記事一覧

初!!【社内ミーティング】

皆様ご無沙汰しております。 株式会社Quickの羽ちゃんです😊 投稿をしばらくお休みしてしまいましたが、本日より再開致します!!👏 今回はQuickで初!!社内ミーティングを開催致しました!! 初めての社内ミーティングは、トラック乗務者、軽貨物配送者がだんだんと増えて来たことにより、配送時の注意点やヒヤリハット(重大な災害や事故に直結する一歩手前の出来事のこと)について再認識するためにミーティングが行われました。 配送中に『こんな時はどうする?』を題材に、それぞれドライバーさんに発言してもらい【危険について自分自身と仲間で再認識する】ことを意識してもらえる貴重な時間となりました。 ミーティング内でドライバーさんより発言があったものを少しご紹介します♪ 《接触事故について》 Q.狭い道で対向車が来たらどうしますか? A.狭い道ですれ違うことはトラックでは非常に困難であり、『ぶつかる可能性』を先読みし自車の走行を停止するようにします 《商品の破損事故について》 Q.大きい荷物を手降ろしで行う場合、気を付けることは何だと思いますか? A.いくつか個数がある場合がほとんどだと思うので、一気に全てを降ろそうとせず1つずつ安全を確認しながら降ろすことが破損事故を防ぐことにつながると思います 《誤配について》 Q.誤配にならないために注意することは何だと思いますか? A.積み込み時、荷降ろし時ともに商品のナンバーやお客様名を必ずチェックすれば誤配を防げると思います いかがでしょうか? 配送時に気を付けることをきちんと認識できていますね♪ また、こういった機会を設けることで、自分では気が付かなかった注意点を気が付くことが出来ます😊 今後も定期的にミーティングが行えるようにしていきたいと思っています! ミーティングの中で、自己紹介も行いました。 その一部も写真でご紹介します! 帰庫時間がバラバラで顔を合わせることが難しい方も居るので、良い機会となりました😁 Quickでは男性はもちろん、女性が仕事で輝ける環境を作りたいと思っています! そのために実施していることや、これから実施できるよう計画を立てていることも沢山あります。 皆さん一人一人が主役になれるお仕事をしてみませんか? 私たちが皆さんを全力でサポートします!!! ぜひご応募ください🚛 お待ちしております🥰

春花火!「熱海海上花火大会」音響効果抜群の大迫力花火大会!

今回は、熱海市の大注目イベント「熱海海上花火大会」のご案内です。 熱海市内で働くうえで仕事が魅力的なのは、勿論ですが熱海市内のイベントも魅力の一つです。 今後も、Iターン・Uターンの方へ熱海市の魅力をお伝えするために市内のイベント情報を紹介していきます。 花火大会は、観光客だけではなく市民にとっても楽しみなイベントです。 また、花火は夏の風物詩ですが、熱海市では一年を通して開催されます。 会社から海岸まで約500mなので坂道を下れば直ぐ海岸です。 社員も大変楽しみにしています。 熱海市で、働く特権ですね! 【2024年4月~5月の予定】 □ 2024年4月13日(土)  20:20~20:40 □ 2024年5月 2日(木)  20:20~20:40 熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。 夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。 会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。 夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど! 心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。 詳しい内容は、熱海市観光協会のホームページを確認して下さい。 https://www.ataminews.gr.jp/ 少しでも興味を持っていただいた方は当社の求人をチェックをお願いします! これからも会社の雰囲気が伝わる情報を発信していきます。

「熱海海上花火大会」音響効果抜群の大迫力花火大会!

今回は、熱海市の大注目イベント「熱海海上花火大会」のご案内です。 熱海市内で働くうえで仕事が魅力的なのは、勿論ですが熱海市内のイベントも魅力の一つです。 今後も、Iターン・Uターンの方へ熱海市の魅力をお伝えするために市内のイベント情報を紹介していきます。 花火大会は、観光客だけではなく市民にとっても楽しみなイベントです。 また、花火は夏の風物詩ですが、熱海市では一年を通して開催されます。 会社から海岸まで約500mなので坂道を下れば直ぐ海岸です。 社員も大変楽しみにしています。 熱海市で、働く特権ですね! 【2024年2月~3月の予定】 □ 2024年2月12日(月振休)20:20~20:40 □ 2024年2月24日(土)  20:20~20:40 □ 2024年3月20日(土)  20:20~20:40 熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。 夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。 会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。 夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど! 心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。 詳しい内容は、熱海市観光協会のホームページを確認して下さい。 https://www.ataminews.gr.jp/ 少しでも興味を持っていただいた方は当社の求人をチェックをお願いします! これからも会社の雰囲気が伝わる情報を発信していきます。

【部品断面公開】ウォーターカッター

部品の断面をみたいので ウオーターカッターで切断してみました。 水の力はすごい!です。 検証するために使用した部品です。 検証するために様々な業者と取引しています。 評価担当者、実験担当者、部品設計者 同時募集中 加工屋で働いていたから構造がわかるよ! などの若い方も設計者目指してステップアップしたいなど 色々募集しています。  【ネオステージのストーリーズ一覧】 記事を見て頂いてありがとうございます! 興味を持たれた方は、是非ホームページをご覧ください。アクセスお待ちしています! 株式会社ネオステージ厚木事業所

熱海商工会議所主催「熱海同期会」について

熱海商工会議所主催「熱海同期会」について 熱海市は中小企業が多く、採用人数も1・2人程度と少ないです。 「新入社員の中には、仕事の悩みを近い立場の人に相談できず、1人で抱え込んでしまうことがある。結果、離職につながってしまうケースもあり、市内の事業所の課題の一つです。」 この課題を熱海商工会議所さんが素晴らしいアイデアと行動力で解決してくれました。 熱海市内の事業所に就職した新入社員を「みんな同期」と捉え、仕事での悩みを相談し合える仲間を作ることで、職場への定着率を上げることを目的とした「熱海同期会」が毎年開催されます。 弊社の若手社員も毎回参加し「とても楽しかった」と大好評です。 熱海同期会は、年2~3回開催され、キャリアアップ講習や食事会があります。 詳しくは、熱海商工会議所のホームページでご確認ください。 http://www.atamicci.or.jp/ 少しでも興味を持っていただいた方は当社の求人をチェックをお願いします! これからも会社の雰囲気が伝わる情報を発信していきます。

社員の作業の様子を覗いてみたら・・・😯??

皆様こんにちは。 株式会社Quickの羽ちゃんです😊 本日はタイトルの通り、社員の作業の様子を覗いてみました✨ どんな様子なのか早速見てみましょう! まずこちらは朝の積み込み中の一部のお写真ですね! 何やら探し物をしているようです💁 何探しているのかな~(笑) お次はこちら! こちらは女性ドライバーが積み込みをしている様子ですね! 伝票と該当する荷物を探し出し、荷台へ荷物を詰め込みます。 小柄な女性でも大きいものから小さい物まで配送しています。 実はこの方、未経験からのスタートで今では誰よりも荷物を探し出すスピードが速いんです🤩 未経験の方でも、毎日の積み重ねでこちらの女性のように作業をする事が出来るようになります✨ かっこいいなぁ~😍 そしてそしてお次はこちら! このドライバーさんは入社したての新人さんです!! この方も未経験ながら一生懸命に作業をしています! 慣れないながらも荷物を一生懸命探している姿、とても素敵ですね✨ ちなみにこの新人さんは、帰庫後にお仕事が終わったにも関わらず、自ら社長に荷物の取り扱い方を教えてくださいとお声を掛けていました。 お仕事に前向きな方は男女問わずとてもかっこいいですね😆 今回は作業の一部を覗き見してみました♪ いかがでしたか? Quickのドライバーさんたちは、自らやり易い方法を見つけ出したり、分からないことや出来ない事を先輩へ聞くことを進んでやります! Quickで働くことにより、仕事を通して人と関わる事の大切さや素晴らしさを実感することが出来ます。 私も入社してから社長をはじめ社員さんと関わるたびに実感しています。 自分なりにお仕事のやり方を見つける楽しさ、人と関わる大切さをQuickで感じてみませんか? 皆様と一緒にお仕事が出来る日を心より楽しみにしています🥰 ではまた次回~!!!

【トラックドライバー】にインタビュー✨

皆様こんにちは。 株式会社Quickの羽ちゃんです😊 今回はトラックで配送をしているFさんにインタビューしました。 この後インタビューの内容を見て頂ければ伝わるかと思いますが、 今回インタビューしたFさんはとってもお仕事に前向きな方で、やる気に満ち溢れたドライバーさんです! ではでは、早速インタビューの内容とFさんのある1日の流れを併せてどうぞ‼ ~Fさんのある1日の流れ~ 4:00~5:00 自宅出発 5:30~5:40 点呼 8:00~11:00 1件~3件程配送 14:00~16:00 翌日分積み込み(待機時間も含みます) 17:00~18:00 帰庫(事務所にて点呼等も済ませる)       帰庫時間が重なったドライバーさんと少しお喋り🤭                     (なんだか楽しそう・・・🥺笑) 18:30 帰宅 Q.【他の企業ではなく、当社へ入社したいと思った理由は?】 A.完全歩合制(最低保証あり)というところに1番惹かれました。  頑張った分だけお給料がもらえるので入社したいと思いました。 Q.【実際に働いてみて分かった大変さはどんなこと?】 A.現場に行くにあたって自分で地図を見ながら目的地を探すのですが、 地図に載っていない場所もあるのでそれを探し出すのが一番大変です。  対処法としては、近くの看板や地形と地図を照らし合わせることですね。  初心者でも出来ることなので、不安にならなくて良いと思います。 Q.【仕事のやりがいはどんな時に感じる?】 A.お客様から『ありがとう!』『今日もお疲れ様!』と言ってもらえる時です。  その言葉を掛けてもらえると、達成感や嬉しさがあります。 Q.【1日のうちで1番楽しみな時間は?】 A.やっぱ趣味の車いじりじゃないですかね。  仕事が早く終わったとき、休日、時間があるときは車をメンテナンスしたりしています😁 いかがでしたでしょうか~? やっぱりお仕事に対する向き合い方が素晴らしい‼ Fさんは趣味も仕事も楽しみながら毎日を過ごしているようですね✨ ドライバーさん同士での会話でも、私との会話でも、Fさんがお仕事に真摯に向き合う姿はとても伝わってきます! 仕事での自分のやり方を見つけて、それを他の方へ共有できる優しさや心の広さ、仲間思いなところも日々の過ごし方から来るものなのかもしれませんね🤭 皆様も、とてもやる気のあるFさんと一緒に働いてみませんか?? ご応募お待ちしております‼ ではまた次回~🚛💁

【営業社員の1日の流れを紹介】営業職としてのよろこびも働きやすさも感じられる環境

こんにちは! 株式会社タシロの採用担当です。 今回の記事では、社員の1日のスケジュールを紹介しています。 登場してくれるのは、入社1年目のゼネコン営業部K・Nさんです。 K・Nさんは建設業界歴が長く、前職では11年もの間、建設資材の営業を経験しています。前職を定年退職後に当社に入社していただきました。その経験や知識をいかんなく発揮いただいています。 それでは、そんなK・Nさんの1日の流れをどうぞ! ——1日のスケジュールについて教えてください ▼7:50 出社 出社後は建設新聞に目を通し、気になった工事情報があればピックアップして営業をかける準備をしています。 ▼8:00~12:00 オフィスワーク 昨日は顧客から見積依頼があったので、見積書を作成します。 また、他の顧客から注文が入ったため、発注書をはじめとした必要書類も手配しました。 午前中いっぱいデスクワークをする日もあれば、始業と同時に現場や顧客を訪問する日もあり、日によってスケジュールが変わります。決してルーティンにはならないところに、おもしろみを感じますね。 ▼13:00~17:00 この日は、現場調査を実施するために外出。 現場に合わせた最適な建設資材を提供するために、図面や写真ではわからない細かな点を調査・確認します。 もちろん、得意顧客との打ち合わせや新規顧客への提案などの営業活動に集中する日もあります。 ▼17:00~17:30 帰社 帰社後は、基本的に事務作業の時間です。現場調査で得た情報をもとに、建設資材メーカーに見積依頼を作成します。 ▼17:30 退社 この日は定時で退社しました。 私の場合、遅くとも18:30分には仕事を終えるようにしています。 帰宅後は晩酌しながら野球観戦をすることが多いですね。1日のなかの楽しみな時間です! ——担当している仕事において、やりがいを感じる瞬間を教えてください うれしいことといえば、やっぱり顧客から注文をいただける瞬間ですね。 以前、競合他社よりも高い金額で見積もりを提出したことがあったんです。さすがに厳しいかと思っていたのですが、最終的に当社に発注いただけることに。 金額だけではなく、営業担当の対応力も加味してくださったようで、心からうれしく思いました。 また、とある工事では競合他社と同額の見積もりでした。そこで、本部ではなく、現場担当者が依頼先を決定することになったのですが、その現場担当者の方が当社を選んでくれたんです。着実に信頼関係を築いていた結果だったと自負しいて、営業職冥利につきる経験でしたね。 ——入社してよかったと思うことを教えてください 前職も建設資材の営業だったんですが、配送業務も兼ねたポジションでした。そのため、なかなか営業の仕事に集中できないことも多かったんです。 でも当社は、しっかりと分業できているし、事務職のみなさんが書類作成などをサポートしてくれます。 営業に集中できる環境があり、とても働きやすさを感じています。そして、退社の時間も随分と早くなり、無理なく働けています。 以上、K・Nさんの1日の流れ紹介でした。 働き方の理解につながることはもちろん、建設資材の営業職の醍醐味も感じることができるインタビューだったのではないでしょうか。 少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご応募ください。 それでは次回の投稿もお楽しみに!

福岡に戻る途中

今回の投稿は、正月休み帰省し、福岡に戻る途中、寄り道をした時のお話です。目的地は、名古屋を過ぎ新名神で1時間ほど走り一般道へ、三重県と奈良県の県境という山深いところにある女人高野とも呼ばれている室生寺です。そこは山林修業の場で、写真のとおり山肌にそのまま石を積んだだけの石段が500段をゆうに超えていて、雪がちらつく中、建築関係に携わっている私としては、「階段の勾配(踏面と蹴上)はやはり一定であってほしいな」などと考えながら、汗だくで登り切るという厳しい修行?をしてきたときのお話でした。

15年ぶりの水族館で

今回は九州支店の布田から投稿させてもらいます。 先日、お仕事の打ち合わせで福岡市にある水族館マリンワールドに イルカだったかペンギンだったかのプールを屋外に作るための測量 を頼みたいとの事、打合せ迄15分ほど時間があったので大きなサメが 悠々と泳ぐ水槽の前での~んびり そういえば、水族館に来たのは、15年ほど前、同じT建設さんからの 依頼で沖縄に行った際、帰りの飛行機の時間まで多少時間があったので みんなで美ら海水族館へ行ったこと思い出し、一緒に行った20代前半の メンバーも今では 「一流の技術者に成長し頑張ってくれているな~」とか 「15年なんてあっという間だな~」などと思いにふけるひと時でした。

残り あと数試合

サッカー 見てます? 日本代表は惜しくもベスト16で敗れてしまいましたが、 間違いなく大会を盛り上げてくれました。 決勝トーナメントも残りわずか。 最後まで楽しみましょう! スター選手や代表チーム、本田の解説も注目してますが、 やはりビル建設に携わる会社としてはスタジアムも気になります。 曲線でデザインされたスタジアムが多く なかでも このスタジアム・・何か見覚えある・・ (アル・ジャヌーブ・スタジアム) 2020東京 あの幻の国立競技場をデザインした ザハ・ハディドの作品なんですね。 秋田県と同じくらいの面積の国に、 魅力的なスタジアムがいくつも在るなんて羨ましい! 建築好きの方 一緒に魅力的な建物 造りませんか! 計測部 髙橋

とにかく凄かった

こんにちは!計測部のTです。 先日、仕事終わりに映画を観てきました! 観た映画は新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」 この日は公開初日の夜とあって、映画館は大盛況でした! あまり感想は言えませんが、一言でいうと とにかく凄かった!!!! です。 これまでの新海誠監督の作品とはまた違った感じで凄かったです。 自宅でも映画館でも、映画鑑賞は良いリフレッシュになりますね。 ちなみに大浦工測は過去に映画製作のお手伝いもした事があるんです。 測量会社と映画???って思いました? 気なる方は是非! お待ちしております。

やってしまいました!

先日、新たに九州支店に配属となるM君を福岡空港に迎えに行き、宿舎へ送り届け帰路に、何度か来ている駐車場から車を出そうと周囲を見回して、いつもと同じ場所にいつものトラックが駐車してあることを確認、『誰もいない、この広さなら余裕で方向変換ができる』と、後方をよく確認もせずにバック  『ガシャン!!』トラックの荷台の角にテールライトとバンパーが激突!!   皆さん 車の運転は、過信と油断は事故の元、気を付けましょう!  

葡萄作りの匠のワイン

こんにちは 計測部 髙橋です。 北海道にいる弟からワインが送られてきました。 東京にいる大学生の甥を、定期的にご飯に連れて行ってるお礼みたいです。 基本的にお酒は何でも飲めますが、 ワインは久しぶりな気がします。 日本産のワインと言えば山梨のイメージが強いと思いますが、 最近は海外の生産者も北海道のワインに注目しているみたいです。 ”葡萄作りの匠” とか”限定〇〇本” とか書かれていると、開けるのが楽しみです。

渋谷で外せない定番スポット

こんにちは 計測部 新入社員のNです。 最近台風が多いですね。 せっかくのシルバーウイークに、なんと2回も台風が・・ 最後の日曜日はなんとか天候が回復したので、 高校時代からの友人と渋谷に繰り出しました。 向かった先は、今 渋谷で外せない定番スポット 『渋谷スクランブルスクエア』 高層ビル屋上の手摺がガラスになっていて 東京の街が一望できるオシャレスポット! 眺めがいいエリアがBARになっていて、多くのカップルがソファーでくつろいでました。 雰囲気も良く最高でしょうね。 未成年の僕らは当然入場できず、残念・・・。 大浦工測は数多くの高速ビル建築に携わってます。 仕事しながら、眺めのいい景色が見れますよー!

美味しいメロンパン屋さんを紹介します

はじめまして! 研修期間を終え、今の部署に配属されて4ヶ月が経ちました。 新入社員の計測部Mです 研修期間は主に”墨出しの基本”を教わりましたが、 最初は「墨出しって何?」状態で、墨を打つにも二重になったり滲んだり上手く打てず、 糸を絡ませてしまうなんてことも・・・ しかし、コツを教えてもらい研修を終える頃には、 入社したての時よりも上達した自分にテンションあがりました! 暑い暑いと言いながら頑張った研修期間、 お喋りしながら研修センターに向かう道のりも今ではとても恋しいです。 なかなか同期と会える機会が少ないので、たまに会いたいな~と思いながら日々過ごしています。 そこで、研修センターへ向かう途中にあるメロンパン屋さんを紹介します。 そこのメロンパンが凄く美味しいのです!!! ホイップ入りや、いちご、生チョコミルク、ショコラなど色んな味のメロンパンがありおすすめです! 大浦工測は墨出しのプロが、しっかり研修で教えてくれます。 そして帰りには美味しいメロンパンにも出会えますよ!

雨の高速道路

今年の盆休みに自宅へマイカーで帰った時のお話です。まだ早朝の薄暗い時に出発して夕暮れ時に到着するという西から東へ片道1100Kmのロングドライブです。今回は雨が降ったり、晴れたりと数回天候が変わり、雨が降るたびに事故そして渋滞、最後の事故では通行止め、と散々な目に。皆さんも雨天時の運転では、スピードを落とし、いつも以上に車間距離をとることに心掛けましょう!  私の経験上、タイヤの溝が5分山程になると、ウェット時のグリップ性能は一気に低下します。溝がずいぶん浅くなってきたなと感じたら迷わず新しいタイヤに交換しよう!

突撃!山梨の晩ごはん

こんにちは! 計測部のOです。 先日、新庁舎の建設に伴う計測作業で山梨県に行ってきました。 この写真は出張先で泊まった民宿の晩御飯なのですが、 民宿のおばあちゃんと仲良くなり、あれこれ話をしているうちに、 天ぷらやらデザートやら『あれ食べる?これ食べな!』と次々と料理が運ばれてきました! さすが先輩のコミュニケーション能力! プライベートでは絶対に行けないところや、 出張先でキレイな景色を見れるのが、この部署の魅力の1つです。 そんな大浦工測で仕事を絡めたプチ旅行してみませんか?

あの義務化が始まって数ヶ月・・

アルコールチェック義務化 面倒だからやらないって訳にはいかないので、 『App Sheet』でスマホ報告できるアプリを作ってみました。 入力も最小限にし、報告者・管理者に負担にならないようなシンプルな仕様。 そこで解ったのは、 入力項目が多ければ多いほど”スマホには不向き”だということ。 ”スマホでもできる”だけでは定着しないんでしょうね。 実は面倒くさがりの人は、面倒な問題点を発見したり、 効率的な方法を考える脳を持っているそうです。 アナログな事を見直しデジタル化に向けて活動している会社です。 是非 お待ちしています! 計測部 高橋

6月の晴れた日曜日

 九州に来て早一年、梅雨入り前のとある日曜日、掃除洗濯が終わり、ふと気付けば九州の名所旧跡などほとんど行っておらず、元々出無精な私は一念発起して「福岡なら、まずは太宰府天満宮だろう!」と出発、40分ほどで参道手前の駐車場へ到着、300m程ある参道の両側に軒を連ねるお土産屋や梅が枝餅屋を覗きながら菅原道真公が祀られている天満宮へ、本殿手前の、京から道真公を追いかけ飛んできたという伝説がある「飛梅」を見つつ本殿へお参り「家族の健康、社員の無事故無災害と健康」をお願いして帰路に就きました。 ちなみに「梅ヶ枝餅」は私の大好物で甘さ控えめの粒餡がサイコーです。

突撃!北国の晩ごはん

こんにちは 計測部の西岡です。 先週、出張で北海道に行ってまいりました。 歩きながら周囲の環境を計測できるVLXという機器を使用して、 某施設の計測を行いました。 従来の計測時間を短縮し、測量の仕事も楽になります。 それはそれとして、北海道といえばグルメですよね!! 仕事を終えて、脳裏に浮かぶのは色とりどりの海鮮丼。 仕事の疲れもこのときは気になりません。 しかし、私を待ち受けていたのは「値段」という高い壁でした…。 海鮮丼3000円という看板に私は打ちのめされ、ホテルで枕を濡らしました。😭 気を取り直して、2日目。お店でジンギスカンを頂きました。 初体験のラムとマトン。癖の強いお肉だと聞いていましたが、私の好みにドンピシャだったようでジンギスカンを余すとこなく堪能できました。 翌日、マトンの香りを漂わせながら帰京しました。 大浦工測の業務範囲は都内にとどまらず、全国各地に展開しています。 異郷の地へ飛び立ってみれば、思わぬ出会いもあるかもしれません。 あなたも私と一緒に大浦工測で働いてみませんか?

コンクリート打設初日!!

こんにちは。今回は広島県で建物上部の床や梁、屋根を支える柱を作ります。 この現場で初めて垂直高さ方向への躯体工事がはじまりました。 柱構築初日は、技術者たちが大集結し精度や品質を徹底的に管理します。 総勢20名!!! 当社の仕事内容は基準線のチェックから始まり、垂直性・高さを トータルステーションで3次元調整します。 残り本数約300か所。誤差0mmで完遂します! 北は北海道から南は沖縄まで世の為人の為、ひいては自分の為に 全国飛び回りたい人はぜひ大浦工測へ。 測量部の宇部より

昨今流行りのSDGs

はじめまして、計測部のニシムラと申します。 大浦工測には3Dプリンターがあります。 測量会社で何に使うの?と思われるかもしれませんが、(私も思っていました )意外と使い道はあるものです。 例えば・・ 部分的に破損してしまった三脚は、同じように壊れた三脚から使用できるパーツを寄せ集めて再生していましたが、 モノによってはCADで設計し、3Dプリンターで出力した物を使用しています。 ちょっとしたものであれば自作で代用できるので、昨今流行りのSDGsにも配慮していると言えるのではないでしょうか。 大きなモノ(ビル建築)から小さなモノ(3Dプリンター)まで様々な ”ものづくりの会社” 大浦工測で一緒に働きませんか?

入社2年目!早速ですが、本音を話します。

こんにちは!計測部のYです。 あっと言う間に1年経ちました。 そこで、1年経っての感想です。 1. 休暇がとりやすい。 地方から上京してきた身ですので 地元に帰ったり、東京を観光したり、休暇を満喫しています。 2. 定時に帰宅できる。 もちろん忙しい時は別ですが、あまり残業をした記憶がありません。そのため、プライベートと仕事を分けることができています。 3. 社員同士の仲が良い。 優しくて面倒見の良い先輩社員がたくさんいて、お話をするのが楽しいです。 4. 研修がある。 自分のペースで スキルを身につけられるので、安心して配属先に行くことができました。 5. 福利厚生がとてもしっかりしていて、寮もある。 会社から近くに寮があり通勤が楽です。 6. 最先端技術を取り入れている 新しい器械やソフトの導入で、覚えることはたくさんありますが、 自分自身レベルアップができて、やりがいがあります。 などなど、良いことがたくさんある会社です。 入社して本当に良かったなと思いました。 そんなこんなで、昨日から後輩ができました。! 後輩に追い抜かれないように、 そして、 早く先輩に追いつけるように、 頑張っていきたいです。

入社式が行われました。ようこそ大浦工測へ!

先日10名の新入社員、3名の中途社員の入社式が行われました。 ようこそ大浦工測へ! こんにちは入社36年目の計測部 高橋です。 これから4月末の配属まで研修がスタートします。 35年前の自分が研修した時はどうだったかなぁ~? インターネットも携帯も無い時代って 今の子は”あり得ない”んでしょうね。 いまどき新人の接し方 数年前の情報はもう古いのかもしれません。 教える側も日々 勉強です。 お互い成長しましょう! 大浦工測は随時募集しています。

全国トップ

今回は九州支店布田からのレポートです。なんと桜の開花宣言が全国トップの3月17日に出ました。観測史上8回目もトップだったようで、鹿児島や宮崎のほうが南で温暖な気候のはずなのに・・・理由は都市熱の影響が大きいとの事だそうで、そういえば、東京も早かったような記憶が 温暖で、大都会の福岡で一緒に働いてみませんか! 写真は関係ないけど4月にオープンする【ららぽーと福岡】にたたずむ実物大のガンダムでした。

毎年恒例・・いまでは

あの日を忘れないように・・ ”3月11日だけは歩いて通勤しよう”と決めて今年で11年 今では当たり前のように、朝だけは、 歩いて通勤している計測部の髙橋です。 埼玉県から東京へ渡る橋を歩いていると 右手に富士山、左手に東京スカイツリーが見えます。 (埼玉県からでも富士山が見えるんですね。) 11年前はスカイツリーもまだ建設中で、 当社の社員も多く施工に関わっていました。 あれだけ大きな地震でも問題ないなんて、 日本の建築技術ってすごいですね。 当社は・・ そんな最先端の建築技術を駆使した、 大型プロジェクト(建築工事)を支える会社です。 興味がある方!お待ちしています!

今日のネタ

こんにちは。 計測部の髙橋です。 計測部の内勤者も現地作業員と同様に朝礼からはじまります。 人前で話す練習も兼ねて朝礼当番を持ち回りでやってますが、 今年から朝礼当番には最後に一言スピーチをする チャンスを与えてます。 嫌がらせではありません、チャンスです! 実際にやってみて、上手く出来なかったと実感した人が多かったと思います。 緊張もするし、 長々話して自分でも何言ってるか意味不明ーになったり。 話す内容のネタ決めや 詳しく伝えるための情報収集力であったり、 いかに短く、わかりやすく、要点をまとめる構成力 自分自身で様々な気付きが得られたと思います。 っで今日の朝礼で発表したネタは 「日本人が普段食べているカボチャは、英語で “パンプキン” とは言わない」 でした。 (ここでは長くなるので、気になった方はググって下さい。) タメになったねぇ~ タメになったよぉ~ な話も聞けるかもしれない会社です。 気になった方は・・検索🔍大浦工測

歴史的建造物に興味があるあなた!

1月も半分が過ぎましたが、皆さま初詣はお済ませでしょうか。 コロナの影響もあり、分散参拝で行かれた方も多いと思いますが、 私も昨日、遅めの初詣に行ってまいりました。 計測部の高橋です。 今年は方位除けの年にあたるのですが、 毎年参拝している西新井大師は ”関東厄除け三大師” とも言われている事もあり、 しっかり方位除けをして頂きました。 西新井大師の境内に入る前にある山門は 『文化財価値の継承』として4年前に耐震保存工事が行われ、 当社も現況計測でお手伝いさせて頂きました。 歴史的建造物や、この先日本を代表する建築物に興味があるあなた! 普段見るることのできない裏側も見れるチャンスがあるかもしれませんよ! お待ちしております。

+Storiesとは?+Storiesとは? 見つける