記事一覧

思いがけないプレゼント🎁

こんにちは🍀 広島大町校です😊 5月19日から21日、世界的に大きな行事が、広島で開催されました。 マイカー自粛の為、私は人生初の「電車通勤」を経験しました🚃 いつもと違う景色、車では味わうことのない時間の流れ 駅から校舎までの道のりは、公園の木々の下を通って🌳 緑がとてもキレイで、爽やかな気持ちで出勤できた数日間でした。 そんな、緑豊かな公園のそばにある、広島大町校 先日のお昼前、素敵なプレゼン

福山市に新しい仲間が!!【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は5月からOPENした神辺校を紹介いたします! こどもサポート教室『きらり』神辺校 3人の先生がいらっしゃいます! こどもサポート教室「きらり」神辺校 住所:広島県 福山市神辺町十九軒屋242-1 電話番号:084-963-3760 開校日:火曜日~土曜日 10時~19時(GW・お盆・年末年始休業あり) 綺麗な教室に仕上がっておりますの

スライム作り♪【福山校】

こんにちは こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です😊 さて、先日、きらり広場ではスライムづくりをしました。 子どもたち、思い思いに好きな色を付け、 ふわふわもこもこの感触をたっぷり味わったり、 びよーんと伸ばしたりして楽しんだようです。 スライムが固まるのは、洗濯のりの成分と、ホウ砂が化学反応を起こすからだそうです。 不思議ですねえ。 寒暖差で体調を悪くする方もしばしばお見受けします。 しっか

個性溢れるこいのぼり🎏

こんにちは😄 クラ・ゼミ広島大町校です✨ ゴールデンウィークも明けて、お子さんたちも元気に通ってきてくれています☺ 子どもの日は過ぎてしまいましたが、新しく大町校にたくさんのこいのぼりが泳いでます🎏 色鉛筆やマーカーで思い思いのうろこを描いたり、、、、、 ビーズで可愛らしく着飾ってみたり、、、、、 それぞれの個性溢れるこいのぼりが賑やかに出迎えてくれます🎏 自分が作ったこいのぼりを見つけるとみんな

お休みのご案内と工事のお知らせ【福山校】

こんにちは こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です😊 5月に入って新しい環境に子どもたちもだいぶん慣れたでしょうか? 福山校に新しく入った先生も、みなさんにおぼえていただけたでしょうか? 今日は大事なお知らせが2点ございます。↓↓ ①GWの間、お休みをいただきます。 5/3(水)~5/7(日)は完全休業となります。お電話の対応もできませんので、よろしくお願いいたします。 ②そしてただいま外装工

✨ 🌷春を詰めこもう🌷✨

こんにちは😄 クラ・ゼミ広島大町校です✨ 小学生未満のお子さんを対象に実施したイベントの様子をお伝えします! 今回は『ハーバリウム作り』を行いました🌷 まずは瓶の中に入れるドライフラワーをそれぞれ選びました😉 春らしいカラフルな花がとっても可愛いです🥰 選んだ後は、瓶の中にドライフラワーを一つずつ入れていきました🤭 バランスよく入れるのに苦戦しましたが、指先を器用に使いながら上手に完成させました👍

福山校の新メンバー🌟【福山校】👈ここをクリック

こんにちは こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です🌞 前回は新年度がスタートして桜がいっぱいのブログでしたが、 今回も春らしく、新しい先生のお知らせです✨ 4月から福山校に加入された馬渕(まぶち)先生です! (今回も似顔絵は松岡先生画伯です🎨) 趣味はお子さんとミニカーで遊ぶこと🚙 好きな食べ物はカレーライス🍴 得意科目は国語と算数✍ だそうです! 馬渕先生は雰囲気や声のトーンが落ち着いている

新しい校舎誕生!!【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は4月からOPENの2校舎を紹介いたします! 『廿日市校』 4人の先生がいらっしゃいます! こどもサポート教室「きらり」廿日市校 住所:広島県 廿日市市佐方4-9-1 佐方4倉庫付事22776 101号 電話番号:0829-32-7080 開校日:火曜日~土曜日 10時~19時(GW・お盆・年末年始休業あり) 綺麗な教室に仕上がっており

新年度スタート!

こんにちは🍀 広島大町校です😊 新年度が始まり、新しい生活がスタートした方もたくさんいらっしゃると思います。 ドキドキする気持ち ワクワクする気持ち 入り混じりますよね。 大町校のとなりにある公園 桜の花は、少しずつ葉桜に変わってきましたが、桜の絨毯がとても美しいです🌸 チューリップたちも、とっても可愛いです🌷 美しい花たちを眺めながら お弁当を食べたり、写真を撮っている方々もいらっしゃいましたよ

🌸新年度はじまりました(/・ω・)/【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 4月になり新しい年度が始まりました♪ 新学年,新学期,新入生! 新しい事尽くしですね♬ 『春になれば新しい出会いがある!』 そんな言葉も多く聞く今日この頃ですが 東福山校へも2名の方がやってきました(/・ω・)/ いろいろな子ども達と会えるのを楽しみにしています♪ (`・ω・´)ゞ どんな先生が入って来たの? と思われる方は!!! 是非!!

花より団子🍡【福山校】👈ここをクリック

こんにちは こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です🌷 ついに新学期が始まりましたね みなさん進級・進学おめでとうございます! 新しい環境でも頑張っていきましょう☺ 少し時間を戻しまして 先月末はきらり広場でお花見をしました✨ この時、近くの公園はちょうど桜が見頃! 少し暑いくらいお天気も良かったので綺麗に桜を見ることができました🌞 初めての外出イベントはとっても楽しい思い出になりました! そし

春です🌸

こんにちは🍀 広島大町校です😉 3月も終わりに近づき、 大町校のとなりにある公園の花も咲き始めました🌷 ご卒業・ご卒園・ご入学される皆さま 本当におめでとうございます🌝 教室でも出会いとお別れの季節です✨ みんな、本当に大きくなったね 次回の配信もお楽しみに😉 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡ください📞😄

地震だー💦【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は地震の防災訓練を実施しました♪ 『地震だー!』 上手に隠れていますね♪ 落ち着いたら!! みんなで外へ避難💦 しっかり移動できましたね♪ 最後は各所関係機関へ電話をしている様子です(`・ω・´)ゞ 利用されていないお子様でも体験可能です。 是非声をおかけください! 東福山校では見学や体験のお問合せを随時、お待ちしております!!! お気

春はもうすぐだ!🎎🌸

こんにちは🍀 広島大町校です😉 広島大町校では、かわいいお雛様がお出迎えをしてくれています 今回もかわいい工作を紹介しま~す🎎 時間割を確認して 「よ~し作るぞ!」🤗 「できた~完成!」🤩 また一足早いですが、広島大町校ではすでに桜も咲きました セロファンで作ったので後ろが透けてとてもキレイでした✨ 次回の配信もお楽しみに😉 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡

〇〇焼き完成♪【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は恒例のきらり広場を実施しました♪ 『〇〇焼き!』中身は何だろうー? みんな楽しみながら焼きました♪ 上手に焼けましたね! 意外と簡単なようで難しいらしいです笑 みんなで最後は食べました! 利用されていないお子様でも体験可能です。 是非声をおかけください! 東福山校では見学や体験のお問合せを随時、お待ちしております!!! お気軽に、ご連

もうすぐ🎎ひな祭り🌸

こんにちは🍀 広島大町校です😉 少しずつ、寒さも和らぎ春を感じるようになってきましたね 今回は、ひな人形作りの様子をお伝えしま~す🎎 「あかりを つけましょ ぼんぼりに~♪」 「かわいいの、作るんだ~」😘 「いいね、可愛い千代紙、選んだね」😊 完成✨ 🌸一気に春気分になりました🌸 次回の配信もお楽しみに😉 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡ください📞😄

保護者会へ行ってきました♪【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日はタイトル通り保護者会へ参加してきました♪ 『保護者会?!』 と言われる方は少ないかと思いますが地域のそれぞれで行われています。 そこで,近くでしている場所の報告をさせていただきますm(__)m いろいろな事業所へ通われている保護者様やお子様が集まり 話や活動をしているそうです! 今回はカップケーキを作ってみんなで食べました! 最後はお

これは○○焼き?【福山校】👈ここをクリック

こんにちは こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です😊 立春を過ぎ、暖かい日もおとずれるようになりました 朝晩は寒いですが、確実に春が近づいているのを感じます さて、今月のきらり広場では みんなでたこ焼きを作りました 生地を型に流しいれた後、切ったチーズやウインナーを入れていきました ……ん?タコは?? タコはね~いれないんだよ~ あれ?それはなに焼きなの? たこ焼きではないよね?? と言う言葉

⛄と👹

こんにちは🍀 広島大町校です😉 先日の節分の時期に遊んだ様子をお伝えします。 😄「溶けない雪作りに挑戦しま~す」😃 材料は、重曹とリンスだけ😁 重曹に、少しづつリンスを混ぜていくと… 「ホントに雪みたい✨」 ❄冷蔵庫で冷やすと、更にサラサラ・ヒンヤリしてきますよ~❄ 👹紙コップで鬼を作ったよ~👹 楽しい節分を過ごしました👹 次は何を作ろうかな?😁 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けておりま

2月と言えば【福山校】👈ここをクリック

こんにちは こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福山校です😊 寒い日が続きますね。 皆さんお風邪など召されていないでしょうか。 さて、2月と言えば「節分」ですよね。 今年は2月3日でした。 おうちで恵方巻を食べたおうちもあるのでは? 豆まきもされたおうちもあるかもですね。 節分は終わったのですが、壁面は一か月間これです。 節分に豆まきをするのは、豆には「邪気」を払う力があるとされているから。 イワシの

おまもり作りと避難訓練

こんにちは!クラ・ゼミ札幌新琴似校です(^^) 今週は一気に冷え込み、雪がたくさんふりましたね❄ 雪かきや通学・通勤などなにかと一週間、大変でしたね(´・ω・) インフルエンザも流行りはじめているので 体調に気をつけて元気に過ごしていきたいですね♪ ⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄ 1月はおまもり作りをしています! 折り紙でおまもりを折って、うさぎのモチーフをペ

地震だ地震だ💦【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日はタイトル通り そう防災訓練の紹介ですね♪ 『地震』を今回しました!! 千葉先生の掛け声「訓練地震です」(/・ω・)/ そうするとみんな早い! 瞬時に机の下へ移動! 学校での練習が身になってますね♪ 地震が収まったらヘルメット装着です(`・ω・´)ゞ 落ち着いて外へ避難することが出来ました♪ みんな集合完了! 地震が少ない地域ですが練習

☃雪がふってきた~❄【広島大町校】

こんにちは🍀 広島大町校です😉 ゆ~きが、ふってきた(チャチャチャ♪) そ~とは、まっしろけ(チャチャチャ♪) 雪だるまのチャチャチャの歌と同じように広島大町校の周りは一面、雪景色になりました⛄ と、いうわけで今回は、雪遊びの様子をお伝えしま~す😉 ❄まずは、雪集め❄ 「このくらいでいいかな~?😀」 「みんな喜んでくれるかな~?😄」 「☃雪だるまを作ろう😁」 「手、冷たくない?🥶」 「平気😄平気♪

あけまして🎍【東福山校】

みなさんあけましておめでとうございます クラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は 皆さんが作ってくれた目標たちで かわいい壁面作成中です! 皆さんの今年の目標は 何ですか? この1年よい年になること そして目標が達成できる年になることを 祈っております(`・ω・´)ゞ 利用されていないお子様でも体験可能です。 是非声をおかけください! 東福山校では見学や体験のお問合せを随時、お待ちしておりま

🐰2023・うさぎ年開幕🎍【広島大町校】

明けましておめでとうございます🍀 広島大町校です😉 皆様、楽しいお正月をお過ごしでしたでしょうか? 私事ですが、本年は年女になりました🐰 ウサギにあやかり飛躍の年にしていきたいと思っております。 さて、新年を迎えた大町校の様子は… 『福笑い』🤣 『カードあそび』 「あ、こっちがいいんじゃない?」 「コレと合わせたら、なんて言葉になるかな~?」 元気に通所する子どもたちの笑い声で にぎやかな幕開けと

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします(^^♪ 弊社では今日から営業開始しました! 各事業所では年明け早々子供たちの元気な声でいっぱいで 最高の1年の始まりとなりました(^^)/ 今年もお子様と利用者様へ最高な支援の提供と 日本一スタッフが幸せな会社になれるよう 全力で挑んでいきたいと思います! そしてLiebeGroupでは一緒に盛り上げてくれる方を募集しています! ・

⛄雪あそび⛄【広島大町校】

こんにちは🍀 広島大町校です😉 先日の雪は大変でしたね~💦 今回は雪の日の、大町校の様子をお伝えします。 寒い~ 雪合戦開始👊🏻 「いくぞ~」😁 「ちょっと!大きいって!」😨💦 「ぼくは、雪だるま作ろ~っと」😀 かわいい~⛄ と、楽しむうちに 今年もあとわずかになりましたね 皆様、体調に気を付けて、よいお年をお迎えください🐇 ~年末年始のお知らせ~ 12/29(木)~1/4(水) の間、休校となり

不審者訓練🕶【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は防災訓練の紹介をします♪ 『不審者対応』 を今回しました!! 怪しげな人いますねー(/・ω・)/ どのように対応するか考えました! 抵抗姿勢を取りましたが最終的には 外でゆっくり話せました♪ しかし!! 突然来た怪しい人は中に入れないことが大事ですね♪ ふとした時の為に日頃の練習をこれからもしていきたいと思います👻 利用されていないお

もうすぐ🎅クリスマス🎄【広島大町校】

こんにちは🍀 広島大町校です😉 12月になりクラゼミでは、 🌟クリスマスムード🎄が盛り上がってきた様子をお伝えしま~す🎅 玄関はこんな感じ ワイワイ🎅 「😊どこに貼る~?」 「ここがいいんじゃない?」 教室内がにぎやかになってきました😁 寒さが厳しくなってきますが、皆さま体調に気をつけて 🎄楽しいクリスマスをお迎えください😘 ~年末年始のお知らせ~ 12/29(木)~1/4(水) の間、休校となり

調理のすすめ。 【豊明校】

他のきらりではあまりやっていないのでは…?と思う 豊明校ならでは!?調理についてご紹介します。 調理をする目的の中に食育と言う部分ももちろんありますが 皮むきや食材を切ったり量ったり手先に集中して作業。 レシピを覚えて作業をすることは短期記憶へのアプローチにもなりますし、 「㏄」「㎖」「g」単位を具体物で知るいい機会にもなります。 粉だったものが団子になったり、 砂糖を煮詰めると飴になったり、 理

手作り🎶サイコー🙌【広島大町校】

こんにちは🍀 広島大町校です😉 すっかり寒くなってきましたね… さて、このファイル📕 開くと…📖 マジックテープでくっつくよ~👍 時間と取り組み内容がわかりやす~い😲 ✨おすすめポイント✨ ☆ラミネートしてあるので消して書き直せる ☆マジックテープなので何度でも、いろんなパターンで組み合わせることができます ☆自分で付けたり、はがしたりするのも、おもしろい ご参考になれば嬉しいです😉 🍀広島大町校

スノードーム☃【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日はきらり広場の紹介をします♪ 『スノードーム作り』 東福山校でいろいろ飾りをつかってつくりました(/・ω・)/ みんな一生懸命に話を聞いています! そして一生懸命固定していました 後は中に入れてひっくり返すと? 完成! いい感じに出来ました♪ 『きれい!!』 など嬉しそうでした。 手軽なので皆さんも作って見てください👻 利用されていない

🌰どんぐり使ってなに作ろ?🌰【広島大町校】

こんにちは🍀 広島大町校です😉 今回はイベントの様子をお伝えしま~す😄 🍂【秋の楽器作り】🌰 僕は🦕恐竜🦖のシールをはるよ~ 「できた~」🙌 「どんぐりマラカスで~す」🎶 「いいね~✨」👍 ボクは、ペットボトルにいれてみよう😁 いえ~い😘できました~😉 楽器を鳴らすと、 踊りたくなちゃう大町っ子たちでした😙🎶 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡ください📞😄 こ

トリックオアトリート【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ トリックオアトリート! 本日は♪ 『ハロウィン』 東福山校ではいろいろ飾りをつけてみました(`・ω・´)ゞ いろいろな楽しかったこと それぞれの想いを書いてもらいました! 壁にもいろいろなアイテムが飾られています! さて 『いたずらしちゃうぞ』 と言ってくる子はいるのでしょうか?👻 利用されていないお子様でも体験可能です。 是非声をおかけく

消火訓練をしました!【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 毎月実施している防災訓練 今回は火災想定でした♪ 『今回の主役は千葉先生』 一段と練習に身を入れて取り組んでいました(`・ω・´)ゞ まずは消火器,その後通報です! 音声は入っていませんが,ブログの方に銅がありますので,その動画をご視聴ください! 『練習しないとわからないな』と反省していました🔥 日々の訓練を通して,Σ(艸゚д゚*)ハッ!!

🎃Happy💛Halloween👻【広島大町校】

こんにちは🍀 広島大町校です😉 今月はハロウィン制作で盛り上がっております🎃 👻「わいわい」🎃「がやがや」🦇 😁「いっぱい、つなげたぞ~」 👍「ハロウィンカラーでステキ✨」 「おえかきするよ~🎶」 👻「とりっく・おあ・とり~と」👻 作るの、楽しかった~😊 着るのはちょっと怖くなっちゃった …見せるだけ…💦 みなさんはどんな、ハロウィンを楽しんでますか? 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けて

抗原検査をしてみました【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 今回!! 広島県では,通所事業所に抗原検査を配布して 定期的に検査実施のお願いが出ました!! 『そうすることで何がいいの?』 と思われる方もいらっしゃるのでは? と思いますが,安全安心の事業所といえるのです!! 検査キッドを各先生へ配布します! ※これはテストを受けた検査管理者が実施することとなっています。 そして,みんな検査開始!! 結果

蒸しパン大成功(/・ω・)/【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 10月10日の祝日はきらり広場実施しました♪ 『蒸しパン作り!!』 『おいしい( *´艸`)』 みんな頬張っていました♪ まずは,千葉先生から説明!! みんな楽しく作られていたので一緒に楽しく作ってしまい 行程の写真を撮り忘れてしまいました💦 蒸し時間は10分間あったのでババ抜きやオセロでまみんなで仲良く まったり,協調練習を行っております

児童発達支援~療育サービスを受けるメリット

こんにちは。クラゼミ新琴似校です。 紅葉で街路樹など鮮やかな季節になりました。街を歩いていると、葉をくるくる回し遊んでいる子どもたちを見かけます。 夏の暑さが懐かしくなってきました(´艸`*) 今回のブログは制度・サービスの説明です。 年長さんが半年後に入学を控え、準備を本格的に始める今のシーズンに、クラゼミを始めとする療育サービスの利用方法についてお伝えいたします。 みなさまに少しでもお役に立て

🏐運動の安芸🍂

こんにちは🍀 広島大町校です😉 外で過ごすのが気持ちのいい季節ですね 安芸の国、広島大町校では、裏の公園で遊びを楽しんでいます😄 しゃぼん玉をしたり… 「どや~!」😁 「わ~っつ!おき~い😲」 バレーボールをしたり…🏐 「いくぞ~!🏐🖐」 「元バレー部の血が騒ぐう~っ」✋😤🤚 教室に戻ってきたときは皆、汗だくになっておりましたとさ…💦 皆さんも運動の安芸(秋)🍂、いかがですか? 🍀広島大町校では随

祝日開校!!【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 10月10日の祝日はイベントを行おうと思います♪ 『またきらり広場するよね?』 と声を頂きましたので開催することとなりました!! 『蒸しパン作り』 毎年好評です♪ 皆様のご来校お待ちしております♪ みんな大喜びでしたΣ(艸゚д゚*)ハッ!!! 利用されていないお子様でも体験可能です。 是非声をおかけください! 東福山校では見学や体験のお問合

イベント開催しました【東福山校】

みなさんこんにちは クラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 9月の工作イベント!! きらり広場は19日と23日で開催しました!! 『ランプシェイドづくり』たくさん楽しめたでしょうか? 『話を聞きます!』 ↓ 『風船を膨らませます!!』 ↓ 『風船に糊付けします』 ↓ 『紙を貼ったら完成!』 といった感じで出来ます♪ こんなきれいに光るん(最初の写真)ですね! 『いろいろな色が出来た♪』といった感じ

芸術の安芸

こんにちは🍀 広島大町校です😉 台風が過ぎ、涼しくなってきましたね🍂 安芸の国、広島大町校のイベントの様子をご紹介します。 🖼えのぐあそび🎨 糊で絵具を溶いたら、トロトロだ~😲 いろんな色を混ぜてみたよ✨ 綺麗な魚が泳いでるみたい🐟 自信作です👍 大町画伯達の作品、いかがでしたか? 広島大町校では、まだまだ芸術の秋、継続中です🎨 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご

🎨芸術の秋まっさかり🍂

こんにちは🍀 広島大町校です😉 朝夕が涼しくなってきて、秋の訪れを感じますね🍂 広島大町校は芸術の秋✨ 🏎サーキット作り(牛乳パック) 「完成したら、ラジコンを走らせるんじゃ~😁」 💡ランプシェード😍 独創的な色合いがステキ~😘 くりぼう 🌰栗坊🌰(某ゲームのクリボーではありません…笑) 🍂芸術家、多数活躍中✨ ちなみに、くりぼうを作った彼女は『食欲の秋』だそうです🍙🍇🍄 皆さんも楽しい秋をお過ご

大人気イベント!【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 9月の工作イベント!! きらり広場!! が大人気のため19日も開催します!! チラシは変えてませんが・・・ 『ランプシェイド』 早速声掛けだけで19日も予約数があとわずか♪ 『どんなのができるの?』 『まだこの日にならないかなぁ』 『なに色のにしようかなぁ』 などなど! 『楽しみ♪』 といった感じの声が益々増えていますΣ(艸゚д゚*)ハッ!

きらり広場のお知らせ【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 9月工作イベント!! きらり広場!!を実施します♪ 『ランプシェイド』 早速貼りだしをするともう予約数あとわずか♪ 『どんなのができるの?』 『まだこの日にならないかなぁ』 『なに色のにしようかなぁ』 などなど! 『楽しみ♪』といった感じで 声をもらっています(`・ω・´)ゞ 上手くいくように見本を作っていきます♪ 利用されていないお子様も

📚ワンランクアップする315の工夫✨

こんにちは🍀 広島大町校です いらっしゃいませ。 玄関は、こんな感じです クラ・ゼミと発達支援研究所共同で制作した 『ワンランクアップする315の工夫』を 保護者の方が待ち時間に見られるといいかな~と設置してみました。 おかげさまで、ご好評いただいております😁👍 市の図書館や本屋にもありますので、興味のある方は是非📚✨ 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡くださ

久々のお楽しみ♬【東福山校】

みなさんこんにちは クラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 8日と11日は久しぶりのきらり広場!! を実施しました♪ 『スムージー』 いちごや桃のスムージーがおいしく完成しました♪ 『いちごスムージー』 準備して入れてミキサーにかけて完成! 『おいしく仲良く♪』 しっかりと協力しながら おいしいスムージーを完成させていました笑 最後はみんなで パズル(`・ω・´)ゞ 協力出来て終了しました♪ 12

🍂残暑お見舞い申し上げますι(´Д`υ)

こんにちは🍀 広島大町校です😉 8/7(日)は立秋でしたね🍂 立夏から立秋までが夏🌻 立秋から立冬までが秋🍁 暦の上では立秋が暑さの頂点🌞で 次の日からは残暑と言うそうですが…💦 確かに、外は秋の空ですね 絵具遊び「どんな色になるのかな~?」 水遊び「はあ~きもちいいわ~(*´Д`)」 大町校は残暑も楽しく乗り切っていきま~す😄 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご

🥽夏気分💦

こんにちは🍀 広島大町校です😉 毎日、暑いι(´Д`υ) ので、思い切って夏遊びをしました🌞 寒天 ひんやり、ツルツル~✨✨ 片栗粉粘土 「うへ~っ😲どろどろ~💦」 握ると硬く、手を開くと、とろけるんですよね~😁 ウォーターマット 「ふみふみ…気持ちいい~😆😆」 「なんだか、海みたい🐟」 「泳いでみますか🥽」 広島大町校では夏を満喫中🌞 ではまた、次回をお楽しみに😘 夏休みに入り、時間変更等を受け

東福山の巨匠現る!?【東福山校】

みなさんこんにちは クラ・ゼミ東福山校 です(`・ω・´)ゞ 本日はある子が描いた絵!! を紹介します♪ 『花と太陽』 まず一番にお花の絵の紹介です! クレヨンで色を重ねて上手く表現しています♪ 『太陽と夜空』 明るい太陽に負けじと? 暗い夜空が侵食しています! 最後に! 一番これがお気に入りΣ(゚艸゚´;) 『空と雲』 この表現すごい!! 濃淡が上手く表現できてますね♪ この絵を見て・・・つい「

遠隔支援紹介!【東福山校】

みなさんこんにちはクラ・ゼミ東福山校です(`・ω・´)ゞ 本日は遠隔支援!! について 東福山校で行っているものを紹介いたします♪ 『遠隔支援』 またコロナ増えてきましたよね・・・ そんな時に!! 今日はどこがかわったかな? を紹介します! 絵が出てきた! 何が変わるかな? 徐々に変化していき新しい画像が出てきます! といった内容がいくつも♬ 最後は答え合わせ!! 気が付くと子どもたちは楽しくさら

暑さは🌞楽しいのスパイスかも…🤔

こんにちは🍀 広島大町校です 毎日🌞暑い日が続いていますね🥵 皆さん、体調を崩したりしてないですか? 広島大町校は夏祭り気分✨ 提灯を飾り… 水遊びをしたり…😆💦 水の感触サイコ~😁👍 暑さに負けず、楽しい支援を行っておりま~す😙 7/18(月)㊗は児発向けのイベントも企画中🙌 ではまた、次回をお楽しみに😘 🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 🌸お気軽にご連絡ください📞😄

何してるの?児童発達支援!【東福山校】

みなさんこんにちは クラ・ゼミ東福山校 です(`・ω・´)ゞ 本日は児童発達支援について 東福山校で行っているものを紹介いたします♪ 『児童発達支援』 カラーボール 色の仕分けをしたり数を数えたり 多義にわたる支援方法があります!! 子どもたちも楽しみながら取り組んでくれるため 知らないうちに手先や空間,色の種類や数を 習得していったりしています♪ 利用されていないお子様でも体験可能です。 是非声

工夫が大事。 【豊明校】

私はとっても片付けが苦手です。 使ったものはその辺にポイッとしてしまうため あっという間に物がなくなります。 朝家を出ようとして車の鍵がない!!!と探し回ることもしょっちゅう。 今朝も付箋を貼ったらまだたくさんあったはずの付箋がどこへやら??? (…鞄の中にありました。) といった感じで、 私は1日数十分は物を探す時間に使っているのでは…と 思っています。 さて、なんでこんな恥さらしなことを記事に

バッタ🦗ゲットだぜ~✨

こんにちは! こどもサポート教室「クラ・ゼミ」広島大町校です✨ 今回は、大町校のすぐ裏にある公園をご紹介しま~す😊 「ポケ○ンみたいな虫、いないかな~🐛🦗🐜🐞」 「あっ!いた!😲」 「🦗バッタ、ゲットだぜ~😁👍」 「滑り台もあるんだよ~😄」 気温や体調に留意して、外遊びも堪能しております😊 ではまた、次回をお楽しみに😘 広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。 お気軽にご連絡ください📞

新緑と想い【東福山校】

みなさんこんにちは クラ・ゼミ東福山校 です(`・ω・´)ゞ そろそろ夏!! 『新緑』をテーマに 東福山校にも緑の葉が舞っています♪ 『みんなの想い』が 集まりました!! 今年一年みなさんはどんな想いを持たれて過ごされますか? 話は打って変わって 『みんなの想い』が 集まりました!! 今年一年みなさんはどんな想いを持たれて過ごされますか? 話は打って変わって 専門機関である発達支援研究所より 本が

【広島大町校】6月といえば...

こんにちは! こどもサポート教室「クラ・ゼミ」広島大町校です✨ 6月に入り、一気に暑さが増してきましたね 子どもたちが半袖・半ズボンで元気に通って来てくれる姿を見て 夏の訪れを感じております🌞 6月は「☔梅雨☔」ということで 教室の壁を少しずつ装飾しております🐌 制作活動を通して、職員とやりとりをしたり 創造性を育んだり、指先を鍛えたりと 様々なことに取り組んでいます✨ 広島大町校のブログもありま

【広島大町校】手作りボードゲーム

こんにちは! こどもサポート教室「クラ・ゼミ」広島大町校です✨ 5月も終わりに近づいてきましたね 最近は、春に運動会や体育祭のある子どもたちの話を聞き ワクワクや楽しさを共有させていただいております🌼 普段の支援の中では、様々な教材を用いながら活動しております。 その子にあった支援ができるように日々心掛けています✨ 今回は指導員が手作りした教材を写真に載せました📷 詳しい遊び方などはブログにて紹介

きらり広場:つかめる・ひかるみず【東福山校】

水の中に、お玉に入れた水をひたし、 じっくりと見ていると・・・・・・ 何か白い塊が出来てきました。 つぶすと、中から水が出てきました。 暗闇へ持っていくと、光ります。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける