~ ●夜勤の魅力 「日中と拘束時間は変わらないんですが、比較的業務が少ないので、個人で使える時間が多く取れるのはありがたいです。仮眠や勉強に充てられます。」 「同じ業務内容でも、夜勤は周りの人が少ないので静かに過ごせるんです。」 「慣れるまではどうしても眠気に襲われますが、それも次第に慣れてきます。」 「急なトラブルが発生した場合、少人数で対応しなければならないのが大変ですね。でも、その分チームワークが強化される気がします。」 といった声が寄せられました🌛 ◎2勤2休のメリット◎ 「交代勤務は一日当たりの拘束時間が長いものの、出勤日数が少ないので身体の負担が少なく感じます。」 「平日に休みがあるので、観光地が空いているときに訪れることができるし、子供の送り迎えも余裕を持ってできるんです。」 「友達には平日休みの人もいれば、土日休みの人もいるので、どちらのタイプとも休みを合わせやすいのも嬉しいですね。」 「私たちの仕事はライン作業ではないので、時間に縛られることがなく、業務の状況に合わせて比較的自由に休憩を取れるんです。」 「平日に休みが取れるので、銀行や役所の用事などもスムーズに片づけられて便利です。」 といった、働きやすさを実感しているスタッフが多いのです👍 ×2勤2休のデメリット× 「年間休日は160日(明・休込み)もあるんですが、連続した休みを確保するには事前に調整が必要なんです。」 「2か月に1週間ほどメンテナンス期間があって、その間は昼勤になるので、その切り替わりに体を合わせるのが大変です。」 交代勤務にはこうしたデメリットもありますが、それぞれのスタッフが工夫しながら働いています。 今回は実際に働いている従業員の声を通じて、その魅力やメリット・デメリットをお伝えしました。皆さんの生活を支えるために、夜勤を含むさまざまな勤務形態で日々努力している私たちの姿を少しでも知っていただけたら幸いです。 ◎運転管理課に所属している社員はこちらで詳しく紹介しています。 最後までお読みいただき、ありがとうございました! 次回のブログもお楽しみに🌟 ★おすすめ記事はこちらからどうぞ★ ㈱セルクリーンセンター 正社員募集内容 ㈱セルクリーンセンター 社員紹介記事

新入社員ご挨拶

はじめまして! 4月から日本熱処理株式会社に入社しました。 担当業務は熱処理の工程管理がメインになります。 今回は入社してみて良かった点、違った点など実際はどうだったのか? 転職活動している方の役に立てればいいなと思いお話させていただければと思います! よろしければお付き合いください🌸 『入社前の不安について』 熱処理についてまったくの初心者🔰で入社しました。 未経験の業界だったため、仕事内容のイメージが難しく私にできるだろうかと正直、不安はありました。 『入社した後のギャップについて』 面接の時に仕事内容について丁寧に説明していただき、工場見学もさせていただきました。実際に働く場所を入社前に見せていただき、職場の雰囲気はイメージができていたため、あまりギャップは感じませんでした。 『日本熱処理株式会社のおすすめポイントについて』 おすすめポイントはたくさんあるのですが・・・ 1番は働いている人が優しい方ばかりです! どんなに好きな仕事でも一緒に働く人って一番重要だと思いますし、転職活動する上でも一番不安な部分だと思いますが、その点は『日本熱処理株式会社』は大丈夫ですよ! なので安心してご応募ください!!😊 『仕事のやりがいを感じる瞬間』 まだ入社して数か月なので覚えることばかりですが教えていただいたことが自分なりに理解できると嬉しくて、もっとわかるようになりたい!と思えるので『沢山学ぶこと』が今の私にとって仕事のやりがいになっています。 ✨業務の一コマを紹介 炉の扉の開閉作業をしました。 沢山ボタンがあるんですよ😲 押し間違えないように緊張しながらやっています💦 ✨暑さ対策として空調服を導入しました! 熱処理ってなんだか暑そう・・・ってイメージあると思いますが・・ しっかり対策もしてますのでご安心ください! 現在、製造スタッフを大募集中です!!! 玉掛・フォークリフト・クレーン免許など必要な資格はすべて会社で支援しています。少しでも興味を持ってくれたらぜひご応募ください! 一緒に働いてみませんか?? ご応募お待ちしております!!!

入社しました(2)

入社した理由は 前回の営業職募集(現在は募集していません)で昨年11月に入社したS主任。前職は製造業でのお仕事をされていました。 当社を選んだ理由は「安定」と「歴史・伝統」だそうです。 「安定」は企業努力により達成することはできますが、「歴史・伝統」は直ぐには達成できません。先輩から引き継いだ、「歴史・伝統」を、S主任のような若い方に引き継いでいってもらいたいですね。 入社してみて 入社されてからの印象は「いろいろな事業を行っていることを実感しました。」 また、昨年11月に入社されてから3月までは当社のDr.Driveセルフ黒埼インター店で接客の研修で勤務されました。「接客の基礎を学びました。毎日学ぶことばかりでした」とのことです。 これからの仕事は 4月1日に生活事業部に配属となりました。現在は「塩」という生活に無くてはならない商品を扱っています。また、現在のトラックは燃料の軽油のほかに「尿素水」を使わないと走れません。この「尿素水」も取扱商品の一つで、陰で「物流」を支える大切な商品です。 「早く仕事を覚えつつ、拡販に取り組みたいですね」と張り切っています。

【動画紹介】#5 建築部門 「ひとつの目標に向かって」

 こんにちは、那須建設株式会社の採用担当です。    なんとか第5回目までお届けできる運びとなりました。  引き続き、YouTubeの「那須建設採用チャンネル」で公開している動画を紹介させていただきます。 ワンチームで築き上げるやりがい  学校、体育館、老人ホームといった公共建築物をはじめ、工場やマンション、店舗など、ありとあらゆる建築物を建設する部門です。  今回は施工管理技士の立場で、現場の工程管理、品質管理、安全管理などの管理全般を担う社員が登場します。  現場では専門技能を持った多くの職人たちをまとめて、建築物を完成へと導く役割を果たします。  インタビューではワンチームで取り組む姿勢の大切さや、学部・専攻にとらわれることなく就職できるということを、自身の経験を交えて話してくれました。  建設、建築業界を真剣に考えている方にとっては、大きな励みになるインタビューになっていると思います。 オススメの見どころは?  当社で実施している人事評価制度について、自身の経験で感じたことを話してくれました。  実体験に基づく本音が垣間見えるので、リアルな声として参考にしていただければと思います。   ぜひ本編で確かめてください。 \ それではご覧ください / 一つの建物を築き上げるやりがい 建築部インタビュー  当社に興味を持っていただけたら、マイナビ転職、当社HP、YouTube採用チャンネルもご覧ください。  記事が気に入ったら「いいね」をお願いします!

【動画紹介】#4 総合職 「スキルを磨ける環境」

 こんにちは、那須建設株式会社の採用担当です。    あっという間に第4回目のお届けとなりました。  引き続き、YouTubeの「那須建設採用チャンネル」で公開している動画を紹介させていただきます。 頼られる存在になるために  総合職は幅広く業務を経験していく中で、会社の全体像を理解して将来的に管理業務を担うためのキャリアを積んでいく職種になります。  もちろん、弊社ではご本人の希望や適性を判断するために面談を行い、お互いに納得の上で配属する仕組みが整っているのでご安心ください。  今回は総合職の中でも営業職として、日々お客様とのお付き合いを通して頑張っている社員のインタビューをお届けします。  動画の中では、本人のキャリアプランに対しての思いや意志が語られています。 オススメの見どころは?  一度は言ってみたい推しのひとこと…  居心地が良いだけではただの家ですが、家族のように信頼しあえる社員たちと、汗と知恵を振り絞って働き、喜びを分かち合える職場だからこそ言える表現だと思います。  当社の営業職がどのように考えて仕事に向き合っているか、どのような仕事を求められているのか、この動画に集約されている気がします。  ぜひ本編で確かめてください。 \ それではご覧ください / 様々な仕事を通じてスキルを磨ける環境 営業部インタビュー  当社に興味を持っていただけたら、マイナビ転職、当社HP、YouTube採用チャンネルもご覧ください。  記事が気に入ったら「いいね」をお願いします!

+Stories.おすすめ記事5選 vol.127 ~働く姿を想像できる社員インタビュー~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 プラストで投稿されている記事には、本文の終わりに企業プロフィールが表示されます。そこにはマイナビ転職の求人をはじめ、HPやSNSなど、企業ごとにさまざまなリンクが設定されています。 企業理解を深められる導線となっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 はい!それでは今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『💕👩‍🏭現場の女性職人さん👩‍🏭💕』 カイトウ建築設備工業株式会社 @首都圏エリア 建設業界と聞くと、男性がほとんどというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。登場者のYさんもそう思っていたようですが、実際に現場に立ってみると、たくさんの女性が活躍していて驚いたんだとか。 それに、お手洗いも男女で別れていて、休憩もしっかりとれる。想像以上に働きやすさがあったことが語られています。 「Yさんがいると現場が明るくなる」と、お客様からお褒めの言葉をいただいたエピソードからは、現場でイキイキと働くYさんの姿を想像できます。 ▶この記事を読む ……………… 『・【初投稿!】営業未経験で中途入社したOさんに聞いたナカジマの営業職の魅力とは?』 中嶋自動車工業株式会社 @首都圏・北関東エリア 長時間労働が常態化していた前職を辞め、中嶋自動車工業に転職したOさん。長く働いている社員が多いこと、そして、押し売りをしない営業スタイルに惹かれ、同社への入社を決意します。 営業未経験で不安だったとのことですが、優しくおもしろい先輩ばかりで、毎日の仕事が楽しいと思えるように。社内だけでなく、お客様との距離感も程よいようで、Oさんの言葉からは同社の雰囲気の良さをありありと感じ取れます。 そしてなんと言っても、Oさんの聞き手役になっているkingさんのユニークな風貌が、同社の雰囲気を物語っています(笑)。 ▶この記事を読む ……………… 『社員インタビューVol.4 <技術課>』 株式会社三ツ星工業 @東海エリア 東京から地元熱海に戻ってきたK・Kさん。同社には、仕事の進め方や意見を尊重してくれる環境があるようで、経験を活かしながら、そして、大きなやりがいを感じながら仕事にまい進している様子が描かれています。 また、困っている人には積極的に声をかけ、サポートし合うカルチャーがあるのも同社の魅力なんだとか。社長から年下の同僚まで、全員にこのような意識が根付いているようで、同社の働きやすさの要因になっていることがわかります。 ▶この記事を読む ……………… 『【インタビュー】中途採用の職員に聞いてみました!(vol.1)』 社会福祉法人清和会 @九州エリア 同法人を退職した後、主に他の福祉分野の仕事を経験して、同法人に戻ってきたMさんのインタビュー記事。 さまざまな職場を経験して、再度戻ってきた要因は、働きやすさと人間関係と語るMさん。仕事では他の職員と意見を出し合ったり、プライベートでは子どもたちと遊んだり、趣味の筋トレや飲食店巡りを楽しんだり、公私ともに充実している様子がつづられています。 転職を考えている人に対し、「実際に現場を見て働いている職員同士の表情や実体験なども聞いてほしい」とMさんは言います。それだけ、実際の現場では、同法人の雰囲気の良さが満ちあふれているのでしょう。 ▶この記事を読む ……………… 『最速!製造1課配属予定の新卒1年目とのお茶会(世間話程度のtyo-ロングインタビュー)』 株式会社フジメカニック @首都圏エリア 記事作成担当のお二人が、新卒で入社したばかりのOさんをインタビューしている様子が描写されている本記事。3人のフレンドリーなやりとりが続き、誰もが人間関係の良い職場であることがイメージできる内容になっています。 実際にOさんは同社について「社内の雰囲気が明るく、仕事のしやすい環境」と語っています。さらに、「48年間はここで働きたいと思っています!」という言葉には、Oさんが同社に居心地の良さを感じているからだと想像できます。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#自慢の福利厚生」 ◎「#うちのチームを紹介します」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【動画紹介】#3 土木部門 「人と人との対話」

 こんにちは、那須建設株式会社の採用担当です。    早くも第3回目となりました!  引き続き、YouTubeの「那須建設採用チャンネル」で公開している動画を紹介させていただきます。 形に残る仕事で地域貢献  道路や橋、河川など、生活に不可欠なインフラ整備で地域発展を力強く支えている土木工事の部門です。自らが手掛けた道路や橋が地域で役立っている様子を見て、達成感や誇りを実感できるところが醍醐味でもあります。  実際に、地元の大きな橋が当社によって作られたことを知って、当社を志望・入社した新卒の社員が土木部門で活躍しています。  今回のインタビューは、現場経験が豊富な社員による、最新技術を活用した現場の今と、仕事を通して得た人の繋がり、仕事に向き合う姿勢の話を中心にお届けします。 オススメの見どころは?  「仕事のやりがい」の感じ方は人それぞれですが、最後に行きつくところは皆同じなのかも知れません。どんな言葉で表現されるのでしょうか。  そして「今後の目標」では、現場の責任者の立場からしっかり締めてくれますよ!  ぜひ本編で確かめてくださいね。 \ それではご覧ください / ICT化が進む中でも大切なのは人の繋がり 土木部インタビュー  当社に興味を持っていただけたら、マイナビ転職、当社HP、YouTube採用チャンネルもご覧ください。  記事が気に入ったら「いいね」をお願いします!

【動画紹介】#2 住宅部門「ともに、つくる」

 こんにちは、那須建設株式会社の採用担当です。    前回に引き続き、YouTubeの「那須建設採用チャンネル」で公開している動画を紹介させていただきます。 お客様目線で考えること  当社の住宅部門はお客様と「ともに、つくる」ことをコンセプトに、注文住宅の設計、建築を行っています。天然の「無垢の木」の素材にこだわった温かみのある家づくりのプランニングは、その多くが女性設計士たちによるものです。  女性目線の間取りや家事動線の提案は、お客様から高い評価をいただいています。  今回のインタビュー動画は、住宅部門を代表して女性社員が登場します。  お客様の思いに寄り添い、家づくりに対する情熱にあふれた言葉の一つ一つが皆さまの心に届くことと思います。 オススメの見どころは?  「思い出に残っているエピソード」は、ちょっとしたアメージング・ストーリーかもしれません。ぜひ本編で確かめてください。 \ それではご覧ください / 大切なのはお客様目線で考えること 住宅部インタビュー  当社に興味を持っていただけたら、マイナビ転職、当社HP、YouTube採用チャンネルもご覧ください。  記事が気に入ったら「いいね」をお願いします!

【軽作業】1日の流れ・先輩の一言コメント付き!

初めまして! アイビーズ株式会社です! 今回は、軽作業業務の1日の流れと先輩のひとことコメントを紹介します。 【1日の軽作業業務の流れ】 ・8:00〜8:30 《出勤・朝礼》 出勤後、まずは朝礼を行います。 朝礼では、今日の作業内容や注意事項、チームメンバー間での連絡事項を確認します。 《先輩のコメント》 「朝礼では、その日の目標や注意点を全員で確認するので、ミスを防ぐためにとても重要な時間です。また、全員が同じ認識で過ごすことが出来ます。」 ・8:30〜9:00 《作業準備》 朝礼が終わると、各自の作業準備に取り掛かります。必要な工具や材料を揃え、作業場の安全確認を行います。 《先輩のコメント》 「作業の前に準備を整えることで、効率よく作業を進めることができます。また、準備をしっかりしておくことで、作業中のトラブルを未然に防げます。段取り八分という言葉があるように、準備が重要です。」 ・9:00〜12:00 《午前の作業》 準備が整ったら、午前の作業に入ります。この時間帯は、主に製品の組み立てや加工、検査を行います。集中力が高い時間帯なので、ミスを減らすためにしっかりと作業を進めます。 《先輩のコメント》 「午前中は特に集中して作業します。自分の作業が製品の品質に直結するので、丁寧に取り組むことを心がけています。」 ・12:00〜13:00 《昼休憩》 昼食を取りながらリラックスする時間です。当社には『社員食堂』があり、栄養バランスの取れた食事を手軽に楽しむことができます。仲間とコミュニケーションを取り、気分転換を図ります。休憩中に軽いストレッチを行うことで、午後の作業に備えます。 《先輩のコメント》 「昼休憩は、リフレッシュして午後も集中力を維持するために重要な時間です。仲間とのコミュニケーションもここで深まります。」 ・13:00〜17:00 《午後の作業》 午後の作業に入ります。午前中と同様に、製品の組み立てや加工、検査を行います。午後は疲れが出やすい時間帯ですが、ミスを防ぐために適度に休憩を取りながら進めます。 《先輩のコメント》 「午後は集中力が落ちやすいので、こまめに休憩を取りつつ作業を進めます。効率よく作業するために、ペース配分も大切です。」 ・17:00〜17:30 《作業終了・片付け》 一日の作業を終えたら、作業場の片付けを行います。工具や材料を元の位置に戻し、作業場の清掃を行います。次の日もスムーズに作業を始められるように、しっかりと片付けます。 《先輩のコメント》 「片付けをしっかりすることで、次の日の作業もスムーズに始められます。整理整頓は作業効率を上げるために重要です。」 ・17:30〜18:00 《日報作成・引き継ぎ》 最後に、日報を作成します。今日の作業内容や進捗、問題点などを記録し、次の交替シフトのチームに引き継ぎます。これにより、24時間体制での作業がスムーズに進行します。 《先輩のコメント》 「日報は、次のシフトのチームと情報を共有するために欠かせません。自分の作業の振り返りにもなり、次の改善点を見つけるために役立ちます。」 【先輩からのアドバイス】 〔時間管理の重要性〕 作業を効率よく進めるために、時間管理は非常に重要です。無駄な時間を減らし、集中すべき時間にしっかり集中することが求められます。 〔コミュニケーション〕 チームで働く上で、コミュニケーションは欠かせません。朝礼や休憩時間を利用して、積極的に意見交換を行うことが大切です。 〔安全第一〕 製造業では安全が最優先です。作業前の準備や作業中の注意を怠らず、安全に作業を進めることが求められます。 〔自己成長〕 新しいスキルを学び、経験を積むことで自分自身の市場価値を高めることができます。常に向上心を持って取り組むことが大切です。 このように、製造職の1日は多岐にわたる作業とそれに伴う注意点があります。先輩からのアドバイスを参考にしながら、日々の業務を丁寧に進めていきましょう。

宇都宮事務所のみんなによる質問コーナー!【第2弾】

こんにちは! 宇都宮事務所の井野です👸🏻 (二度目まして!) 前回に引き続き、宇都宮事務所の質問コーナーをお届けしたいと思います! 今回はお仕事関連についての質問をしていますよ~! それではさっそく~~☝🏻 前職は何をしていましたか? ▼ 竹澤さん僕はプログラマを9か月だけやっていました💻 ▼ 日下田さん竹澤さんは前職もプログラミングやってたんですね!私は住宅系の営業事務をしていて、ITは完全未経験でした🔰 ▼ 井野私も保育園の栄養士をしていてITとは完全無縁の人生でしたね💦 ▼ 逸見さん私はホームセンターでパートをしていました!完全な異業種でとても不安でしたが、宇都宮の皆さんはとても優しいし、研修なども分からない部分は教えて頂ける環境が整っているので、異業種からでもチャレンジして良かったなと思います! なぜエンジニアを目指したんですか? ▼ 大島さんこの先も需要が見込める職種で、技術を身に着ければずっと仕事を続けられそうだし、コツコツと取り組めるので自分の性に合っているとも思いました! ▼ 竹澤さん名前が良いというだけで適当に選んだメカトロニクス工学科でプログラミングをやってみて、クイズを解いているみたいで面白いと感じたからです👓 ▼ 井野確かに大学の名前かっこいい() 研修はどんなことをしていますか? ▼ 大上さんオンラインで様々なプログラム言語の研修を受けています。研修の区切りで、課題演習として成果物の作成を行っています! ▼ 井野課題演習、IT初心者の私にとっては難しくて、メンターさんや上司にめちゃくちゃ質問してますが、自分の思い通りの動きが形になるとやっぱり嬉しいです🎈 あとは大上さんの言う通り、本当にいろんな言語に触れるので頭がちんぷんかんぷんになるときもありますが、知識が身についていくのが楽しいです!✌🏻研修以外にも社長の三輪さんがITについての講義をしてくれますよ! テレマに入社してみて、ギャップを感じたところ、魅力だなと思ったところはありますか? ▼ 大上さん魅力は、育成に力を入れているところだと思います!分からないことはすぐに聞ける環境が整っているのでありがたいです😿 ▼ 大島さん基本的には千葉本社とチャットのメッセージや通話でメンターの方や上司と相談を行います。最初は対面ではない形式が不安だったのですが、疑問点には丁寧に回答していただいていますし、人柄的にも質問しやすい方が多くてありがたいです😿 ▼ 日下田さん本当にみなさん優しいところが魅力ですよね!私も優しく頼れるエンジニアになりたいです… ▼ 井野日下田さんならなれますよ~!✨私はIT業界って結構忙しいイメージがあったのですが、テレマはほとんど定時退社で、ワークライフバランスが取りやすいのがいい意味でギャップでした! それではここで残念なお知らせです! 宇都宮事務所の質問コーナーを終えたいと思います! 答えてくれた宇都宮のみなさんも、ここまで読んでくれたみなさまもありがとうございました!🤗 このブログを読んで、テレマや宇都宮に少しでも興味をもってもらえたら嬉しいです! (テレマも宇都宮もいいところいっぱいなのでね!もちろん千葉も😉) 今回は私が質問を考えちゃいましたが、他にも「こういうことが知りたい!」などがあれば是非いろいろと聞いてくださいね~~! それではまた~~~👋🏻

YouTubeの撮影をしてきました!

こんにちは~! アシストジャパンの松岡です🍄 あまり共感してくれる人は少ないのですが、 夏のにおいがしてきたなあと感じています..🎐 早速ですが、現在アシストジャパンでは YouTubeを始めてみようという話が出ています🧐 動画の内容としては、お客様のところへ お伺いして、弊社が建てたきのこ栽培施設や、 家畜舎などのハウスについて お客様の心の声をインタビューしたいと考えています! 今回は、関連会社の「きのこファーム」にて、 練習を兼ねて、撮影を実施してきた際の模様を ブログにてお伝えしていきたいと思います!! 「きのこファーム」は 先日のブログに掲載した 研修会で、見学先となっていた場所ですね^_^ 弊社のきのこハウスを導入される方は 福祉事業所として開設される方が多いです。 弊社でサポートしている事業所の一例として お読みいただければと思います! 宇都宮市の兵庫塚町にある「きのこファーム」 アシストジャパンの事務所からは、車で15分くらいの場所にあります。 今回、きのこファームの代表として Kさんにインタビューさせていただきました! インタビュー撮影スタート!→→→→→ ◇…アシストジャパンNさん ◆…きのこファームKさん ◇:本日はよろしくお願いします! ◆:よろしくお願いします~! (自己紹介は省略します) Q1 どんなハウスなの? ◇:初めに施設について教えてください! ◆:はい。まずはきのこが生えてくる「菌床」を作る「仕込棟」が1棟、 菌床を培養(熟成)させる「培養棟」が2棟、 培養を完了した菌床を並べ、きのこを発生させる「発生棟」が2棟、 収穫したきのこをパック詰めする生産ラインがあります! (ハウスごとに中へおじゃまし、案内していただきました!) Q2 福祉施設の取り組みって? ◇:福祉施設として、どのような取り組みをされていますか? ◆:きのこファームは「就労継続支援A型事業所」で、 ハンディキャップのある方々の仕事場として運営しています。 全従業員が社会の一員として、 「当たり前に働くからこそ得られる喜び」 というものを持てる環境づくりを主として取り組んでいます! Q3 働いている人数は? ◇:実際にここで働いている人はどれくらいいらっしゃるんですか? ◆:社員4名、パートが1名、利用者さんが31名在籍しています。 (インタビュー当時) ◇:ちなみに一日に働いている人数はどれくらいですか? ◆:20名程度ですね! Q4 どんな作業をしているの? ◇:作業内容にはどのようなものがあるんですか? ◆:きのこが生えてくる「菌床」という土台を つくるところから、菌床を熟成させる、 生えてきたきのこを間引く「芽欠き」、収穫、 パック詰め、売り先に持っていくなどの 一連の流れを利用者さんと一緒に行っています。 Q5 ハウスについて! ◇:ハウスの気に入っているところはどんなところですか? ◆:やはり、天候に左右されずに温度・湿度を 自動で調整してくれるところですね。 ◇:ちなみに温度はどれくらいなんですか? ◆:22度前後になります! ◇:となると、人間にとっても過ごしやすい温度ですね! ◆:そうなんです!(笑) Q6 やりがいとは? ◇:きのこファームで働いていてどんなやりがいを感じますか? ◆:簡単な作業ばかりではないので、 手間をかけた菌床から、立派な椎茸が収穫できたときでしょうか。 ◇:我が子のような感じですかね? ◆:そうですね!あとは職員も利用者も 一丸となって頑張っていくことに、 スポーツのようなやりがいを感じますね。 ◇:なるほど。ちなみにそのなかで大変だなって思うこともありますか? ◆:もちろんあります。良いきのこに栄養が 集中するように、「芽欠き」というきのこを間引く作業があるのですが、 細かい作業になるので結構大変です。 Q7 最後に! ◇:では、最後に一言お願いします! ◆:しいたけ栽培のプロの知恵を詰め込んだ このハウスをマイファームに是非! ←←←Kさんご協力ありがとうございました! こんな感じで撮影をしてきました! 初めての撮影だったのでバタバタになって しまった部分もありましたが(汗) 次回からは実際にお客様のところへ おじゃまして、撮影してきたいと思います!✊🏻 これからどんどん暑くなってきますので 皆さん熱中症には気を付けてお過ごしくださいね~! それでは🐬

マイナビ転職フェア参加者が語る!「当社の魅力とは?」 

こんにちは! 株式会社ヒノキヤグループ・採用担当の遠田です。 この度、2024年7月6日(土)に千葉県の船橋市で開催されるマイナビ転職フェア船橋に、当社も参加します! そこで今回の記事では、ブースに立つ私自身の簡単な自己紹介と、当社の魅力をお伝えします。記事を読んで少しでも気になった方は、ぜひ直接お話を聞きにきてくださいね。 【採用担当・遠田のプロフィール】 入社:2011年10月 所属:人事部 職歴:人材系企業の営業、人事 趣味:音楽ライブ鑑賞(直近で日本を代表するバンドのライブチケットに当選! その日は仕事を早めに切り上げて参戦する予定です) 私の仕事とやりがいについて 主に採用や人材育成を担当しています。 そのなかでもメインとなる業務は中途採用。だから、今回のマイナビ転職フェアではブースにも立ちますし、その後の面接や内定後のオファー面談も担当する予定です。多くの方とお会いできることを楽しみにしています。 採用担当としてのやりがいは、入社してきた方に「当社に転職してきてよかった」と思ってもらえることに尽きますね。 活躍したことで「収入が上がった」「社内での評価が高まった」といった喜びの声が営業として入社した人たちからよく届きます。 特に印象に残っているのは、「仕事を通してお客様の喜びを直に体感できた」という感想を聞かせてもらった時。その人が、仕事に対してやりがいと誇りを感じている様子が伝わってきて、とてもうれしかったのを覚えています。 ”多様性”が当社の魅力 社員の多様性は当社の特徴であり、魅力でもあると思っています。 活躍している成績トップ層の社員を見ても、年齢も人柄もバラバラで、一見して共通点はありません。 それに、営業と聞くと「明るく話し上手な人」をイメージする方も多いと思いますが、去年の成績トップ3に入った営業社員は全然違います。人前でしゃべるのが大の苦手と言っていて、実際に研修で大勢の人の前で話さなければならなかった時はとても緊張しているようでした。そんな彼もトップセールスとして活躍しています。 当社は「Z空調」を中心に、商品力に自信があります。提案のスタンスやスタイルは社員一人ひとりに任せており、とやかく言うことはありません。そういった自由さはが、当社のこのカルチャーを生み出している要因かもしれません。 活躍する社員の共通点とは…? 先述したように、本当に多種多様なタイプの人が在籍しているので、「こういう人なら…」というのがないんですよね(笑)。だからこそ、その人らしさを発揮してくれたら、誰もが活躍できると確信しています。 強いて言うなら、主体的に学べる人は成長が早いと思います。 一人前に育つまでには年単位での時間がかかると考えていますが、その間ずっと、上司も先輩も付きっ切りで教えるというわけにはいきません。 そのような状況でも自ら学ぶことを楽しめるような心持があり、さらに結果が出ないなかでも、工夫して改善しようと努力する姿勢がある方が結果的に早くに成果を出しています。 知識習得のために勉強会を実施したり、いつでも観ることができる動画を用意したり、社員が学ぶための環境は整備しています。 ぜひ、上司や先輩を頼りながらも、自ら積極的に学び、試行錯誤してみてください。 マイナビ転職フェアでみなさんに伝えたいこと 当社が属する建設・不動産業界に対して、「残業が多い」とか、「無理な営業を求められる」とか、マイナスイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。 でも、その業界の中の、特にヒノキヤグループに在籍している私たちからは、そんなことはないと声を大にして伝えたいと思っています。 残業時間は減少傾向だし、きついノルマを課せられることもありません。誰もがイキイキと働ける環境づくりを目指しています。 みなさんが当社に入社した後を具体的にイメージできるように、そして入社後にギャップを感じないように、マイナビ転職フェアではリアルな情報をお伝えするつもりです。 少しでも気になった方は、ぜひお会いしましょう! 以上、採用担当遠田による自己・自社紹介記事でした。 実際にお会いできれば、より当社の雰囲気を感じられると思いますので、ぜひ当社のブースに立ち寄ってみてくださいね。 皆様のご来場をお待ちしております。

「社員紹介 Vol.1」総務の若手社員インタビュー🎤

こんにちは!本日はタカシンの社員紹介です。 記念すべき第1回目は「総務部 総務グループ」待望の若手&期待のホープであるMさんへインタビューしてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Mさんのプロフィール】 入 社:新卒3年目 所 属:総務部 総務グループ 趣 味:Netflix鑑賞、蚊取り線香を炊くこと(アロマ代わりです) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Q 社会人になって変化したことは? 休まない!ということが学生時代より意識するようになり、その意識付けが継続出来ているので社会人としての責任感が出てきたかなと感じています。 Q これまでのお仕事で苦労したことは? 総務というお仕事なので、ルーチンワーク以外の様々なことへ対応しなければいけない状況は慣れるまで時間がかかりました。 最初の頃は電話・来客対応ですらプチパニック状態であたふた対応していた時期もあり、その頃はとても大変でした。 今でも突発な来客対応は少し戸惑ってしまう時もあるかも…です💦 Q 達成感を実感できたお仕事は? 社員の困りごとをサポートした時に「ありがとう」と言われた時はとても嬉しかったです。 初めて社員の年末調整対応をした時は、大量の書類を見たときに唖然としました…チームで手分けをして膨大なタスクが目に見えて減っていった時はワクワクしながら仕事が出来ました😃 Q 入社前後のギャップはありますか? 社員数も多く、工場が県内にも複数あったので忙しくてハードなのかなと感じていましたが、入社後は手厚いフォローや社員研修も充実していたので働きやすい職場だなと思えました👍 Q 今後の人生の目標があれば教えてください 貯金を確実に増やしていくことです!💰! 仕事の面ではバリキャリを目指して職場のチームワークに少しでも貢献できるよう成長していきたいと考えています! Q 就活中の皆さんへ一言 不安はあるかもしれませんが、職場の雰囲気は明るくてやりがいがある仕事もたくさんあるので、ぜひ一緒に働いてみませんか? 明るい雰囲気で職場にも癒しを与えてくれているMさんでした! USJ満喫しまくっていますね☺

🎉PRムービーが完成しました🎉

こんにちは!大同電気株式会社 管理課小原です。 皆さんは、企業動画を見る機会はありますか?? 最近は、いろいろな職種の企業紹介動画や 求人向け動画をSNSなどを通じて、目にする機会も多いと思います。 そんな中、マイナビさんのご協力のもと、 大同電気もPRムービーを撮影しました!! 撮影は、社員みんなの協力のもと一日がかりでした。 インタビューを受けてくれた3人は特に緊張したと思います… 『自然体で~』と言われても緊張しますよね💦 みなさん本当にありがとうございました☺ 積算課の大ベテランの山本さん、電気課班長柚本さんも 華麗に登場します✨ ムービーの構成から撮影、編集まで、マイナビ担当者さんと 何度も打合せや、確認作業を繰り返し ついに完成したPRムービー是非ご覧いただけたらと思います!! ↓大同電気株式会社PRムービーは↓ ☆こちら☆ 今回のメイン画像は個人的な『推しカット』にしてみました🎵 どこに出てくるか探してみて下さい☺ どこかで撮影時オフショットも紹介出来ればと思います!

物流のプロだ~!

2024年問題 物流業界では今春からの「2024年問題」に対応すべく、各社が対策を講じています。そんな中、折悪く当社では退社や持病悪化による休職が重なって、ドライバーが減少してしまいました。そのため、再びマイナビ転職でドライバーの募集を始めたところ、Aさんからご応募いただき、7月1日入社となりました。 強力助っ人現る Aドライバーは同業からの経験者です。当社の存在は「トラックが走っていたので知っていた」とのことです。当社に決めていただいた理由は「自宅が近いので」と。 当社のトラックの基地である「臨海営業所」(東区臨海町1-21)から至近距離でご自宅があります。不規則な勤務が多いトラックドライバー。自宅が勤務場所に近いのも魅力の一つと気づかされた次第です。 「物流のプロだ~!」 ご応募いただいた履歴書を拝見した運行管理者のK係長。Aドライバーの「経歴」と貼付されている写真の「風貌」を見て「物流のプロだ~!(笑)。」 ご本人は「風貌」と異なり至ってにこやか、笑顔が素敵です…。 ご本人は「ウイング車でも平車でも乗りますよ」と新天地でのやる気満々。 今のところ山形県や福島県への近県の日勤ですが、慣れてきたら関東便等への「登板」を予定しています。頑張ってください! まだまだ募集中です 現在マイナビ転職において「トラックドライバー」を募集しています。職場見学もできますので、お気軽にお問合せ、ご応募ください!

+Stories.おすすめ記事5選 vol.126 ~充実した学びの環境がある企業~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 プラスト上でもちらほらと賞与についての記事をみかけるようになってきました。働くモチベーションアップにつながる要素ですので、注目している人も多いのではないでしょうか。ぜひ、記事を探してみてくださいね。 はい!それでは今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『社員インタビュー/研修について(2024.3月中途入社)』 株式会社玉水建装 @関西エリア 同世代の若手社員が多いことや、教育に注力していることに魅力を感じ、同社に入社した高田さん。 入社後2週間は研修期間だったようで、その期間にきっちりと基礎を学べたことが具体的に紹介されています。さらに、高田さんが感じた研修の効果まで書かれているのもポイント。同社にイチからのスタートでも安心できる環境があることを誰もが感じられるのではないでしょうか。 先輩たちと良い関係を築き、仕事を楽しみながら着実にスキルアップしている高田さんの姿からは、”今”が充実している様子がありありと感じられました。 ▶この記事を読む ……………… 『入社8カ月目』 荒島工業株式会社 @首都圏エリア とあるベテラン社員に用があり、工場を訪れた投稿者。探していると、入社8か月目を迎えた新人さんがベテラン社員に熱心に仕事の質問をしている場面に遭遇。記事にはその場面の写真があり、教える方からも教えられる方からも真剣味が伝わってきます。 新人さんは、入社後に「玉掛け技能講習」や「感電・高所作業教育」など、多数の資格を取得。同社には、頑張る社員を応援するカルチャーが根付いていると感じられる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『充実の研修ラインナップ』 株式会社スイート・ピア @首都圏エリア 入社後に受けられる研修について紹介した本記事。入社初期の基礎研修から、より高みを目指す人のための外部講師研修まで、実に多くのスキルアップの機会が用意されていることがわかります。 同社で研修が充実している背景は、創業者のお二人のメッセージから読み取れます。さらに、研修が充実していたことで、無理のないスタートを切れた先輩社員の経験談まで紹介されています。 未経験からの挑戦を大いに後押ししてくれる内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『≪最年少メンバー≫社員インタビュー~Wさんの現場経験を活かしてドライバーさんに安心感を提供します~』 株式会社貴順 @首都圏エリア 新人ドライバーさんの研修やお悩み相談を担当しているWさん。ドライバーさんそれぞれの個性を尊重した指導を心掛けているようで、みなさんからの信頼が厚いのも納得です。業務面以外にも、家の水漏れが発生したドライバーさんの家賃交渉を担当したこともあるんだとか(笑)。 公私にわたって頼りになるWさんの存在が、同社で働く社員にとってどれだけ心強いかよくわかる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『実際に未経験者から採用された社員の育成期間の流れ』 株式会社レッティ @東海エリア システムエンジニア未経験で入社した場合、7週間の勉強期間がある同社。その期間に何を学ぶかはっきり説明しているので、入社後のイメージもつきやすくなっています。 7週間の勉強期間を終えたあとは、本社の社内プロジェクトのお手伝いからスタートするようです。一歩ずつスキルを磨ける環境があることがわかり、不安を払拭できた方も多いと想像できます。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#自慢の福利厚生」 ◎「#うちのチームを紹介します」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

・【初投稿!】営業未経験で中途入社したOさんに聞いたナカジマの営業職の魅力とは?

本日は、うちのkingが、入社5年目になる 本社勤務の人事総務課の20代女性Oさんにインタビューしました。 社員の視点から当社の魅力に迫りたいと思います。 Q前職について教えてくれたまえ。それと転職を考えだしたきっかけは何だったのじゃ? 前職はウエディングやパーティーなども行っているレストランの、ホールスタッフでした。 転職を考えだしたきっかけは、長時間勤務だった為です。 それというのも、朝9時出社で終電ギリギリまでの勤務が常態化しており、これでは今は良くても長期的に働くことは難しいと思うようになり、転職を決意しました。 Q数ある企業の中から、なぜ当社への入社を決断したのだ? 当社を選んだ理由は、もともとブライダルを志望していたということもあり、 人生の一大イベントに立ち会える。その場限りだけでの接客ではない、人とかかわる仕事がしたいという点を叶えられる。 また、長く働いている社員が多い、 押し売りをしない営業スタイルということを 面接のときに伺ったという理由です。 実際に面接をしてくださった方から、 『会社の利益だけを考えた営業ではなく、 必要ないものは必要ないと正直に伝え、 お客様が本当に必要なものを提案して信頼を得て、生涯顧客に繋がる』 とおっしゃっていたことが、営業のマイナスイメージが払拭されて決め手になりました。 あとは営業未経験で営業に不安があったので、 目標はあるけどノルマがないという点にも魅かれました。 Q実際に入社してみて感じた当社の魅力を聞かせてくれたまえ 一番は優しくて面白い方が多いところだと思います。 私は、3店舗を経て今の本社に勤務しているのですが、 どの店舗にいても、上司や先輩方が熱心に教えてくださったり、 他愛ない会話も楽しかったり、 楽しいと思えながら、仕事ができることが、弊社の魅力 であり、車が大好きで無くても続けられる理由だと思います Q最後に、転職活動中の方に当社のアピールをしたまえ 当社には、お客様とスタッフ同士もかしこまりすぎず、 フランク過ぎない程よい距離感だなという印象があります。 ですので、誰とでもすぐに仲良くなれる、人が好きという方が、 ナカジマでの営業は向いていると思います。 記事を読んで少しでも気になった方は、ぜひ一緒に働きましょう。 以上、Oさんのインタビュー記事でした。 当社の魅力や雰囲気が伝わればうれしいです。 それでは次回の記事もお楽しみに!

