記事一覧

開発課 期待の星

今回は設計・開発部門の紹介です。 とは言えガッツリ開発業務の話ではなく、いつもの部署内の雰囲気を飾らずにそのままお伝えできればと思います。 今回は開発課期待のホープを紹介させて頂きます。2020年4月入社で2年目のリケジョの木場さんです。 主な業務は機構設計で3DCADを駆使し、モデリングや3Dプリンタで機械本体の試作を作ったり、入社初年度からいきなりバリバリと活躍して周りを驚かせています。 そんなフレッシュな木場さんにインタビューしてみました。 Q:開発課 松原(部門長) A:木場(社会人2年目) Q:社会人になって変わったことは何ですか? 木場:まず懐が温かくなりました(笑)  Q:仕事で大変なことは何ですか? 業務以外でもいいですよ。 木場:仕事上&プライベートでのスケジューリングが大変だなと思います。しっかりと仕事をしながらプライベートも充実させたいので、自分の時間を作れるように意識しています。  松原:行き当たりばったりではなく、スケジュールを立てることは大事ですね。 Q 社会人になってから取り組んでいることはありますか? 木場:漫画全巻読破🦸🏼! ゲームクリア🎮! 冗談ですよ(笑)社会人になってから、生活リズムを整えてルーティーン化するように心掛けています。 松原:目標を立てて取り組むのは良いですね。規則正しい生活を目指して下さい。 Q 新たに取り組もうとしていることはありますか? 木場:TOEICを受けてみようと計画しています、英語は仕事に使えるかもしれないので。今年中に受験する予定です。 松原:とても関心しました。是非仕事に活かして下さい! インタビューありがとうございました。公私ともに充実した生活を送っているようですね。私生活の充実は仕事にも影響しますね。 開発内外でも冗談交じりで話をしたりしてますが、普段は大真面目に仕事してます。 それでは次回もお楽しみに ✨

採用担当ぐっちーの”趣味”のお話😎⚽

こんにちは👋 三陽工業 採用グループのぐっちーです! ぐっちー実は趣味がたくさんありまして😳 平日の仕事終わりは、 ジム、もしくはサウナへGO🙋 そして週末はサッカー観戦⚽ サッカーは子供のころから大好きで、 地元のチームを応援しています◎ ホームはすべて現地観戦🏟 アウェイはDAZNでの観戦📺…と、 大好きなものに囲まれた毎日を送っています♪ 転職活動中に 「三陽工業」の名前を見たとき、 どこかで見たことがあるような気がする…🤔 と思いながら会社HPを開くと そこには、 ヴィッセル神戸 の文字が👀👀👀!!! DAZNで観戦中、 選手入場シーンで見かける あの三陽工業じゃん!!!! 興奮して即家族に報告しました🙋笑 (家族みんなサッカー好き) もともと私の転職には反対だった母も 「いい会社やん!応募してみなよ!」と 逆に背中を押してくれる結果に😳 そして今こうやって働くことができています♪ コロナが落ち着いたら、 スポンサー席で試合を観戦することが 今のぐっちーの夢です🙈 応募のきっかけは人それぞれ。 この記事が アナタの応募の後押しになれば嬉しいです🙏 次回の投稿もお楽しみに~! 【三陽工業(株)会社HP】

三陽工業の採用基準は”人柄”😳面接前に知っておきたいポイントも✨

こんにちは! 三陽工業 採用グループのぐっちーです! 今日は当社の採用基準について お話いたします😄 「何か資格が必要なのか?」 「未経験だと採用してもらえないのでは…?」 応募前、誰もが気になることですよね😳 しかし未経験で入社した社員は7割超え! 三陽工業は、 「あなたの無限の可能性」を信じています😎 【失敗】という言葉はありません。 常に【経験】と捉えます。 だから、たとえ未経験であっても、 学歴・経歴に自信がなくても大丈夫🙆 当社が最も重視しているのは、 人柄 なんです😳 そんなふうに言われると、ザックリ過ぎて もっと不安になる人もいますよね(>_<)💦 そこでぐっちーがアナタのために!! こっそり九州の面接を担当しているYさんに ”面接のときに聞いていること”を 教えてもらっちゃいました😎笑 過去にどんなお仕事をしていたか、 これからどんな風に働いていきたいか、 趣味や特技のほかに、 アナタの将来の夢を聞くこともあるそうです◎ 面接は、お話をしていきながら、 ”気軽にお互いのことを知れる場”に なればと思っているとのこと🙆 ぐっちーは面接のときに将来の夢を聞かれて、 「強い女になりたいです」と答えて 担当者の方を吹き出させてしまいましたが。笑 今ではその方が私の直属の上司です🙈 身構えすぎず、 ありのままの自分で面接に臨むことが、 三陽工業の仲間になれる ビックポイントかもしれません😎 次回の投稿もお楽しみに! 【三陽工業(株)会社HP】

5/9キャリア採用社員が入社しました!

GW明け早々、新入社員をお迎えしました! 本日研修3日目、 原子力施設でお仕事をする上で必須の 労働安全衛生法に基づく特別教育を受講しています。 新入社員の皆さんは、 これまで、見たことも、聞いたこともない 難しい単語がたくさん出てくるので 戸惑い顔から始まりますが、 業務経験豊富なベテラン講師齋藤さんの 丁寧で分かり易い 気さくな茨城弁での説明に どんどん引き込まれていきます。 1日を終えるころには 原子力の基本的な知識が身に着いた実感が持て、 すこしずつ自信顔に変わってきました。 いつの間にか、茨城弁のスキルも向上していたようです。 明日からいよいよ事業所へ配属です!! ★ 株式会社アセンド / 先輩からのメッセージ ☆

+Stories.おすすめ記事5選 vol.24 ~若手からベテランまでが語る仕事のおもしろさ~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 私の趣味は読書なんですが、正直なところ、積読がけっこうな量になっています(汗)。 もったいないと思いつつも、「本を買うことは、その時の関心事の履歴になる」みたいなことを何かで読みまして、それが私の積読を加速させています。読むんじゃなかった…。 はい、すみません。 それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#インタビュー 」が付いている記事を中心にお届けいたします。 ……………… 『専務が社員にインタビュー🎤一緒に働く社員ってこんなヒト! ~part1~』 株式会社H・Iシステック @九州エリア 入社の経緯や決め手、働きやすさについて、複数人の社員にいっせいにインタビューした記事。それぞれが思う会社の魅力や価値観を一挙に知ることができ、多角的に同社への理解を深めることができます。 専務と社員のフランクなやりとりが印象的で、会社の雰囲気が入社の決め手になったと語る社員が多いのもうなずける内容になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ▶記事の続編を読むにはコチラをクリック! ……………… 『👷‍♂️社員インタビューvol.1🟡前編🟡』 不二平建設株式会社 @東海エリア 同社で2年目を迎えた享さん。入社当初は地元を離れての生活が大変で、仕事を辞めたいと思うことも…。 ただ、「何も知らずに辞めるのはもったいない」と考え、踏ん張ることに。人間関係の良さも幸いして、徐々に仕事のおもしろさを感じられるようになったようです。 積極的に仕事のおもしろさを見つけにいく姿勢が、享さんの現状を打破したのではないでしょうか。仕事がつらいと思う時に読んでほしいインタビュー記事です。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ▶記事の続編を読むにはコチラをクリック! ……………… 『🌸表彰隊員さんへのインタビュー🌸 第2弾』 新北斗警備保障株式会社 @首都圏エリア 今回紹介されているのは、永年勤続20年の大ベテランHさん。 ご本人いわく、こんなに長く勤めるとは思っていなかったようです。それでも同社で20年もの歳月を重ねたという事実が、働きやすさや居心地の良さを物語っているのではないでしょうか。 ベテラン社員だからこそ語れる仕事のやりがいや後輩社員への想いが、胸にこたえるインタビュー記事になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『【社員インタビュー】vol.1』 株式会社テクノプライム @首都圏エリア 雑貨、それも商品企画と聞くと、すごく楽しそうでクリエイティブな仕事だと想像するのは私だけではないはず! ただ商品ができるまでは、実際に働いてみないとわからない無数の地道な作業があるようです。だからこそ、商品がお店に並ぶこと、お客様に買っていただけることが、より大きな喜びにつながるのではないでしょうか。 本インタビューから、雑貨メーカーで働くおもしろさがひしひしと伝わってきます。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『【✨社員紹介✨】人生一発逆転!福岡本社の営業部長!その名は一瀬雄喜❕』 大和総合住設株式会社 @九州エリア 社長と偶然出会ったことが、人生を一変させることになった——。 そんな夢のようなことを実現した一瀬さん。同社に入る前は不安定な生活を送っていたようですが、同社でメキメキと腕を上げ、営業部長までのぼりつめています。 「経験は関係ない」と語る一瀬さんの一言は説得力しかありません。だれもが高みを目指せる環境が同社にはあるようです。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 ▶▶おすすめ記事5選 vol.1 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.2 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.3 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.4 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.5 #インタビュー #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.6 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.7 #面接担当の素顔 ▶▶おすすめ記事5選 vol.8 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.9 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.10 #インタビュー ▶▶プラスト記事セレクション 2021 ▶▶おすすめ記事5選 vol.11 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.12 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.13 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.14 #ビジョン ▶▶おすすめ記事5選 vol.15 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.16 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.17 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.18 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.19 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.20 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.21 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.22 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.22 #私の新人時代 また、『プラスト』というメディアの理解を深めるにはコチラをチェック! ▶▶プラストがよくわかる3つのポイント ▶▶プラストの歩き方 #1 ▶▶プラストの歩き方 #2 その他にもプラスト内にはおもしろい投稿記事が盛りだくさんですよ! ぜひ、あなただけのお気に入りを見つけてください。 それではまた次回!

初めての新入社員研修✨

みなさんこんにちは! 福岡の建設コンサルタント「株式会社オービット」です。 本日は久しぶりに設計部のT.Tが担当します😊 先日、新しくオービットで働く仲間が増えました🙌 大学を卒業して新卒で入社されました(紺色のスーツの彼です) それでは本題で新しく仲間が増えるということで新入社員研修を昨日行いました… 実は私、中途で入社していまして研修自体は初めてではなかったのですが、営業部のMさん(講師)が飽きさせない素晴らしいトークでビジネスマナーなど新鮮な気持ちで学ぶことが出来ました👍 改めて気づかされることが多くて、この研修をきっかけにして成長できるように今後も頑張っていきたいなと思いました。 オービットでは今回の新入社員研修や外部講師を招いての社員教育など未経験でも一から勉強していくことができます! ぜひオービットで僕たちと一緒に働きましょう!    🔽   オービットHP

+Stories.おすすめ記事5選 vol.23 ~最初はみんな、新人だった~

こんにちは! +Stories.(プラスト)編集部のOです。 4月といえば新生活が始まる月。 プラストでも新入社員を迎えたという記事がぽつぽつと投稿されていますね! 新しく入社した方を紹介した記事や、入社した人が書いた記事が増えてくると思うと楽しみで仕方ありません! みなさんもぜひチェックしてみてくださいね。 はい、それではおすすめ記事紹介をどうぞ! 今回はハッシュタグ「#私の新人時代 」が付いている記事を中心にお届けいたします。 ……………… 『すごいんです・・・』 株式会社電究社 @九州エリア 21年という長いキャリアに比例して、たくさんの資格を保有しているSさん。多様なスキルを身につけていることに加え、穏やかな人柄もあり、みんなから頼られている同社の柱です。 そんな雲の上のような存在に思えるSさんですが、新人時代にはたくさんの失敗をして、一歩一歩成長していったことが語られています。 Sさんの「イチからすごい人になるまでの歩み」を感じることができる記事になっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『初顔合わせは💻ZOOMでした』 株式会社山崎設備設計 @北陸エリア 4月入社予定の方たちとオンライン交流をしたことが語られています。 先輩社員として参加したお二人は入社1年目。年次が近い人から社内の雰囲気や入社後の経験談を聞けることは、入社予定の方たちからしたらうれしいのではないでしょうか。 また本記事では、先輩社員が交流会の企画練りに奔走している姿が描かれています。新しい仲間の入社を心待ちしていることが伝わってくる内容で、ほっこりしました。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『社員紹介♪ ~あの伊勢くんが・・・~』 株式会社白興 @首都圏エリア 営業部で活躍する伊勢さんの新人時代を紹介した記事です。 「面接では上から目線だった」「人の話を聞かない」など、好き放題言われていることが、伊勢さんが社内の愛されキャラであることを物語っています(笑)。 そこから成長し、現在主任となった伊勢さん。同記事では、同社にイチから成長できる環境があることも物語っています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『[社員インタビュー]粂川 颯太|2021年ピッチコンテストで優勝!注目の新卒エンジニア』 株式会社Gizumo @首都圏エリア 実務未経験からITエンジニアの道を歩みだした粂川さん。入社2年目にして案件のプロジェクトリーダーを担当したり、社内コンテストで優勝したりと、破竹の活躍を続けています。 本記事は、粂川さんの入社経緯からキャリア観、そして転職のアドバイスまでを紹介。同社のことが気になる方はもちろん、ITエンジニアとしてのキャリアを考えている人全員に読んでほしい内容となっています。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 『入社2年目の本音』 株式会社フクダ産業 @首都圏エリア 本記事では、入社2年目の玉置さんが感じるあらゆるギャップを紹介しています。 趣味であるガンダムのプラモデル製作と製造の仕事の相違点や、学生と社会人との違いなど、2年目社員ならではの視点で語られています。 本記事からわかることは、多かれ少なかれ趣味が仕事や人間関係の構築に活かされていること。プライベートを充実させることの大切さも伝わってくる記事でした。 ▶記事を読むにはコチラをクリック! ……………… 以上、今週のおすすめ記事でした。 過去に投稿したおすすめ記事も併せてチェックしてみてくださいね。 ▶▶おすすめ記事5選 vol.1 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.2 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.3 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.4 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.5 #インタビュー #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.6 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.7 #面接担当の素顔 ▶▶おすすめ記事5選 vol.8 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.9 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.10 #インタビュー ▶▶プラスト記事セレクション 2021 ▶▶おすすめ記事5選 vol.11 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.12 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.13 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.14 #ビジョン ▶▶おすすめ記事5選 vol.15 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.16 #日常 ▶▶おすすめ記事5選 vol.17 #インタビュー ▶▶おすすめ記事5選 vol.18 #弊社のすごいところ ▶▶おすすめ記事5選 vol.19 #自慢の福利厚生 ▶▶おすすめ記事5選 vol.20 #オフィスを紹介します ▶▶おすすめ記事5選 vol.21 #はたらく人 ▶▶おすすめ記事5選 vol.22 #日常 また、『プラスト』というメディアの理解を深めるにはコチラをチェック! ▶▶プラストがよくわかる3つのポイント ▶▶プラストの歩き方 #1 ▶▶プラストの歩き方 #2 その他にもプラスト内にはおもしろい投稿記事が盛りだくさんですよ! ぜひ、あなただけのお気に入りを見つけてください。 それではまた次回!

ホームページをアップしました!

ホームページをアップしました! 今年度はアセンドが誕生して50年目にあたります。 新たなステージに向け、新たな実習施設、実習設備を追加導入し、 更なる技術力向上を目指しています。 【 TOPICS 】 ●テクニカルセンターに新たな機材を導入しました。 ●アセンドモックアップ訓練センターが竣工しました。 アセンドの次世代を担う 新入社員、若手社員のページもアップデートしました。 若い力を、次の50年に向けて・・・ 幕開けです! 【 TOPICS 】 ●令和4年度の入社式を開催しました。 ●先輩からのメッセージ・新卒社員の声をリニューアルしました。

初顔合わせは💻ZOOMでした

4月から入社予定の3人と 採用担当2人、先輩社員2人で 交流会をしました👩‍🦰 今年はZOOMでの開催となりました。 何人入社するかも、この日初めて知った3人。 4月からいい刺激をお互いに与えつつ、 仲良く成長してほしいです👩‍🎨 先輩社員となる2人は入社1年目で、 4月から入社する初めての後輩と 少しでも交流を深めようと 準備もがんばっていました。 新入社員からの質問コーナーを企画したり、 自分たちの先輩が、自分たちについて どのように感じているかなどを 言ってもらったりと、 普段社内でもなかなか聞くことのできない 話題でした🎧 新入社員の3人は1か月後に 入社してくるわけですが、 それまでにしておいた方が良いことや、 お昼の過ごし方など、 具体的に自分たちが入社すぐに 思ったことをアドバイスしていました。 会社も4月に向け、 デスクやPC、モニターなど いろいろ準備を進めています👨‍💻 デスクスペースの余裕もなくなってきたので、 早く新社屋完成してほしい・・・ こんな山崎設備設計にご興味ある方は お気軽にお問合せ下さい👩 📢株式会社山崎設備設計HP http://yamazaki-web.com/ 📢株式会社山崎設備設計HPリクルート http://yamazaki-web.com/recruit/ ご不明な点がございましたら、 お気軽にお問合せ下さい。 採用担当 内野 ご応募お待ちしております🎉

【プラストの歩き方 #1】「タグ」を活用してお気に入りの記事を見つけよう!~おすすめテーマ編~

こんにちは! プラスト編集部のOです。 いつもプラストをご覧いただきありがとうございます。 いきなりですが、以前投稿した「プラストがよくわかる3つのポイント」はすでにお読みいただけたでしょうか? プラストがどのようなメディアかを紹介した記事になりますので、まだ読んでいない方はぜひチェックしてみてください。 そして、続編とういうわけではありませんが、新たな発信をすることにしました! その名も… 『プラストの歩き方』! みなさんによりプラストを有効に活用いただけるようガイドブックのようなシリーズにしていきたいと考えています! それでは早速ですが、いってみましょう! 第1回目はタグ(#)について。タグの中でも「おすすめテーマタグ」についてご紹介します! ▼ ▼ ▼ プラストの記事一覧ページを確認いただくと、「おすすめテーマ」と「カテゴリ」という、2つのタグ群が大きく表示されていることにお気づきでしょうか? これらのタグ群を理解することで、「プラストではどんな情報が発信されているのか?」ということを大まかにつかむことができます。 今回は「おすすめテーマタグ」に絞ってご紹介します。下記ご確認ください! 「#私の新人時代」 主に記事の投稿者や登場者が新人だったころのエピソードが語られています。 仕事を覚えるために努力したことから、成功体験や失敗談など、先輩社員の成長にフォーカスした記事が多くなっています。 また、最近入社した方が投稿している場合もあり、新人から見た企業の雰囲気を知ることができるのもこのタグの特徴のひとつです。 ▶「#私の新人時代」の記事一覧はこちら 「#オフィスを紹介します」 働く場所がどのような環境なのか気になる方は多いのではないでしょうか? このタグでは主にオフィスの内観や外観について紹介されていることが多く、その企業で働くイメージを持ちやすくなる内容になっています。 おしゃれなスペースやこだわりの設備の紹介など、その企業ならではの特色が強く出る記事が多いのも特徴となっています。 ▶「#オフィスを紹介します」の記事一覧はこちら 「#弊社のすごいところ」 いわゆる「企業の強み」が紹介されている記事です。 事業規模や創業年数などに代表される企業の安定性や将来性、事業における社会貢献性、さらには充実した研修制度による人材育成力など、多種多様な強みが紹介されています。 その企業の魅力を存分に理解できるといっても過言ではありません。 ▶「#弊社のすごいところ」の記事一覧はこちら 「#面接担当の素顔」 求める人物像や面接におけるポイントなどについて、面接官みずからが発信している記事です。 選考において有用な情報が記載されていることはもちろんですが、面接官自身の人柄や経歴を紹介した内容も少なくありません。また、求職者からよくある質問への回答など、企業理解を深められる記事が多い傾向もあります。 ▶「#面接担当の素顔」の記事一覧はこちら 「#自慢の福利厚生」 社員エンゲージメントの向上につながるような福利厚生・手当について紹介されています。 実際の手当や制度の紹介に加え、「有給を取りやすい」といった企業カルチャーについての記載が多いのも特徴となっています。 働きやすさにつながるものからキャリア形成に役立つものまで、その企業ならでは制度を知ることができます。 ▶「#自慢の福利厚生」の記事一覧はこちら 「#第二新卒×社員のチャレンジ」 マイナビ転職で実施している「第二新卒特別特集」との連動タグです。 若手が活躍していることについて触れた記事が多く、成長できる環境があることや精力的に人材育成に取り組んでいることが紹介されています。 ▶「#第二新卒×社員のチャレンジ」の記事一覧はこちら ▼ ▼ ▼ 今回は以上です。 気になるテーマはありましたでしょうか? 「記事が多くてどの記事を読めばいいかわからない…」という方は、まずは上記タグが付いている記事からあたってみてくださいね。 次回はもう一つのタグ群「カテゴリ」タグについてです。 それではまた次回!

新入社員が3Dモデルを作ってみた✨

皆様、新年あけましておめでとうございます🌅 福岡の建設コンサルタント「株式会社オービット」です! 本日は、入社4ヶ月目の設計部のT.Tが担当いたします😉 私が入社して間もない頃、官公庁との協議に使用するため、橋の3Dモデルを作成しました。 作成方法は… ①2DのCADデータを取り込む ②橋を作成する ③付属物(道路や車など)を作る ④レンダリング(質感をリアルに近づける作業) 以上の手順で完成します! 初めて作成した3Dモデルでしたが我ながらなかなかいい出来だと思います(笑) この後作成したモデルをタブレットに共有して、協議の際に見ていただいところ… 従来の紙図面とは違って、実際にモデルを見て触って、わかりやすいと好評をいただけて良かったです😂 まだまだ分からないことばかりで勉強中ですが、これからも新しいことに挑戦していきたいです…! こちらもぜひ! オービットH.P

12/14キャリア採用社員が入社しました!

気持ちの良い朝日を浴びながら 新入社員をお迎えしました! 担当高木さんのオリエンテーションで 新入社員研修がほがらかにスタート!! 一歩ずつ、一歩ずつ・・・ サポートしていきます!

社長が社員にインタビューしてみた~生産管理Yさんの場合②はたらき方編

前回【転職編】はコチラ!! ーこのインタビュー・シリーズ、いつもは二回目は実務編でお話を聞いていますが、Yさんにはもう少し広い意味で【はたらき方】を聞いてみようかと。 Yさん:足掛け10年近くお世話になっていますから。なんだか青春時代の一部をこの会社で過ごしてきたと言っても過言ではないかと(笑)。 ー派遣として生産管理のサポートという立場から、正社員として改めて入社することになりましたが…。 Yさん:前回も言ったのですが、この会社を契約満了という形で退社して自分の夢を叶えるべく正社員として働いて、その世界で現実を知って当時は少し仕事に対してナーバスになっていたような気がします。考えれば考える程に答えが見つからない深みにハマっていたような。 ー働いていれば誰でもその“沼”にハマると思います。現にインタビューしてきた二人も同じようなことを言ってました。 Yさん:そうなんですか、IくんもHさんも…。偉そうに言うわけではないのですが、どんなに好待遇や望んでいた業界で働いたとしても、結局は会社と自分の相性に尽きるのではないでしょうか?私がこの会社に再びお世話になった時に思ったのは“ただいま”という気持ちでした。 ーもう少し深堀していい?再び会社に帰ってきた時に周りから何か言われたりした? Yさん:素直に“おかえり”とか“帰ってきたの?“、“ようやく正社員?頑張ってね”と言う言葉がほとんどだった様な気がします。派遣期間満了しての退社とはいえ、一度辞めた人間が、しれっと帰ってくるのは、いくら何でも虫が良すぎはしないかとは思っていたので、温かい言葉で迎えられてホッとしました。 ー辞め方の問題です。スムーズ仕事が進められるように辞める準備をきっちりしてくれたからかと。辞め方って実はとても大切な事です。きれいに辞めればその世界を断ち切ることなく継続されて、結果的に自分の世界が広がる事に繋がりますから。 Yさん:タイミングも大切ですよね。結局は巡り合わせなんでしょうか? ーさてその後、結婚されてお子さんにも恵まれて。 Yさん:会社に対しては強く思っているは、当たり前を当たり前としてしてくれているところです。産休も育休も当たり前としてマックスで取らせていただいて。その間も会社から法的な事を理解できるまで丁寧に説明してもらいましたし、現在の時短出社・退社も当たり前として認めてくれてます。技術部に所属しているお二人のお子さんがいらっしゃる女性がいます。その方からの生きた情報?も大いに参考になりました。やっぱり当たり前なんだぁって。あれ?当たり前しか言ってませんね(笑)。 ーお子さんを抱いて会社に来てくれた時が度々ありましたよね?あの姿を見るとウルっとしちゃって(笑)。我ながらいい会社だなぁって。 Yさん:育休期間もフラっと寄れる空気感がここにはあります。私も寄るのが楽しみでしたし。 橋本製作所のHPはこちら マイナビ転職サイトはこちら

宝物の一枚

こんにちは。工事支援課 4月入社女子です! 秋に、桜の写真?と思われる方もいるかもしれませんが、 こちらは今年の春、当社研修センター近くの川沿いの桜並木を撮ったものです。 今月で入社(中途)して、半年が経ちました。 “建築測量”業界での仕事が未経験だった為、 はじめて耳にする言葉、はじめて目にする道具等々、 学ぶことが多い半年でした。 その分あの日の自分より、ほんの少しだけ成長できたのでは?・・・。 と言っても、現在も絶賛学び中です! 半年経って、良い意味で慣れてきたこともあるのですが、 慣れ→成長→完成とは思わず、 これから先、更に成長し続けていくことが今の目標です。 と、なんだかかっこいいことを書いてしまいました(^◇^; でも、この桜の写真を見るとあの日の気持ちが蘇るので、 私にとって宝物の一枚です。

社長が社員にインタビューしてみた~生産管理Yさんの場合①転職編

【所属】生産管理部 【担当】生産管理 【社歴】7年 ーおはようございます。今回はなぜ転職したのか?というインタビューの主旨とは別の切り口からお話を聞きたいと思います。Yさん、社歴は7年ですけれど…。 Yさん:おはようございます。社長とはそもそも私が派遣時代からのお世話になっていますから、かれこれ10年近く経っているかと…。 ーそうなんですよね。派遣期間満了を経て、別の会社に社員として転職して、当社に正社員として帰ってくるという。 Yさん:20代前半の時に派遣社員として生産管理部のサポートとして入社しました。当時の派遣業の営業の方からは、橋本製作所は社員、パートタイマー、派遣社員に対してきちんと平等に見てくれるから、オススメだよって言われて入社しました。当時は社長でなくて部長でしたよね? ーはい。総務部部長だったかな?前職は東京で女性比率が高い業界にいたので、当たり前のように彼等と対等の立場を心がけて仕事をしていました。 Yさん:その男女平等という考え自体が私には新鮮に思えました。他社さんでは、派遣社員、しかも女性ってだけでお飾り程度の扱いもなくはなかったので。でもこの会社はちょっと違うぞって。次第にこの空気?が居心地よくなって。そしてそれが普通なことなのだ感じてしまい、“あれ?これが、今の世の当り前なのかしら?”って思い、派遣期間満了後、思い切って、以前からチャレンジしたかった世界に飛び込む事にしました。 ー正直、抜けられるのは困りました…。ただやりたい事があるって言われてしまうとこれ以上は引き留めようがなくて…。 Yさん:ありがとうございました(笑)。そうして正社員として他社で2社ほど働いてはみたのですが、思い切り世の中の現実にぶつかりました。なんなんでしょう?世の中はガラスの天井どころか、周りはガラスの壁だらけ。やりがいをもって働きたいのに、成果を正当に評価されない事が当たり前で。そんな空気が嫌な気持ちに変わってしまって。そんな折に派遣時代にお世話になった営業さんに相談してみたら、橋本製作所の役員に女性の※総務部長がいるから紹介してあげるよって。 ※当時の私は総務部長から常務になっていました。 ー総務部長からも“彼女なら即戦力ですし問題ないですよねっ!!”って某転職サイトのキャッチコピーみたいに強く言われました(笑)。で、戻ってきてどうでした? Yさん:驚きました。新しい工場は建ってるし、製造業なのに現場での女性の比率が格段に上がってるし。いったい何があったのだろうって。 ※参照第四工場、大地に立つ ー先代の社長とこれからの当社の方針は、女性が戦力の中心を担えるような会社づくりをする!というビジョンを掲げた辺りだったかな? Yさん:派遣時代当時に、この会社でお世話になっていた女性の総務課長が、お会いした時に取締役・総務部長になられているのもビックリしました。この会社は壁とか天井とか関係ないんだなぁって。東京ならまだしも地方で中小企業で、しかも製造業で、おまけに親族でもない方が実力で性別を超えて重職に任じられるって私の想像してた以上の事が実際にこの会社では当たり前のように起きていました(笑)。 ーそうなんですよ。世界では、大都市では当たり前の事をなぜ我々ができないのだろうと常々思っていました。前職時代の性別にこだわらずに実力次第で重用される世界にいたから不思議ではなかろうと。 Yさん:当たり前と言えば正社員でお世話になった後も…。 ー後半に続きます!! 後半の【はたらき方】編はコチラ!! 橋本製作所HPはこちら マイナビ転職サイトはこちら

初心忘るべからず!

こんにちは!株式会社オービット総務部のAです。 10月に入り、早いもので私も入社して丸5年が経ちました! 入社当時は緊張と不安の毎日で失敗もいっぱいしましたが、 皆様の暖かいご指導のおかげでなんとか今まで続けることができました。 小学生だった子供達も中学生になり……、思春期真っ只中です💦 子供が熱を出したときや学校の行事の時は、心良くお休みや早退をさせて 頂き、いつも助かっています。 写真はオービット社内貼ってあるポスターです。 社内の色んな所にこういったありがたいお言葉が掲示されており、 ふとしたときに見ると、忘れていること、気づかされることが多々あります。 「初心忘れるべからず」でこれからも頑張りたいと思います!😊

社長が社員にインタビューしてみた~営業Hくんの場合②実務編~

前回【転職編】はコチラ!! ーさて紆余曲折あっての当社への入社が決まりました。それからのHくんの動きを教えてくれますか?なかなかハードなプログラムだったと思ったけど…。 Hくん:はい。確かにハードな経験をさせいていただきました(笑)。ただ、私としては納得の上であり必要なプログラムだったと思ってます。何しろ私自身が製造業に関してはズブの素人での入社でしたから。もちろん銀行業務に携わっていた時に、与信管理等で製造業を営む会社にお邪魔したり、保険業務においても製造業用の保険のご提案をしたりと全く関りがなかったというわけではないのですが… ー当社の製品に関しては知る由もない。 Hくん:それどころか、どのような素材から、どのような工程を経て自社製品になるのも知りません。そこで入社時に会社から指示されたのは、『1年間の現場研修』というプログラムでした。現場に入って実際に機械を操作してモノを作り、組み立てラインに入って製品を組み立てるという。1年間で全生産ラインに携わりました。 ー頭でわかっていても、身体と心が付いていかなかったのでは? Hくん:とにかくカルチャーショックでした。作業服を着てモノづくりをするという経験自体が初めてでしたから、何を見ても触れても驚きの連続です。 でも、しばらくしてこうも思ったわけです。自分は営業として入社しました。客先にモノを売ってなんぼな営業職です。その為には実際に製品を作る『ヒト(社員)』+『モノ(製品)』を熟知してこそ、『カネ(売上)』に結びつくのかなと。出来もしないモノを売り込んだり、ヒトが無理しないと作れなかったり、利益幅が少ないカネを稼いだとして、果たしてそれが営業の姿なのかと。 ー『ヒト・モノ・カネ』をそのように判断したのですね。 Hくん:今は営業として取引先を駆け巡っていますが、客先と商談しながら、彼らのリクエストに対して“出来る”、“出来ない”の判断が付くようになってきました。ただ売上を立てるという事だけに特化する事は、結果的に客先と当社に大きな迷惑をかけることになりますので。己を知れば…って感じです。 ー現場研修で製造の仕方を学ぶ事はもちろん、実際の営業方法を学ぶ事も必要です。 Hくん:現場での研修が終わりを迎えた頃に、今度は営業教育プログラムが始まります。技術部、品質管理部、生産管理部から徹底的に基本をたたき込まれました。その上で週に一度、社長+常務と営業顧問で開催される営業報告会にも参加するようになり、営業の今を知ることになりました。 ー同時に営業に同行するようになって、いよいよひとり立ちという時期になって迎えるのが2020年3月…。 Hくん:コロナ禍の到来です。それまでは客先に訪問して打ち合わせをし、当社の技術部と情報をすり合わせをして、工場で試作品を作り、それを持って客先と詳細を詰めます。最終的に性能と価格が相互に納得して、量産に入るという一連の動きが全てひっくり返りました。とにかく客先全てから“訪問禁止”と言われましたので、なすすべ無し、お手上げ、営業としては手足をもがれる事態になるわけです。 ーその八方ふさがりの状態から営業として何を感じて考えたのかな? Hくん:これまで当社は客先に出向いての営業を基本としてました。しかしその手段が閉ざさてしまったのが2020年です。それでも世の中も経済は止まってはくれません。実際に2021年には『ニュー・ノーマル』と言われてたことが『ノーマル』な時代になってきたなと感じました。もちろんこれまで通りに客先に出向いて営業をすることも大切ですが、ZOOMやTeamsを使ってのWeb営業も積極的に仕掛けるようにしています。 ーつまり営業方法に幅が広がって、これまでの距離や時間に関する概念が薄くなる時代になりかけてるってこと? Hくん:そういう時代の流れを、営業という最前線にいると肌身でひしひしと感じます。なにしろ当社は、社長が先頭に立ってデジタルによる変革に対して積極的にぐいぐい動いてくれてますから、営業としてはありがたく思ってます。だいたい工場中を『フリーWifi』にしてる会社なんて、私は他には知りませんよ(笑)。 ーいろいろと今後の仕掛けを施すのには必要と思ったから。いわゆる先行投資です。 Hくん:最後に私からも質問よろしいですか?何故、異業種出身の私を採用を社長が決めれらたのでしょう? ー親の跡を継ぐべく橋本製作所に入社する事を決めた時、異業種だとか経験値とかあまり考えなく飛び込みました。面接の時にHくんが言っていたチャレンジ精神という武器一本で勝負します!って熱い思いを聞いていて、自分のあの頃の思いが蘇ったからかな。こういうヤツは強いぞ!みたいな?ちょっと少年漫画みたいだけど(笑)。 Hくん:私も社長と一緒で週刊少年ジャンプ系ですね(笑)。 橋本製作所のHPはこちら マイナビ募集はこちら

社長が社員にインタビューしてみた~製造Iさんの場合②実務編~

前回・【転職編】はコチラ!! ー今回は社員になってみてからという事を中心に聞いてみたいと思います。 引き続きよろしくお願いします。 Iくん:よろしくお願いします。 ーまず派遣社員から正社員になって今年で5年が過ぎたけれど、振り返ってみてどうです? Iくん:仕事はさておき、まず結婚しました。そして子供も授かりました。そういう意味ではこの会社でお世話になってから人生が激変したような気がします(笑)。 ー確かに人生の分岐点に当社ありだったかもしれないね。 Iくん:ボクは派遣社員として働いてる期間も長かったのですが、その選択自体は正しい事だったと今でも思っています。いろいろな世界を覗けるし、その仕事を体験することによって、どの職種が自分に向き不向きかをわかることもありましたので。 ーいわゆる学生が興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりするインターシップみたいな感じかな? Iくん:そうだと思います。本来ならば学生の時にそういうシステムがもっとあればよかったのですが、まだまだ当時は今ほどに発達していなくて…。そんな中で、この会社と出会った事はラッキーでした。派遣社員のままだったらカノジョと結婚までいったかどうか(汗)。誤解して欲しくないですけど、家庭を持つってちゃんと地に足付けた生活基盤があってこそだと。 ーしっかりしてるなぁ。 前回も聞いたけれど、正社員になって心がけてる事ってあります?もしくは意識してる事とか。 Iくん:うちの会社はどちらかと言うと『チーム』でモノを作る事が多い方かと。渋いおじさんの職人さんが、しかめっ面で「オレの技を盗んでこそ一人前じゃ」という感じではないです(笑)。 ー個人商店の集まりではないよね。 Iくん:みんなの作業があって、それがまとまって一つの製品が出来上がっていく工程がうちの会社のメイン業務じゃないですか。逆に一つの作業が滞ってしまうと後の行程に影響が出てしまうんです。思い出すと入社した頃は作業工程にムラがあって待ちぼうけしてる時間もありました。結果、残業が増えてしまうという事も多かったです。 ーその残業を減らすように、作業の稼働分析していわゆる『仕事の見える化』に着手したのもIくんが入社した頃だった気がする。 Iくん:確かに残業は結構減りました。それまでは自分の仕事が終わっても、先輩社員が帰らないと帰れない空気とか結構ありましたよ。同僚と先輩にバレないように帰るにはどのルートで工場を歩けばいいのか探してましたし(笑)。 ー耳が痛い話だ(苦笑)。でもそういう事がまかり通っていて、結果、生産性が低く皆の残業が増える環境をを変えたくてトップダウンで改善させてもらいました。 Iくん:残業が嫌だとは思ってないです。受注が多い時もありますから。そこは納得してます。だって今は毎日の自分がすべき仕事が予め決められてますよね。で、それが終われば周りを気にせず帰っていいですよ、というルールに会社が決めてくれたので、堂々と大手を振って帰ってます。子供も小さいので妻の負担も減るので早く帰れるのは助かりました。 ーイクメンでもあられたりするのね…。 橋本製作所のHPはこちら マイナビ転職サイトはこちら

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける