巧みの技術👀‼️
おはようございます。 日商ベックスの林です。 先週の日曜にものまねライブを観に行ってきました🏃 グループ会社が主催している会となりまして、午前・午後2回開催だったのですが、午前は関係者のみだったようで、先日行った声優イベントに続きちょっとした優越感を味わえました(笑) イベントは5人のものまね芸人が個別のネタとコラボネタをやる二本立てでした。 個人的にはオープニングのミラクルひかるの広瀬香美と、本
エリアで絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
業種で絞り込む
エリアでストーリーズを絞り込む
同エリア内は複数の都道府県を同時に選択可能です。異なるエリアは選択できません。
都道府県で絞り込む
業種でストーリーズを絞り込む
おはようございます。 日商ベックスの林です。 先週の日曜にものまねライブを観に行ってきました🏃 グループ会社が主催している会となりまして、午前・午後2回開催だったのですが、午前は関係者のみだったようで、先日行った声優イベントに続きちょっとした優越感を味わえました(笑) イベントは5人のものまね芸人が個別のネタとコラボネタをやる二本立てでした。 個人的にはオープニングのミラクルひかるの広瀬香美と、本
おはようございます。 日商ベックスの林です。 最近会社のある代々木にラーメン屋が2件一気に増えました👏 代々木って店に偏りがあって中華屋さんは結構あるんですがラーメン屋あんまりないんですよ。 その内入っている店に行ってみました🏃 鯛塩そばのお店でチェーン店で10店舗くらいあるみたいですね。 鯛塩そばと鯛茶漬けセットをオーダー🍜 セットで頼むとラーメンのスープを茶漬けに使ってねというシステムでした。
おはようございます。 日商ベックスの林です。 現在不動産業界は繁忙期の真っ只中。 ということで上野店の応援に行ってきました🏃 とは言え私の本来の部署は総務系ですので空室確認等の電話対応くらいしかお手伝い出来ないのですが😅 物件情報はリスト化されていますので基本は答えられますが込み入った話は説明出来ません😱 そんな中隣のデスクで代わって答えてくれたのが昨年の新卒Oさんです‼️ 見てください❗️この安
おはようございます。 日商ベックスの林です。 昨日業務でグループ会社まで行ってきました。といっても1駅くらいしか違わないのですが。 行ったことがないので場所を教えていただいた際に「1階にだんご屋が入っているビル」と聞きました🏢 これは帰り寄ってこと思い自分のフロア分買って帰りました🏃 フロアでよくお菓子とか配りあってるので丁度いいかなと。 選んだのは写真の通りみたらし団子です🍡 たまに食べると美味
おはようございます。 日商ベックスの林です。 突然ですが昨日は何の日だったでしょうか❓️ そうバレンタインデーですね。 バレンタインに歌うのならこれしかないでしょう✨ 国生さゆりwithおニャン子クラブの「バレンタイン・キッス」です。 説明不要でしょう、というか明確にバレンタインの歌は他に出てきませんでした。 バレンタインの王道アイドルソングですね🍫 久方ぶりに歌った割にはの感じですね🎵 バレンタ
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回は以前🍙の投稿をしたのですが、そこの店舗での写真です。 見たまま鮭定食ですが、色々と違うんです⁉ まず名前が違う⁉️ 商品名は「しゃけのおひつ膳」といいます。 このおひつ膳というのが大切で商標登録されているらしく写真の通り🍚がおひつででてきます。 今の若い方は知らないかもですがおひつは古くから炊いたごはんを時間が経っても少しでも美味しく食べるための
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今日は所要で親会社のある新宿まで外出しました。 折角なので新宿で食事しようと思い彷徨ってみました🏃 なかなかピンと来る店が見つからず歩くのに疲れてきた頃、ステーキに付け合わせが唐揚げというフレーズに歩いて腹減り指数の上がっていたなかドンピシャだと⚡️が走りました‼️ よくみるとチェーン店のようでしたが私はみたことがありませんでした。 ハンバーグに唐揚げ
こんにちは!開発事業部の大木です! 開発事業部としては初投稿ですので…! 折角ですし業務内容についてふれていこうと思います。 開発事業部の1番の仕事、それはずばり「賃料査定」です!💰🫡 簡単に申し上げるとお部屋ごとに賃料を確定していくお仕事なのですが これがまあ難しい…。 A 駅は近いけれど、築が古くデザイン性も悪い物件 B 築が浅く、デザインも好み。ただ駅からは遠い物件 上記のA、Bの物件でした
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回はKinKi Kidsの【シンデレラクリスマス】歌ってきました🎤 2個前の投稿でうちわあげてましたが一昨日コンサートに行ってきました🏃 いつもならコンサート会場を投稿して次に歌といくのですが、今回余裕がなかったので直接曲紹介です🎵 一昨日といえばそう、クリスマス⛄️🎄✨ ということで当然事前予想でシンデレラクリスマスはセットリストに入っていることは
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回はブラックビスケッツの「Timing~タイミング~」を歌ってきました🎤 略してブラビは小学校時代にやっていたバラエティ番組中ウッチャンナンチャンのウリナリにて誕生したグループです。 ウッチャンナンチャンの南原、キャイ~ンの天野、台湾よりビビアン・スーの3人で結成されました🙌 元々は同番組で先に生まれたポケットビスケッツを妨害するために結成した悪役ユ
おはようございます。 日商ベックスの林です。 皆さんジャニーズと聞くと何を思い浮かべますか❓️ 私はコンサート映像で押しのうちわを持って応援するシーンが浮かんできました📣 私はクリスマスにKinKi Kidsのコンサートのチケットを取れたのでうちわデビューします❗️ 押しは昔から堂本剛1本なので剛うちわを購入しました。 これで準備万端⁉️ チケットは2枚取れたので弟と野郎2人で黄色い声援して来まし
おはようございます。 日商ベックスの林です。 突然ですが私ご飯好きなんですよ🍚 理解して頂ける方も多いと思いますが炊きたての飯、サイコーじゃあないですか❗️ ですが今の我が家の炊飯器は調子がイマイチで、べちゃっとしたお焦げみたいな箇所が出来るんですよ。 壊れている訳じゃないので買い替えるのも何だし、けど美味しいご飯は食べたい🤣 そんな時に会社の福利厚生を有効活用することにしました❗️ 以前別の方が
お疲れ様でございます。 日商ベックスの林です。 今回は前回の投稿でお伝えした通りゴスペラーズのコンサートに行った際の曲を歌ってきました。 「街角 -on the corner-」という曲です🎤 本コンサートのアンコールを除くラスト歌唱でした。 【永遠に】や【ひとり】のようにメジャーではないかもしれないですがいい曲なんです。 高校時代にハモリとかよくわからない中で数人で歌っていた思い出のある曲で、そ
おはようございます。 日商ベックスの林です。 写真はどこか見えますでしょうか? 木があってなかなか上手く撮れなかったのですが··· 左上にあるのですが、上野にございます東京文化会館に行ってきました🏃 ゴスペラーズのコンサートに行くためです😄😄😄 地味に単独のアーティストのコンサート行くのお初だったんですよ。 しかもフルオーケストラ演奏で 素晴らしく豪華仕様でした🎻 代表曲バラードが多いので親和性が
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回はイベントに行ってきたのでお話したいと思います。 貼付写真はその際のチケットです。 ここで問題です‼️ 私はこのイベントいくらで行ったでしょ~か⁉️ ···正解は越後製菓 ではなくタダです。ハイ素晴らしい😭 このチケットはグループ会社からの福利厚生の一環で、申し込んだら無料で行けちゃったんです👍 恐らくチケットに値段書いてあるからその値段を予想した
おはようございます。 日商ベックスの林です。 前回の投稿でコンサートに行ってきたとお伝えしたわけですが、その時に聴いた1曲を歌ってきました🎤 ゴスペラッツの「ハリケーン」です🌪️ ゴスペラッツはその名の通りラッツ&スターとゴスペラーズの2組の混合ユニットです❗️ 諸般の事情(笑)でラッツ&スター全員の活動が出来なくなったこともあり、2組の夢のコラボと相成った訳です。 出番としてはアンコールでの登場
こんばんは 日商ベックスの林です。 また夜分にはなりますが、テンションが高いのでコメントさせて下さい。 写真の場所は何処でしょう⁉️ ···答えは東京国際フォーラムです🎫 昨日·本日と「SOUL POWER FINAL」の東京summitに行って参りました。 このイベントは鈴木雅之·ゴスペラーズ·Skoop On Somebodyの3組を中心に今年で15回目となります。ソウルミュージックの祭典です
おはようございます。 日商ベックスの林です。 朝からオヤジギャグをかました所で今回はつけめんの食事中です。 今や都心だけで20店舗くらい展開してますつけめんTETSUです。 最大の特徴は麺を食べ終わってスープ割をする際に頼む焼き石です🪨 写真のように熱々に熱された黒石を入れるとすぐ熱々になりそこにスープを入れることで最後までアツアツで食べることが出来ます🔥 ですが以外にも焼き石頼んでる人少ないんで
こんにちは! 日商ベックス松崎です。 先日、下期スタートということで 本社でキックオフミーティングを開催しました! その中で昇格される方がおり、 辞令交付も行われ 一気に社員一同下期駆け抜けるぞ!というモチベーションになっております^_^ 今回の昇格された方は 管理事務ユニットのHさん! ※写真右(^^)キラリ 実はグループ会社交流として 他のグループ会社より異動されて 半年!! お人柄、スキル、
おはようございます。 日商ベックスの林です。 皆様は「THE FIRST TAKE」は御覧になったことありますか❓️ マイク1本が置かれ1発撮りでアーティストがパフォーマンスするというものです。 たまたまYouTube観てましたら最新作がUPされていたんですよ。 そうしたらKinKi Kidsの堂本剛がソロで出演で、しかもソロでのデビュー曲である「街」披露なんですよ‼️ こんなん観るしかないじゃな
おはようございます。 日商ベックスの林です。 前々回からからアニサマに3日間の開催日から1曲ずつ思い入れの曲最終日DAY3分を紹介したいと思います。 DAY3からは「adrenaline!!!」です。 歌ってるのはTrySailです。 思い入れという意味ではマツケンサンバⅡに勝る衝撃と思い出はないのですが、文章が無限になってしまうので(笑) この曲はアニサマ3日間の大トリ(テーマソング除く)で披露
おはようございます。 日商ベックスの林です。 前回からアニサマに3日間の開催日から1曲ずつ思い入れの曲DAY2分を紹介したいと思います。 DAY2からは「COLORS」です。 歌ってるのはFLOWです🎸 アニソンに興味ない方でも御存知なのではないでしょうか❓️ 卒業の定番贈る言葉やカラオケの定番GO!!!等は聴いたことがあるかと思います。 コードギアス 反逆のルルーシュopでアニメと同じダーク感が
おはようございます。 日商ベックスの林です。 久しぶりのカラオケ回なのですが、前回の投稿でアニサマに行ったお話をさせて頂いたのですが、3日間の開催日から1曲ずつ思い入れの曲を紹介したいと思います。 DAY1からは「UNION」です。 OxTというユニットの曲なのですがボーカルのオーイシマサヨシがソロ出演してTRUEとコラボして披露してくれました。 どちらも好きなアーティストなのですが特にオーイシさ
こんばんは 日商ベックスの林です。 いつもは朝に投稿することが多いのですが、今回は夜分遅い時間ですがテンションが上がり過ぎて今出すことをご了承下さい🙏 タイトルにある通りここはどこでしょうか?分かりますか? ここはさいたまスーパーアリーナです❗️❗️❗️ 写真は今撮ったばかりなのです🎵 ちなみに昨日も一昨日もさいたまスーパーアリーナに来ておりました。 ちなみに私は埼玉県民ではありません。生まれも育
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回は 古きよき安定の駅弁、「峠の釜めし」の写真でございます。 母の実家が長野県のため幼少の頃より食べる機会が多いので思い出深い駅弁です🍱 特に昔は群馬から長野に行く道中で碓氷峠という急勾配を越えるためディーゼル車両を連結します🚌 その切り替えの駅が釜めしの大元横川駅というわけです。 今は新幹線の開通でお役御免となっておりますが峠の釜めしは今も愛されて
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回はお蕎麦に語りたいと思います🥢 写真は日商ベックス運営の浅草橋にあるホテルブリリオ浅草橋に泊まった際に夕食で立ち寄った蕎麦屋さんで撮りました。 私は仕事で5回以上、ホテルにも5回目の宿泊、いつも行きたいと思いながら叶わずにいたお蕎麦とようやくの対面でした。 江戸時代から続く老舗で有名店だそうです。 蕎麦は普通サイドメニューは付けないのですが、写真映
おはようございます。 日商ベックスの林です。 先日ショッキングな出来事が起きました。 遊戯王の原作者高橋和希さん(通称カズキング)が亡くなりました。 本当に驚きました。 日本産のカードゲームとして題材となりその売上も含めるとおそらく世界一稼ぐ漫画家です📚 小学生の時は「青眼の白龍」を持っている人がクラスの勇者扱いでした🗡️ そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか? 年齢がオッサンだってバレ
おはようございます。日商ベックスの林です。 写真はクワガタです。 見方によっては別の物に見えるかと思うので注釈をタイトルに入れました(笑) 社員の方が採集された物を撮らせて頂きました。 この御時世、かつ都心のど真ん中でクワガタ見るとは思いませんでした😁 少し童心にかえって若返った気がする(気のせい)ので頑張っていこうと思います❗️ 次回は久しぶりにカラオケの話題にしようと思います。 次回も乞うご期
おはようございます。日商ベックスの林です。 今回は私の好きなつけ麺を紹介させて下さい🍜 九州に本店があってその支店が新宿にあります。 東京にある店限定でもつつけ麺があります。 普通のらーめんもいいのですがここに行く時はもつつけ麺ばかり食べてます(笑) ここのは名の通りスープにカリカリにしたもつが入ってます。 これが味にパンチが効いて上手いんですよ‼️ ですが私の最押しはこの先にあります。 それはつ
こんにちは。日商ベックスの林です。 皆さんはビッくらポン試したことありますか? 寿司を5皿食べることにガチャが発生し当たると玩具が出てくるんです。 たまたまハローワークに外出する際に通り道で店を見つけ寿司を食べるついでに試してみました。🍣 有名な奴なので簡単に当たると思ってたんですよね。 これが当たらなくて😭 ちょっと悔しくて当たるまでは行こうと思い5回くらい行ったのですが当たらず···😱😱 プラ
おはようございます。 日商ベックスの林です。 突然ですが3日前が私の誕生日でした。 確実に老いているだけですので年をとるのは嬉しいことはなにもないのですが、いつも行くカラオケは誕生日割があるのです‼️ アルコールの飲み放題を含めて室料半額なのです🎵 ということで勿論休みを取ってカラオケに直行致しました🥳 今回の画像はその日歌いましたバースデーソングの履歴です。 直接誕生日と関係ない曲もありますが世
おはようございます。 日商ベックスの林です。 いつも行くカラオケの月一回の室料半額とお休みが被ったので行ってきました🎤 いつもなら酒焼けがあるので御法度なのですが半額なのでアルコール飲み放題で入りました🍺 写真は途中レッドブルウォッカを頼んだら店員のミスで2杯来てしまった所です。 飲みホだし返すのも勿体無いので飲んだのですがやめとけばよかった・・・ アルコールとレッドブル、どちらのせいかは定かでは
おはようございます。日商ベックスの林です。 連続して食べ物の話題です🍜 今回は地元で20年以上続く?油そばを紹介します。 こんなに早くから油そば1本でやってる店はなかなか珍しいんじゃないでしょうか⁉️ 写真はそちらの「奈々様SP」という商品です。 カレー味でポテチ等がトッピングされてます。 店主がお好きなんでしょうね。結婚された時に出てきた商品なんで。 個人的には通常のやつの方が好きなんですけどね
おはようございます! 日商ベックス松崎です! 弊社にも、キラッキラの新卒4名が 仲間になりました!! 眩しすぎる^_^ これからがとても楽しみですね!! 日々の気温の温度差がすごくて、、 花粉も飛んでて、大丈夫ですか?? 春の良いところは 風景が色鮮やかになるところだと 思っております! 前よりはコロナも落ち着いてきましたが まだまだ予断を許しませんね、、、 実家では 私も姉も実家から出ているため
おはようございます。 日商ベックスの林です。 今回は先日秋葉原で食べたパスタの紹介です。 これはカルボナーラなんですが量が3段階から選べ値段は変わりません。 ということで1番デカイ超大盛にしました。 重量は900グラムだそうです🍝🍝 若い頃と比べると食べる量は減っているしキツいかなーと思ったのですが意外と余裕でした👍 まだまだ捨てたもんじゃないですね(笑) 次回も乞うご期待🎶
おはようございます。 日商ベックスの林です。 季節も春ですね~ 今年の桜は卒業・入学シーズンにいいタイミングで咲いていました。 少し前の写真にはなりますが桜の写真をあげました。 家の近くの神田川沿いで撮りました。 来年こそはお花見が出来るようになっているといいですね🌸🍺🌸 次回も乞うご期待🎶
おはようございます。 日商ベックスの林です。 皆さんは毎年の年末は何してますか? 私の家では紅白歌合戦が鉄板です。 そして私が10年以上続けている年末のカラオケイベントがひとり紅白歌合戦です。 例年は出場歌手発表前に出演者や曲目・順を予想して歌います。 しかし昨年は気がついたら年が明けてました(笑) なので少し趣向を変えて昨年の紅白を完全再現することにしました。 所要時間 前半:97.47分 後半
おはようございます。 日商ベックスの林です。 皆さんは呪術廻戦観てますか? 映画がかなり好調みたいですね。 私は映画はTVでやるまで気長に待つ派なのでアニメ本編しか観てません。 ということで今回は歌ったのはEve「廻廻忌憚」です。 この流れだと映画版の主題歌じゃないんかい!とツッコミがきそうですがまだフルすら聴いたことないので・・・ かなりテンポが早く独特なのでかなり難しいですね。 今回から画像を
こんにちは! 日商ベックス採用担当松崎です! このあいだ、2022年になったー と思っていたら もう2月下旬に、、、早すぎる。。。。 弊社は前述したとおり 不動産業界のため只今繁忙期^_^ どの部署とも連携必須!! 思いやりをもち、感謝の気持ちを大切に 繁忙期乗り切ったね〜って みんなで笑って新年度迎えられたらいいですね( ◠‿◠ ) 最近は朝晩、寒くて寒くて、、 なんかいつもと違うものが食べたく
おはようございます。 日商ベックスの林です。 本日は積雪予報が出てますね☃️ 朝早めに起きたらまだ雨で通勤に問題はなさそう。 ということで朝ラーしました。 こちらのラーメンは私が15年以上悪くても2週に1回は食べてるラーメンです。 ちなみにこの後 御飯お代わりしてます。 これで今日は昼食べなくても平気かな(笑) いつもの癖で出勤前ににんにくを入れてしまったのはヒミツ😁 次回はまたカラオケの投稿にな
こんにちは! お久しぶりです! 日商ベックス採用担当松崎です! またまた、都内のコロナ感染者数 増加してきてしまいましたが、 皆さん手洗い、うがい、消毒はきちんと されておりますか?? 弊社も感染予防には 各々気をつけておりますが この寒さもあり、 苦労あるかと思いますが どうにか乗り切りたいところですね!! さてさて、不動産業となると 繁忙期を迎えておりますが 統合もあり、様々なシステムが導入し
おはようございます。 日商ベックスの林です。 毎日寒い日が続いていますね。 そうなってくると冬うたシーズンですね。 今回歌ったのは広瀬香美の「ゲレンデがとけるほど恋したい」です。 キーが高いので大変でしたが本人リスペクトで高い所は手を上に上げて頑張りました👍 スキー場の定番曲ですが私はリフトが怖いのでもうゲレンデに行くことはないかな(笑) 次回も乞うご期待🎶
おはようございます。 日商ベックスの林です。 突然ですが、なにわ男子・道枝駿佑主演で金田一少年の事件簿がリメークドラマ化するのはご存知ですか? 歴代ジャニーズのエースクラスが主演してますね。 個人的には一番印象に残っているのは初代KinKi Kids堂本剛のシリーズですね。 この時からずっとジャニーズの推しは剛です。 この記事で大分年齢が分かっちゃいますね(笑) ということで今回歌ったのは初代主題
おはようございます。 日商ベックスの林です。 本日は最近歌った曲をご紹介🎶 SixTONESの「Imitation Rain」です❗️ THE FIRST TAKEで公開されてたので歌ってみました。 PVもいいですがこの動画かなりカッコイイですよね✨ 昨年一番歌った曲も別の曲ではあるのですがSixTONESでした。 そちらも記事にするかもしれないです。 次回も乞うご期待🎶
新年明けましておめでとうございます。 日商ベックスの林です。 年明け1発目は以前お話ししたカラオケ三種の神器の最後をご紹介致します🎶 それは・・・ マイマイクです❗️❗️❗️ 昨今コロナで流行ってきているそう。カラオケ屋のマイクは結構お高い奴だそうでちょっとの音割れ等では買い換えないそう。 採点入れててたまに音拾わないとイライラしませんか❓️ それで買っちゃいました😙 安定した機材で歌った方が自分
皆さん、こんにちは! 日商ベックス採用担当の松崎です! もう少しで2021年も終わりますね? 皆さん、2021年整いましたか? 日商ベックスも 節目の年だった気がします。 それでも、 沢山の方たちと 一緒に仕事ができたこと 十分感謝しながら年内締めくくれたら、 と思います。 いつもコロナの話題になりますが コロナがなければ社員同士 沢山交流できるのに、、!と 悔しく思うこともありますが なんだかん
おはようございます。 日商ベックスの林です。 第3回は最近歌った1曲をご紹介🎤 菅田将暉の「さよならエレジー」です\(^^)/ 先日結婚発表されたということで話題に乗って試してみました。 結婚とは真逆のセレクトなんですがハッキリ歌える自信があるのがこの曲しかなくて。 カラオケで一番歌われてるらしいんで勘弁してください(笑) 俳優さんなので歌に抑揚が付けやすいので点数も思ったより伸びました❗️ 次回
おはようございます。 日商ベックスの林です。 第2回は私のカラオケ必須アイテムをご紹介致します。 私の中でカラオケ三種の神器なるものがあります。 その内2つを今回みていただきたいと思います。 1つはのど飴です。 金額や味など多種多様な物が販売されていますが、私が10年以上愛用しているのが写真にもあるボイスケアのど飴です。 私が重視するのは喉のダメージ緩和です。様々試した中で一番使い勝手が良かったの
こんにちは! 日商ベックス採用担当の松崎です! もう10月も終わりますし 2021年も残すところ約2ヶ月、、 なんだか、今年はあっという間そう、、 コロナ禍のために 会える人の制限がかなり沢山ありましたが このようなご時世でも リモートで人に会うことが 当たり前になり、面接等も 相手の表情を見ながら たくさんの方とお話し出来たこと 技術の進化に感謝ですね、、 営業の方から話を聞くと リモート内見が
こんにちは! 日商ベックス採用担当の松崎です! 本日の朝起きた時、あまりの涼しさに びっくりしませんでしたか??? 日商ベックスのクールビズは 今年から5/1〜10/31になりましたが そろそろ上着なしだと寒いかもしれませんね、、、、 最近立て続けに投稿しておりますが それには理由が、、、、、 見てください、この写真! マスクからも分かる2人の笑顔!!! 左は一見クールですが 話すと面白いことを言
皆さん、はじめまして! これから少しずつ更新して参りますので 日商ベックスを知っていっていただけたら嬉しいです! ※補足※ 写真は、横浜支店のムードメーカーのお二人です🌸 次回の更新をお楽しみに♪