【社員インタビュー】どういう人達と働くかが大切!小島さん編

こんにちは🤗 東建グループ+Stories.編集部です 今回は、東建グループのリフォーム部門で活躍中の 小島さんにインタビューを受けていただきました✨ …………………………………… 名前:小島さん 所属:リフォーム部 …………………………………… ………………………………………………… ■Q1,自社や仲間のここが好き!という点は? ………………………………………………… お互いに助け合いながら、楽しく働ける人と環境がとても好きです。 また先輩や仲間の皆さんが仕事に誇りを持って取り組んでいるのでやりがいがあります。 様々な部署と垣根のない交流ができるのも良いです。 ………………………………………………… ■Q2,仕事のやりがいは? ………………………………………………… リフォームの仕事はお客様と永くお付き合いが出来ます。一度気に入って頂けると次のお困り事の時に頼りにして貰えます。お客様の生活空間を快適にする事ができて、前より過ごしやすい。便利で安全になったなど喜んで頂ける時がとても嬉しいです。 ………………………………………………… ■Q3,休日の過ごし方を教えてください ………………………………………………… ジムに行って体を動かし汗をかいてリフレッシュしています。車の運転も好きなのでドライブに行って楽しんでます。ボクシングもやっています。 ………………………………………………… ■Q4,これからの夢や目標を教えてください ………………………………………………… リフォームの分野において、もっと色々な経験を積み実力を つけていきたいと思います。 後輩にも頼りにしてもらえるよう努力していきます。 ………………………………………………… ■Q5,就活生へメッセージ ………………………………………………… 自分の好きな事に挑戦することが大切です。 「どういう仕事をする」も大切ですが「どういう人達と働く」かが もっと大切だと思います。 +.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚ 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら SNS等で情報発信しています! ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram ▶YOUTUBE ▶TIKTOK ▶ホームページ

✨MVP✨ ~2024年5月度 月間MVP🏆~

こんにちは! 株式会社プラスト 総務課のAです🦝 私たちプラストは、ホームページの制作・モバイルマーケティング・OA機器の販売など、幅広く事業を展開している会社で「従業員、そして関わる全ての大切な人たちが『幸せな人生』を送る為の基盤であり続ける」ことを企業理念に掲げています。 \ 今回は! / 先日社内で発表された 5月度 プラスト月間MVP についてご紹介します👯💃 🔍【月間MVPとは・・・】 MVP=Most Valuable Playerの略。 簡単に申し上げますと その月に「最も活躍・貢献した人」に 「最優秀賞」を贈り、称えましょう🎉 という取り組みです♫ 大まかな流れとしては まず、毎月各課より 課内月間MVPが選出されます🔥 次に、その中から 事業部責任者の投票により 事業部MVPを決定します🔥🔥 そして、事業部MVPの中から 「最もMVPにふさわしい」 と評価された方が プラストの【月間MVP】 として表彰されます🔥🏆🔥 👇過去に投稿した月間MVPの紹介も併せてチェックしてみてくださいね👀✨ 【19期月間MVPブログ一覧】 【20期月間MVPブログ一覧】 そんな栄えある 5月度 月間MVPに選出されたのは・・・ OAコンサルティング事業部 情報通信関東1課 M係長 ですっ💕 おめでとうございます🎊(^^)🎊 山下社長に月間MVP選出の理由を お伺いしました🎤👨 ____________________________✎ 訪問した全9社のお客様と商談が成立!その背景には事前準備とシミュレーションを欠かさず、丁寧かつ真摯にお客様と向き合う仕事ぶりがありました。既存のお客様からのリピートや新規のご成約を創出し、会社に多大な貢献をしてくれたことを評価して今回のMVPを贈りたいと思います! ✎____________________________ 係長へと昇進したばかりという 大きなプレッシャー🌀がある中で ご成約率100% という 偉業を成し遂げた、M係長😊 山下社長からのコメントからも 社名「PLUST」に込められた4つの想いを 体現されていると感じ、非常に痺れました⚡ とっても格好良いです💘💥🔫 🔍ここでちょこっとご紹介! プラストでは【社名に託した4つの想い】として、以下を掲げております。 ①PL:Plan(プラン・提案、計画)  お客様に対して、目線を合わせたプランを提供する事に全力で取り組みます。 ②U:Unique(ユニーク・すばらしい、独自)  他社とは一味違う、独自の視点から提供する事に全力で取り組みます。 ③S:Solution(ソリューション・解決)  お客様の周りの様々な問題解決に全力で取り組みます。 ④T:Trust(トラスト・信頼)  PL、U、S(プラス)をお客様に対して全力で取り組む事で  絶大な信頼のおけるお客様のパートナーを目指します。 ざっとお目通しいただいただけでも・・・ お分かりでしょうか・・・ そう、全力なんです💪🔥🔥🔥 全力で、お客様と真摯に向き合い 信望を集めたM係長だからこそ 成し遂げられたのではないでしょうか👓✨ そんなM係長から 受賞コメントと今後の野望が届いております! 改めまして月間MVP受賞、 本当におめでとうございます🌞🌈 最後まで読んでいただきまして ありがとうございます🙇‍♀️ 月間MVPの様子は公式Instagramでも 写真マシマシ🍜で投稿しています📸💖 Instagramでは、各事業部MVPの受賞者もご紹介していますのでご興味のある方はぜひ! 弊社の素敵なメンバーをcheckしてください🧐 株式会社プラストでは 一緒に働く仲間を募集しております🥰 未経験の方も大歓迎です💨 詳しくは、求人情報またはプラストHPの採用情報をご確認ください🌷 🏢ホームページ:https://www.plust.jp/ 🌏Facebook:https://www.facebook.com/plustfb 📱Instagram:https://www.instagram.com/plust_official/ ✏️他の投稿も気になったら… #プラストブログ で検索👀🔎✨

社員インタビューVol.4 <技術課>

今回は、入社2年目の「技術課」の「K・Kさん」のインタビューをします。 生まれも育ちも熱海市の「K・Kさん」は、長年都内の会社で勤めていましたが、慣れ親しんだ地元熱海市へUターン入社となりました。 「K・Kさん」は、常に笑顔で言葉遣いも丁寧なので職人や下請けさんに大人気です。 入社当初より複数の現場を任され悪戦苦闘していたと思いますが、そこは経験者の実力を発揮し涼しい顔で乗り越えていました。 後輩が入社した事もあり、益々大活躍してくれると思います。 Q1.  この仕事を選んだ理由                     前職はプラント施設内の水処理機械設備更新等の公共工事を受注し設計・施工を行う会社で営業と現場監理をしていた。                     前職とは職種的には違っていたが、地元に帰り前職の経験を少しでも活かせる職に就きたかった。 Q2. 仕事のおもしろさ                          保養所の管理をされているお客様は、設備で困ったことがあると相談してくださって、日々頼りにされるのは嬉しいですね。 エンドユーザーとなるお客様に直接接し、ご希望に沿った仕事が出来た達成感は大きいです。 「言いたいことが言える。やりたいことがやれる職場」です。基本的にこれまでの経験を活かし、1から10まで自分の方針で現場を回すこともできます。自分の意見がそのまま反映できるやりがいは大きいですね。 Q3. 職場の雰囲気                         職場はいい雰囲気で、困った時には誰かが助けてくれ、誰にでも相談できるので自分の気持ち的には大変楽になりました。 感動したのは、社長をはじめ皆さんの人柄の良さ。会社のルールなどで慣れずに困っていると誰かが必ず助けてくれたり、年下の同僚もフレンドリーになんでも教えてくれます。都会のギスギスした雰囲気で働いていたため心に沁みましたね。 少しでも興味を持っていただいた方は当社の求人をチェックをお願いします! これからも会社の雰囲気が伝わる情報を発信していきます。

宇都宮事務所のみんなによる質問コーナー!【第1弾】

はじめまして。 宇都宮事務所の井野です👸🏻 今回は「宇都宮事務所の雰囲気が知りたい!」とのお声があったということで、宇都宮事務所のみなさんにいろいろと質問してみました! (たくさん質問したので2回に分けてお届けします!) と、ちょっとその前に宇都宮事務所についてご紹介~!😉 宇都宮事務所は昨年(2023年)11月に新しくできた事務所です! 私は11月に入社したのですが、その時は何もないまっさらな大きな部屋でした↓ (あ、ちなみに私実は宇都宮事務所社員第一号なんですよ^^) 現在はパーテーションが設置されて、こんな感じに事務所らしくなりました! お仕事をするスペースも一人ひとり仕切られているので 周りを気にすることなく、集中して業務に取り組むことができます💡 ちなみに宇都宮のメンバーはまだ6人なので、すごく広々としています! (6人でココつかっちゃっていいの?!ってくらい) 広すぎて心配になっちゃうので、是非みなさん宇都宮にきてくださいね~~🙈🙉🙊💕 と、ここらへんで事務所紹介は終わりにして質問コーナーに参ります! (おまたせしました!) 宇都宮事務所の雰囲気はどんなかんじですか? (お、いい質問ですね~~働く環境って大事ですからね~~) ▼ 竹澤さんまったりしていて居心地がいいですね~ ▼ 大島さん基本的には静かに作業をしていますが、疑問があるときや相談事などは和やかにしっかりと話し合えるので、とてもいい環境だと思います✨ ▼ 逸見さん仕切りもあるので仕事に集中しやすいですよね!あと宇都宮メンバーはIT未経験の人が多いので切磋琢磨しながら成長できます!🔥 お昼ご飯はどうしてますか? ▼ 日下田さん私は外が多いですね~🚶🏻‍♀️オリオン商店街などにお店いっぱいあります! ▼ 逸見さん確かにたくさんありますよね!私のおすすめはパンケーキのお店とドイツ料理のお店です!🍺(プレッツェル最高~!🥨) ▼ 井野ドイツ料理のお店行ってみたいと思ってました!私は大体お弁当を持参してるけど、色々と開拓してみたいな~😋 宇都宮(栃木)の好きなところはどこですか? ▼ 大島さん都心へのアクセスがしやすいところですね! ▼ 大上さん確かに都心へもすぐ出れるし住みやすいですよね。あとはイチゴがおいしいところですね🍓 ▼ 逸見さん私は山形から栃木に引っ越してきたのですが、観光名所やイベントごとが多いところが好きです。宇都宮は何といっても餃子や飲食店が多いのでここ行ってみたい~!と夢中になってしまいます🤤 ▼ 井野有名ですが、日光東照宮は行った時すごいな~とおもいました(語彙力)那須の方にいくとお洒落で自然豊かな場所がいっぱいあるので、そこも好きです!みなさんもぜひ行ってみてください🎭 と、宇都宮事務所の雰囲気や栃木県の魅力をお伝えしたところで、第1弾はここまでです! 次回は皆さんが最も気になるであろう、お仕事関連についての質問をしているので是非見てくださいね~~! それではまた次回~~~👋🏻

+Stories.おすすめ記事5選 vol.125 ~面接前に読んでおきたい記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 『みんなの転職ストーリー』の第19弾を先週に投稿しています! 収入よりも大切な転職軸に気づいたAさんのストーリーは共感できる方も多いのではないでしょうか。ぜひご覧ください! 【転職体験談 #19】収入よりも大切なことを見つけたAさんの物語 はい!それでは今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『採用担当者へインタビュー敢行しました!【常務登場!✨】』 柳田メディア株式会社 @北関東エリア 採用窓口、そして面接官も担っている松島常務が、選考のポイントを語っている本記事。”常務”と聞くとなんだか萎縮してしまいますが、子育てに奮闘しているパパの一面や、お酒を自制しているエピソードなどが紹介されており、親近感が湧いてきます。 記事でつづられている面接情報からは、松島常務が応募者に対して誠実に向き合っている様子が伺い知れ、面接参加の不安が吹き飛ぶような内容になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『◆社員紹介◆ vol.2✨』 株式会社美和建装 @東海エリア カスタマーサポート課の末廣課長は、工事の管理において同社でNo.1の実力者。採用面接官としても活躍しています。 本記事が特徴的なのは、末廣課長の趣味趣向にフォーカスしているところ。3匹のわんちゃんを飼っていたり、ギターが弾けたり…。さらには赤色が好きで、赤い車に乗っていることまで(笑)。 これだけ素顔の部分を紹介していると、会っても初めての感じがしないのではないでしょうか。面接時の緊張も和らぎそうです。 ▶この記事を読む ……………… 『【採用担当社員紹介】と【社風】』 株式会社フライングガーデン @北関東・首都圏エリア 同社の魅力は「人財を大切にする社風」だと語られた本記事。 採用担当の木村さんは、入社してから店舗スタッフやストアマネジャー、商品開発部…と実にさまざまな業務、ポジションを経験。「濃い7年間を送ってきた」という言葉からは、キャリアに対する満足感が伝わってきます。 それもこれも、冒頭で紹介した同社のカルチャーがあるおかげだと言う木村さん。社員一人ひとりをしっかりとみてチャンスを与えてくれる同社には、多くの人が活躍できるフィールドがあるようです。 ▶この記事を読む ……………… 『【社員突撃インタビュー】面接担当者にインタビュー』 栃木ホンダ販売株式会社 @北関東エリア 整備部門のトップで面接も担当しているT部長のインタビュー記事。同社には、ホンダディーラーが主催する技術コンクールで好成績を収めたスタッフも多く、レベルの高い環境が魅力だと紹介しています。 そんなレベルが高い職場ながら、整備士未経験者もイチから成長できる環境を用意している同社。面接でよく聞くこととして、「失敗体験からの学び」をあげていることからも、T部長が人柄や成長意欲を重視して採用活動に臨んでいることがわかります。 ▶この記事を読む ……………… 『【中途入社10年】採用担当の自己紹介をさせていただきます!』 株式会社両備エネシス @中国エリア 両備グループという規模感とENEOSの特約店という安定感に惹かれ、入社を決めたという採用担当の笠原さん。10年の在籍歴でさまざまな業務を経験したことが紹介されており、その経験談から同社の規模の大きさを実感できます。 会社として、エネルギー事業における新しい挑戦を続ける意気込みも語られており、大きなフィールドで働く魅力を存分に感じられる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#自慢の福利厚生」 ◎「#うちのチームを紹介します」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

≪不動産営業≫社員インタビュー~Sさん~安心感のある人柄と雰囲気でお客様も社内も明るくなる空間を提供

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌞 今回は久しぶりの不動産チームのメンバー紹介です🤩 いつも前向きでエネルギー溢れるSさんをご紹介🌞 安心感のある人柄と雰囲気でお客様も社内も明るくなる空間を提供してくれます✌ それではインタビュー本編をご覧ください🎉 ①これまでのキャリアについておしえてください 20代の頃から約30年近くサービス業中心にいそしみ前職では約7年間人材派遣会社にて人材コンサル、新規開拓営業をやっておりました ②一日の流れをおしえてください 8:45分出社~ 本日のスケジュール確認 9:00~ 朝礼、本日の業務報告 9:30~ 昨日の反響確認、追客架電対応、査定書メール 訪問業者対応、電話応対、都度チャット報告 アポイント予定のお客様の資料準備 12:00~13:00 ランチタイム 13:00~ お客様へ査定訪問又は内見案内、お約束ない場合は追客架電、見込み客掘り起こしなど 16:00~ 業務報告、相談ドゥネット追客リストへ登録、夕方帰宅タイムを狙って連絡がとれなかったお客様へ架電アポ取り都度ドゥネット追客リストへ登録 18:00~ 本日の業務日報記入 退勤 ③仕事のやりがいを感じるところをおしえてください 昨日迄は全くご縁のなかたお客様と不動産を通してご縁ができ更にそのお客様から他の方へご縁が広がって皆さんに喜んで頂きそれが自分へ報酬として返ってきた時 ④会社の雰囲気をおしえてください 皆さんのポテンシャルも高く落ち着いた雰囲気だと思います。 ⑤どんな人が向いている 前向きに元気良く仕事に取り組める方 ⑥今後の目標 面談できたお客様一人一人を大切にあなたが担当で良かったと言って頂けるような営業マンになる ⑦求職者に伝えたい会社の魅力 業務の事で困った事や人間関係での悩みなども上司に相談しやすい会社です いつもハキハキそしてシャキシャキのしっかり者です👊 社内のメンバーからもお客様からも人望が厚くこれからも活躍への期待大です☆彡 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 株式会社貴順のHP 物流時代のyoutubeチャンネル 物流時代のTikTokチャンネル 物流時代のInstagram 物流時代のFacebook

入社しました

入社した理由は 前回の募集で営業職(現在は募集していません)として入社したO係長。前職は金融機関にお勤めでした。6月1日より石油部門に配属となりました。 当社を選んだ理由は、「安定していそうだから」とのこと。 実際に当社は複数の事業を行っている「商社」です。「三本の矢」の話と同様、「折れにくい」からこそ「140年」という歴史があるのです。 入社してみて 当社が商社ということは知っていたそうですが、入社してみての感想は、 「いろんな部門があり、それぞれの部門が業務に合わせた特色を持っている。石油製品の卸だったり、小売りのスタンドがあったり、生活事業は『塩』というものを扱っていたり、関連会社ではさらに生活に密接にかかわっているものを運んでいたり、まさに『総合商社とはこういうものか』ということを実感しました。」とのこと。 これからの仕事は 石油部門でも生活に密接している石油製品の営業を行っています。「今は引き継いだお客様への営業と新商材の拡販を行っていきます。前職での知識や人脈を生かして営業できたらと思っています」と張りきる毎日のO係長です。

【取材】中途入社のホープ

現在、採用ホームページのリニューアルに取り掛かっております。 中途入社で活躍している社員の様子を取材いたしました。 当社は、7月27日(日)に八戸駅前ユートリーで開催される【マイナビ転職フェア八戸】に参加いたします。興味をお持ちの方は、ご参加ください。

社員インタビュー/研修について(2024.3月中途入社)

今年の3月に中途入社した高田です。 これまでは、バッテリーの製造や軽鉄工として働いていました。 玉水建装の入社の決め手は、同世代の社員が多いところと、新人教育に力を入れているところに魅力を感じたからです。 入社後はすぐに2週間の研修がありました。 <技術研修> ・ビス打ちの練習 ・天井下地の組み方 ・ボードの加工の仕方や貼り方など 何度か教えてもらいながら作業をし、そのあとは図面を見て1人で貼りました。 図面をよく見ていたと思っても実際切ってみると寸法を間違えていたり、変な形になっていたりとなかなか難しかったです。 <理論研修> 施工要領書をみて軽鉄の施工の基礎を学びました。(1日間) 同じ業界でちょっとだけ働いたことがありましたが、思ってたより知らないことも多く、とても勉強になりました。 研修の総合的な感想としては、作業効率を考えたり、自分のムダな動きを見返す良い機会になったと思っています。 また、入社した次の日からいきなり現場というのではなく、道具の名前・使い方をはじめ基礎をしっかり研修で学んでから現場に出れるので、未経験者であっても現場に出ることの不安感も軽減される気がしました。 入社して3ヶ月が経過しましたが、現場では新しい事にもどんどんチャレンジさせてもらえて、自分の知識や経験が広がっていくことを嬉しく感じています。 また、最初に感じた通り、若い人が多く、活気があり、仕事面でも自分には良いプレッシャーとなり向上心に繋がっています。 会社の雰囲気が明るく、皆さん気軽に話しかけてくれるので、仕事が終わってから先輩社員と楽しく話し込んだりと、とても良い職場だと感じています。 皆さん、最初は気後れしてしまう人もいるかもしれませんが、僕のように、一歩踏み出せばきっと明るい毎日が待っています。 採用HPから応募できますので、仲間になってくださる方、お待ちしています!! ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 当社では一緒に働いて下さる仲間を随時募集しております。 応募前に、まずは「質問したい!」「会社見学したい!」というご要望も大歓迎です!! お気軽にこちらまで☟お問い合わせ下さい! 〇応募・問い合わせ先 LINE→ https://lin.ee/k2BZ3XU 問い合わせフォーム→ https://www.tamamizukenso.co.jp/recruit/contact/ 〇㈱玉水建装 採用HP https://www.tamamizukenso.co.jp/recruit/ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

+Stories.おすすめ記事5選 vol.124 ~やりがいを感じている社員の声~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 なんだか急に暑くなってきましたね。夜はもうクーラーなしでは寝れたもんじゃないです…。 夏バテに気を付けながら、お仕事に転職活動にがんばっていきましょう! はい!それでは今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『入社して一年が経ちました』 株式会社ビジネスランド @首都圏・北関東エリア 同社でハードウェアの修理や点検業務を担っているKさん。前職も技術職ながら、まったく分野が違う仕事であるため、毎日新鮮味を感じているんだとか。 ただ、入社して1年経ったとはいえ、まだまだ覚えることが多く、先輩のサポートは欠かせない様子。 へとへとになる日もあるようですが、お客様からいただく感謝の言葉と、親身で頼りになる先輩たちの存在がKさんの支えに。仕事にも人間関係にも満足しているKさんの姿が印象的な記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『タマヤで働く人 転職インタビュー②』 株式会社タマヤ @北陸エリア 法人営業に注力したいとの想いから、転職を考えだしたというT.Yさん。 前職時代から顧客として同社を利用していたことなど、なぜ同社を選んだのかが克明に語られています。 幅広いデジタル機器を扱っている同社ゆえに、入社後は知識の習得に苦労したようです。記事では、資格の勉強をしたり、不明点をそのままにしないということを徹底したり、T.Yさんなりのレベルアップ方法もご紹介。同社を気になっている方はもちろん、未経験から仕事に挑戦しようと思っている方全員に読んでほしい記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『仕事のしやすい仕事づくり』 鶴見建設株式会社 @北関東エリア お父様の仕事姿を見て、建設業の道を目指した登場者。高校時代に社会見学で同社を訪問して、雰囲気の良さを感じたことから入社を決意しました。 やりたい仕事に積極的に関わらせてもらえる環境や、地図に残る仕事に感じているやりがいなど、同社や仕事に対する魅力が存分に語られている本記事。 何より、写真の登場者の表情が現状への満足感を表わしているのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『未経験からインフラエンジニアへ!~社員インタビュー~』 株式会社トラウム @関西エリア 学生時代からインフラ関係の仕事に就きたいと思っていたU田さん。同社への転職で、その想いを実現します。 インフラエンジニアは未経験ながら、基礎から学べる研修のおかげで、スムーズな第一歩目を踏み出せたことがつづられています。質問にも気軽に答えてくれる先輩の存在も、U田さんを後押ししてくれているようです。 3年後の目標を明確に語るU田さんの姿からは、同社に、そしてインフラエンジニアの仕事に大きな愛着を持っていることが感じられます。 ▶この記事を読む ……………… 『大型ドライバー🚚作業内容インタビュー🎤』 田中飼料株式会社 @関西エリア ”缶”をトラックに積み込んでいる場面を紹介している本記事。ドライバー職と聞くと、重い荷物を人力で運ぶ印象がありましたが、フォークリフトを使用するので、体への負担はほとんどないんだとか。 他にも、大型ドライバーのやりがいや難しさなど、仕事イメージが具体的になる情報が盛りだくさん。記事を読んで不安が払拭される方も多いのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#自慢の福利厚生」 ◎「#うちのチームを紹介します」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

休日の過ごし方②

こんにちは!大同電気株式会社 管理課小原です。 前回は私の【休日】を紹介させていただきました。 今回は設計積算課宮里さんの【とある休日】をご紹介します☆ 入社3年目の設計積算課宮里さん。 私の先輩です。本当に色々なことを沢山お話します。 そんな宮里さんの休日について聞いてみました! 【休日何してる??】 読書・ネットショッピング 【最近興味のあること・やりたいことはある??】 スポーツ観戦 【欲しいものは…】 絵画の解説本が欲しい 【犬派?猫派?】 🐈猫🐈 そんな宮里さんも入社3年目に入り、大きな工場や公共工事も手掛ける 積算課のメンバーです。 職人さんに混ざって線を引っ張ることもあるそうです! さすがですね♡ 今回の写真は以前マイナビの撮影をした時のオフショットです☺ こんな感じで毎日楽しくお仕事してますよ☆ HPの従業員紹介も覗いてみて下さい😃 ☆こちらから☆

【転職体験談 #19】収入よりも大切なことを見つけたAさんの物語

こんにちは! プラスト編集部のOです。 第19回目となる「みんなの転職ストーリー」。 今回は株式会社プラストに、総務スタッフとして入社したAさんにお話しを聞きました。 今回も、みなさんの転職活動の参考になる転職体験談を紹介しています。ぜひご一読ください。 【🏢株式会社プラスト】 HP制作やモバイルマーケティング、OA機器の販売など、幅広く事業を展開する株式会社プラスト。16年連続で売上増加を達成しており、2023年10月には4拠点目となる岡山営業所を新設。福利厚生や制度の制定も積極的に実践している。 ——良い人間関係のなかでのスタート オープンを数日後に控えた株式会社プラストの岡山営業所で新たなキャリアをスタートしたAさん。他の拠点には複数いる総務スタッフも、そこではAさん一人だけだったという。 「正直、最初は心細いと思っていました。でも、最初の1週間は埼玉の本社にいる上司が駆けつけてくれたし、その後も『困っていることない?』って何かと連絡をくれて。心細さはすぐになくなりました」 加えて、営業所の雰囲気の良さもすぐに馴染める要因だったという。 「岡山営業所には、横のつながりを大事にする人たちが集まっていたんです。職種や社歴に関係なく、みんなで営業所を盛り上げようとする一体感がありました。仕事終わりに『ご飯行こうよ』と気軽に言い合える関係性があったのも魅力ですね」 ——退職を覚悟したが… ところが、Aさんに転機が訪れる。同居していた婚約者が名古屋に転勤となり、Aさんも岡山を離れなくてはならなくなったのだ。 「当社には名古屋営業所もありますが、そこには育休中の方も含めて3人の総務スタッフが在籍していたんです。空きはないだろうし、異動は無理だと思っていました」 退職を覚悟で会社に相談したAさん。しかし、予想に反した答えが返ってきた。 「『岡山営業所との兼務で、名古屋営業所への異動はどう?』という打診があったんです。それを聞いて、感動しちゃいました(笑)」 「以前、私は移住を理由に退職した経験があるんです。その時の会社のメンバーが本当に大好きで、上長だった方とは今でも交流が続いています。他のメンバーも私が退職するまで、まるで家族のようにずっと気にかけてくれていました。働き続けたかったのですが、移住するんだったら辞めるしかないと決めつけてしまっていた自分がいて…。もっと柔軟に考えて会社に相談していたら、残ることもできたんじゃないかってずっと後悔していたんです」 「今回はしっかり相談しようと思っていたところ、プラスト側からなんとか一緒に働く道を模索し、提案してくれた。うれしかったのはもちろん、『従業員、そして関わる全ての大切な人たちが幸せな人生を送る為の基盤であり続ける』という当社の理念を体感した瞬間でもありました」 ますます会社へ愛着心が湧いたというAさん。現在は名古屋営業所で充実した毎日を送っている——。 ここからは、Aさんが理想的な環境を手に入れるまでのキャリアの軌跡を紹介します。 ——最初のキャリアは接客業 製菓の専門学校を卒業したAさんは、飲食店に就職。3年後にアパレル店に転職することになる。2社続けて接客業の道に進んだ。 「接客コンテストへの参加が転職のきっかけです。たとえば飲食店って、お客様が来店すれば必ず売り上げが立ちますよね。でもアパレル店はそうじゃない。だから両者では接客のアプローチが異なります。そういったことを学び、違うステージに進んでみたいと思うようになったんです」 初めての転職活動になるが、どのように進めたのだろうか。 「好きなブランドのお店に行った際、たまたま社員募集の張り紙を見つけて、その場で直接問合せました(笑)。面接を経て、アルバイトから始めることになりました」 ——事務職へのキャリアチェンジ 転職先は人間関係も良く、接客も楽しかったというAさん。とても充実した日々を送っていたようだが、徐々に転職を考えだすようになる。 「正社員、さらには副店長になって、シフト表の作成といったPC作業の機会が増えました。それで、だんだんと事務方面のスキルを磨きたいと思うようになっていったんです」 Aさんは、2回目の転職活動において情報収集に注力したという。最終的に、事務職を希望する人を応援する派遣サービスに登録し、仕事を探すことにした。 「最初の転職は勢いだけで進めましたが、今回は派遣会社の担当の方に職務経歴書の添削など、いろいろとサポートしてもらいました。転職活動のノウハウはこの時に学びました」 ——事務スキルを磨く日々 Aさんは派遣された3社目、そして4社目で事務職として働くことに。特に4社目の店舗開発事業を展開する企業では大きなやりがいを感じていたようだ。 「新規出店や移転店舗のレイアウトチェック、購買業務、産廃処理対応、契約書作成…など、担当業務は多岐にわたっていました。事務職ながら、現地に出張する機会も多々ありましたね。上長がさまざまな挑戦をさせてくださる方だったこともあり、いろんなスキルを身につけたい気持ちが強かった私にはぴったりの環境でした」 4社目では正社員に登用されたAさんだが、婚約者の転勤で一緒に岡山県に移住することになった。先述した通り、本意ではないものの退職せざるを得なかったという。 ——価値観の変化に気づく 岡山県に移住してからは、フルリモートで働ける外資系企業に勤め出したAさん。しかし、在籍1年もしないうちに業績が悪化し、人員整理の対象になってしまう。そうして転職活動を開始することになった。 「今までの転職活動は、年収アップだったり、スキルアップだったり、自身の市場価値を高めることを優先していました。でも、このタイミングでこれまでを振り返ってみたんです。そうしたら、私はお金よりも、一緒に働く人たちと楽しく仕事ができることを求めているんだと気づきました」 そうした思いのなかで、Aさんはプラスト社の求人を見つける。気になって調べるうちに、同社がインスタやプラスストーリーズで情報発信をしていることを知り、さらに応募意欲が増したという。 「先輩インタビューをはじめ、社員にフォーカスした記事が多く、率直に風通しが良さそうと思ったのを覚えています」 「特に印象に残っているのは、社長のインタビュー記事。内容に共感できたのはもちろんですが、HPにある社長メッセージと発信内容が一貫していました。私は転職活動において、気になった企業はSNSなどの発信とHPの情報を見比べていたんです。なかにはその記載内容にずれを感じる企業もあったので、なおさら好感を持てました」 ——面接で入社意欲が上昇 無事に面接に進むことになったAさん。面接を通して、入社意欲がさらに高まったようだ。 「私からの質問に、面接官の方は事実と個人的な所感をしっかりと分けて伝えてくれました。さらにメリットもデメリットも包み隠さず教えてもらい、時間はあっという間に過ぎ去ってしまった。こんなに楽しいと思えた面接は初めてで、この人たちと一緒に働きたいと強く思ったのを覚えています」 さらに社長面接において、入社意欲は決定的となった。 「最終面接の際に、社長に5年後、10年後のビジョンを聞いてみたんです。そしたら、現実的というか、すごく地に足付いた回答だったんですね。そのなかで、『今が一番良い状態を1日1日積み重ねていくことで、個が成長し、それがチームの成長につながり、そして全体の成長へと広がっていく——。全員がこう思って働いてることが理想的です』といったお話をしていただいて。会社のビジョンに『Growth chainを育てる』という記載があったのですが、その意味がとてもよく理解できました」 「それに、社員に無理を強いるような高すぎる目標でないのは好感を持てました。私自身、これまでのような収入アップやスキルアップを重視する方針ではなかったので、社長のお言葉に一層共感できたのを覚えています」 入社後も面接の通りだったと語るAさん。Aさんが充実した毎日を送っているのは冒頭に記載した通り。最後に、ご自身の転職活動を通して得た教訓を聞いてみた。 「固定観念にとらわないことが重要だと思います。私は仕事への価値観が変わったことで、プラスト社という理想的な会社に出会えたと思っています。経験を積まないとわからない部分もあると思いますが、いろんな可能性を考慮しながら、多角的に会社探しをしてみてはどうでしょうか」 ※本記事は2024年6月7日時点の情報をもとに作成しています 《編集後記》 さまざまな経験を経て、働く上で収入よりも一緒に働く人が重要だと語っていたAさん。これまでのキャリアのエピソードを聞いた際も、プラスト社でのことを一番イキイキと話してくださいました。その表情からも、まさにAさんにとってピッタリの会社に出会えた様子がうかがえました。 ▶株式会社プラストの記事はコチラから ▶株式会社プラストのHP 【バックナンバーはこちらから】 みんなの転職ストーリーまとめ

【インタビュー】中途採用の職員に聞いてみました!(vol.1)

今回は、新卒で5年間勤務して退職し、児童福祉や高齢者福祉等の経験を経てつくしの里に再就職したM支援員にインタビューしました。 1、経歴を教えてください 保育系の専門学校を卒業し、介護分野(保育・障がい・高齢者)で20年、警備業で1年の勤務経験があります。 2、一度退職して再びつくしの里で働きたいと思ったのはどうしてですか 社会人として最初に仕事を始めたのがつくしの里で、色んな仕事を経験した中で、 自分自身が働きやすかった事や職員同士の人間関係の良さが決め手でした。 3、転職してみてどうですか 職員同士の人間関係や色んな意見を言い合える環境で働きやすいです 4、仕事をするうえで大事にしていることは 利用者様の事を1番に考え、自分がやってほしい介助。 どのような支援を行えば利用者様が人生を楽しめ、笑顔が出るかを大事にしています。 5、休日やプライベートな時間はどのように過ごしていますか 子どもたちと運動や買い物をしたりします。 ジムでの筋トレや美味しい食事を求めてお店巡りをすることもあります。 6、転職を考えている人に伝えたいことがあれば。  転職を考える人にとって情報が開示されている部分だけではなく、実際に現場を見て働いている職員同士の表情や実体験なども聞くとどのような職場であるかが伝わると思います。

OJT担当のM.Yさんを紹介します。

こんにちは!クレスコ・ジェイキューブ採用担当です!! 5月24日(金)からマイナビ転職にて中途採用を実施しますので、少しでも興味がある方は是非ご応募ください。 さて、今回は2024年4月に入社したH・OさんにOJTを担当して頂いている先輩社員の紹介記事を書いてもらいましたので、是非ご覧ください。 ↓↓↓それではスタート↓↓↓ こんにちは、郡山開発2023年4月に入社したH.Oです。 現在郡山開発センターにて旅行系のシステム開発を行っています。 まだまだわからないことも多く、M.Yさんの指導を受けながら業務に従事しています。 今回は私の指導を担当してくださっているいるさんについて私目線でお伝えします。 【M.Yさんのプロフィール】 入社:2008年入社 16年目 所属:トラベルシステムサービス部 職歴:エヌシステムに新卒入社 趣味:ゲーム、読書、御朱印集め、最近は刀剣を見るために博物館・美術館へ赴いています。 Q1. M.Yさんのお人柄は? M.Yさんは、優しく穏やかで丁寧にこちらをサポートしてくださる方です。 常に相手の立場に立って考え、具体的でわかりやすいアドバイスをしてくださいます。 Q2. M.Yさんのココがすごい! M.Yさんは、どんなに忙しい状況でもこちらが質問や相談をすると、時間をとってサポートをしてくださります。 いつでも声をかけやすい雰囲気を作ってくださっており、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。 Q3. M.Yさんがやりがいを感じたことを教えてください! 作ったプログラムが想定通り動くと達成感を感じます。 上手く動かなくて色々考えた後に、パッと閃いたプログラムを組んで動いた時は 一段と思いが強くなります。 Q4.M.Yさんの休日の過ごし方について M.Yさんと、休日の過ごし方についてお話しすると、いつも忙しく全国各地を訪れていることに驚かされます。 趣味に全力で、充実したプライベートを過ごされているM.Yさんを尊敬しています。 以上、M.Yさんの紹介記事でした。 当社にはいろんな個性を持った方が働いています。 どんな人が働いている会社か知ってもらえばうれしい限りです。 ~最後に~ 経験者・未経験者問わず皆さんからの応募をお待ちしています(^^)/ 綺麗なオフィス・働きやすい環境が揃っている当社で是非一緒に働けたら嬉しいです。

熱中症対策⚠️

こんにちは! 水谷建設株式会社です😀 最近暑くなってきましたね😅 この時期は熱中症になりやすいので、弊社で行なっている対策をご紹介します! 対策①塩分タブレット 各現場に支給しています🍬 対策②スポーツドリンク/麦茶 スポーツドリンクの粉末と麦茶パックが事務所に常備してあります🥤 対策③クーラーボックス 現場に持っていく飲み物を冷やすために使います! 対策④製氷機 弊社には製氷機があるので、水筒やクーラーボックスに入れたり飲み物を作るときなどに使えます🧊 対策⑤保冷剤 弁当箱に入れるのに使います🍱 対策⑥空調服 バッテリーで動く小型ファンを内蔵した作業服を支給しています👕 水谷建設株式会社では随時職場見学や職場説明会を行なっております! 弊社のことが気になる、ご興味がある方はお気軽にご連絡ください! オンラインでも対応可能です。 採用担当:水谷 TEL:0965-31-1718 E-mail : mztn9301@tsm.bbiq.jp

仕事のしやすい仕事づくり

私は子どもの頃から父の仕事姿を見て「カッコイイ」「楽しそう」と思ったのがきっかけでこの建設業の道を目指し、鶴見建設に入社しました。高校三年生の社会見学で鶴見建設の仕事を体験をさせて頂いた時に会社の雰囲気に魅力を感じてこの会社で働きたいと思い入社を希望しました。 今は様々な現場代理人として日々学びを得ていますが、現場責任者としてどのようにしたらいいのか毎日考えながら仕事に専念しています。 地図に残る仕事に携わりながら上手くいった時などは達成感からやりがいを感じると共に積極的にやりたいことにかかわらせてもらえる所が良い会社だと思います。 これからもより良い現場に出来るように日々、技術を磨きながら仕事のしやすい仕事づくりをしていきます。

地域に根差した会社とともに学ぶ

私は幼い頃からものづくりに興味を持っていて、高校での学業で建設業に興味を持ち、地域に密着した鶴見建設株式会社に就職しました。 今は現場監督の見習いとして現場で作業したり、書類作成などをして一日でも早く一人前の現場監理者になれるよう日々勉強しています。また、資格取得については会社が全面的にバックアップしてくれるため、自分のスキルアップができる良い職場です。 私は地域に根差した会社とともに地元をもっとよりよい街にしていきたいと思います。私たちと一緒に土木・建築で地域を支える仕事に携わっていきましょう。

20代社員が「仕事で伝えたいこと」

現場管理をしていく上で着手前に協力業者様との段取りや、工程管理など現場を安全に、かつ早く良いものを施工できるよう計画を立てます。実際工事が始まると計画通りに進められるか、トラブル無く施工できるかなど沢山の不安がついてきます。 協力業者様とのやり取りでも、同じ現場で働いている以上、同じ立場で考え、トラブルが無いよう意思疎通を行い、怏い現場環境を作り上げていくのも大切です。建設業はたくさんの人との関りがあり、責任感と共に不安があります。 ですが、何事もなく現場が完成した時に一気に達成感に満ち溢れ、私が手掛けたものづくりが何十年と残っていき、いつでも現場が見れることに感動があります。やって良かったという「やりがい」を求めて日々技術を磨いています。

採用サイトに”求職者さま向けページ”を追加♪

こんにちは! トヨタカローラ栃木採用担当です! このたび、リクルートサイトに新しいコンテンツが追加されました! 【NEW CONTENTS】 ■キャリア採用情報 採用の実情 ※経団連の方針にならい、呼称を「キャリア採用」に統一しています。 弊社は即戦力にこだわらず、未経験の方のご応募を歓迎しております! ■スタッフインタビュー \キャリア入社スタッフ追加/ Vol.1 「前へ進むしかない」ハングリー精神が原動力に 2010年入社、未経験からキャリアアップを実現した店長が思うこと Vol.2 こんなにも、自分の考え方が変わるなんて 2022年入社、未知の世界に飛び込み早くも活躍する営業スタッフが思うこと 「正直でオープンな採用活動」 をモットーに、カローラ栃木自慢のスタッフたちのインタビューや会社のリアルな情報を、たっぷりと詰め込んでいます。 以前から公開しているムービーは、台本なしで撮影! 「かんだシーンもあるから、見られるの恥ずかしいな…」と言う照れ屋なスタッフもいますが、社員同士でしか目にしない”素の雰囲気”があらわれています。 インタビューページは、いつも顔を合わせている私たち採用担当が見ても、わくわく・どきどきする熱く素敵な内容が満載です! きっと、お手元のスマートフォンやパソコンからでも当社の雰囲気を感じていただけるはず…! ぜひ楽しみに、ご覧くださいませ!!

OJT担当の大和田さんを紹介します。

こんにちは!クレスコ・ジェイキューブ採用担当です!! 5月24日(金)からマイナビ転職にて中途採用を実施しますので、少しでも興味がある方は是非ご応募ください。 さて、今回は2024年4月に入社したK・IさんにOJTを担当して頂いている先輩社員の紹介記事を書いてもらいましたので、是非ご覧ください。 ↓↓↓それではスタート↓↓↓ こんにちは、郡山開発2023年4月に入社したK.Iです。 現在、郡山開発センターにて流通系のシステム開発を行っています。 まだまだわからないことも多く、K・Oさんの指導を受けながら業務に従事しています。今回は私の指導を担当してくださっているいるK・Oについて私目線でお伝えします。 【K・Oさんのプロフィール】 ●入社年・社歴  2019年9月入社・社歴5年 ●所属 郡山オフィス勤務 第1事業部 ロジスティクスシステムソリューション部2課 ●職歴 中途入社 転職回数3回 前職も同じシステムエンジニアです! (主なシステムはWeb系(SNSアフィリエイト)、汎用系(金融)) ●趣味 雑貨屋巡り、パン屋巡り、ゲーム、映画鑑賞 Q1. K・Iさんから見たK・Oさんのお人柄は? K・Oさんは的確なアドバイスとサポートが出来る優しい方です。忙しい状況でもポジティブなエネルギーで周囲を明るくし、皆に元気を与える、笑顔を絶やさない方です。 Q2. K・Iさんから見たK・Oさんのココがすごい! 分かりやすいアドバイスで、的確に問題を解決するところがすごいです 複雑なことも理解しやすく丁寧に説明し、相談者が納得するまで丁寧にサポートしてくださります。 Q3. K・Oさんのやりがいを感じたことを教えてください! 様々な業種の業務内容を知れること。新しい技術に触れられること。学び成長を実感できること。 Q4.最近のトピックスを教えてください。 最近K・Oさがご結婚され、仕事とプライベートの両面で充実されておりとても尊敬しています。 以上、K・Oさんの紹介記事でした。 当社にはいろんな個性を持った方が働いています。 どんな人が働いている会社か知ってもらえばうれしい限りです。 ~最後に~ 経験者・未経験者問わず皆さんからの応募をお待ちしています(^^)/ 綺麗なオフィス・働きやすい環境が揃っている当社で是非一緒に働けたら嬉しいです。

+Stories.おすすめ記事5選 vol.123 ~良い人間関係を感じられる記事~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 『みんなの転職ストーリー』の第17弾、18弾を投稿しています! 転職活動の参考になる体験談が語られていますので、ぜひチェックしてくださいね。 【転職体験談 #17】「経験と生活スタイルから見えてきた希望の仕事」やりがいを見つけたTさんの物語 【転職体験談 #18】「高め合える仲間の存在が原動力に」設計士として成長し続けるMさんの物語 それでは、今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『またまた1年フォロー面談♪』 株式会社三木組 @関西エリア 営業事務のNさんは、そろそろ入社してから1年が経とうとしています。そこで、人事部のUさんはお祝いを兼ねたフォーロー面談を実施。2週間前から入念な準備をしていましたが…。 お祝いしたい気持ちが強すぎて、送別会のような雰囲気となったエピソードには、思わずクスっとしてしまいました。投稿者は「フォロー面談が終わるごとに働きやすくなる気がする」と記載していますが、まさにそうイメージできるほっこりエピソードが紹介されています。 ▶この記事を読む ……………… 『技術開発グループについて』 株式会社ヤザキ @東海エリア 成功も失敗も含めて、喜びを感じられる職場だというKさん。その要因は、社員全員で褒め合い、サポートし合うカルチャーがあるからだと紹介しています。 Kさんは入社当時に上司や先輩を質問攻めにしていたようですが、その行為が仕事の理解に、そしておもしろさにつながっていると語ります。まさに、先輩たちのサポートによって成長したKさんの姿が描かれています。 入社後の心配が吹き飛ぶほどのアットホームな印象を受ける記事でした。 ▶この記事を読む ……………… 『席替えがありました✨』 株式会社山崎設備設計 @北陸エリア 半期に1度、席替えがあるという同社。しかも、公平にくじ引きで決めていくという学生時代にあった席替えのスタイルです(笑)。 席替えのためにくじ引きしている様子が写真に収められており、みなさんなんとも楽し気な表情。さまざまな方と交流する機会をつくりだすこの席替え制度は、同社の雰囲気の良さをつくりだす重要イベントになっているのではないでしょうか。 ▶この記事を読む ……………… 『アイス食べ放題(福利厚生)🍦🍨🍧』 株式会社東京タイセイ @首都圏エリア アイス食べ放題というなんともうらやましい福利厚生がある同社。暑い日の仕事終わりにほおばるアイスはさぞ格別でしょう。 もちろん福利厚生も魅力的ながら、メンバーみんなでアイスを食べている写真にも注目です。仲睦まじい雰囲気が漂っていて、普段からみなさんの関係性が良いことが想像できます。福利厚生に人間関係に、二つの魅力を感じられる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『GW【ゴールデンウイーク】の過ごし方』 大同電気株式会社 @東海エリア 投稿者の小原さんのGWのエピソードが語られている本記事。特に印象的なのは、記事の後半に書かれている職人さんへの想いの部分です。 職人さんたちはGW中もお仕事があったらしく、自分たちがゆっくり休めるのも、その間に働いている職人さんたちのおかげと語る小原さん。部署を超えて、お互いに感謝の念を持ち合っている、気持ちの良い関係性が同社にあることが伝わってきます。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#自慢の福利厚生」 ◎「#うちのチームを紹介します」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【転職体験談 #18】「高め合える仲間の存在が原動力に」設計士として成長し続けるMさんの物語

こんにちは! プラスト編集部のOです。 第18回目となる「みんなの転職ストーリー」。 今回は株式会社山崎設備設計に、建築設備設計職として入社したMさんにお話しを聞きました。 【🏢株式会社山崎設備設計】 2006年の創業以来、建物の電気や給排水、空調設備の設計業務や、省エネ計算業務を専門に行っている山崎設備設計。直近で150%以上の成長を続けており、安定基盤を築いている。さらに、お洒落なオフィスは地域の特徴にもなっている。 記事では”転職におけるさまざまな決断の瞬間”や”転職成功を実現するための手段”が語られています。 転職活動中の方はもちろん、これから始めようと考えている方にとっても、きっと参考いただける転職体験談になっていますので、ぜひご一読ください。 ※本記事は2024年5月28日時点の情報をもとに作成しています ——設備設計のスペシャリストに 2022年4月に山崎設備設計に入社し、3年目に突入したMさん。現在は、難関資格である”設備設計一級建築士”の資格取得を視野に入れつつ、毎日の業務に励んでいるという。 「当社は設備設計業務のスペシャリスト集団。全国各地から依頼が届くため、設計スキルを磨くにはうってつけの環境がありますよ。私自身、大小さまざまな建物の設備設計に携われるところが当社の大きな魅力だと感じています」 仕事内容だけでなく、社内の雰囲気や環境も気に入っているという。 「とにかく社内は明るい雰囲気です。お洒落なオフィスには常に音楽が流れていて開放的だし、私と同じ20代の若手社員が多いのもポイント。みんなフレンドリーで、仕事中のちょっとした質問や相談もしやすい。息抜きに、休みの日の話や実家に帰省した話で盛り上がったりもしますよ」 「建築系の学校でも設備について学ぶことってほとんどありません。だから、当社では多くの人がゼロからのスタート。みんながつまづくポイントは同傾向にあり、そういったポイントを個人の経験をもとに教え合いながら進める文化があるのも、若手社員にはうれしい環境です。全員で成長するという一体感があり、とても居心地がいいですね」 スキルを高められる環境、そして切磋琢磨できる仲間が多くいる環境に満足感を覚えているMさん。理想的な企業に入社できた背景にはどんなストーリーがあったのだろうか。Mさんのキャリアをひも解いていきます。 ——「普通」とは違った進路に 二級建築士の受験資格を得るために、建築系の専門学校を卒業したMさん。無事に二級建築士試験に合格した後、大学の建築学科に編入したという。しかし、資格を取得しながらも、進路には迷っていた。 「二級建築士の資格を活かすために、最初は住宅設計の仕事を目指していました。ただ、仲の良い友人と『それってつまらないよな』って話していたんです。同級生のほとんどが意匠設計や施工管理を目指すなかで、違う分野に挑戦するほうがおもしろいんじゃないかと(笑)。そんな経緯もあり、友人は建築構造の分野に、私は建築設備の分野に進むことにしました」 進路について同級生からは疑問の声が多くあがったというが、Mさんは気にならなかった。 「親戚にゼネコンの設備部門で働いている人がいて、進路についてはその人に相談していました。希望する会社の実績などを見せて、意見をもらっていたんです。そうして、レベルが高い環境があると教えてもらった会社に入社することを決めました」 ——理想とのギャップ 数社内定が出て、親戚の方が太鼓判を押す企業に施工管理職として入社したMさん。希望を抱いて入社したものの、理想とのギャップを感じることが多かったという。 「相談しづらい雰囲気がただよっていました。建物の施工現場では、納期を守るために工程が変更されることがあるのですが、経験が浅い私には判断が難しい場面もありました。そんな時に上司に相談しても『自分で考えろ』というようなことを言われて…」 「当時はこれも勉強だと踏ん張っていましたが、正直つらかった。新人教育のやり方としてどうなんだろうと思っていたのを覚えています」 仕事自体にはやりがいを感じていたものの、日々、上記のような不満が積み重なっていったというMさん。一級建築士の資格を取得するため、そして新たなキャリアを築くために転職に踏み切ることになった。 ——記憶の片隅にあった会社 約2年勤めた1社目を退職した後に、見事一級建築士の試験に合格したMさん。そこから本格的に転職活動を始めることになった。今回の転職活動でも、親戚の方に相談しながら進めたのだろうか。 「勧めてもらった会社を辞めたので気まずさもあり、転職については親戚の人に相談しませんでした(笑)」 「偶然にも、構造分野に進んだ友人も同じタイミングで会社を辞めており、励まし合いながら転職活動を進めていましたね。その期間に2人でツーリングをしたのはいい思い出です」 それから、Mさんは山崎設備設計を受けることになるのだが、どのように企業探しを進めていたのだろうか。 「実は、就活時に山崎設備設計は気になっていたんです。設備設計を専門にやっていること、さらに設備設計の会社で何十人もの社員がいるという珍しさから、印象に残っていました。転職先を探すタイミングでおぼろげながら存在を思い出してきたんです」 頭の片隅に残っていた記憶を頼りに、Mさんはなんとか山崎設備設計という社名を思い出した。早速ネットで情報収集をすることにしたという。 ——事前に雰囲気の良さを確認 Mさんは前職での経験もあって、まずはオフィスや社員の姿を含めた「会社の雰囲気」を知りたいと思っていたという。 「前職の雰囲気が良くなかったこともあって、山崎設備設計にどんな雰囲気があるのかはとても気になっていました」 「また、一緒に働くことになる”人”にも注視していました。前職では案件ごとに上司が変わるスタイルだったのですが、最初に担当した物件の上司はとてもいい人で、その人のもとで建物が完成した際にはとても大きなやりがいを感じました。でも、次の上司とはうまくいかず、物件が完成したときも『やっと終わった』という安堵感の方が大きくて…。そういった経験から、”誰と働くか”が重要であると感じていたんです」 そして、同社のFacebookアカウント、プラスストーリーズの記事を見つけたMさん。読んでみてどのような印象を持ったのだろうか。 「特に、冷暖房システムの導入風景を紹介した記事はよく覚えています。写真の奥の方にバーカウンターが写っていて、同社のオフィスのこだわりがよくわかる記事でした。社員のみなさんの普段の様子もおさめてあって、雰囲気の良さそうな会社だと印象に残りました」 ——先輩たちとの交流会から入社を決意 採用試験を受けたいという気持ちから、電話問合せをして、選考に進むことになったMさん。選考はすべてWeb上で実施されたという。 「正直に言うと、画面の小さなスマホでWeb面接を受けていたので、面接官の姿があまりわからなかったんです。内定はもらえたものの、選考を通して山崎設備設計の雰囲気をつかみきってなかったので少し不安を感じていました」 「でも、内定が出た後に会社が交流会を開いてくれたのが大きかった。年齢が近い先輩たちが多く参加してくれて、楽しい時間を過ごしました。それがきっかけで、ここでならやっていけると思えたんです」 当時Mさんは関西に住んでいて、石川県の同社への転職は、いわゆるIターン転職となる。不安はなかったのだろうか。 「強いてあげるとすれば、一人暮らしをしたことがなかったので、朝起きれるかどうかは不安でした。内定が出たあともその点が心配で心配で…(笑)。移住については特に気にしなかったですね」 ——設計スキルを高められる環境 Mさんが山崎設備設計に良い雰囲気があると感じているのは先述した通り。同僚間だけでなく、経営層との距離の近さにも驚いたという。 「オフィスで出会っても役員の方はとてもフレンドリーだし、飲み会の場でも『一緒に話そう』と、気さくに声をかけてくれます。前職では考えられません。さらに社長をさんづけで呼ぶなど、経営陣との距離の近さも当社の魅力だと感じていますね」 業務について、まだまだ学んでいる最中というMさんだが、施工管理の経験や建築士の資格を持っている。それらは今の仕事では活かすことが難しいのだろうか。 「設備設計は専門的なので、学ぶことはとても多い。ただ、今までの経験や資格が役に立ってないかと言われるとそうではありません」 「上司や先輩から教わっている時に、呑み込みが早くなるメリットはあると思っています。また、図面から立体的な完成物を想像できる力もこれまでの経験あってこそ。自身では、順調に建築分野におけるスキルアップができていると感じてます」 今後はどんな目標を定めているのだろうか。 「当社では役職者が大型案件を担当する傾向にあります。私自身、役職者になりたいという気持ちはそこまで大きくないのですが、大型の案件を任されるようなスキルや知識は身に着けていきたい。そのためにも設備設計一級建築士の資格取得だったり、普段の業務を通してのレベルアップだったりは強く意識したいですね」 最後に、転職活動中の方にエールを送ってもらった。 「経験から言うと、勇気を出して一歩を踏み出すことが重要だと思っています。当社では未経験の方も多く活躍していますし、現状を変えたいと思っている方はぜひ挑戦してほしいと思っています」 《編集後記》 初めての転職で、かつ移住をともなうというのに、心配ごとは朝起きれるかどうかだけと語っていたMさん。それだけ、プラストでの情報収集や入社前の交流会によって、山崎設備設計への入社後イメージをつかめていたのでしょう。取材中に、同社の魅力をイキイキと語るMさんの姿からは、大成功の転職になったことがありありと感じられました。 株式会社山崎設備設計のプラストでは、社員インタビューからオフィス紹介まで、働くイメージが具体的になる記事が数多く投稿されています。下記リンクより求人だけでは知り得ない魅力を感じてみてください。 ▶株式会社山崎設備設計の記事はコチラから ▶株式会社山崎設備設計HP 【バックナンバーはこちらから】 みんなの転職ストーリーまとめ

≪パワフル最年長≫社員インタビュー~K課長の最高の優しさでドライバーさんを優しく包み込みます~

皆さま、こんにちは。 株式会社貴順です🌞 いつも優しく笑顔の似合うK課長の紹介です🤩 ドライバーさんからの信頼も厚く、たくさん悩み相談が来る人気者です✌ それではインタビュー本編をご覧ください🎉 ①これまでのキャリアについておしえてください 学生を終えてからは、実家の稼業を父と一緒にやっていました。実家の仕事はわかりやすく言うと、紙の卸業者です。私はそこで営業と配達をやっていました。閉業に合わせてドライバーになろうと思っていたのですが、縁あって今の職種につかせてもらいました。 ②業務内容はどんなことしていますか ドライバーさんの使用する車両の担当をしています。新人ドライバーさんの車両選定や各車両の車検の手配などを行なっています。総合職として担当エリアのドライバーさんのフォローも行っています。遠方も担当していますので、東北へ行ったりすることもあります。 ③仕事のやりがいを感じるところをおしえてください たくさん人の役に立てている実感がわくところです。ドライバーさんの使用している車両に不具合があれば手配が必要ですし、すぐに対応してあげないと配達に支障がでるので、スピード重視です!正直、退屈だなと感じることはないですね! ④会社の雰囲気をおしえてください 風通しがよく、コミュニケーションが取りやすい会社です。みんな明るく元気で楽しいですよ! ⑤今後の目標 もっともっとドライバーさんに喜ばれる会社を目指し続けたいです! ⑥求職者さんに伝えたい会社の魅力 人として成長できる会社だと思います!少なくとも私は前向きな性格になりましたし、些細な幸せを感じることができるようになりました! いつも明るく社内のムードメーカーで人気者です👊 社内のメンバーからもドライバーさんからも人望が厚くこれからも活躍への期待大です☆彡 本日も最後までご覧いただきありがとうございました。 次回の更新もお楽しみに~🌈 仕事を通して、一緒に成長したい意欲のある皆さまのご応募、心よりお待ちしております🤗 株式会社貴順のHP 物流時代のyoutubeチャンネル 物流時代のTikTokチャンネル 物流時代のInstagram 物流時代のFacebook

【インタビュー】新入職員に聞いてみました!(vol.4)

【自己紹介をお願いします】 支援員のYと申します。 趣味は運動で、特にソフトテニスは中学校から大学まで続けるぐらい大好きです。 【つくしの里を選んだ決め手は】 つくしの里の見学会に参加した際に、先輩職員の方々が利用者さんに寄り添い、和気あいあいと支援されている姿を拝見し、実際に自分もつくしの里で働いてみたいと強く思いました。 【実際に仕事をしてみてどうですか。 学生時代に思い描いていたことと違うところ、新しい発見はありましたか。】 自分が思い描いていた福祉の職場では、利用者さんに寄り添って支援することが一番大切だと思っていました。 実際に仕事をしてみて、利用者さんの特性や性格が異なり、それぞれの利用者さんに合う寄り添い方を見つけることが難しいと思いました。 【どんな支援員、社会人になりたいですか。】 支援をする側と支援を受ける側の壁を作らず、それぞれの利用者さんに寄り添える支援員になりたいです。

+Stories.おすすめ記事5選 vol.122 ~プライベートの充実間違いなしの企業~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 昨日より新たなタグ特集がスタートしています! 今回は2つのタグで特集を同時開催。 特集するタグは「自慢の福利厚生」と「うちのチームを紹介します」です! 企業の福利厚生や人間関係を気になっている方は多いのではないでしょうか。ぜひのぞいてみてくださいね。 それでは、今週のおすすめ記事をどうぞ! ……………… 『バリバリ稼ぎたい!サクサク帰りたい!叶います!』 株式会社セルクリーンセンター @北関東エリア 退勤時間になると、一気にオフィスから人がいなくなるという同社。17時のガランとしたオフィス風景や、帰路につく社員さんの様子が写真に収められており、本当に誰もが残業なしで帰っていることが理解できます。 入社半年になる投稿者も毎日定時で帰れている模様。1日の仕事を計画的にこなしていること。そして何より、協力的な先輩方がいることが、同社の働きやすさの要因になっているようです。 ▶この記事を読む ……………… 『トラックドライバーの休日!』 越美通運株式会社 @東海エリア 土曜は家族サービス、日曜は山登りやツーリングなどの趣味を楽しんでいるという投稿者の藤田さん。最近の休日には、中学生になる娘さんと映画に行ってきたことを報告しています。 上記のように藤田さんがリフレッシュできているのは、同社が基本的に土日休みだから。さらに、有休もとりやすいと紹介されています。 ドライバー職と聞くと、休みをあまりとれないイメージがある方もいるかもしれませんが、同社にはプライベートの時間を十分に確保できる環境があるようです。 ▶この記事を読む ……………… 『野球のシーズンが来る!』 株式会社ステージプランナー @首都圏エリア 某野球チームファンのまっちゃんさんは、昨年は球場で15試合ほどを観戦したようです。仕事がある日でも定時で上がれば、十分に野球観戦を楽しめる時間に球場に到着できるんだとか。 今年も趣味の野球観戦を楽しむという意気込みを語るまっちゃんさん。記事からは、まっちゃんさんが仕事もプライベートも充実している様子が伺い知れます。 ▶この記事を読む ……………… 『心も身体もリフレッシュしましょう✨』 ハウスウェル株式会社 @首都圏エリア オン・オフをうまく切り変えて、仕事も休日も全力でエンジョイしている人が多いという同社。登場者の五味さんも、休日には大好きなサウナを楽しんでいるようです。 行きつけのスパがあったり、サウナ好きが高じて関連する資格を取得したり、記事では五味さんのサウナ愛が熱く語られています。 印象的なのは「平日休みだからスパがすいていて最高」と語っているところ。平日休みの働き方のメリットも存分に感じられる記事になっています。 ▶この記事を読む ……………… 『推し休暇制度始まります!!』 日本濾過器株式会社 @首都圏、北信越エリア 2024年5月1日より、「推し休暇制度」を導入した同社。 好きなアーティストのライブに行くというのはもちろんOK。ちなみに、同社が定める「推し」の対象は身近な人も含まれるようで、子どもや親せきとの用事でもいいんだとか。誰もが利用しやすい休暇制度になっています。 さらにネーミングも今っぽく、時流を鑑みる同社の柔軟な社風を感じる制度に。多くの社員が新制度を喜んでいると想像できます。 ▶この記事を読む ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 【2つのタグで特集を実施中!】 ◎「#自慢の福利厚生」 ◎「#うちのチームを紹介します」 【先輩たちの転職成功体験から学ぶ】 みんなの転職ストーリー 【転職活動中にプラストを利用するメリットを解説】 【企業の深掘りができる「+Stories.」】 "情報収集"が後悔のない転職を実現するカギに 【プラスト記事セレクション】 【注目を集めた記事/編集部おすすめ記事】プラスト記事セレクション2023👑 【過去のおすすめ記事はこちらから】 おすすめ記事5選

【社員インタビュー】会社全員でお客様の家づくりお手伝い!金子さん編

こんにちは🤗 東建グループ+Stories.編集部です 今回は、東建グループの中でインテリアコーディネーターとして活躍中の 金子さんにインタビューを受けていただきました✨ …………………………………… 名前:金子さん 所属:住宅部 営業設計課 …………………………………… ………………………………………………… ■Q1,自社や仲間のここが好き!という点は? ………………………………………………… スタッフ一人一人が優しいところ。入社して5年目になりますが、皆さんとても優しく仲良く仕事をしています。新人の皆さんには自分の仕事が忙しくても、分かりやすく丁寧に教えます。また部門の隔たりもないので、色々な方とお食事や飲みに行ったりしています。会社全員でお客様の家づくりお手伝いに取り組んでいます。 ………………………………………………… ■Q2,仕事のやりがいは? ………………………………………………… 設計の方や監督と関わることが多く、何か頼まれ事をされた時に『ありがとう』と言われた時や、材料の発注を行っているので、自分が発注した材料が使われて完成した建物を見た時です。裏方のお仕事ですが、お客様のお家づくりのお手伝いに少しでも関われていると思うととても嬉しいです。 ………………………………………………… ■Q3,休日の過ごし方を教えてください ………………………………………………… テレビを観ることが好きなので、テレビを観ながらお家でまったりしています!(笑) 最近は以前放送していたドラマを観返したりもしています。 Shoppingに出かけて衝動買いをすることも多いです… ………………………………………………… ■Q4,これからの夢や目標を教えてください ………………………………………………… コーディネーターとしてお客様と打合せをさせて頂くことが増えてきたのですが、まだまだ経験が足りず満足に提案することが出来ていません。もっと経験を積んでもっと勉強して自信を持ってお客様にいつまでも幸せに暮らして頂けるお家づくりのお手伝いが出来るようになることです。 ………………………………………………… ■Q5,就活生へメッセージ ………………………………………………… 学生から社会人へとなる時、会社に馴染めるかな?仕事内容についていけるかな?と不安に思うことがたくさんあると思います。東建ビルダーはアットホームでスタッフみんなが仲良しです。すぐに仕事が出来る人なんていないと思います。一生懸命に取り組んでいれば周りのみんなが認めてくれるので不安に思うことはありません。みんなで仲良く楽しく働きましょう! +.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚ 少しでも東建グループにご興味を持っていただけた方が いらっしゃいましたら、随時会社説明会を開催していますので ぜひ、お気軽にご連絡ください😊 お電話でのお問い合わせは TEL.0284-72-0645 申込フォームはこちら SNS等で情報発信しています! ぜひ、フォロー&いいねをお願いします! ▶Instagram ▶YOUTUBE ▶TIKTOK ▶ホームページ

【社員インタビュー】家族を大事にする米澤さんにインタビュー

こんにちは!大同電気株式会社 管理課小原です。 今回は、マイナビ+Stories.(プラスト)編集部さんが入社2年目の米澤さんに インタビュー! これまでの経歴や入社後の感想までざっくばらんに聞いています。 是非ご覧ください! 【所属・名前】電気課 米澤  【 経 験 】製造、電気工事士(前職) 【 趣 味 】子供と遊ぶ事、スポーツ観戦 Q. なぜ電気工事士を目指したのでしょうか? 手に職をつけたいと思っていたからです。 私はこれまでのキャリアで製造職の経験があります。そこでは、毎日決まった作業を正確に繰り返すということが仕事でした。 着実に知識やスキルが身についている感覚はなく、将来的にこのままで大丈夫だろうかと不安に感じていたんです。そんな経緯から、仕事をしながら第二種電気工事士の資格を取得。その資格を活かしたい気持ちが強まり、電気工事士を目指すことに決めました。 Q. 当社を選んだ理由を教えてください 腰を落ち着けて長く活躍できる環境があると思い入社しました。 大同電気は元請け企業で、大規模な電気工事をたくさん請け負っています。何件も掛け持ちするのではなく、一つの案件に集中して取り組むのは前社にはなかったスタイル。そこに魅力を感じましたね。 また、残業がほとんどないところも入社理由の大きな要因になりました。 大同電気に入社する前に二人目の子どもを授かり、もっと家庭にいる時間を増やしたいと考えていたので、早い時間に帰宅できる環境はとてもありがたいです。 Q. 入社後に感じた当社の魅力を教えてください 人間関係や雰囲気の良さですね。 入社初日から現場を経験させてもらったのですが、休憩中にはベテランの親方衆が気さくに話しかけてくれました。率直に人間関係の良い会社だと思ったのを覚えています。 さらに、同世代でレベルの近い人がいたことも自分にとって大きかった。『ここはどうするんだっけ?』みたいに、ちょっとした質問も気軽にできるので助かっています。切磋琢磨できる関係性を築けるのもいいですね。 Q. 最後に、転職活動中の方にエールをお願いします 異業種、異職種へのチャレンジは勇気が必要ですが、手に職つけたいというような強い思いがあればぜひ踏み込んでほしいと思います。 大同電気には、高い技術を持ったベテランの方から、一緒に成長し合えるような若手まで在籍しています。人間関係の面から働きやすさを感じることはもちろん、電気工事士として高みを目指せる環境があるのが何よりの魅力です! 以上、米澤さんへのインタビュー記事でした。 「ここで働いてみたい!」「新たな分野に挑戦したい!」と思ってもらえたらうれしい限りです。 【米澤さんのプラストインタビュー記事はこちら】 大同電気のメンバー紹介は弊社HPへ!! それでは次回もお楽しみに!

★小桜建設工業 テレビに出ます★

SMBC日興証券様に紹介いただき 静岡朝日テレビの番組「とびっきり!しずおか」の「しずおか元気印応援団」のコーナーにて 弊社を紹介していただくこととなりました。 撮影当日はSMBC日興証券の支店長と弊社櫻井代表との対談・社内風景など、 朝日テレビさんに取材・撮影して頂きました。 社員一同TV取材・撮影に慣れていないので当日はとても緊張しました。 ・・・どんな放送になるか楽しみです☆= みなさんも是非ご覧になってください! ―――放送詳細――― 放送番組 静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」 放送日時 2024年6月13日(木)      PM6時44分ごろ コーナー枠が2分ということで短いので、お見逃しなく! まばたき厳禁ですよ!(笑)

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける